東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 豊島
  7. 王子神谷駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナ王子
契約済みさん [更新日時] 2012-08-15 04:33:26

契約者(入居者)用のスレッドです。

<全体物件概要>
所在地  :東京都北区豊島5丁目19番、20番、21番、22番(地番)
交通   :東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
      京浜東北線 「王子」駅 バス10分 「新豊橋」バス停から 徒歩1分
総戸数  :351戸(他に管理室、防災センター、ゲストルーム、共用施設など)
入居予定 :2012年4月下旬
公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-oji/index.html

売主 :大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工 :株式会社長谷工コーポレーション
管理 :大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

検討者用
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43341/



こちらは過去スレです。
ヴェレーナ王子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-04 12:40:48

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ王子口コミ掲示板・評判

  1. 701 住民さんA

    >700
    申し訳ないのですが、貴方が誰なのかも分からないのに
    登録する人がいるとは思えませんが・・・・

    決して貴方が悪人だと言っているわけではないので悪しからず。

  2. 702 住民パパさん

    700さん
    701さん

    失礼いたします、早速登録してみました。
    正直まだ使い方が良く分かりません。
    確かに登録しながら大丈夫かな…とも思いましたが。個人情報は最低限メールアドレスと生年月日ぐらいだったので登録しました。(これが危険なのかもしれませんが)

    フェイスブックやツイッター、難しくもあり面白い時代ですね、宜しくお願いします。

  3. 703 入居済みさん

    702さん
    ありがとうございます。

  4. 704 住民パパさん

    どういたしまして。

    こちらこそこういったものをつくって頂きありがとうございます。

    部屋の中だけでなく
    マンション全体が住みやすい環境になるといいなーと思っています。
    終の棲家になるかもしれませんので。

    私かなりの楽天家です。宜しくお願い致します。

    日々の暮らしが忙しい中での住民の情報共有手段としては個人的にはSNSは良いかと思います。
    ネットをやらないお年寄りの方や日本語がネイティブでない方など住人すべての情報共有は難しいのかもしれませんが
    ありか?なしか?という意味では私はありかなと思います。

    そうはいっても隣同士の付き合いが大切なのかな…と個人的には思う次第です。
    といいながらもまだ右隣と上の住人の方には挨拶しておりません…失礼いたしました。

  5. 705 住民パパさん

    ちなみに私も向かいの河で鵜がウナギを食べてるのを発見しました。

    あれ釣れるんですか?大変興味があります。

    いろいろ書きすぎました。

  6. 707 入居済みさん

    >706さん

    SNSをのせたものです。
    管理組合でSNS等を運用するのであれば、共用施設の予約も同じようにWebで登録など出来れば便利かなと考えてい

    それはとても便利ですね。そんなふうになってくれたらとおもいます。

    私なりに皆さんのお役にててればと思い作ってみました。

    至らぬところ不快に感じたかた申し訳ありませんでした。

  7. 709 住民さんA

    皆さんが話をするのに名前がないとわかりにくいと思いお役にたてればと無料のSNSをつくりました。ここで色々前向きにお話ができたらと思って作ってみました。
    ニックネームで登録できますので、よかったらみなさんのお役にたてればと思い勝手ながら作ってみました。全世帯が活用してくれたらと思います。

    http://sns.prtls.jp/verena/login.html

  8. 710 匿名さん

    誰でも登録出来てしまうようなSNSで、健全な運用が出来ると思っているのでしょうか。
    私は絶対に登録しません。

  9. 712 入居済みさん

    新豊橋・豊島六丁目のバスの時刻表をまとめてみました。(少し見にくいと思いますが・・・)
    池袋-西新井間の時刻表が4月1日に改定されています。
    よろしければお使いください。

    passは「oji」です。
    http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/345147.pdf

    時刻表に「宮」・「足」と書いてありますが、時刻表改定時に修正しやすいように書いただけなので普通の王子行きのバスと変わりません。
    紛らわしくてすみません。(「宮」は宮城循環のバス、「足」は足立区役所発のバスです。)

  10. 713 マンション住民さん

    712さん
    ありがとうございます☆複数の系統のものがまとまって見れて見易いです(*^^*)

  11. 714 住民さんA

    はいってみました。
    結構はいっていたのでおどろきました。

  12. 715 住民ママさん

    地下駐車場をしようしている者です。
    今日、久々に外出時に車を使用しました。

    行きは気がつきませんでしたが、帰りの入庫時に、
    公道から入ってきた真正面(基本的に車しか出入りしないはず)の
    壁沿いになんと自転車が置いてあってギョッとしました。
    こんなところにまで!と驚きました。

