物件概要 |
所在地 |
東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分 京浜東北線 「王子」駅 徒歩24分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
351戸(他に管理員室1戸、ゲストルーム、プレイルーム、ミュージックブース、パーティルーム、集会室兼フィットネスルーム、利休(茶室)、防災センター(各1戸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本綜合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナ王子口コミ掲示板・評判
-
23
契約済みさん
こんにちは
こちらは床暖房がないですが、みなさんはエアコンで過ごされますか?
他の暖房器具を使う方いらっしゃいますか?
ガスファンヒーターを使いたいのですが、ガス栓ないですよね?
ガス栓引いた方いらっしゃいますか?
-
24
契約済みさん
業務用スーパー行って来ました。
昔からあそこはスーパーだったけど、業務用になってたのは知りませんでした。
いろいろ大きくて、ワクワクしますね!
ベルクも冷凍が半額の時があるみたいだし、団地のスーパーも土手側から行けそうだし
なかなか充実してますね!
-
25
契約済みさん
ベルクで初めて買い物しました。
角切り肉やウィンナーなどの詰め放題販売があり、早速挑戦しました。
総菜コーナーにも詰め放題サービスがあるようなので楽しみです。
-
26
契約済みさん
こんにちは
暖房器具についてですが
営業の方に聞いたところ、
ガスヒーター、灯油ヒーターは禁止だそうです。
エアコンだけで大丈夫か心配ですよねー。
-
27
契約済みさん
>No.22 by 契約済みさん
ペット可のマンションなので
安心して生活できると思い契約したのですが・・・
今から先が思いやられるレスですね。
警告ありがとうございます。
-
28
契約済みさん
No.26 さん
お返事ありがとうございます。
ガスヒーター、灯油ヒーターは禁止なんですか?
知りませんでした。
マンションは暖かいと聞くので、様子を見てから後付けしようかと思ってたんですが、、、残念です。
大阪とかだと、たこ焼きを焼くからオプションに必ずあるらしんですけどね!W
No.25 さん
ベルクの詰め放題は興味がわきますね。楽しみです。
情報ありがとうございます。
-
29
契約済みさん
>>28さん
マンションなら比較的暖かく過ごせるのではないかと思いますが、さすがに今年の冬だと暖房なしでは足下がつらいですね。
灯油ヒーターは昔使ったことがありますが、とにかくすぐに空気が汚れて換気が欠かせませんでした。
やはり床暖房が一番かと。
でも標準ではないので、真剣にオプション悩んでいます。
ちょっと調べてみると、電気式なら後付けもできそうですが、住み始めてから床を空けるのは難しいしな~
などと悩んでおります。
-
30
契約済みさん
No.29 さん
床暖房いいですね!あこがれます。
光熱費は高いのでしょうか?
うちは、
アクアテラの住人が、年に数回しか床暖房使ってないと聞いて、あきらめました。
アクアテラはかなり暖かいです。周りが床暖房使ってるからなのでしょうかね?
そうなると、付いてないヴェレーナは寒いのかな?
No.29さんは床暖房つけられるのですか?うらやましいです。
-
31
匿名
自分は床暖房諦めましたよ。
部屋のタイプにもよりますが、うちは70万近かったので…。
ちょっと調べたら、床空けなきゃならないですが、安く後付けできるし。
今は床の上に床暖房もつけられるみたいで。
価格を考えて、冬場きついようならこちらを考えようかなぁと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
契約済みさん
>>30さん
>>31さん
29です。
床暖房、高いので困ってるんです(笑)
ただ、今まで南向きに住んだことがなく、今は西向き住まいなので今シーズンはよく使いましたが、日当たりがいいと案外なくてもいいのでは?という期待もしています。
-
-
33
匿名さん
以前、住んでいたところに 床暖房 があったのですが、
すごく電気代が かかるので、
日常的には使わず、
お客さんが来たときぐらいしか使いませんでしたよ。
もちろん好みの問題もあるので、参考までに!
-
34
契約済みさん
今ガスの床暖房使ってるけど経済的です
ガスの床暖房だったらいいのに
-
35
契約済みさん
今日、久しぶりに王子神谷から庚申通りを歩いたのですが、業務スーパーの辺りからヴェレーナのクレーンが見えました。もうしばらくしたら本体も見えてくるのかな?
ちょっと楽しみです。
-
36
契約済みさん
みなさんはお子さんいらっしゃるんですか?
うちはまだいないのですが、待機児童はどんな感じなのでしょう?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
-
37
契約済みさん
自転車なんですけど、営業さんに大きいカゴの物は入らないかもって言われたのですが、みなさんはカゴなしですか?取り外し可能なものにしますか?
