東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))
匿名さん [更新日時] 2011-10-05 21:24:01

淡島通り沿いの「こまばエミナース」跡地の計画です。


所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分・田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 渋谷駅バス約9分 駒場バス停より 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取り:2LDK ~4LDK
総戸数:223戸 (他に管理事務室1戸)

売主: 野村不動産、トヨタホーム
施工: 前田建設工業
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
竣工: 平成24年8月(予定)
入居:平成24年9月下旬 (予定)

【タイトルを公式物件名に変更・スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217



こちらは過去スレです。
プラウド駒場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-06 01:48:16

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 671 匿名さん

    筑駒・駒場東邦や東大を受けて落ちた人はむしろ住んでると辛いかな

  2. 672 匿名

    東大に行くことはステータスになっても、東大の近くに住むのはステータスにはならないと思うけどなあ。

  3. 673 購入検討中さん

    始めから学区評価が下位の場所よりかはマシな気がします。

  4. 674 匿名さん

    夫婦で東大出身ですが、駒場が実家の知り合いは一人もいないですよ。

  5. 675 匿名

    3千人以上生徒がいる中で、自分の友達だけでの見解はおかしいよ

  6. 676 匿名さん

    現筑駒生・駒東生のいる家庭にはうってつけの場所だね、通学時間3分てところ?
     
    子どもがまだ小さくて「ここに引っ越して駒場小に入れ、ゆくゆくは筑駒から東大へ」なーんて意気込んでる教育ママがいたらかなりイタい

  7. 677 匿名さん

    確かにイタい。

  8. 678 匿名さん

    前にもコメントされていましたが、事故物件ってところは、みなさんあまり気にされていない?
    これは完全に各人の気持ちの持ちようですけど、、、

  9. 679 匿名さん

    そりゃ皆気にしてるでしょ。ここのネックはそこと
    利便性の悪さだけ。この2つを考慮した価格を期待
    してたけど結局プラウド価格でしたね(汗)

  10. 680 匿名

    あのエミナースの跡地なんだと人に思われるのがちと痛い。
    知ってる人は近隣さんとマンション検討してる人だけだろうが。

  11. 681 匿名さん

    事故物件であることについて営業さんに質問してみた方はいますか?
    こまばエミナースの頃のレンガやグランドピアノを引き継いでラウンジに設置していることを営業さんが話していましたから、エミナース跡地であることを隠しているわけではないようですが。

  12. 682 匿名さん

    >678
    私も気になります。
    679さんが言っているとおり、低価格を私も期待していました。残念。。。

  13. 683 匿名さん

    気にする方は毎日そこで生活するわけだし

    絶対考えちゃうから遠慮して損はない。

    その場所まで教えてはくれないでしょうし。

    また気にしない人もいるだろうから価格のが問題では。

  14. 684 匿名さん

    >680さん
    私は知りませんでした。
    聞いてしまったからちょっと気になりますが・・
    品川でお勤めしてた時にヘリやらなんとなくざわざわしていて
    政治家がホテルの客室で・・って事件がありましたね。憶えていますか?
    ディズニー近隣のホテルでも窓から・・って事故ありましたね。憶えてますか?
    部屋番号はトップシークレットって聞きました。
    近隣の方は分かりませんが案外と知らない人が多いと思いますけど。。

    でも、ネックになるなら購入検討からは外した方がいいと思います。
    プラウドが事故物件ってわけではないのでそれが理由で安くなるとは考えにくいと思うのですが・・?

