管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート4
  • 掲示板
カンマン [更新日時] 2011-05-30 11:07:46

マンション管理士の活用。。。パート3も1000を超えました。
マンション管理士の活用1、2、3までのスレ、カキコが私が思うに、マンション管理士に対する批判 つまり、資格取得が出来なかった人達ばかりが必死でスレ、カキコをしていた様に思います。

私は、マンション管理士の役目と言うものは管理費の削減だけだと思っています。
どうでしょうか?
 


[スレ作成日時]2010-11-05 20:49:54

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート4

  1. 735 匿名さん

    余りにもお粗末なマンションは国も地方自治体も相手にしていないでしょう。
    お金がありそうなマンションにタカっているってことはないかな?

  2. 736 匿名さん

    >お金がありそうなマンションにタカっているってことはないかな?
    頭の悪いマンションが狙われるのは仕方がないよ。

  3. 737 匿名

    怠慢な所有権者は自業自得。それだけのこと。

  4. 738 匿名

    頭の悪いマンションを食いものにする奴を擁護するつもりは無いが、根本的に食いものにされる隙のあるやつが一番悪い。

  5. 739 匿名

    頭の悪いマンションを食いものにする奴を擁護するつもりは無いが、根本的に食いものにされる隙のあるやつが一番悪い。

  6. 740 匿名さん

    >根本的に食いものにされる隙のあるやつが一番悪い。

    そうね。その根源は理事長を始めとする輪番制の無知、無能、無責任の理事、監事にある。

  7. 741 匿名

    天下り先を作り確保する事だよ

  8. 742 匿名さん

    古い理屈だね。

  9. 743 匿名さん

    輪番制の理事長は全部ダメといっているけど、推薦や立候補の者でも輪番制の順番が回ってくるんだけどね。

  10. 744 匿名さん

    制度と個人の区別を混同しない事。

  11. 745 匿名

    ↑いや。結果は同じだろ。
    違うと言うなら根拠を。

  12. 746 匿名さん

    (一般的に)輪番制は誰も関心がなくやりたがらないから仕方なく順番に担当させる制度。
    >740
    が言うように無知無能無責任を伴う場合が「比較的多い」。

    これに対して
    (一般的に)推薦(を受けて引き受ける者)や立候補による場合は少なくとも「関心がない」や「無責任」であることが「比較的少ない」といえる。

    前者は輪番制という制度に伴う問題。
    後者は当該個人の問題。
    しかもいずれも一般論として間違っておらず両立し得る。
    輪番制を採用する管理組合において、主体的姿勢を持つ者がいることも当然あり得るから。
    そもそも一般論を述べているに過ぎない>740を、>745が勝手に「全部」と解釈したことがおかしい。

    「日本人はアメリカ人に比べて体格が小さい」という記述に対して
    「日本人にもアメリカ人より大きい人がいる」とわざわざ反論する小学生と一緒。
    「文脈」を相互に読み取ることで簡単な記載で議論できるはずのこういう掲示板に参加しない方がいい。

  13. 747 匿名

    あらら。またここでも輪番批判?鹿馬のひとつ覚え。
    あんたも好きだねえ。全スレを輪番議論に塗り替える気?

  14. 748 匿名さん

    >輪番制の理事長は全部ダメといっているけど、推薦や立候補の者でも輪番制の順番が回ってくるんだけどね。

    この文章の意味不明です。

  15. 749 匿名さん

    >あらら。またここでも輪番批判?鹿馬のひとつ覚え。
    >746
    ではないが、管理組合問題の諸悪(管理会社からの自立性の欠如など)の根源は輪番制の無責任な当番制である。

  16. 750 匿名

    746,749
    >無知無能無責任を伴う場合が「比較的多い」。
    >輪番制を採用する管理組合において、主体的姿勢を持つ者がいることも当然あり得るから。

    といみじくも言ってるように、輪番制が原理的に無責任体制だというには無理がある。
    個々の管理組合の質は一般論で語ることに意味はなく、輪番も含めて複数の手法で妥当(正しいとかではない)な方法を決めればよい。
    過去のこういう意見に全く反論できずオウムのように「輪番無責任」と喚くのはオウム並みの知能であることを広言しているようなものだ。

  17. 751 匿名さん

    >輪番制が原理的に無責任体制だというには無理がある。

    民法の委任行為を輪番制という形で成立させることは出来ない。
    これに抗して輪番制を採用すれば委任行為(委任と受任)はないので委任に伴う受任者の善管注意義務、委任行為の不履行に伴う損害賠償責任も生じない無責任体制となる。
    であるから区分所有法でも勿論ではあるが、標準管理規約でも「総会で選任する」と規定している。

  18. 752 匿名

    何も分かってないですね。
    輪番制、立候補制などの立候補者選出方法については法でも規約でも規定してません。
    何らかの形で選出した者を総会で選任するのですがね。
    その選出方法を別スレでお一人が「輪番では委任行為はない」などと強度の思い込みを繰り返してるのです。
    >これに抗して輪番制を採用すれば委任行為(委任と受任)はないので委任に伴う受任者の善管注意義務、委任行為の不履行に伴う損害賠償責任も生じない無責任体制となる。
    あ、あなたがそのお一人でしたか。もういい加減に根拠なきネタ貼りはやめましょう。「輪番制に委任と受任はない」ことを明言してる専門家を連れてこれるものなら連れてくればいかがですか。
    「常識」「立証の必要なし」などではお話になりません。

  19. 753 匿名さん

    推薦制がベストといっている諸君。
    推薦できる人材がそんなにいるんですか。
    そして、推薦できる住民をどこで判断するんですか?そんなに付き合いはないでしょう。
    立候補は普通しないでしょう。但し、輪番制であれば引き受ける、そして引き受けた以上は責任を果たす。
    これが一般的でしょう。
    理事が10人とか20人いれば、その中には輪番制でなくても推薦できるような人材が一人はいるでしょう。
    一部の偏った長老住民がいつも推薦するような組合になっても困るからね。

  20. 754 匿名さん

    >輪番制、立候補制などの立候補者選出方法については法でも規約でも規定してません。
    区分法、規約でも総会で選任することで、事前に当番を決めつける輪番制とは相容れないことは当然です。
    >推薦できる人材がそんなにいるんですか。 そして、推薦できる住民をどこで判断するんですか?そんなに付き合いはないでしょう。 立候補は普通しないでしょう。
    自分の世界が一般と井の中の蛙タイプ。
    >但し、輪番制であれば引き受ける、そして引き受けた以上は責任を果たす。 これが一般的でしょう。
    自分の世界が一般と井の中の蛙タイプ。輪番制なら引受けるのはそこに委任行為が存在せず本当の責任は生じないからに他ならない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