    外部の方なのかわかりませんが、
    もう少し、常識的に判断してほしいと思いました。
    いちいちそれを危険です!と表示するまでしないと
    ダメなのでしょうか、少々悲しいです。
    お互い気持よく暮らしたいと願うばかりです。

  13. 716 マンション住民さん

    今日も天気がとても良かったですが、相変わらずベランダは布団だらけでがっかりです。やはり管理人より再度一斉通達をしてもらうしかないですね。後、正面の自転車もいい加減何とかしてもらいたい。一件に付き二台しか駐車場が割り当てられないのはマンション購入前からわかってたはずですし、決まりごとなんで、あきらめて守ってほしいです。これからだと言うのにルールを守らない住人の多さにあきれます。心当たりのある方は、お願いします、ルールを守りましょう。

  14. 717 マンション住民さん

    駐車場ではなく、駐輪場でした。皆さま宜しくお願い致します。

  15. 718 匿名さん

    >715
    公道から入ってきた真正面(基本的に車しか出入りしないはず)

    地上にある自転車やバイク置き場から出てくる道もありますよ。
    だからと言って置いていいわけじゃないですけどね。
    なんの標識も無いので、いずれ飛び出した自転車と車が接触するでしょう。

  16. 719 住民さんC

    一週間ほど住んでみての感想です。
    みなさんエレベータなどでは、挨拶をしてくれるのでとても良い印象をもっています。また、近隣の方のご挨拶もそれぞれ済んで安心して暮らせそうな感じがしています。
    玄関前の駐輪についてですが、かなりの確率で、ヴェレーナ以外からいらっしゃった来客の方が駐輪しているケースが見受けられると思います。この場合、一時的なものですし、明確な形で来客用駐輪場が必要かと思いました。居住者用は、もともと各戸に2台づつと定められているので、それ以上は折りたためる自転車などで対応されたらと思います。
    ベランダの布団干しの件ですが、ベランダに布団を干してはいけないのではなく、手すりに干してはいけないということであったと解釈しています。若干、手すりに干している方も見受けられますが、安全上の問題もあるので止めた方がいいと思いました。ただ、アルミの手すりのお宅の場合、遠くから見ると内側に干していても、手すりに干してあるように見える場合も考えられるのでもう一度確認されたほうが良いと思いました。
    他には、駐車場の内部をスピードを落とさずに走る車も気になっています。
    お互いに気持ちよく暮らせるようにしたいものですね。

  17. 720 匿名

    違いますよ、マンションはどこもベランダに掛けてはいけないのです。

    外観も危険度も含め。

    719さん、やさしい内容文ですが、どう見たって手すりの内側ではないですよね?

    自転車の件は、敷地内の駐輪場を見てみてください。
    居住者の迷惑な止め方以外、なにものでもないですよ?

    ルールに異様にこだわるつもりもないですが、理解した上で気持ちよく暮らしたいですよね。
    きちんとしたマンションでありたいと願います。

  18. 721 マンション住民さん

    ベランダの布団の件も、自転車の件も、神経を疑います。豊洲から引っ越して来ましたが、回りのみなさん常識的に守っていましたよ。ここのマンションはそのあたりが徹底しきれておらず、所詮北区か、とがっかりせざるを得ません。皆さま、ルールというより、常識なのでやっぱり守りましょうね。

  19. 722 住民さんA

    自転車で、今日帰宅したさいに本当に邪魔でしかたありません。

    後ろに番号が書いてあるにも関わらず、なぜ、そこにとめないのですか?

    自転車は、どこにとめてもいいのですか?ルールを守ってるほうが困るというのは納得できません。駐輪場所にちゃんととめてください。
    駐輪所の通路はみんなのスペースですよね。

    もう少し様子をみてみますが、子供が怪我をする原因になるのでやめてください。

  20. 724 匿名

    >>723に同意。
    便乗してるつもりはないでしょうが、ここで騒いでも、愚痴で多少すっきりするかと思いますが、絶対になおったりしません。
    ここに書いている方々は正しいルールを知っている人ですが、皆様そうとは限らないわけですから、自分が常識だと考えないほうが良いと思います。
    知っていてやっている人、知らずにやっている人、みんなの意識が違うんです。

    本人に注意するなり、管理のほうにお願いするなりしたほうが、実際の解決になりますよ。

  21. 725 匿名

    723さん、それは管理組合や管理人さんの仕事です。
    住民同士のトラブルに発展しかねないので個々の注意はしないのが普通です。
    嫌だからではなく、危険だから、そしてルールだからなんです。