    683さんが言うように毎日生活するわけだし、決して安い物件とも思えないので
    妥協しない方がいいですよね!!
    ここではありませんが、学区がいいからって理由で買った友人の一人は生活が全く楽しくないって言ってましたよ。

  15. 685 匿名

    どうしても気になりますよね。わざわざ事故物件でもここを選ぶほどのメリットが見いだせないんです。

  16. 686 匿名さん

    学区学区といっても、たかが6年ですよ?
    学区がいいというだけで物件を選ぶ人はあまりいないと思いますが。

  17. 687 匿名

    子供に最適な環境を選んで行く人いるよ。
    学区で資産性も変わってくるし。

  18. 688 匿名さん

    ここじゃないけど、隣の東山は学区がいいからとわざわざ引っ越してくるご家庭がいますよ。

    学区がマンション購入の全てではないけど、
    教育熱心なご家庭は多いので、マンション選びの基準に学区が入るのは当たり前なのでしょう。


    事故物件だからと安くはならないんですね。
    敷地内のどの場所で起きたか知りたくなるけど、聞いたら教えてくれるんでしょうか。

  19. 689 匿名

    684噂好きな専業主婦か。
    文面から意地の悪さが伝わってきます。
    でもここは買わないみたいなので、安心しました。

  20. 690 匿名さん

    自殺の話はみんな知ってるがあと10年もすりゃ忘れるのでは?

  21. 691 匿名さん

    こういうのは、契約の前に売主の説明義務がある重要事項に入るのでしょうか?地歴として?

  22. 692 匿名さん

    689さん
    噂好き?
    ならきっと、事故場所って事知ってたと思いますよ。
    690さんの書いてるように10年もたてば忘れるんじゃないですか?って事ですよ。
    そんな場所は知らないだけでたくさんあると思うし。
    でもその事がどうしても気になるならやめておいた方がいいと思ったからそう書きました。
    学区に関しても私もいい学区の方が絶対いいです。
    でもそれだけを優先して選んで後悔する方もいるって事です。
    それぐらい慎重になって決めた方がいいと思っているだけです。
    簡単に引っ越せられる金額でもないと思うし。


    ネガティブな意見も多くてなんか嫌だなと思っていましたが、私がネガティブな書き方をしてたようですね。
    あやまります。

  23. 693 匿名さん

    半年か、1年を過ぎたら、説明義務はなくなるはずです。

  24. 694 匿名さん

    >692
    引っ越せられる ⇒ 引っ越せる

  25. 695 匿名

    ここに住むと、子供の受験の際に近所同士で競争が起こりそうですね。
    うちは夫婦とも高学歴同士ですが、子供には学歴学歴・・・と考えずにのびのび育って欲しいので、
    ここは適さないかなと考え始めています。

  26. 696 匿名さん

    今のトピとは話が変わりますが…

    近隣にスーパーがないのが私もネガティブだと思っていたのですが、まいばすけっとが駒場一丁目にあるみたいですよ。
    いざという時には、助かるかも。

  27. 697 匿名さん

    >695
    そんなあー、それじゃ団地どころか社宅みたいじゃないですか。勘弁

  28. 698 匿名さん

    >696
    バス通りを自転車10分位の所にサミットがあるそうです。
    平坦な道みたいなのでそんなに苦痛にならないかもしれないと思いました。

  29. 699 匿名さん

    >>698

    自転車で10分って・・・
    ご勘弁!!

    買い物場所が遠いのは、だんだんボディーブローのように効いてくるよ。

  30. 700 匿名さん

    >698
    そうですか。
    自転車10分は駄目でしたか。
    近くにスーパーが出来るといいですね。

  31. 701 匿名さん

    たしかに普通のスーパーはないが、コンビ二もあるし問題はない。

  32. 702 匿名

    スーパーないのはクラッシィと同じ。

  33. 703 匿名さん

    スーパーちかくにあっても我が家は子供が小さいから
    ネット注文してます。

  34. 704 匿名さん

    南向き東側の角5F 87.78m2 : 9000万円台中盤 (9500とすると坪357万)
    南向き5F 81.07m2 : 8000 万円台中盤 (8500とすると坪346万)

    東向き南側の角5F 81.25m2 : 8000万円台中盤 (8500とすると坪345万)
    東向き5F 72.27m2 : 7000万円台中盤 (7500とすると坪342.5万)

    西向きは東向きとほぼ同じで、ほんの少しだけ安い模様。

    2LDKの低層階は坪330万を切る設定のところもちらほら有る模様。

    んー、この立地に価値を見出せる人なら、上記の価格でも買いなんでしょうなー。

  35. 705 匿名さん

    買い替えの人向き値段?

