カンマン
[更新日時] 2011-05-30 11:07:46
マンション管理士の活用。。。パート3も1000を超えました。
マンション管理士の活用1、2、3までのスレ、カキコが私が思うに、マンション管理士に対する批判 つまり、資格取得が出来なかった人達ばかりが必死でスレ、カキコをしていた様に思います。
私は、マンション管理士の役目と言うものは管理費の削減だけだと思っています。
どうでしょうか?
[スレ作成日時]2010-11-05 20:49:54
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション管理士の活用。。。パート4
-
1098
匿名さん
当マンションは170戸ですが、事務費は1戸あたり1020円です。
相場ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん
事務費の相場は1,000円~1,500円といわれていますが、実際はそれより安いんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
匿名さん
事務費の相場は管理会社が出した相場ですから、当然高めになっています。
うちは戸当たり月710円だよ。約120戸
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
匿名さん
うちの管理事務費は820円 130戸
管理会社は大手
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
匿名さん
うちは悪名高い某管理会社だけど、事務費は戸当り1,350円
やっぱりぼられてるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
事務費のだいたいの相場はわかったけど、他の相場もしりたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
匿名さん
管理費、修繕積立金の全国平均は単純に出せますが、それを自分のマンションのそれと比較して何の意味があるのですか。
管理委託の仕様や、マンションの形状ひとつ違えば変わるのに何の意味があるのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1108
匿名さん
1106
マン管士をけなすということは、マン管士以上の実力を持ってるってことですね。
ということは資格相当者として自己撞着してますな。
バカはすぐばれますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
入居済み住民さん
マンション管理士に報酬払うくらいなら、管理業者に追加費用払って管理仕様の向上を求めたほうがよいよ。
おおくのマンション管理士は、評論家であり、小さなことを過剰に問題視して、自らの存在意義を高めようとするのです。管理組合連合会もそうです。いずれも問題解決の当事者にあたらないため、最終的な責任は負いません。
コンサルタント業務なんですよ!「consultant」辞書で調べたら「相談役」
無責任者な相談役にあたらなければいいですね。。。
責任感をもって実務に取り組んでいる方がどれ程いるのか、興味深々です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
匿名さん
学力なし財力なし有るのは口先だけのマン管士が事実だものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
匿名さん
事務費の相場とか、管理員の時給換算比較とかEV保守点検費の相場とかをこのスレで報告しあうというのは、自分達のマンションの管理会社の管理実態がどうなっているのかを知ることには多いに参考になると思いますよ。
すぐマン管士の批判に終始する方がおられますけど、自分達で情報を掴み、判断できればマン管士を頼む必要はないと思いますし、コンサルしてもらうことによって気づくこともあるんではないですか。
工事とかについてもマン管士はその道のプロではありませんが、概要は分かるんではないでしょうか。
工事の最終責任は当然工事の施行者です。そして理事会です、マン管士に責任はないでしょう。
マン管士にはその考え方とか経費の相場とかをコンサルしてもらえばいいんではないでしょうか。
それに1105さんがいっておられる大規模修繕工事とかをいっているのではなく、どこでも比較しやすいような数字の出し方もあるでしょう。
EV1基・14階建・デベ系・フルメンテ・・・この場合の値段とか
管理事務費1戸当り月いくらとか。戸数を記載してもらうことによって大体の目安がわかる。
消防設備点検費・・・1戸当り 年間1回の値段 戸数によって違うので戸数を記載する。
清掃費・・・時間と人数と日数での経費
管理員人件費・・・マルティプルを含めた時給換算に置き直す
※別にマン管士にコンサルを依頼するというのではなく、ここに皆さんのマンションの実態を記載して相場を知りましょうといっているんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
匿名さん
>1111さん
具体的な数字を出すということは、最終的には管理会社の部分委託や管理委託費の値下げ、
管理会社の変更につながってきますので、管理会社としては困るんではないですか。
管理組合が相場を知ることは管理会社にとっては脅威ですから。
だからマンション管理士の批判をすることによってその問題は回避したいのだと思いますよ。
管理会社の気持ちも分からないではないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
匿名さん
具体的な数字がでるとフロントがこまるよ。
管理会社はよそとの比較を一番恐れているからね。
総会の時の議案書をみれば月毎の経費明細が記載してあるのですぐ分かる
んで比較できるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
匿名さん
>>1113
