- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
中央線、西武池袋は着々と再開発を進めているのに、なんなんでしょう?西武新宿線のこの有り様は。当方、鷺宮在住。何が西武新宿線をこうさせているのか、語ってみませんか?
[スレ作成日時]2010-11-04 22:55:58
中央線、西武池袋は着々と再開発を進めているのに、なんなんでしょう?西武新宿線のこの有り様は。当方、鷺宮在住。何が西武新宿線をこうさせているのか、語ってみませんか?
[スレ作成日時]2010-11-04 22:55:58
人気路線は高くて、都心から遠い&駅から遠い物件しか買えない。
いまいちな路線だから、都心近く&駅近物件が買える。
どっちを選ぶかはその人の価値観ですね。
私は後者を選びたい人なので、西武新宿線はありです。
どの駅でも日常生活には困らないですし(^.^)b
どこでも買える人なら関係ないですが(笑)
西武新宿駅からアルタまでは結構ありますけどね。。。
人も多いし、その乗り換えはちょっとやりたくないな・・・。
ちょっと前まで鷺宮に住んでましたが、せっかく高田馬場から急行一駅なので
もう少し頑張って欲しかったな。マックが撤退するって・・・。
ただ、良くも悪くも居住している人意外が使う機会が少ない路線なので、
比較的空いているし、アットホームな感じの路線ですね。
先見の明がない前西武の堤、かたや時代を先読みできる前東急の五島、
未だプロ野球を持つ会社、半世紀前に撤退した会社、
かつて地下鉄乗り入れに消極的だった鉄道会社、来年には5地下鉄に乗り入れる鉄道会社、
世襲の同族経営だった弊害か?
西武新宿線の駅、利用したことあるのは
下落合、中井、野方、都立家政、鷺宮、上石神井、武蔵関、田無、花小金井など。
どこも駅前広場とよべるスペースがない。
会社に沿線開発っていう理念全くない。
東急電鉄は大阪の阪急電鉄のやりかた(山林を二束三文で買って電車を通して高く売るという商法)を真似ただけ。西武は政治と組んで儲けようとした。
商売のやり方の違い。
後者では政商と呼ばれる三菱が成功した例。
この時代に本流の池袋線でさえようやく椎名町と江古田の駅舎に手を突けはじめた西武ですよ。高架でさえ夢なまた夢なのに…
再びバブルが来て国から大幅な援助を受けても新宿線まで回らないでしょうな。
先週テレビでモヤモヤサマーズを観てましたら、なんか良く判らない線だからと言う理由で西武新宿線を取材してました。しかも一緒に出ている女子アナは以前アド街で取り上げた野方の店に来ているのにその事を明らかに忘れている感じで楽しんでいました。
三村が黄色の電車だと1人主張していましたがみんなで見ている時には青のラインの電車が走り観てない時に黄色の電車が走ると言うミラクルが二度も繰り返されたのにはわざとだろうと言うしかなかったです。
なんかこの線有りますね
地下化についてはココが詳しい。
http://dia.seesaa.net/article/143640014.html
中井のあたりは川があるし、
野方には環七があるから地下だとこの区間しか無理なんだろうな。
なんとなく中途半端な気がする。
自分は産まれた時から新宿線沿線で育った者です。上井草、上石神井、鷺宮、都立家政と渡ってきました。そしてついに鷺宮でマンション購入し、残りの半生も新宿線沿線で過ごすつもりです。
利便性があがることはもちろん喜ばしいことですし、街が活性化するひとつの要素であるに違いないと思います。
ただ自分はこの沿線の古い駅舎、こじんまりした町並みが大好きなので、活性化した他沿線に右ならえでなくてもいいと思ってます。
それだからこそ良くも悪くも西武新宿線なのかなと。
未来なんてないでしょ。日本語がおかしくて、噴いてしまう。
未来を自ら閉ざし続けて、乗客に不便を強いてきたのだから。
「つながない」、「乗り入れしない」、「待ち合わせしない」、「開発しない」、「乗り継がせない」、「ダイヤ変えない」
西武新宿線では、鷺ノ宮や上石神井の駅前が酷いままで、あれでも急行停まる駅なのかと悲しくなる。そういえば、少し前に駅前きれいにした花小金井は、近頃、急速に大手の大規模マンションの計画が増えてきているけど、どうしてでしょう。事情わかる人いれば、教えてほしい。
急行が停まる駅の中でも、乗降客も大分多くなっているし、これで、大規模マンションできれば、人口がずいぶん増えそうな気がする。つられて、駅前に雰囲気の良い店とか開発施設とか、多くなれば、小金井公園もあるし、西武新宿線の唯一の明るいニュースのような気がするんだけど・・・
あんまり利用しないですね。
前、パン屋巡りをした時に乗りましたが、東京の鉄道って面白いなと思いました。
利用次第でどうとでも通勤できるというか、いたるところに行ける便利さがありますよね。
西武新宿線でも所沢とか秩父、川越の方まで使うと、都内通勤もできるので、住居購入のエリア範囲も広がりそうかなとも思います。
地価も安いので、通勤時間をガマンして戸建てを買うのもできるのかもしれないと考えたりします。