物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分 東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分 山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分 山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
223戸 (他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上8階 地下2階建(実質、地上9階 地下1階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月下旬予定 入居可能時期:2012年10月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]トヨタホーム株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド駒場口コミ掲示板・評判
-
121
匿名
敷地ギリギリに詰め込んだ感、周りの相場、事故物件、大橋、バス便。やはり310前後でしょう。池尻まで歩けないが大橋の中では高台で良いとこ。低地の目黒川と皮肉ってるのが低地物件との差別か。環境とるか利便性とるか。外廊下は残念でしたのでせめて仕様、免震に期待。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名
え~外廊下って本当ですか?!すごい前向きだったのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
タワーじゃないこんな大規模マンション、内廊下のわけないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
-
125
購入検討中さん
内廊下も善し悪し。
今のマンション内廊下だけど、節電対策で共用部分の冷房時間、今は朝昼晩なのを昼を減らそうとしたら最上階から強烈な反対が。
夏は温室状態で今でも外出もためらわれるとか。
-
126
匿名
そりゃそうだろ。
内廊下がいいけど、空調ないのは論外。そこは節電なしでお願いしたい。
自己チューかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
外廊下でいいので価格をおさえてほしいな。
池尻大橋のクラッシィがどうも惜しい間取りなのでこちらに期待してるんですが
-
128
匿名さん
使用する駅を迷ってしまう場所、池尻からだと上り坂だし、駒場は近いけどわざわざ渋谷から井の頭線に乗り換えるのが面倒だし、環境は幹線沿いほど空気が汚れてないので気に入ってるけど、日々の生活はここの近所の方たちはどうしてるのかと気になります。
-
129
匿名さん
それがこの物件のすべてだと思います。
あとは何を優先するか。
買い物は渋谷東急でしょう。
-
130
匿名
前のエミナースでは事件がありましたよね?
その分安くなったりしないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
-
132
匿名さん
>130さん
どんな事件だったんでしょうか?
駒場辺りだと治安いいイメージだったんですが。
-
133
匿名さん
駒場という場所は良さげなんですが、毎日、毎夕、若い東大生達を前に、微妙に卑屈な気分を覚えるのはいかがなもんかと、考えてしまいます。
若き日に東大に入れなかった悔しい思い(コンプレックス)を、プラウド駒場東大前に入ることで満たせるのかと...
考えすぎですか。
しかもつまんなかったですね。失礼しました。
-
134
匿名さん
検索すると意外と簡単にでてきますよ。
検索ワードは、教授 駒場 エミナース 事故、あたりですかね。
-
135
匿名さん
>133さん おもろいですよ。
自分の子供を
プラウド駒場→築駒、駒東→東大
とか鼻息荒く夢見てる母親より大分ましです。
-
136
匿名さん
東大入っても、財閥系企業に就職とかして、上司に詰められまくって欝になって、廃人同然になった人なんて幾らでも見てきてるので、教育ママほど世間知らずなのものはないと思う。
実に見苦しく、恥ずかしい。
-
137
匿名
プラウド上原外れて流れて来ましたが…やはり仕様なんかはかなり下がっちゃうのかな?でも価格は同等とかだったらヤダナ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
すみません土地勘ないので教えていただきたいのですが、
井の頭線ってわりと人気路線だと思っていたのですが、そうでもないのでしょうか?
激混みの田園都市線のほうが良いという理由は、ひとえに半蔵門線につながっているから?
-
139
匿名さん
そうです。
どこに行くにも乗り換え必須で、しかも渋谷駅の端っこにあるので乗り換えはそこそこ大変ですよね。
通勤について言えば、半蔵門線直通と比べるとかなり弱い印象です。
井の頭線自体は、割と住みやすい落ち着いた住宅街が沿線に広がっていて、治安もよく、いいところですよ。
-
140
匿名さん
他線乗り入れしていなく不便な分、ラッシュ時も死ぬほど混んではいません。
私は銀座線に乗り換えしてますが、全然遠くないですけど。
ただ、駒場東大前駅は何もないですよ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件