注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢で建築予定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢で建築予定
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-09-10 00:22:29

ここ最近内見会に出かけています
それぞれ良いところがありますが皆さんからいろいろ教えてもらいたいです
あくまでも個人的にまあまあ良かったと思えたところを挙げてみましたな
作造     
フジタ      
石友     
シープランニング 
トラスト住建  
沢野建設   
工務店
北村工房    
アーキスタイル竹中 

この中で作造と沢野建設とトラストとシープランニングの感想お聞きしたいです。

[スレ作成日時]2010-11-06 17:28:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石川県金沢で建築予定

  1. 1 匿名さん

    フジタの評判が良い

  2. 2 匿名さん

    シープランニングは建物は価格的にもなった特のいくものですが
    なんでもオプションで造作も入れていくとそれなりの
    値段になる印象。ダウンライト好きならいいかも
    珪藻土クロスはAA級の壁紙とさほど価格はかわらないし無垢板の床、普通だと
    思います。サイディングも14mmだったと思います。
    次世代省エネ狙うと高くなるし。
    とはいえ、ここより上の住宅会社は調べてないのでわかりませんが・・・

  3. 3 匿名さん

    シープランニングの評価はさまざまですね。
    シープランニングはお勧めですか?
    断熱材は確かブレスウール羊毛ですが良い?

  4. 4 匿名

    フジタが評判イイ?
    はぁ? 逆じゃんw

  5. 5 匿名さん

    また意味のない単発スレかよ

  6. 6 匿名

    羊毛断熱材はやめた方がいいよ。
    断熱材のスレをみてみるといい。
    Cはデザインにふりすぎる傾向があるように感じます。
    メンテナンスとか耐久性とかをもっと気にして設計すればいいのにと思う。

    OMをまだやってるのかな…

  7. 7 匿名さん

    シープランニングとフジタの評価が良くない?
    人それぞれですね。
    具体的に何が良くないの?

  8. 8 匿名

    フジタの事を知らないのは…。ちょっとネットで調べれば分かるはず。

  9. 9 匿名さん

    ホームページではなかなか判断ができないです。
    一度内見会行きましたがデザインは素敵な和風でした。ただ懲りすぎていて普通な感じを見てみたいです。

  10. 10 匿名

    盗心 で検索

  11. 11 匿名さん

    作造は?

  12. 12 匿名さん

    作造さんは玄関にこだわりがあり若い社長なりに頑張ってると思いますよ。
    フジタさんは高いなりにいい物作ってると思います。
    和風ならフジタさんいいと思いますよ。

  13. 13 匿名さん

    仮に煮似たような和風にした場合作造とフジタではどちらがおすすめ?
    同じものならフジタが割高?

  14. 14 匿名さん

    あまり沢野の話題が出ませんね。

  15. 15 匿名さん

    作造は社長が態度悪いんでなし
    フジタは値段相応って感じ
    沢野はデザインが個人的に好きじゃない

  16. 16 匿名さん

    値段相応なら良いのでは?
    沢野は値段相応?
    作造は値段相応?
    石友は値段相応?

  17. 17 匿名さん

    フジタの情報待ってます。
    あと、沢野さんも

  18. 18 匿名さん

    作造はスレがあるよ。

  19. 19 匿名さん

    外観は好みがあるからいろいろな意見があるのはわかりますが、耐久性や設備の差がわからない

  20. 20 住まいに詳しい人

    あんた、もっと会社見た方がいいよ。

    お金がないなら今建築しないのもいいんじゃないの。

  21. 21 匿名さん

    NO.20住まいに詳しい人さんへ
    各住宅会社さんへ自分のところで使用しているものが良いといいます。
    その判断の参考としてお聞きしているのです。
    住まいに詳しいのなら、批判的なアドバイスよりもう少し役に立つアドバイスをいただきたい

  22. 22 匿名さん

    いっぱい同じようなスレがあるから見直したほうがいい。

  23. 23 匿名さん

    >22
    同意!!
    それぞれが自分の候補を挙げてどうですか?って
    スレを乱立してるだけです。

    石川県のHM・工務店の情報も分散してしまうし。

  24. 24 匿名さん

    今日近くで城東建設の家とアーキスタイル竹中、沢野建設見てきました。
    どれも派手さはないけど良かったですよ。

  25. 25 匿名さん

    好き嫌いですかね

  26. 26 匿名さん

    スウェーデンハウスは?

