- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明二丁目 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)
-
681
周辺住民さん
ついに決まりましたね。やはり住友ですか。三井バカとオペラバカには謝罪して頂きます。
-
682
匿名さん
-
683
匿名さん
自分はCTA買ったのだが、住友はいいデベですね。
資産価値を上げてくれますね。
イメージは豊洲のツインタワーみたいな感じかな。
-
684
匿名さん
住友不動産に決定。
1500~2000戸規模の大型分譲マンションやオフィスビル、大型商業施設などは公募概要通り。
公募概要以外ではイベントホールというのがあります。
イベントホール床面積 18900㎡
商業施設については4F建て 延べ床面積57599㎡
本日夕方に東京都のホームページに発表内容がアップされるそうです。
-
685
匿名さん
おー!住友ですか!
三井のプランよりも良かったってことかな?
CTAブログでのあの強気コメントは、入札していらからか。笑
なんにしても、今日の詳細発表が楽しみ。
-
686
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
-
688
匿名さん
-
689
購入検討中さん
このスレッドでもトリトンスクエアみたい人間もなるって話しと
三井のリーシング担当から聞いた話しで、三井はないって書き込みがありましたよね
三井バカには早く出てきてほしいですね
-
690
匿名さん
住友不動産ですか!!!
素晴らしい!
三井と思ってたけどスミフでしたね~
今までにこんな広大な土地でスミフは商業施設は作ったことないみたいです。
スミフにとっても今後の試金石になるので気合入ってるでしょう。
豊洲は三井、住友。有明は住友、トウタテですか~
いや~これからじゃんじゃんこのスレ盛り上げていきましょう!!!!
-
-
691
匿名さん
ららぽーと豊洲が67000㎡だからやや小さいくらいの商業施設ということですか!!
すげー!!
-
692
匿名
あんだけ三井と騒いでた方たち、釣れまくって楽しかったでしょう。
-
693
匿名さん
まあまあいいじゃないですか。
スミフで決まったんだしオペラハウスでもないけど
うれしいよ。
商業施設がららぽーと同様というところがものすごいうれしい!
-
694
匿名さん
住友不動産、臨海副都心で大型開発 11万平方メートル住宅や商業施設を建設
東京都と都市再生機構(UR)は16日、臨海副都心の東京・有明に所有する土地を住友不動産に売却する方針を固めた。敷地面積は約11万平方メートルで、売却額は約410億円。住友不動産は1500~2000戸規模の大型分譲マンションやオフィスビル、大型商業施設などを建設、2015年中に一部開業する見通し。臨海副都心で売却する区画としては過去最大で東京23区内でも屈指の大規模開発が動き出す。16日午後に都とURが発表する。
臨海副都心の大型区画への進出事業者が決まるのは、都が08年秋にトヨタ自動車と森ビルに商業施設「パレットタウン」用地の売却を決めて以来、約2年ぶり。今回の売却用地は有明テニスの森公園の東側で、都が約9万9千平方メートル、URが約1万1千平方メートルを保有している。住友不動産にとって敷地面積11万平方メートルの開発は過去最大規模とみられる。13年3月期までに延べ床面積ベースで約50万平方メートル規模のオフィスビル開発や、約1万5000戸規模のマンション発売にメドを付けている。大規模開発に着手することで中長期的な収益拡大につなげる。
都とURは10月に進出事業者の応募を受け付け2事業者が手を挙げた。近く予備契約を結び、10年度中に売買する予定。この用地を巡っては、08年に進出事業者を公募したが、応募はゼロ。09年も応募が無く、今年7月に最低売却価格を09年の募集時に比べて1割低い約390億円に設定し直して3度目の公募をしていた。
-
695
匿名はん
オペラハウス本当に惜しいことをいました。反響ももの凄い数があったのに
分化施設に期待をすこしだけしてみます。
-
696
匿名さん
こりゃ凄いですね。4階建の商業施設というと、映画館も入ってしまうような規模でしょうか。
いかんせん三井の豊洲ららぽに負けられないというプライドで、住友作ってきそうだから、確かに気合入ってそうです。楽しみ。
-
697
匿名さん
スミフ~頼むよ。
三井をぎゃふんと言わせてくれ!
住友有明万歳!!
-
698
匿名さん
3-1地区のマンションもガラスカーテンになるのかな?
規模的に言ったらトリプルタワーですよね。シティータワーズ有明トリプル なんて。
-
699
購入検討中さん
シティタワー有明に住んでたら差がつきすぎて恥かしいね
-
700
匿名さん
セントラルパークタワー ラトゥール有明 500戸
シティタワーズ 有明 1300戸
とかじゃないかなぁ、と勝手に推測!
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件