各マンションが自分のマンションの議案書に書かれている経費明細をここで披露
するというのはどう思っている?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
匿名さん
うちはあの悪名高い某人社じゃないから、比較されてもいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
匿名さん
総会の時の議案書をみれば経費の明細が分かるんですね。
始めて知りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
匿名さん
自分マンションの経費が相場より高かったとしても極端に高ければ
別だけど値下げの交渉をするかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
匿名さん
マンション管理士を活用してみようかな。
1日2万程度と聞いたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
匿名さん
自分の共有財産の管理くらいは自分で判断して、口だけのマン管士に委ねるような事は避けるべきだね。
組合が管理会社を使いこなす方が重要で、可能な事である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
匿名さん
参考程度に情報収集するという気持ちならいいかもね
ジャッジは理事会がすればいいことだし
口だけとかいって何でもかんでも批判すると余計使ってみたくはなるけど
何か裏にあるんではないだろうかと思えるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1123
匿名さん
>1121
工事費や管理費の相場も知らないで管理会社を使いこなすことは出来ないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん
マンション管理士は紙資格だとか役に立たないとか、資格を取っていれば悪みたい
な言われ方をされてるけど、どういう者がいっているんだろう。
不思議な気がするが何か都合が悪い理由があるんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
匿名さん
1124
住人の意識・能力が向上しては困る二流管理会社社員が、ないことないこと、攻撃してるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
匿名さん
ということは、一度マン管士にコンサルを依頼することもありかな。
ここで出ている各種相場の調査とかを
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
匿名さん
1126さん
マン管士であれ建築士であれ、外部にコンサルティングを発注するなら、相場といった一般的なことでなく、ストレートに自分のマンションの管理規約、委託契約、契約金額、過去の発注工事の仕様や費用を点検してもらうべきです。費用はかかりますが、図面だけでなく、必ず現地調査をしてもらうことが重要です。
建築士会は法のバックアップがありますが、管理士会への依頼に際しては、地元の都道府県下で一番活発な管理士会に声をかけ、いずれも信頼のおける人を派遣・紹介してもらう必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
匿名さん
>1127さん
あなたのいわれる通り自分のマンションの管理規約・管理会社との委託契約書・過去の工事の仕様や点検を
してもらうことはいいことですね。
勿論大体の相場というものを知ることも必要ではありますが。
やはりマン管士の場合は活発に活躍されてる方の方が経験や他マンションとの比較等も分かっていると思われますのでいいんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1131
匿名さん
>マンション管理士は紙資格だとか役に立たないとか、資格を取っていれば悪みたいな言われ方をされてるけど、どういう者がいっているんだろう。 不思議な気がするが何か都合が悪い理由があるんだろうね。
認識が甘いね。お上の作った資格の中で一番に実体、実力のない無益な資格であり、その実体はお上の宣伝屋に過ぎないのに商売をしたがっている如何わしい資格であることは事実である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
匿名さん
>1131
ところであんたは管理会社のフロント?だろうね、関係ない者がマン管士を批判する筈はないしね。
一般の住民がマン管士を批判することはないだろうし。
マン管士の資格ができたおかげで、理事の連中が勉強するようになって管理会社がやりにくくなったのは事実
だろうから。
今迄の理事は、区分所有法や適正化法とかは勉強しなかったからね。
全て管理会社主導による標準管理規約を管理会社に都合のいいように解釈されて理事会は運営されてきたからね。
管理会社にとってはマン管士の資格ができたことにより、受験するしないは別にして理事連中が関心を示し
勉強するようになったことがやりにくくなった要因であるのは間違いないから。
だから必死になってマン管士の攻撃をしているんだろうが、しかしそれも次第に通用しなくなってはきているがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1133
匿名さん
>マン管士の資格ができたおかげで、理事の連中が勉強するようになって管理会社がやりにくくなったのは事実だろうから。 今迄の理事は、区分所有法や適正化法とかは勉強しなかったからね。
随分勝手な認識です。共有財産の管理は民法にもありマンション以外では常識です。
マンション購入する時には専有部分と区分所有者の共有部分が売買契約書には書かれており、マンション購入者でないマン管士の愚考そのものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1134
匿名さん
>1133
民法の規定は何があるの?
