東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))
匿名さん [更新日時] 2011-10-05 21:24:01

淡島通り沿いの「こまばエミナース」跡地の計画です。


所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分・田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 渋谷駅バス約9分 駒場バス停より 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取り:2LDK ~4LDK
総戸数:223戸 (他に管理事務室1戸)

売主: 野村不動産、トヨタホーム
施工: 前田建設工業
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
竣工: 平成24年8月(予定)
入居:平成24年9月下旬 (予定)

【タイトルを公式物件名に変更・スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217



こちらは過去スレです。
プラウド駒場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-06 01:48:16

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    エミナースってホテルだったんですよね?ホテルとかは事故とかよくありそうですけど。聖書も置いてあるじゃないですか。

    名誉ある方も自宅ではできないから、ホテルとか駅とかでやるんじゃないですかね?

  2. 252 匿名

    私は駒場エミナースはコンサートホール会場という認識しかありませんでした。
    ホテルというか、ホールや会場を使う人用の付属宿泊施設だったのかな。
    亡くなった方も当時学会で利用していたとか書いてありました。

  3. 253 匿名

    249さんに同感 自殺ってなかなか風化されませんよね。大金はたいてまさかあそこを買ったのと思われるのはちょっと。

  4. 254 匿名

    どの物件もマイナス要素はあるからそれを上回る魅力があればよい。
    淡島通りって将来地味に発展しそうだし何より環境は抜群。

  5. 255 匿名さん

    毎日通っていますが、淡島通りって何の魅力があるんでしょう。
    通行量は多いですよ。トラックもバスもパトカー救急車もじゃんじゃん通ります。
    松見坂下あたりはおしゃれな飲食店などが点々とありますが
    坂上以西は別に普通の大通りです。
    奥に行けば別ですが、淡島通りに面しているここは別に環境はよくないです。

  6. 256 匿名さん

    マンションで大きな事件があると、たたき売りすると聞きました。
    本当に怖い事件だったマンションはほぼ無料にちかいよって聞いたのですが本当ですか?

  7. 257 匿名

    250みたいな人なら買えるよ

  8. 258 匿名

    一番は高台、緑多い、名店多い、バス便利(バス以外の交通量少ない)夜は閑静。勿論低地になったとこや三茶、池尻田園徒歩圏外は論外なのでここの立地は微妙だけど。賃料も駅遠なのにとれる。

  9. 259 申込予定さん

    淡島通りの賃貸は空きまくり。淡島沿いは交通量多く環境が良いとは言えない。
    ただ高台だしプラウドだしクラッシィより安く買えそうだから気になる。でも坂道キツイんだよな-。

  10. 260 匿名さん

    徒歩圏内にスーパーどれくらいありますかね…
    毎日買い物行く人なのでなるべく平坦&近くにないとしんどい

  11. 261 匿名

    南向きが少ないようですが、そのような物件はあまりよくないのでしょうか?

  12. 262 匿名

    毎日行く人ならここは厳しいよ。

  13. 263 匿名

    >>260

    池尻大橋駅の方に行かないとないですね。
    駒場東大前駅はコンビニ位です。
    ここはとにかく買物利便性の悪さがデメリットの物件なので
    毎日買物に行きたい人やネットスーパーが嫌な人には全く向かないです。

    >>261

    マスタービューも確か南向きの部屋は割合少なかったと思います。

  14. 264 匿名

    マスターと比べたら向こうに怒られますよ。
    変てこなコの字型のエントランスのせいで南向きが極端に少ない間取りです。 狙うなら眺望抜ける東か南の上層階以外は買う意味はないかな。

  15. 265 匿名さん

    2LDK~4LDKってもう永住する人向きですよね?価格は来週あたりには公開されそうですね。

  16. 266 匿名

    池尻大橋最寄だと思ったら、割高な気がしてきました。やっぱりクラッシィにしようかな。代沢にもプラウドありますね。

  17. 267 匿名さん

    大橋と駒場アドレスってそんなに違う?
    向かいの朝日マンションっていくらしたの?賃貸だっけ

  18. 268 匿名さん

    大橋でもすごいと思いますが、

    駒場4丁目あたり散策してみてください。歩道がとてもきれいで、お金かけてるのがわかります。駒場アドレスは憧れます。

  19. 269 匿名

    楽しみ

  20. 270 匿名さん

    それで区が財政破綻したら困るけどね(笑)

  21. 271 匿名さん

    目黒区は青葉台が高級といわれてるけど、駒場のほうがすごいと思う。目黒区は駒場に力いれてるのがよくわかる。

  22. 272 匿名

    クロスよりはこちらのが高価な立地ですが駒場と比較すると場所によっては坪150以上差があるとこもあります。簡単に言えば目黒区で最高値、最安値の比較ということです。但しここに住んでいても駒場に住んでますと言えますよ。

  23. 273 匿名

    淡島通り渡った途端坪100万upって大橋を許容できればお得。
    太子堂、三宿、池尻は渡っても格上の代沢と坪単価はかわらない。

  24. 274 匿名さん

    いろんなダメ出しがあっても、駒場好きがいっぱい集まって購入すると思う。プラウド駒場なんて今後なかなか出ないよね?

