- 掲示板
一番といわれると選択に困るけど、落語では桂枝雀(1999年没)、漫才ではオール阪神巨人、ダイマルラケットも現物を高座で見たけど面白かった。
それと全盛期の漫画トリオ テンポ、スピードが抜群でした。
[スレ作成日時]2010-11-04 20:39:21
一番といわれると選択に困るけど、落語では桂枝雀(1999年没)、漫才ではオール阪神巨人、ダイマルラケットも現物を高座で見たけど面白かった。
それと全盛期の漫画トリオ テンポ、スピードが抜群でした。
[スレ作成日時]2010-11-04 20:39:21
清水ミチ子
ツービート時代のたけし
幼少期、ラジオで聞いていた古今亭志ん生。
ガキなりに面白さがわかって、大好きだった。
間合い というのをこの人から学んだ。
桂文楽は写実で古今亭志ん生は色彩であるというたとえがありました。言いえて妙だと思います。
どちらも素晴らしい落語家でした。
いかりや長介。ドリフを見て育ちましたから。8時ダヨ! 全員集合!
年代でわかれますなぁ
「田園調布に家が建つ」のセントルイス
姿三平 浅草四郎コンビ→無茶苦茶テンポがあって面白かった。 浅草四郎は後に岡八郎とコンビを組んでいた。
昭和30年代のはなしです
嫌いな芸人は林家正蔵(元こぶ平) 苛められっこキャラで今もそこそこ売れているが、親の先代三平の存在が無ければただのクズ。上に弱く下に強いタイプ。番組の空気読めず、素人でもしないミスを連発。
瞬間的に好きになったのは うーん M1で奇跡を起した当時のサンドイッチマンかなあ。今はそれほどでもないけど
> 親の先代三平の存在が無ければただのクズ。
と言われるのが嫌で,一生懸命落語を勉強してきたと聞いている
先代三平は破天荒な芸を売り物にした芸人。決して古典落語家ではなかった。その息子も古典落語家として大成したければ、テレビでこづかれるような役回りをして名前を覚えてもらうより、高座に命をかけたらどうか。今の正蔵の名前は重すぎる。
上方落語の世界で最初に馬鹿売れしたのは 笑福亭仁鶴
ある日の新聞のテレビ欄で,すべての局(NHK教育を除く)に笑福亭仁鶴の名前が載っていることがあった
(こんな芸人は過去にも現在にもいないだろう)
ロールスロイスを買うほど売れていた
落語も型破りでおもしろかった
あの~、40歳未満でもわかる会話してくれます?^^;
急募、 40歳未満の投稿 男女不問
確かに仁鶴は面白かった。関東でも人気があった。今でもNHK土曜日昼の12時からの番組に出てます(関西ローカルだったかな?)
ロールスロイスに手を振ると窓開けて笑って手を振ってくれたのを思い出します。
急募、 初代 桂春団治 を知る者♪
歴史を知っていて損はないぞ
>>今でもNHK土曜日昼の12時からの番組に出てます(関西ローカルだったかな?)
東京でも土曜日12時15分からやってます。
好き嫌いは別にして、その番組に出てる上沼恵美子。頭の回転ではピカイチだと思います。どんな毒舌タレント持ってきてもかなわないんじゃないかな。千里万里と言う芸名で姉妹漫才やってたころもテンポよく面白かった。
芸人って短命な職業だけど、旬じゃなくなった芸人ってどうなっていくの?
あご勇はエコキュートの訪問販売をしています。
清水アキラは熱海だかの温泉旅館でショー芸人。
清水アキラ 凄い年収だと聞いている。億とまでは行かないだろうが。
清水アキラ 年収でググッてみたけど8000万説が有力
(俺もヒマだなー)今そこそこ売れて、露出度が高い芸人でもそこまで行く人は少数でしょう。
やっぱり、昔ものまね四天王で売ったネームバリューと実際人を楽しませるエンタ-テイメント性はたいしたもんだ。優れた芸ですね。肝心なのは。