注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームとセンチュリーホーム!どっち??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームとセンチュリーホーム!どっち??
センタマ [更新日時] 2017-10-01 17:09:01

タマとセンチュリー、両方比べるとセンチュリーの方がお買い得感があります。
しかし柱は米松で3.5寸だしシャッターはオプションだし・・
タマはオール4寸で土台はヒノキ、シャッターは標準だし(愛以外)
両方を同じ仕様にするとやっぱりほぼ同じぐらいになりますか?
最近のセンチュリーは広告に付帯費用、諸経費など込みの価格で
60坪近い家が1500万ぐらいで載ってました・・
しかし勢いはタマの方が数倍あると思います!!
同じようにタマかセンチュリーで悩んでる方、います?

[スレ作成日時]2006-01-06 23:48:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームとセンチュリーホーム!どっち??

  1. 51 匿名

    建売は外構がついてるのがいいです。

  2. 52 匿名さん

    そうそう デザインがダサイ、センチュリーって嘆くならエサキホームをお勧めするよ~
    全部そろってるよ~

  3. 53 住まいに詳しい人

     
    センチュリーホームは全国に有るけど、全部、別の会社だそうです。
    私は和歌山ですが、和歌山の場合はタマより断然タイル張りのセンチュリーでしょう。工事の現場を見れば一目了然です。
    工期も長く丁寧の様です。それにセンチュリーが良いのは業界では常識の話です。私も断言します。

  4. 54 周辺住民さん

    四日市市のセンチュリー21ニーズホームってのも注文住宅やってるけど、センチュリー21で注文住宅出来るなんて、
    なかなか聞いた事なかったから、どこでもやっている分けでないのかな?

  5. 55 職人です

    タマもセンチュリーも俺ら職人単価はおなじですが
    構造ならタマ、仕上げの付帯ならセンチュリーかな?
    どちらかひとつ選べってんならタマだな

  6. 59 匿名さん

    タマホームとセンチュリーホーム もはや単価が全く違う...

  7. 60 サラリーマンさん

    今月発売されたザ・タブーで
    住宅のタブーについて記載された記事に
    ハウスメーカーの耐震性ワーストランキングがあり
    ワースト5の中にタ○ホーム、セ○チュリ○ホームの
    両2社が入ってました。

  8. 61 匿名

    タマーズよ、
    目立ちゃイイってもんじゃないぞ。
    これ系のスレ立てすぎだろ、逆効果じゃないの?
    確信犯だな、確実に。
    同一人物。

  9. 62 匿名

    ほーんと迷惑だ
    我々タマリアンにとって他は歩兵隊みたいなもんだよ

  10. 63 匿名さん

    >ハウスメーカーの耐震性ワーストランキングがあり
    >ワースト5の中にタ○ホーム、セ○チュリ○ホームの
    >両2社が入ってました。

    何を持って比較してるのか不明だが、実際にタマやセンチュリーの家が倒壊するのか?ということなら杞憂。
    タマはタマルールで縛って地震に弱くなる間取りは撥ねるし、センチュリーはほぼお仕着せプラン集の中からの選択になる。
    ま、同じ間取りで比べるなら意味のあるランキングなんだろうが。

  11. 64 匿名さん

    在来工法である以上、いくら柱を太くしようが、接合金物で補強しようが、2バイ構造やユニット工法よりは耐震性は落ちるのよね。こればかりは仕方ないんじゃない?

  12. 65 匿名

    センチェリーとタマ
    いい勝負じゃないの。

  13. 66

    タマとセンチュリーの違い
    いろいろあるけど、一つあげると、換気かな。
    自分は、24時間換気が必要とは思わない人間。必要なら換気扇を回し、窓を開ければいいので、換気にお金を使いたくなかった。今の季節なんか、少し窓を開けただけで、寒くなるので家中の空気が、入れ替わるのが良くわかります。
    それよりも、ダクトを家中に配管したら、その中は、どうやってキレイにするのか知りたい。
    シンプルな方が、いい時もありますよ。

  14. 67 匿名さん

    勉強になります。

  15. 68 パンぷ

    センチュリー10万払って解約しました。 
    対応もかなり悪かったため。。本社の電話受付なんて糞もいいとこ。 

     
    それからいろいろあり数年後タマにて契約。
    対応は普通。ですが建物は建てるという道筋は見えて安心。


    センチュリーホームは着工2か月前切っても
    何も動かない
    (地盤調査すらしてくれず)
    (打ち合わせ?も1度きり)

