物件概要 |
所在地 |
東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分 京浜東北線 「王子」駅 徒歩24分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
351戸(他に管理員室1戸、ゲストルーム、プレイルーム、ミュージックブース、パーティルーム、集会室兼フィットネスルーム、利休(茶室)、防災センター(各1戸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本綜合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナ王子口コミ掲示板・評判
-
541
契約済みさん
自分もKタイプの部屋です。
自分の家では18畳タイプのエアコン1台にしました。
和室がふすま3枚のみで区切られているタイプなので単独で使用することは少ないだろうとの家電屋と内覧会同行業者の意見もあり、決定しました。全部オープンにすると23畳くらいになるので大丈夫かな?とも思いますが・・・
まあ・・・和室を単独で使用するようになったら追加でエアコン購入でもいいかな?と思っています。
-
542
入居前さん
諸費用の請求が来ましたね
思ったより少なくてよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
契約済みさん
パーティルームのビリヤードって必要ですか??
あれだけのスペースにどーんとビリヤード台があるよりは、大きなテーブルと椅子があって、みんなで食事が出来るような空間にしたほうが、使い道が増えると思うんですけど…。
せっかくキッチンもあるんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
契約済みさん
私も、同感です。たいてい今の世の中にビリヤードやる人なんて1パーセントもいないでしょうね。私はそれよりもライブラリーがほしいです。
-
546
契約済み
私も内覧会でパーティールーム見て、せっかくキッチンもあるんだからテーブルとイスとテレビの方がいいな〜と思いました!
それって今からどうにかなるもんですか?
ゲストルームの冷蔵庫やパーティールームの食器やキッチン用品などは管理組合が出来てから、みんなで相談して決めるって聞きましたが…
ビリヤードは入居の時には設置されてる感じですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
契約済みさん
25日に内覧会行きましたがビリヤードもう設置してましたよ。
私もダーツが良かったな。
子供のプレイルームはおもちゃ少ないなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名
私もビリヤードやらないのでいらないかなと…(^_^;)
入居後にアンケートとってもし撤去となった場合、返品とかできるのかな?
しかし広告のパーティールームの写真に確かビリヤード台載ってませんでしたっけ?
それを見て目当てにして購入なさっている方もおられるのかなぁと思います。
まぁ、何年か経ってお酒やジュースのこぼした跡などで汚くならないと良いですが…
ダーツだと最近のは先がプラスチックで壊れやすいため、マイダーツ制になると思います。
それこそ一部の人しか使えないんじゃないかな。
先が金属のものは危ないし。
キッズルームのおもちゃは遊びに来る子どもの層を見て順次買い足して行けばいいと思いますが、お子さん大きくなったご家庭の、いらなくなったまだ使えるきれいなおもちゃ持ち寄るとかもどうですかね(^-^)
どちらにしろ3才以下の子が飲み込む恐れのある大きさのものは避けて欲しいですが、さっそくレゴが置いてありましたね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
契約済みさん
No.540の者です。
エアコン問題は、我が家は20畳用のエアコンをリビングに1台設置することにしました。
そこで、また問題にぶつかったので助けて下さい…。
エアコンのパンフとかを見ていると、プラグ(コンセント)の形状が電力(V)によって違うようなんですが、
リビングのコンセントはどのようになっているのでしょうか?
ちなみに我が家が検討しているのは「単相200V20A(エルバー型)」のものです。
ご存知の方、助けて下さい…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名
>550さん
うちも20畳用の200Vにしたんですが、営業の方に聞いたら長谷工に確認して室外機置き場の様子まで書面にして送ってくれました。
担当に聞いたほうが確実と思いますよ(^ー^)
先日内覧会に行ってきました。
今の家が狭いからか、とても広く感じました。
和室の奥まで陽がさしているのには感動!これなら営業さんがリビングの床暖房いらないって言ってたのもわかります。
指摘箇所は6つ程度でした。フローリングの段差、建具の傷や落ちない汚れなどです。
担当の方も快く応じてくださって気持ち良く内覧会を終えられました。
が、地下…長かったですね(^^;)
皆さん同様ゲストルームには感激しました!
