2300万円ぐらいで建てるならどちらがいいですか?
厳しいご意見をお待ちしてます。
[スレ作成日時]2004-02-09 20:17:00
2300万円ぐらいで建てるならどちらがいいですか?
厳しいご意見をお待ちしてます。
[スレ作成日時]2004-02-09 20:17:00
ダイワかパナならトヨタホームのがいいだろ。耐震耐火耐久性、気密断熱性にアフター制度、施工性(モジュール)まで全ての面でトヨタがスペック高いのに
何の根拠があってかな??? 私は性能、メンテはダイワが良いと思うけど、、。
性能、メンテも今やトヨタでしょ。トヨタは家の性能だけならもう業界トップだわ
ただデザインや提案、サービスがついてきてないけど
ダイワかパナならトヨタホームだろって、日本語がおかしくね?
ダイワか?パナか?
なんだから、二者択一だよ。
ダイワか?パナか?トヨタか?
の三者択一なら、トヨタと答えてもいいだろうが。
同感
平成19年にパナ身売りがテレビ東京や週刊ダイヤモンドですっぱ抜かれたけど、そのときの相手が大和ハウスだ。
大和ハウスは、パナホームのクレーム抱え込むより、新規事業に投資する方がいいと断った。(ダイヤモンドに大和ハウス経営幹部の話として載っていた)
一方これは同時期のうわさだけれども、実はトヨタ自動車にも身売り話を持ち込んでいたと聞いている。トヨタはパナよりミサワのほうに魅力を感じたんだろうね。結果としてパナ身売りは実現しなかった。
大和ハウスは絶対やめたほうがいいですよ。
アパートと自宅両方ダイワですが、建物自体はまあまあですが、営業担当が全くだめ。
現在もクレームを入れてるところですが、この1年近く進展なし。
後悔したくないなら、絶対やめたほうがいい。
会社自体も1部上場企業とは思えないほど、ひどいですよ。
お客様センターがないので、クレームを入れる場所がないです。
お金を捨てたつもりにならないと無理です。
買ったら最後、トラブルになったら裁判覚悟ですよ。
性能、間取りの自由度、アフターメンテナンスの良さならダイワですね。
担当営業は、どちらにも優れた営業もいれなば、ダメ営業もいる。(これはすべての会社に言えること)
健全経営してて。今期の目標売上げ達成したら建設業界(ゼネコンも含め)1位 中国のマンション建設のため借金してた返済も2~3年で終え、また無借金経営に戻ります。
何がいいたいかといいますと、ひとくちにメンテといっても経費がかかるわけです。やはり、経営がしっかりしてないとダメだと思いますよ。
パナホーム営業マンが「社内勉強用」資料で説明してくれたのは、外壁、キラテックは50年間メンテナンス不要とのことでした。大和ハウス、XEVOの場合、目地メンテナンスは10年に1度必要でとのことでした。また、XEVOの外壁は塗装なので長期的にはメンテナンスが必要とのことでした。
下記URLを参考にしてください。
http://www.sakai.zaq.ne.jp/duirg802/
大和ハウス(10年前の賃貸アパート)はモノは悪くないけど、アフター営業がクソ。
営繕部隊の現場の人はいいのに、営業が施主の信用を無くすことしたら何にもならん。
管理会社(大和リビング、日本住宅流通)の対応は、オーナーには良いほうだと思う。
(店子さんへの対応は知らないのでパス)。
で、戸建は建ててなくて知らないのでパス。
パナ(戸建の上棟前)は、設計段階でのポカミスがいくつかあったけど、対応は迅速で真摯。
下請け測量のミスなので同情してあげたけど、元請けとしての責任がありますから、とちゃんと対応してくれてる。
アフターについては、まだ経験してないのでパス。
お約束の雨漏りさん乙。あまり貶めすぎると現実性ないですよ。
ちなみにどの地方ですか?