  27. 27 匿名さん

    住空間建築工房ってホームページない?

  28. 28 匿名さん

    住空間工房ネットに出ません
    なぜ

    あとユーレットに出ていない 玉家もハウスメーカー調べれない?

  29. 29 不動産購入勉強中さん

    作造さん私も気になっています。というか、気に入ってます。4年の設立でかなりの着工数ですから、普通にすごいと思いますけど。営業さんは押しも強くなく、しかしこちらの質問にとても親切に答えてくれます。いろんな営業マンがいると思いますけど、社員が10人くらいなので、忙しくて他のホームメーカーみたいに家にまで押しかけるなんてこと出来ないんだと思います。なので、何回も内覧会に行ってますが、図面がどうとか見積もりなんて話し一度もされないところも気が楽で、楽しみながら見て勉強しています。最高のものではないかもしれませんが、金額と相談してどこまで妥協できるかだと思います。デザインや雰囲気は申し分ないです。好みでしょう。人それぞれ感じ方も違うし、実際見に行って感じたことが全てでしょう。

  30. 30 匿名さん

    金沢市長坂に宅地ありますよ
    私の土地

  31. 31 匿名さん

    作造は結構好評ですね。

  32. 32 匿名さん

    2名でしている工務店とかどうですかね?不安ですよね?

  33. 33 匿名さん

    どこで建てようか?
    坪単価55万くらい

  34. 34 匿名

    本体工事価格で五十五万ならかなり選べるが付帯工事こみなら限られてくるね。使うものこだわったら坪単価なんかあってないようなものです。うちも標準仕様より結局最終的には坪単価が十万以上高くなりました。金額が高いだけに感覚が麻痺するので気をつけてください。総額で二、三百万なんて簡単にかわるので。

  35. 35 匿名さん

    現状ではアーク建設と作造又は工務店が候補です。
    仮に二世帯(玄関や水周り別)70坪位だとどこがお勧めですか?

  36. 36 匿名さん

    >>35
    予算にもよると思いますが
    作造は良くも悪くもローコスト系
    安いものを見た目で高く見せる意味では
    悪くないかなと
    でも他スレであるように評判がイマイチかな?
    アークは作造より割り高になるけど
    値段相応でいいと思います
    2世帯は見たことないけど
    最近の金沢近郊ではい家造ってるイメージあります
    (能登は古い感じが多いけど)

    両者に限らず完成現場見学会に沢山いってみるといいと思いますよ
    各社の営業との相性もあるでしょうし

  37. 37 匿名さん

    ありがとうございます。
    実は毎週金沢の内見会行ってまして逆に一本に絞れなくなってきています。
    そろそろ3社くらいに絞りたいのですが
    先週アーク建設見に行きまして1点疑問がありました。24時間換気をつけていないみたいな事を言っていたので少し疑問?

  38. 38 匿名

    24時間換気は高気密高断熱に必要なんで
    アークは高高じゃかったはずだから24時間換気いらないんじゃないでしょうか?

  39. 39 匿名さん

    今の家はほとんど高気密高断熱じゃないの?

  40. 40 匿名

    次世代断熱以上にしないとすぐ時代遅れの住宅になる

  41. 41 匿名さん

    次世代断熱以上は必須だよ。
    窓の性能も大きいけれど。

  42. 42 SI

    次世代だと高い?

  43. 43 匿名

    長期優良住宅が標準しようだと追加なしでいけますよ

  44. 44 匿名さん

    長期優良住宅と長期優良住宅対応では違いますよね?

  45. 45 入居予定さん

    長期優良住宅少ないですね

  46. 46 匿名さん

    工務店にしようと思っていたのですが、工務店の評判って聞かないのでHMの方が良いのですかね?

  47. 47 匿名さん

    どこ

  48. 48 匿名さん

    どこ?