お風呂がガラス張りでドギマギしましたが、スイッチひとつで曇りガラスになるんですね〜
帰りに業者さんにチラシをもらいましたが、フロアーコーティングが5万ちょっとなので、それならやろうかなと検討していますが…安すぎて怪しいですかね…
練馬区の業者さんです。頼んだ方おられますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
552
入居前さん
どこの業者も10万切ってるの見たことないですから
施工面積がどれくらいか分かりませんが、ただのワックスじゃないですかね。
だったら自分でホームセンターで買ってやったほうがいいように思いますが。
私たちが内覧したときは曇り天気で、物凄く底冷えがして
床暖房無しなのが少し後悔しました。
ただ晴れの日の様子を聞いて少し安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
入居前さん
-
554
契約済みさん
引渡しの時間来ました!
上層階から順番みたいですね。
早めが良かったのですが、仕方が無いですね。
551さんのコメントで安心しました。
もちろん今の住まいは床暖房なんてないのですが、せっかくなら~~という気持ちが強かったので。
曇りの日などは仕方が無いですが、天気良い日が気持ち良いのは嬉しいです。
練馬の業者の方は走ってちらしを渡しに来ました。
ビックリしましたが、一応チラシはもらいました。
ただ安すぎても心配なので、フロアコーティングは違う業者さんにお願いすることにしましたよ。
(フロアコーティング+水周りコーティングで18万円くらいです)
-
555
契約済みさん
エアコンの件
1 100v仕様 で引き渡し
2 配電盤で100/200の切り替え(エアコン設置業者で対応)
3 室内の電源ソケットを突っ込む化粧フェイス(プラスチックカバー)も100v仕様 の為設置する200Vにあうフェイスを設置業者に用意して
貰いましょう。
長谷工に確認しましたがご心配なら直接綜合地所の担当営業に連絡いれてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名
551です。
晴れの日はほんとに明るくて、逆にこまめに障子を閉めないと畳の痛みが早そうだな〜と思ったぐらいです(^^)
スリッパ持参で行ったせいもあってか底冷えはあまり感じなかったのですが、上下左右が暖房すればさらに暖かくなりますね。
フロアーコーティングはLDKと廊下で水回りコーティングも込みでとのことなのですが、ムラがあったりするのではと心配です(^^;)
ワックスだなんてことあったらやだな〜と思うのでもう少し調べてみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
契約済みさん
練馬の業者のフロアコーティング安いのはウレタンだから。
シリコンだと普通に高いよ!!
-
558
契約済みさん
家具を配置すると立体感が出て、広く感じるようになるらしいので・・・とありましたが、
うちは売却の相談の時に反対に、ものがなくなるとすっきり広く見えますから・・・
と言われました。業者さんは売らせる時と買わせる時とトークを使い分けている気がしました。
コーティングにしろ業者によって話が違うので決めかねてしまいます。
ワックスはかかっているとの話をききましたが既にかかっているのですよね。
コーティングの際は剥離が必要みたいでコーティングを頼めば剥離は無料のところが多いみたいですが、コーティング頼んだ方は事前に塗らないように依頼したのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名
個人的には、何も置いてない部屋は狭く見えるかも。
引っ越しで部屋を引き払う時、物をあらかた出した後の部屋を見ると
こんなにこの部屋狭かったんだなあ…と思うことが多いです。個人的にはですが。
家具を入れると広く見えるのは立体感が出るからというより対照物ができるからかなと思います
内覧会で床コーティングの見積もりをしてもらったら40万以上したので
コーティングは諦めましたやっぱり高いですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
契約済みさん
ワックスは既にかかっています。
以前、フロアコーティングするかもしれないので、頼めばワックスをかけないでもらえるか、確認しましたが
一括なので難しいとは言われたような。。。
オプションで行う場合は別でしょうけど、個人で業者に依頼する場合はおそらく無理だと思われます。
うちがお願いした業者さんは新築マンションの場合は、無料でワックス剥離だそうなので大丈夫でしたが
業者さんによっては別途かかるかもしれませんね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件