    ミニバイク置き場のある駐輪場からの自転車、私もヒヤリとした事があります。
    お互い徐行していたので止まれましたが危ない事この上ないですね。

    ベランダの手摺に布団をかけている住戸が多くて、規約を読んでいないのかなと不思議です。
    アルミ柵でも手摺にかけている所はいっぱいありましたね。
    高層階でも平気でかけてあって、あれが落ちて来たらと思うと怖いですね。

    昨日はエントランス入口の自転車が数台倒れているのを見ました。
    何故倒れていたかはわかりませんが、風で倒れた時下に小さな子どもなどいた場合はケガを負ってしまいます。

    管理組合はいつ、どのようにできるのでしょうか。
    日綜コミュニティーからある日突然赤紙のように、役員に選ばれましたという内容のお知らせが来るのでしょうか。
    何にしろ早く管理組合ができてしっかり管理が行き届くのを願うばかりです。

    ここまで書きましたが会う人会う人皆さん気持ちよく挨拶して下さいますし、先にドアを開けたら押さえてくれたりと優しい方ばかりです。
    部屋もとても住み心地良く、上下左右の音もほとんど聞こえないですし、心配していた川のにおいもなく、全くもって新生活を満喫しております。
    ゲストルームも大盛況のようですね。

  22. 726 住民パパさん

    日曜日のことです。

    エントランスのスロープを登ったところにスロープの出口をふさぐような形で子供の自転車数台が置いてありました。
    わたくし「ありゃりゃ…」と思いながらやり過ごしました。

    その時は「ありゃりゃ…」程度の認識でしたがこの掲示板を見ていたら色々と思うところありまして
    わたくし少々反省しています。

    子供には階段の横にあるスロープの意味は分かりませんよね。(分かる子もいるかもしれませんが小さい頃の私は全く分かりませんでした)
    「引越しの荷物の運び入れをしやすくするため」もあるかもしれません、階段のところを自転車で行くことができないので使うこともあるでしょう、でもそこは「車イス」や「足の不自由なお年寄り」「妊婦」や「子供を背負ったお母さん(おとうさんも?)」が使うためのものだったなあ…と。改めて思いいたりました。

    あの時、自分で子供の自転車を横によけるなり、周囲で遊んでいた子供らに聞いてどけてもらうなりもう少しやり方があったなーと思いました。

    今朝はもちろん一台の自転車もきれーさっぱりありません。
    あの時あの瞬間私がやるべきことがあったなーと少し後悔しています。

    最近うなぎのおじさんが来ないか注意しております。

  23. 727 住民さんA

    >721
    ベランダの布団の件も、自転車の件も、神経を疑います。豊洲から引っ越して来ましたが、回りのみなさん常識的に守っていましたよ。ここのマンションはそのあたりが徹底しきれておらず、所詮北区か、とがっかりせざるを得ません。皆さま、ルールというより、常識なのでやっぱり守りましょうね。

    豊洲のセレブさんから見た場合、対岸の足立区にあるアクアテラの布団干しはどのように感じられるのでしょうか?
    匿名掲示板だからといって、こんな事を書ける方が同じマンションにいるかと思うとガッカリです。

    もちろんですが、布団も自転車も解決すべき問題ではあります。

  24. 728 住人さん

    ↑よそのマンションの事を持ち出してもしょうがないと思いますけど笑


  25. 731 田舎のセレブ

    場所が豊洲でなく地方のマンションだったら傷つけあわなかったのに!
    所詮北区と思われないように皆さんマナーを守りましょう!

  26. 732 田舎のセレブ

    布団と自転車のマナーも書き込みのマナーもまもりましょ

  27. 733 マンション住民さん

    北区でも江東区でも、どうでもいいですが、とにかく布団がベランダの手すりに干してある光景は見苦しいのと、自転車の放置は邪魔だし見苦しいので、辞めて欲しいです。
    ただ、何方がコメントされていましたが、当人は知らないだけじゃないでしょうかね。管理人が通達すれば、全て収まると思いました。そんなに大きな問題ではないと思います。
    それ以外は、本当にいいところで、マンションも、北区も、とても気に入ってます。

  28. 734 匿名

    721

    所詮北区とは?
    だったらここ買わなきゃよかったじゃん。
    よくもまぁそんなことを。

    江東区に帰れば?

    書き込み方、おかしいでしょ?ここの人たちのことバカにしてんの?