大阪北部
ダイワの防水保証は15年なんだけど…
パナなんて信じたら終わりでしょう
どっちもどっち・・・・・。
パナホームの家は、屋根の下地のルーフィングの施工が粗雑で、雨漏りがひどいです。
一度やり直されましたが(もとあるルーフィングの上に、もう一枚ルーフィングを重ねた)、結局、止まらずに、2枚重ねになった分、上下のルーフィングの間に、漏った雨水がたまるようになり、却ってひどくなる有様でした。
どう考えても基本構造や施工マニュアルに、根本的な問題があるとしか考えられません。
タイル自体は陶器なので長持ちしますが、目地からやられます。
したがってパナホームやハイムが言っている。
「タイルは長持ちする。」というのは嘘ではないが、嘘みたいなものです。
2重防水の上、グラスウールボードに耐水性のあるダイワハウスの方が耐水性は全然上です。
屋根でも昔ながらの、和瓦だと相当長持ちするよね、京都の寺には、平安時代の瓦を未だに使っているところあるし、でも、瓦は長持ちしても、瓦が乗ってる屋根の下地は、そんなに長持ちしない、京都の寺でも瓦は古くても、寺自体は何回も建替えたり、屋根の下地だって、一旦瓦を降ろして数十年ごとに、やり変えてるし、大規模な補修を繰り替えしてる。
瓦は古いのを、そのまま使っても、その他の基本構造部分、木の部分や、塗り壁、漆喰なんかは、新しくしているわけだ。
タイルだって、タイルは長持ちしても、その下地の外壁ボードの耐久性が大事、いい加減なHMだと外壁ボードに問題があってトラブル多発だから、タイルを貼ってアラ隠しにしているところもあるほどだ。
タイルが貼ってあることで、下地の外壁ボードに問題が生じていても、発見できなかったり、発見できた時には、既に手遅れだったりするリスクも、タイル外壁の場合は大きい事を覚悟した方がいい。
そゆこと。ジーボのほうがかえって安心できる。
ちなみに、瓦は地震に弱いから止めたほうがいいよ。
身をもって体験した。
パナホームは雨漏りします。
大手の看板のプライドか?対応も非常に悪いです。
パナホームを買って非常に後悔してます。できれば返したい・・・
>対応も非常に悪いです。
最初から、きちんとした施工をする意思が無いとしか、言いようが無いと思います。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146110/res/903
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18241/res/770
>>76
私の家も雨漏りがひどく対応も最悪ですが、根本的な原因は、雨じまいに関する各部の収まりや施工方法に関する、基礎的な知識や技術がまるでないことだと思っています。
設計にも問題があるでしょうし、施工も雨水の流れを考えた収まりになっていません、ただめったやたらとコーキングが塗りたくってあるだけで、防水にはなっておらず、サッシ周りなど、水抜き用の穴や開口部まで、ご丁寧にコーキングで埋めてあって、そのために入った水が抜けず雨漏りしている箇所も、多数ありました。
その一方、水の浸入を防ぐ、水きり板や防水パッキンは、適切に取付けられていませんでした。
建築の基礎ともいえる雨じまいを、全く理解していないとしか思えません。
最後は裁判となりましたが、パナホームの一級建築士は、「屋根には勾配がついているので、一般論として雨は漏らない」と、主張していて、雨漏りで木の部分が腐っている写真や、防水上の施工ミスや欠陥も、写真その他で証明されているのに、「雨漏りの痕があって、施工ミスがあっても、一般的に勾配のある屋根は、雨漏りしないから、雨漏りしている事にはならない」と、常識では理解できない主張をしていました。
地元の建築士会の住宅相談会で、屋根には勾配があるから施工ミスでも雨は漏らない、とする一般論について聞いてみましたが、相談を担当した一級建築士2名と弁護士1名は、そんな一般論は聞いた事が無い、と言っていました。
こんな口からでまかせの、常識外れも甚だしい嘘八百を平気で主張する、一級建築士がいることに、正直、大きな憤りと恐怖を感じました。
マジレスすると、鉄骨プレファブは暑い
特に二階!
曇り空でも二階にくると、クーラーなしには居られない。
冬は暖かくていいんだけど夏は最悪
木造平屋には到底勝てない
>冬は暖かくていいんだけど夏は最悪
冬も思いっきり寒いよ、夏は鉄骨が熱を伝えて熱いし、
冬は鉄骨が冷たく冷え切って熱を奪っていくから、思いっきり寒いよ。
全壊ハイムさんでしょう。笑
へーベルハウスはおすすめ。断熱が良いですね。
大和ハウスは営業マンによるんでしょうけど、他業者の悪口が話の半分くらい占めていて、気分が悪かった。
パナホームはちょっとわかりません。
大和ハウスは手抜き工事が多いです。
築2年もたたずに、基礎のコンクリートにヒビ、壁には亀裂。
大和ハウスのコンクリートは工期短縮のため、特殊なコンクリートを使用しており、これが原因のようです。
大和ハウスは品質よりもコスト削減が優先されます。
地元の工務店では扱わないような、安い質の悪い業者を使っています。
塗装は塗り斑、タイルは曲がっている、外壁は欠けだらけ。こういう状態のものを平気で引き渡してきます。
他の業者なら引き渡し前にダブルチェック・トリプルチェックを経て、事前に修繕されますが、大和ハウスでは何のチェックもしない。苦情がきたら直せばいいと思っています。
屋根のスレートはちゃんと接着剤をつけていなくて築後すぐに取れました。
玄関ドア・換気扇は6・7年で壊れました。換気扇は通常使用年数15年とあります。でも半分ももたない。製品はパナソニック製で商品に問題があるというより、施工が雑でいい加減だったと思います。
市の建築相談に行きましたが、大和ハウスの物件は分譲マンション・戸建を問わず、相談件数がいちばん多いそうです。
また、四国では欠陥住宅で1か月の営業停止処分を受けました。これは裁判結果によるもので氷山の一角です。
「大和ハウス・欠陥」「大和ハウス・ヒビ」などで検索してみてください。いくらでもでてきます。
予算とあとは担当者と話してみて、感触が良かった方とかでもいいんじゃないかなぁなんて素人的には思うのですがどうなんでしょう。
大きな差がこの2社にあるのがわかる人だと、
それぞれの特長を考えてということでいいのかもしれないけれど…。
ダイワハウスって最近本当に戸建てを施工しているところもよく見るようになりました。
一番は設計士との相性ではないでしょうか。納得いくまで間取りを描いてもらったり言いやすい人だと理想に近づけると思います。メーカーとしては基本的にどちらを選んでも正解だと思います。文句の多い方はどこで建てても文句を言うと思いますし。
近隣の地域で多く施工されている会社の方が安心かなと思います。
また、支店が自宅から30〜60分以内位の場所にある方が良いらしいとも聞きました。
ヤフーのブログにねずみ被害にあった人の
パナホームの事が色々書いてありますよ。