物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分 東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分 山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分 山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
223戸 (他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上8階 地下2階建(実質、地上9階 地下1階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月下旬予定 入居可能時期:2012年10月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]トヨタホーム株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド駒場口コミ掲示板・評判
-
651
匿名さん
-
652
匿名さん
バス便だし当然仕様も上げて価格は安くないと割はあわないからね。
ていうか住商さんがすこし強気過ぎただけの印象も拭えませんが。
クロスなどの仕様を見てるとあの価格で客を馬鹿にしてるのかさえ思います。
後だしジャンケンでずるい気もしますが流石プラウドです。
後は駅力のない井の頭線で200戸の需要があるかですね。
-
653
匿名
安めと聞いて期待しています。
南向きの80平米を、7500万円くらいまでで買えるでしょうか?
-
654
匿名
いや安めじゃないよ。
クラッシィにも行ったけどあっちと似たような部屋でもこっちが高かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
購入検討中さん
南向き80平米強8500万〜といった感じですね。地下を除いて。
-
656
匿名
-
657
匿名さん
それが本当なら買った途端に含み損確定じゃん。
この立地ではりセール考えて買う人はいないでしょう
から永住ターゲットにじっくり売る戦略なんでしょう。
竣工後もかなり残りそうなので値引きに期待します。
-
658
匿名
スミフみたいに高すぎる部屋だけは残り、7、8千万台は普通に売れるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
658さん言うように割高でも8000万前後は黙っていても
大手なら売れます。ただあの高級スミフとほぼ同じ坪単価
だと損した気分は否めません。向こうは何といっても三茶
徒歩圏、バス停目の前、スーパー近いし。仕様も劣る訳だし
もう一割安くないと値頃感はないてす。渋谷歩いていけない
ことがないのは三茶にないメリットですね。20分強で歩けました。
-
660
匿名さん
半蔵門利用者、高級志向、利便性重視ならスミフ。
井の頭、渋谷利用者、ブランド志向(今はプラウドが一番)ならこちら。
こんな地域にすんでいて筑駒、東大なんていってくれたら最高。
-
-
661
購入検討中さん
参考まで
広尾ガーデンフォレスト
74平米代8000万代・86平米代9000万代・96平米代10000万代
102平米代11000万代でした。
参考にならないか。
-
662
匿名
リセールでもこっちはすぐ買い手がつくと思う。
クラッシーはなかなか売れないのでは?
利点が見出だせないのだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
ガーデンフォレスト検討者は三茶物件との比較でしょ。
こことは購入層が被らないし低借物件なんて半値でも皆買わない。
広尾のアドレス以外メリットないでしょ、あの場所なら淡島通りのが環境よいし。
-
664
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
-
667
匿名さん
損してるのはマスターだね。
高く売れなくなっちゃうね・・・
-
668
匿名
今日、駅から歩いてみましたが何もないですね。やっぱり活用は池尻ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名
↑いや、この立地は交通や買い物の利便性を期待するものではなく、
名だたる名門校が存する文教の地に住まうというステータスを誇るためのものです。
他には何もなくていいのです。
-
670
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件