管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート4
  • 掲示板
カンマン [更新日時] 2011-05-30 11:07:46

マンション管理士の活用。。。パート3も1000を超えました。
マンション管理士の活用1、2、3までのスレ、カキコが私が思うに、マンション管理士に対する批判 つまり、資格取得が出来なかった人達ばかりが必死でスレ、カキコをしていた様に思います。

私は、マンション管理士の役目と言うものは管理費の削減だけだと思っています。
どうでしょうか?
 


[スレ作成日時]2010-11-05 20:49:54

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート4

  1. 1077 匿名さん

    「師」に皮肉を込めてるんでしょ。間違いではないです。

  2. 1078 政治評論家

    マンション管理組合の問題は、すべて裁判に持っていくように仕向ければ解決します。
    要するに機能していない理事会は、めんどくさいからうまく機能していないのであり、より大きなめんどくさい問題に直面させれば、めんどくさいがゆえに、なんでも妥協するでしょう。

  3. 1079 匿名さん

    その手法を使っているのが合人社。

  4. 1080 匿名さん

    >1077
    1058は単に知らなかったんです。
    彼に皮肉を込める能力はありません。

  5. 1082 匿名さん

    >1081
    こんなにスレが荒れてきているのに、又マン管師ですか。
    あなたの性格は心がひん曲がってますね。
    こんなつまらないことでスレを違う方向に持っていくのはやめましょう。

  6. 1083 匿名さん

    マンカン師はやめた方がいいね
    おもしろがってレスする者が出てくるから

  7. 1084 匿名

    なぜマンカン師と言われ始めたんだろうか?
    敬称にも読み取れるし

  8. 1085 匿名さん

    マンカン師が敬称?
    弁護師、税理師も敬称?

  9. 1086 匿名さん

    やはりマン管師は使わない方がいい。

  10. 1087 匿名さん

    1077がいらんこと書くから内容が貧弱になってしまった。
    師というのを使っているのは一人だけだと思うけどね。

  11. 1088 匿名さん

    >1087 さん

    >1086 さん

    貴方達はマン管士ですか?

  12. 1089 匿名

    >>1085
    ムスリムのえらい人っぽくね?

  13. 1090 匿名さん

    1,000を超えたので新スレを建てますか。

    今度のスレは、マンカン士だけのカキコにしてサ。と言ってもマンカン師という輩が俺はマンカン師だ!と言って入って来るんだろうな。それも、一発で合格したとか言ってさ。





  14. 1091 匿名

    自己啓発マンカン師(>>502その他)は、暇でかまってほしいから挑発的な態度を取るのです
    言葉の端々に足りない部分が散見されますが、暖かい目で見守って頂くよう
    皆様宜しくお願い申し上げます

  15. 1092 匿名さん

    >1088
    1086です。
    マン管士ではないけど、マンションに住んでいるもので、時々ここにきているんだけど、
    最近つまらないスレになっているもんでご忠告申し上げました。

  16. 1093 匿名さん

    >>1088
    >1086です。
    有難う御座いました。安心しました。

  17. 1094 匿名さん

    最近マンカン師の自演が多くてツマラナイ板なんで、ご忠告申し上げました。

  18. 1095 匿名さん

    そろそろスレタイに沿ってマンション管理士の役目である管理費の削減について意見が盛り上がればいいんだが。これについては、管理委託費の値下げや部分委託、管理会社の変更が絡んでくるので、管理会社のフロントが噛みついてくるだろうな。
    適正価格の管理事務費の相場とか、管理員の相場、EV点検費の相場、清掃費、防犯カメラ、消防設備点検費とかの相場が分かるといいんですがね。排水管の高圧洗浄の1戸当たりの相場とかも。
    但し、マンション管理士に委託するとかは必要ないので、その相場だけでもマン管士の方が教えてもらえればいいんですけどね。

  19. 1096 匿名さん

    マンション管理士が役に立つとか立たないとかのレスは必要ないので、相場だけ公開しあいましょう。

  20. 1097 匿名さん

    うちのマンションの事務管理費は、1戸あたり月約750円です。全国平均は1戸当り1000円前後といわれています。

  21. 1098 匿名さん

    当マンションは170戸ですが、事務費は1戸あたり1020円です。
    相場ということですね。

  22. 1099 匿名

    うちはそれなりの戸数だけど840円だ。

  23. 1100 匿名さん

    事務費の相場は1,000円~1,500円といわれていますが、実際はそれより安いんですね。

  24. 1101 匿名さん

    事務費の相場は管理会社が出した相場ですから、当然高めになっています。
    うちは戸当たり月710円だよ。約120戸

  25. 1102 匿名さん

    うちの管理事務費は820円 130戸
    管理会社は大手

  26. 1103 匿名さん

    うちは悪名高い某管理会社だけど、事務費は戸当り1,350円 
    やっぱりぼられてるな。

  27. 1104 匿名さん

    事務費のだいたいの相場はわかったけど、他の相場もしりたいな。

  28. 1105 匿名さん

    管理費、修繕積立金の全国平均は単純に出せますが、それを自分のマンションのそれと比較して何の意味があるのですか。
    管理委託の仕様や、マンションの形状ひとつ違えば変わるのに何の意味があるのですかね。