    普段こんな書き方しませんが、あまりに不快な文でしたので。

  29. 735 匿名


    皆さんのご意見を拝見させて頂いて、参考にさせて頂いています。

    話題になっているベランダの布団干しについてですが、ウチも干してしまいました。

    もちろん、規約も事前に購入前に説明を聞いて知っていました。

    ですが、引越しに家具、家電といろいろ費用がかかり、正直物干しまで用意できず、やむを得ずという感じです。

    鍵の引渡しから1ヶ月、月末のお給料日がすぎたらなるべく早めに島忠に行こうと思ってます。

    自分勝手な言い訳で申し訳ありません。

  30. 737 マンション住民さん

    どこに住もうと関係ないですが
    布団も自転車も
    危険なので続くのであれば管理人を通して
    通達すると言うことで
    もう終わりにしましょう。

    同じマンションに居住する者同士
    穏やかに過ごしたいですから。

  31. 738 マンション住民さん

    735さん
    どちらが安いかわかりませんが…
    ウチはニトリで布団干しを買いましたよ(*^^*)
    距離的にはニトリのが近いですね☆

    皆様、これからよろしくお願いします☆

  32. 739 匿名

    お風呂に入るたびにシャワーフックが上にあるので不便を感じています。
    風呂いすに座って洗うので、顔を洗う時など膝の間にはさんで必死に押さえてます(笑)
    シャワーの水圧が強いのは嬉しいのですが、吸盤式の簡易シャワーフックではすぐ吹っ飛んでしまいますし…。
    長谷工に言えばオプションで付けてくれるのでしょうか(T_T)

  33. 740 入居済みさん

    うちも同じ悩みがありました。
    あと、備え付けのキッチンカウンター等、入居後の長谷工へのオプションてお願いできますかね?その際は誰に頼めばいいですかね。営業担当に取り敢えず連絡してみますが。

  34. 741 マンション住民さん

    私も同じ事感じてました。

    確かオプションでできたはずですが、
    金額とかどのくらいなのでしょう…?

    実際
    生活してみないとわからない事たくさんありますね。

  35. 742 匿名

    739です。
    皆さんも同じ思いだったんですね!
    ほんと、実際生活してみないとわからないですね。
    シャワーフックの増設、壁に穴開けるのかな?オプションはバカ高いイメージですが、長谷工に頼んだほうがこれは安心そうですね(^_^;)

    カウンター下収納、うちは頼んで大正解でした!
    逆にベランダタイル、長い間悩んだ末に諦めましたが、こんなキレイなベランダならいらないな〜と思いました。
    皆さんはどんなオプション頼みましたか〜?

  36. 743 入居済みさん

    長谷工で頼むのが、安心な気がしますが、やはり、高いイメージがありますね。安心をお金で買うということでしょうか。キッチン下収納とかやっぱり頼みたいな。
    でも、細かい事は別として、上下左右の騒音も、ほとんどなく、作りには大満足しています。長谷工さん前評判より断然いいです!

  37. 744 住民さんA

    この引越しの養生状態って、いつまで続くんですかねぇ〜?

  38. 745 マンション住民さん

    モデルルームって何時取り壊されるのでしょうか?跡地には何が出来るのでしょうか?コンビニとかかな?
    後、団地前の空き地ですが、マンション建つんですかね。結構広い土地ですし、
    スーパーとか出来たら嬉しいな。

  39. 746 マンション住民さん

    シャワーの位置は高すぎますね。生活してみて気がつく事って確かにありますね。
    他には、郵便ポスト、ATMやコンビニももっと近くにあると便利ですね。

  40. 747 マンション住民さん

    住んでみて意外と良かった点

    エレベーターはもっと待つことが多いと思ったが、意外と待たないで済む。
    他部屋の騒音が少ない。
    高層階なので風の心配をしていたが、意外と大丈夫。むしろエントランスが一番強い?
    川の臭いも気にならない。


    意外と悪かった点

    思ってたほど日当たりが良くない。季節のせい?
    携帯の電波がイマイチ。
    エレベーターの仕様が安ッぽいこと。友人のマンションみたくモニターとかあればよかった。

  41. 748 匿名

    そう、私も日当たりはそう思ったんですが、うちはオプションで窓ガラスのフィルムコーティング悩んだ末やめてたので‥

    部屋に強く日が差し込みすぎず、家具も傷めないからまぁいいか〜と前向きです(^-^)
    季節で変わるのかも?ですね。
    でも最近の強い雨でも、奥に置いたX状の物干しに干した洗濯物が無事に乾いてそれがなによりです☆

  42. 749 匿名

    エントランスに自販機あっても助かるなぁ。

  43. 750 匿名さん

    2mのバルコニー、季節による南中高度を考えればこれからの時期は部屋に陽は入りませんね。
    http://www.saga-ed.jp/workshop/edq01460/qa.htm

    自販機いいですね。
    見た目重視派からは即却下されそうですが・・・・

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