    そういう面でタマホームにしてよかったです。

  16. 69 契約済みさん

    センチュリーホームで建てているものです。
    営業さんとかによるとは思いますが、家のところはとても営業、建築士さんはとても快い対応で接してくれました。
    今、棟上げ間近ですが現場監督さんも今のところ良い感じです!
    主人は昔の仕事柄色々詳しいのですが、上手に基礎も打ってると言ってました。

    設計さんとの打ち合わせも、アドバイスを沢山頂き満足のいく間取ができました。
    書類関係もキチッとしていて安心です。
    ただ、融通が効かないのが少しあるかもしれないですが建築士さんは頑張ってくれました!

    私は逆パターンで、タマさんと、他の住宅メーカーさん2件の営業さんの対応があんまりでしたので
    センチュリーホームに決めました!

    楽しみです♪

  17. 70 住まいに詳しい人

    やっぱり もちろんセンチュリーホームでしょ!

  18. 74 購入検討中さん

    タマはふつーに打ち合わせはします。

    でも最低限、いたってフツーです。一度決めたら変更できません。

    センチュリーホームは人をお客と思って接してくれませんでした。


    タマとセンチュリーの共通は建売のような安い材料使うところでしょうか。
    安いとちまたでは言いますが、トータルで考えると安いとは思いません。

    地元の工務店がお勧めです。

    いろいろありすぎてタマになりました。泣き




  19. 79 入居済み住民さん

    タマもセンチュリーも同じです。
    注文住宅ではない。建売です。
    センチュリーは、間取り変更に高額なお金がかかりあす。
    タマは、別名「タマターボー」

  20. 85 住まいに詳しい人 [男性 40代]

    そんなの決まっています。世間の常識です。
    「和歌山の場合は断然センチュリーホーム」

    他府県の場合は分かりませんが・・・。

  21. 86 入居済み住民さん [男性 30代]

    タマホームで2年前に新築を建てましたが、とにかくアフターケアが最悪です。
    何の保証もなくすべて有料で、家に来るだけで訪問料金を取る最低の業者です。

  22. 87 匿名さん

    センチュリーホームの営業は、適当な事言います。オプションを標準だとか。思い通りの間取りの家がこの価格で建つとか。ウソでした。打ち合わせ担当者も適当な人がおり、折り返し電話すると言っておきながら、それっきり。全く掛かって来ませんでした。見積もりも変で間取りの変更(壁を無くす)をすると金額が上がります。しかも何十万も。知らないうちに、よく分からない所などの見積もり合計金額が上がってたりするので全てチェックした方がいいです。オプションも、同じ物でネット販売されてる値段の倍以上の請求が来ます。
    扱っている商品は安いものばかり。

  23. 88 契約済みさん [男性 50代]

    センチュリーホームの方が絶対にいいです。
    もしなんでしたら、私の様に知り合いの和歌山の建築に詳しい人や建築業者の方の聞いて見られたら良いと思います。
    おそらく、95%以上の人はセンチュリーにしておけと言うと思います。
    家づくりは大きなお買い物です。真剣に考えましょう。

  24. 89 匿名さん

    そうなんですか。タマホームだと全国区の会社なので、アフター面は期待できるのではないかと思いますが、
    実際に建てられた方は定期的な点検などって受けられているのでしょうか。
    センチュリーホームの方はどうなんでしょうか。
    建てるときはとても大切。
    でも住んでからが長いのですからその後のお付き合いもきちんとできるところにお願いするのが一番なのかなと感じました。

  25. 90 匿名さん

    価格帯が違い過ぎます。
    センチュリーと比較するならアイダとかでしょう。

    タマって最近は設備良くなってて坪40万とかでは買えませんよ

  26. 91 匿名さん

    どちらもそれぞれ個性が違いすぎるし 他の方も書かれていますが価格帯が大きく違います
    ですので好みとか予算で自ずと決まってくるという感じがしますよ

    センチュリーだとそこそこの価格で、というイメージがとてもあります

    タマホームに関しては本当に価格帯に幅が大きくあるように感じられます
    一時期よりも全体的なグレードは上がっている分高くなっている?

  27. 92 匿名さん

    >>91
    坪50万位にはなりますかね?

  28. 93 e戸建てファンさん

    もちろんセンチュリーホームです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