  29. 1106 匿名さん

    マン管士はそれ位の脳しかないのですよ。

  30. 1107 匿名さん

    1106
    質問してるのは住人ですよ。

  31. 1108 匿名さん

    1106
    マン管士をけなすということは、マン管士以上の実力を持ってるってことですね。
    ということは資格相当者として自己撞着してますな。
    バカはすぐばれますね。

  32. 1109 入居済み住民さん

    マンション管理士に報酬払うくらいなら、管理業者に追加費用払って管理仕様の向上を求めたほうがよいよ。
    おおくのマンション管理士は、評論家であり、小さなことを過剰に問題視して、自らの存在意義を高めようとするのです。管理組合連合会もそうです。いずれも問題解決の当事者にあたらないため、最終的な責任は負いません。
    コンサルタント業務なんですよ!「consultant」辞書で調べたら「相談役」
    無責任者な相談役にあたらなければいいですね。。。

    責任感をもって実務に取り組んでいる方がどれ程いるのか、興味深々です!

  33. 1110 匿名さん

    学力なし財力なし有るのは口先だけのマン管士が事実だものね。

  34. 1111 匿名さん

    事務費の相場とか、管理員の時給換算比較とかEV保守点検費の相場とかをこのスレで報告しあうというのは、自分達のマンションの管理会社の管理実態がどうなっているのかを知ることには多いに参考になると思いますよ。
    すぐマン管士の批判に終始する方がおられますけど、自分達で情報を掴み、判断できればマン管士を頼む必要はないと思いますし、コンサルしてもらうことによって気づくこともあるんではないですか。
    工事とかについてもマン管士はその道のプロではありませんが、概要は分かるんではないでしょうか。
    工事の最終責任は当然工事の施行者です。そして理事会です、マン管士に責任はないでしょう。
    マン管士にはその考え方とか経費の相場とかをコンサルしてもらえばいいんではないでしょうか。
    それに1105さんがいっておられる大規模修繕工事とかをいっているのではなく、どこでも比較しやすいような数字の出し方もあるでしょう。
    EV1基・14階建・デベ系・フルメンテ・・・この場合の値段とか
    管理事務費1戸当り月いくらとか。戸数を記載してもらうことによって大体の目安がわかる。
    消防設備点検費・・・1戸当り 年間1回の値段 戸数によって違うので戸数を記載する。
    清掃費・・・時間と人数と日数での経費
    管理員人件費・・・マルティプルを含めた時給換算に置き直す

    ※別にマン管士にコンサルを依頼するというのではなく、ここに皆さんのマンションの実態を記載して相場を知りましょうといっているんですよ。

  35. 1112 匿名さん

    >1111さん
    具体的な数字を出すということは、最終的には管理会社の部分委託や管理委託費の値下げ、
    管理会社の変更につながってきますので、管理会社としては困るんではないですか。
    管理組合が相場を知ることは管理会社にとっては脅威ですから。
    だからマンション管理士の批判をすることによってその問題は回避したいのだと思いますよ。
    管理会社の気持ちも分からないではないが。

  36. 1113 匿名さん

    はい、自演。

  37. 1114 匿名さん

    具体的な数字がでるとフロントがこまるよ。
    管理会社はよそとの比較を一番恐れているからね。
    総会の時の議案書をみれば月毎の経費明細が記載してあるのですぐ分かる
    んで比較できるよ。

  38. 1115 匿名さん

    >>1113
    各マンションが自分のマンションの議案書に書かれている経費明細をここで披露
    するというのはどう思っている?

  39. 1116 匿名さん

    うちはあの悪名高い某人社じゃないから、比較されてもいいよ。

  40. 1117 匿名さん

    総会の時の議案書をみれば経費の明細が分かるんですね。
    始めて知りました。

  41. 1118 匿名さん

    自分マンションの経費が相場より高かったとしても極端に高ければ
    別だけど値下げの交渉をするかな?

  42. 1119 匿名さん

    マンション管理士を活用してみようかな。
    1日2万程度と聞いたので。

  43. 1120 匿名さん

    マン管士を使うほどのことでもないよ。

  44. 1121 匿名さん

    自分の共有財産の管理くらいは自分で判断して、口だけのマン管士に委ねるような事は避けるべきだね。
    組合が管理会社を使いこなす方が重要で、可能な事である。

  45. 1122 匿名さん

    参考程度に情報収集するという気持ちならいいかもね
    ジャッジは理事会がすればいいことだし
    口だけとかいって何でもかんでも批判すると余計使ってみたくはなるけど
    何か裏にあるんではないだろうかと思えるし

  46. 1123 匿名さん

    >1121
    工事費や管理費の相場も知らないで管理会社を使いこなすことは出来ないのでは。

  47. 1124 匿名さん

    マンション管理士は紙資格だとか役に立たないとか、資格を取っていれば悪みたい
    な言われ方をされてるけど、どういう者がいっているんだろう。
    不思議な気がするが何か都合が悪い理由があるんだろうね。

  48. 1125 匿名さん

    1124
    住人の意識・能力が向上しては困る二流管理会社社員が、ないことないこと、攻撃してるんですよ。

  49. 1126 匿名さん

    ということは、一度マン管士にコンサルを依頼することもありかな。
    ここで出ている各種相場の調査とかを

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