  25. 275 匿名

    ここは残念ながら駒場でなく大橋と天地の差はあれどアドレスに拘らなければ大橋価格でラッキー。駒場なら坪350万いったかも。

  26. 276 匿名さん

    実家がここの近所で今もちょくちょく帰ってます。
    将来はこの辺に戻って来ようかと考えています。
    駒場幼稚園に通っていたので当時のことは良く知っています。
    この辺はマンションが立ち並んで10年ぐらいでかなり変わりました。
    駒場エミナースも無くなったんですね~子供のころ上映会に行きましたが・・・
    渋谷からどんどん開発の波が押し寄せてきている様に感じます。
    この物件、駅から5分(ただし信号で待たない場合)だし、公園近いけど、駒場・代沢・代々木上原の高級住宅地とは淡島道路のせいで雰囲気は全然ちがいますよ。
    でも外装・エントランス石貼りで高級感ありますね。
    プラン的にも淡島道路と隔てているようなので良いのではないでしょうか。
    池之上の駅近の「・ド」の方が気になりますが。

  27. 277 匿名さん

    大橋でも山手通りの方とは環境や雰囲気も違いますね。
    住所を気にしなければ、大橋の価格で駒場の物件を買えるということでしょうか。
    となるとお得な感じですね。

    駒場幼稚園、良い幼稚園ですよね。
    今年は入園希望者が多くなりそうなので倍率が高そうです。

  28. 279 匿名

    どうしたんです?

  29. 280 匿名さん

    278さんの文章、
    ライオンズ外苑プロジェクトの検討スレにも
    同じものが投稿されていましたよ。
    どうしたのかな?

  30. 281 匿名さん

    とうか23区のほぼすべてのスレにコピペされています。
    何なんでしょうかね。

  31. 282 匿名

    ここは大橋の物件で大橋の価格です。ですがあのタワーとは違い良い立地です。

  32. 283 匿名さん

    この物件、中学受験の掲示板に「名門校の揃う街」のマンションとして野村が繰り返しバナー広告出してます。確かに筑駒と駒東は至近ですが…住んだからって入れるとは限らない…

  33. 284 匿名さん

    今日、改めて場所みてきました。ここはまわりがマンションやら戸建てやらで、住宅ばかり。
    ちょっと、都会のベッドタウンて感じがします。

  34. 285 マンション投資家さん


    間違いなく350超えるでしょうね。
    野村は三井を意識して値付けしますから、場所は違えど三井の
    パークシティ浜田山の137平米が1億6,500万円ということから、
    ここの136.38平米が1億8,000万円程度かと思ってます。

  35. 286 匿名

    あのチープなエントランスからすると一番高い間取りで坪340。それじゃ投資家にはなれませんよ。浜田山より100%高いはずがない。向こうはグランドヒルズとかが競争物件です、格が違い過ぎます。350こえたら誰も買いませんので野村はそんなアホな価格付けはしません。

  36. 287 匿名

    三茶スミフや浜田山三井とは流石に購入層が違うべ。流石に田園使えずの大橋で坪350万はこえないべ。
    駒場なら坪350でも買う人いたわな。

  37. 288 匿名さん

    んー残念。きっとそんなに安くはありません。ノムラは商売上手。がめついよ。それでも売り切ってしまうのですよ。

  38. 289 匿名

    余程この土地に愛着ないと350じゃ誰も買わない。不便極まりない立地。

  39. 290 匿名さん

    皆さん、予想するのがお好きですね。
    何だかんだ言っても、興味津々にお見受けします。

  40. 291 匿名さん

    nomunomuうまいから高めでくるようなきがするな。

  41. 292 匿名さん

    偏差値70以上ないと住めないって本当ですか?

  42. 293 匿名

    偏差値70以上あって事故物件は選ばないでしょ。クロスの苦戦から今や環境、立地重視の時代、大橋でも淡島通りは良いね。

  43. 294 匿名

    偏差値30以下でも金もってりゃ住めます

  44. 295 マンション投資家さん


    杉並区浜田山と目黒区は違います。 ここは子供の教育には最高。 うちは長女ができが悪くて
    慶應の付属校に入ったので、下の長男にはここから筑駒に通わせたい。

  45. 296 匿名

    子供の教育良くても合格しなきゃ意味ない。受かってから言おうね。

    今まで駒場住んでたけど、確かに生活利便性は悪すぎて越したよ。

    住んでた身としては事故物件場所に350出すなんてありえない

  46. 297 匿名

    ある土地は道向かいだけで三割価格が違ったがここと同じケースの事故物件。
    マンションの場合どこまで価格に反映されるか。外廊下で仕様も東山、住商レベルと低く事故物件でなくても350は法外。

  47. 299 匿名

    最近の新築池尻周辺物件が坪330前後。駅遠だしそれより安くなっても高くなることはない。

  48. 300 近所をよく知る人

    安くさせようと必死

  49. by 管理担当

  • スムログに「プラウド駒場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