通常の管理に必要なものはありません。
勉強してください。
フロントでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
匿名さん
>1133
民法の共用部分の処分には全員の承認が必要とかは通じようは必要ありません。又、管理会社には関係ないことです。
マンション購入時の専有部分の使用方法については、管理規約・使用細則ですよ。
それに共有部分ではなく、共用部分でしょう。
売買契約書の敷地利用権や共有持ち分割合と管理会社とは何の関係もありません。
フロント程度では何の知識もないんですね。
勉強してね、あなたはマンション管理のプロであり、それで給料をもらっているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1136
匿名さん
>1133
民法の常識を知りたいですね。フロントさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1137
匿名さん
フロントはマン管士を徹底批判するけど、フロントであれば管業ぐらいの資格は
取るべきだよ。
あなたはそれで飯食ってるんだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
匿名さん
まったくフロントはマン管士の批判は徹底してやるけど、管業の資格さえ持っていないんだからね。
だからマン管士が脅威で批判せざるをえないんでしょう。
マン管士の資格は輪番制の理事でさえ取る時代なんだけどな。
マンション管理のプロである筈のフロントより、一般のマンションの理事の方が知識があるというのは
一体どういうことなの、フロントさん。しっかりしなさいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
匿名さん
フロントのフォローもしておきます。
管理会社には管業はおろかマン管士の資格を持ったフロントも数多くいます。
しかし、そういった有資格者の方はマン管士全てダメとかの批判はしません。
批判するとしても、徒に管理会社の変更や部分委託、値下げとかをうたい文句に商売を
しているマン管士に対してのものです。
自己啓発とかで資格を取った者や良心的なマン管士に対しては、それなりに敬意を表しておられます。
批判を繰り返ししている者は無資格者のフロントがやっているのでしょう。
そういった者が管理会社のイメージをダウンさせているのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
匿名さん
読んでみたらマン管士を批判してるのはフロントだって勝手に決めつけてるだけだね。
誰も自分がフロントだとは名乗ってないようだし。
むしろマン管士を批判されて異常に反応し、相手をフロントと決めつけて必死にフロント批判を繰り返しているマン管士が滑稽だ。
しかも書いてるのは過去から同じ人が何度も繰り返している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
匿名さん
>批判を繰り返ししている者は無資格者のフロントがやっているのでしょう。
フロントって何? 前座役? 管理会社は経営者か業務主任者しか相手にするべきではありません。
>そういった者が管理会社のイメージをダウンさせているのだが。
管理会社のイメージをダウンさせたら管理会社を改善させたり変更させたりすれば済むことです。
そこには無知、無財、口だけのマン管士の入る余地は全くありません。管理組合が独自にやるべき事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
匿名さん
>1142
あなたは無資格なんでしょうね。
勉強してくださいね。自信を持てるような知識を身につけるべきです。
マンション管理に関する知識だけでいいんですから、少なくともその分野だけはプロになるべきです。
そうすればマン管士だろうが弁護士だろうが恐れるに足りません。
マン管士を批判する必要もなくなりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1144
匿名さん
>1143
マン管士を批判する前にあなたもその資格を取ってみてはいかがですか。
取ったからといって開業とかとは関係ないですけどね、単なる自己啓発として。
このスレに参加しているんですから、何らかの興味はあるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
匿名さん
訂正するくらいなら始めからやるなよ。見にくいね。マン管士は!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
匿名さん
>1146
やはり勉強不足だね、関係ないことでも批判にもっていこうとする。
悔しかったら勉強して資格を取りなさい。
取れば又人生観がかわるよ。
あなたの会社にも有資格者がたくさんいるでしょう。負けるなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)