  49. 49 匿名さん

    作造はすごく建築数伸びてきてる!!!!そこら辺のハウスメーカーよりいいって聞きます!!!我が家も来年作造で建てます~後は、デザインなどの好みではないかな・・・?

  50. 50 匿名さん

    作…
    どこがいいのか分からない。
    中途半端なローコストって印象しかないな。
    まぁ納得してるならいいですけど、会社の体質がかつてのカタタっぽいなって私は感じてしょうがない。

  51. 51 匿名さん

    フジタ良かったよ
    価格より高級な感じになった

  52. 52 物件比較中さん

    トラスト住建さんってどうですか?
    あとMN木材さんとか。
    工務店系だと、一見、価格は抑えられますが
    倒産リスクがHMより高い気がして。
    完成保証とかあったほうがいいですかね?

  53. 54 匿名

    エアパスをお考えなら中部ジェイ・シィも検討されてみては。

  54. 55 物件比較中さん

    No.53さま
    そうなんですか。このご時世なので、デザインも去ることながら
    会社の経営状態のほうが気になります・・・

    No.54さま
    エアパスは考えていません。無垢の木の感じや珪藻土などが気にいってます。
    そういったセンスはなかなか伝わるところと、そうでないところがあるので
    トラストさん以外にも
    無垢材にこだわった工務店で、経営も安定ってところがあれば知りたいです。

  55. 56 匿名

    それなら「みずほ工房」でしょうか。無垢材や珪藻土等の自然素材をふんだんに採り入れた家造りをしています。母体である「みずほ工業」の経営状態も悪くないですよ。

  56. 57 匿名

    飛鳥住宅も無添加住宅の代理店として、自然素材・天然素材にこだわった家造りをしています。県内の工務店の中では中小規模の会社ですが、経営は安定していると思います。

  57. 58 物件比較中さん

    No56さま
    母体があるのは安心材料ですね!ありがとうございます!

    No57さま
    情報ありがとうございます!参考にします!

  58. 59 購入検討中さん

    東金沢の高架近くに、新しい家いっぱい建てられていますね。
    秋が楽しみです。

  59. 60 匿名

    石川県木造住宅協会の分譲団地ですね。光熱費ゼロタウンがコンセプトだそうですが、どんな街になるのでしょう。

  60. 61 匿名さん

    玉家建設、俺が相談してた時は、太陽光は街並みを害するので、玉家はポリシーとしてやりませんと言ってたけど、光熱費ゼロタウンに加わってるな。ポリシーは捨てたのか?

  61. 62 匿名さん

    玉屋は太陽光発電やってるよ。
    前に富山?で内見やってたよ。

  62. 63 匿名

    太陽光発電が当たり前の時代になりつつあり、設備や性能も格段の進化をしているので、住宅会社は今後益々、太陽光発電を積極的に導入していくでしょう。

  63. 65 購入検討中さん

    >>60さん
    ウッドパーク東金沢、いよいよ来週からみたいですね。
    飛鳥住宅、コーワあたりに興味があります。
    中村さん、玉家さん、フジタさんも素敵だけど、高そう。

  64. 66 匿名

    住宅展の開催期間は3連休が2週続くので、一度に全部を見るのは無理でも、何回かに分けて全9社のモデルハウスを回れば、発見が多々あるのではないですか。

  65. 67 匿名さん

    玉屋さんは街並み貢献とか言いながらスクエアな二階リビングも作るからな

  66. 68 ご近所さん

    ところが、玉さん今回も別格の存在感を示しているな。いつもながらあの軒の出は衝撃だよ。
    四角い2階リビングの家は見ていないけど、LDKの大空間を確保できて、周囲の景色をいただけるのはメリットだな。
    子供が中高校に行くくらいの難しい年代の世帯にはいい選択だと思うよ。お風呂に入って、寝室に直行なんて悪くないな。
    個人的には今回沢野がどういう家を出してくるか気になる。和の質感に限れば玉さんに対抗できるのは、実は沢野だな。洗練度はないけど。現時点ではダークホースだが、既成概念を打ち破る破壊力はあると思うゆえ楽しみな会社だな。きっと皆をあんぐりさせるようなショックの予感がある。
    あとはコアラさんを含めドングリの背比べ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