物件概要 |
所在地 |
東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分 京浜東北線 「王子」駅 徒歩24分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
351戸(他に管理員室1戸、ゲストルーム、プレイルーム、ミュージックブース、パーティルーム、集会室兼フィットネスルーム、利休(茶室)、防災センター(各1戸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本綜合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナ王子口コミ掲示板・評判
-
263
契約済みさん
>>259>>260
やはり停止階の使い分けはないですよね
でも運行システムを上手く設定すればかなり改善されるって話も聞きました
例えば一定時間呼び出しが無ければ、自動的に1階に戻るとか
中間階に1基だけ停めておくとか
その辺りは管理組合で決定していくかと思いますが
4基ってのはもう決定事項で変更は出来ないので
あとは住民の皆さんで最良の運行方法を考えていければいいなあ
なんて思ってます
-
265
契約済みさん
ここは角部屋以外にポーチは無いので
自転車をエレベーターに載せる迷惑者は無さそうですねw
-
267
契約済みさん
いやそれでもポーチなんかがある物件では
しばしばエレベーターに自転車のせる輩がいるので話題になってますよ
特にスポーツタイプなどの高価な自転車は部屋前に置いてたほうが安心感があるのかもしれないけど
仮にポーチがあっても自転車等を置くのは禁止してるマンションが多いですけどね
-
268
契約済みさん
しばらくは引越し業者さん独占状態でしょうねw
しかしこれだけ住戸が多いとやはり入居日も抽選とかなんらかの割り当て操作されるんでしょうね
-
272
契約済みさん
>>267
他に見て周った物件でも、ポーチ内は自転車はもちろん植木鉢も禁止でしたね。
ここも一応、角部屋にはポーチがあるようですが
そこはどういう規約になるのでしょうか。
一応共有部分なので管理組合で決めることになるのかな。
-
276
契約済みさん
>>268
引越しは一度には無理でしょうね
予定通りにいけばGW中に入居したいところですが
-
277
匿名さん
>270
あなたが馬鹿だと言ってる人は、非入居者です。なりすましの人達ですね。
馬鹿以外の人が読めばわかる事です。
あれ?もしかして、あなたは。。。最強馬鹿?
よくもまぁ~契約者専用サイトに堂々と痛い書き込み出来ましたね。
良心の呵責とかないんですか?
こんな事している暇があったら、いい歳してこんな書き込みをしている
自分を考えた方がいいですよ。
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
-
281
匿名さん
チャイルドシート付きは入らないようですが、お子さんがいる方はどうされるんですか?
あれって、簡単に取り外しできる物なんですか?
-
-
285
契約済みさん
マンションから一番近いコンビニってハートアイランドのセブンイレブンですかね?
王子駅方面に行く途中の商店街にもセブンイレブンあった気がするけど
-
286
契約済みさん
>>285さん
おそらくハートアイランドの店が一番近いかと。
他には豊島5丁目団地前のデニーズ脇の店と、豊島中央通り商店街入口の店がありますよ。
-
288
匿名さん
新築マンションだと、コンクリートからの水分で結露とかが出るみたいですが、
皆さんは窓とかオプションつけました?
24時間喚起システムだけでも大丈夫でしょうか?
-
289
契約済みさん
-
291
契約済みさん
>>289
営業さんには一切提携ローンの話は無かったですね
複数の銀行で仮審査受けて優遇金利や適用期間などから判断しようと思ってます
-
292
契約済みさん
>>286
豊島5丁目団地方面は盲点でしたね~
あっち方面は駅とは反対方向ですし、恐らく何か目的が無い限りは行くことないと思ってましたが
よく考えたら団地内にもそれなりに店舗もあるんですよね
今度見てこようかな
-
294
契約済みさん
>291
審査は自分で通したのですか?
ほとんどの人があっせんを受けるのかと思ってました。
私も自分で申し込もうかと思ってるんですが、大変ですかね?
-
295
契約済みさん
インテリアオプション来ましたか?
フロアーマニキュアって高いんですね。
-
297
契約済みさん
>296
そうですね。傷とか、ワックスがけとか気にしなければ
必要ないかもしれないですね。
-
299
契約済みさん
-
300
契約済みさん
>290、298
他のところで、仲介業者に1.3優遇しかでないって言われてた銀行に
自分で審査かけたら、1.7優遇が出たって、出てたもんで、、、
もちろん所得でも違うでしょうけど、デベでも違いがあるようなので、
教えてもらおうと思って聞いちゃいました。
他で相談します。すみません。
-
301
住民でない人さん
ローンを組むにあたって、金利や条件以外にも、
初期費用のかかり方(団信、保証料、保証事務手数料など)に、お気をつけ下さいませ。
特に、団信を別に払わなければならない場合、毎年10万円以上かかってくるので、トータル的にスゴイ金額になります。
-
302
契約済みさん
フラット使うとそうなりますね。
契約数が減って、保健料値上げしてるみたいですしね。
建設住宅性能評価って、交付されない事もあるんですか?
-
304
契約済みさん
-
306
契約済みさん
>303
保険です。ごめんなさい。
>304
住信SBIは事務手数料が2.1%ですよね?
-
-
307
匿名さん
>>306
保証料がいらないのでトータルでは安いはず
-
308
匿名さん
ここの自家発電は普段はどのこ使われるのですか?
地震の時はエレベータと水は大丈夫って事ですかね?
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
-
312
匿名さん
>307
一括だとそんなに変らなくないですか?
繰上げ返済したら返ってきますよね?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件