  36. 706 匿名さん

    高くね?また、いつものノムラ価格!

  37. 707 匿名さん

    内装とか設備はわからんけど、外観は好きやなー。

  38. 708 匿名

    ここと用賀のパークホームズで迷ってます。
    外観はこちらですが、学区は用賀ですね。確か多聞や代沢の次に良い環境で人気です。
    迷います。

  39. 709 匿名さん

    8000万円台や9000万円台は、
    中古市場なら買う客の少ないゾーンと言われています。
    庶民は買えず金持ちは手を出さない。
    つまり、将来転売しようとすると苦労しそう。

  40. 710 匿名さん

    やはり坪350と強気か。MV、GHの中古が坪340(但し南以外)で成約も散見される。この一流物件より坪30万前後劣るのは覚悟しないといけないので現価格帯だと買った瞬間に一割の含み損は確定する(同価格帯の住商も同様)しかし一億以内なら立地、建物、ブランドさえ良ければ前二物件みても必ず割高でも容認する富裕層は必ず存在するので時間はかかってもいずれ完売に向かうのでは。住商との比較では単純に池尻駅距離の差が人気の差になってるのだろう。事故物件というマイナス要素
    があるにせよ淡島通りの周辺環境、住民の質、学区など住商に劣る要素は池尻まで歩けないことだけである。だがその分を補って余る分のバスの便利さがあります。割高ではありますし別にここの宣伝ではないですが。

  41. 711 匿名さん

    妙に納得。中古でも坪300万前後なら売れるでしょう。
    2、3年住んで嫌なら家賃代と考えれば傷は浅く住む。
    今時値が上がる物件なんてほぼ皆無だから含み損覚悟
    でも気に入ったの選び満足度で損を相殺というのが一番合理的。

  42. 712 匿名さん

    東向きの部屋のほうが西向きよりわずかに安いのですか?
    一般的な評価として東>西なんでしょうか。
    この物件、真東・真南・真西向きなので、東向きだと午後はどんな感じになるんだろう…

  43. 713 匿名さん

    ×わずかに安い ⇒ ○わずかに高い

  44. 714 匿名さん

    面白いね、「子育て重視」で物件選ぶにしても
    学区を重視 ⇒プラウド
    周辺環境重視(公園至近、小学校・児童館・保育園が隣)⇒クラッシィ
    というように分かれている。
    共働きにはクラッシィのほうが便利なのかもね
     
    ま、どちらにしても、学区や小学校・児童館が気になる時期は実際にはわずかなんだけどね

  45. 715 匿名

    ↑クラッシィの住民

  46. 716 匿名さん

    子育てしてなくても学区を気にしています。
    今の住んでる地区が正直いまいちなんですよ。
    しつけの差はあるような気がするんです。どうなんでしょう?

  47. 717 匿名

    やはり低所得者が多い地域の学校は、学力も上がらずそういう構想も組まないのは事実ですからね
    友達が変なのでも困りますし、私もどうせマイホーム買うなら学区も考える派です

    義務教育のたった9年でも、友好関係でだいぶ人間形成も変わる気がします

  48. 718 匿名さん

    そうだよ、真の金持ちは9年間学区内の公立にいくんだよ。
    筑駒や駒東に通ってくるのはそれ以外の地域からなんだよね。

  49. 719 契約済みさん

    MVが中古が340万円!!かわいそうに。プラウドに相場を下げられちゃったね。
    プラウドが370・380くらいならもう少し高く売れるんでしょうね。

  50. 720 匿名さん

    上のMVの部屋は最初からあの値段だから最初から坪340万だよ。
    下がった訳ではないよ。MVは坪800近い部屋もあるけどね。
    きちんと調べなさいな。MV,GHはピンキリあるよ。
    人生いろいろお部屋もいろいろ。人の価値観いろいろ。
          

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウド駒場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