-
39
契約済みさん
>No.38さん
ありがとうございます。
待機児童が少ないなら安心ですね!
来年、入園ですか?楽しみですね!豊島北保育園とか豊島保育園とかですかね?
ちょっと見てみたのですが、0歳保育でも、8ヶ月からとかなんですね!
9月とかに産んでしまったら大変ですね。そういう場合は、無認可保育園とかに預けるですかね?
-
41
契約済みさん
>No.40
会員園はじめて知りました。情報ありがとうございます。
団地なら近いからいいですね。
保育園次第で通勤通路とかも変わりそうですもんね。
第一志望に入れるといいですね!
-
42
契約済みさん
保育園の受け入れ結果が発表になりましたね。
皆さんいかがでしたか?
うちは第3希望になってしまいましたが…
-
44
契約済みさん
>43さん
よかったですね。
うちは第3希望でも、送り迎えの距離はほとんど変わりないので、すんなり決まっただけよしとするかと思っています。
次の悩みはオプションです!
エコカラットがどうしても迷います。
実際付けてみないと効果はわかりませんしね。
-
45
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
契約済みさん
-
47
契約済みさん
最近、MRに行ってないのですが、売れてるのでしょうか?
ここのレスもあまりないですもんね?
皆さんはファイナンシャルプランナーの予約とられましたか?
何か持って行くといいものとかってかるんですかね?
-
48
契約済みさん
>47さん
契約してしまうと売れ行き状況気になりますよね。
今の住まいが近所なので、週末によくMR周辺を散歩するのですが、いつも大体4組ほどのお客さんが席で相談されているのを見かけます。
以前は第1期三次くらいまで「連続即日完売!」と壁に掲げられていましたが、最近は眺望写真に代わっていたので第四次分は完売しなかったのかもしれませんね。
販売会社の状況が状況だけに、一般的にはそうポンポンとは売れないのではないかと思いますが、契約してしまった今となっては同じ決断をされた皆さんとは盛り上げてゆきたいと考えています。
さて、ファイナンシャルプランナー相談会は予定していませんが、ローンと生活レベルを両立させるための一般的なアドバイスをいただける程度でしょうから、現在の収入と支出の内訳みたいなものをもってゆくと具体的にアドバイスをもらえるのではないでしょうか。
-
49
契約済みさん
>48さん
情報ありがとうございます。
そうですよね、同じ決断をした同志盛り上げて、入居までワクワクしながら過ごしたいですね。
ご近所お住まいという事ですが、朝はバスをご利用ですか?
もし、利用されているようでしたら、混み具合と王子駅までの乗車時間を教えて下さい。
-
50
契約済みさん
48です。
今利用しているバス路線はヴェレーナから利用する場合とは別の系統なので、事情は変わるかと思います。
新豊橋バス停や豊島六丁目バス停から王子駅に向かうバスは、すみません、恥ずかしながらまだ利用したことはないのです。
今利用しているバス路線から類推するに、王子駅までは15分前後ではないかと見ています。
混み具合は…機会を作って試してみたいと思います。
ハートアイランドの方がどれだけ乗車されるかですね。
-
-
51
契約済みさん
>50さん
15分ぐらいですか。ありがとうございます。
豊島6丁目の道路拡張が早く進むといいですね。バスレーンが出来るでしょうしね。
オーベルの方も増えるし、バスの台数が増えたりしないでしょうかね?
アクアテラさんのバスも来年、更新しなかったらバス人口増えますもんね。
話は変りますが、表札ってどうします?
オプションになかった気がしたのですが、インテリアオプションにあるのでしょうか?
ご存知ですか?
-
52
契約済みさん
ご紹介にありました団地内の認証保育園は3月一杯で閉園になり、4月から別のところで他の認証保育園と合同して認可保育園になります。認証保育園は認可保育園よりいろいろと臨機応変に対応してくださって(私が利用したところはですが)よかったのですが。また利用できるところが減ってしまい残念です。
-
53
契約済みさん
>51さん
表札についてはオプションになるとすればインテリアオプションの方ではないでしょうか。
建築オプションのメニューにはありませんでしたからね。
表札は実はまだよく考えていませんが、いざとなれば自分で作ってしまおうかと思っています。
三次元加工機によるレリーフ、ステッカーのカッティングなどなど。
-
54
契約済みさん
>52さん
認証保育園4園が統合してしまうのでね。ここからだと、利用できそうな2園がなくなってしまうのは残念ですね。
入園倍率も上がりそうですよね。
>53さん
ご自分で作られるんですか?すごいですね。そして、羨ましいです。
素材とかデザインを変えたりして、周りと違って素敵なんでしょうね。
自分の家って感じがしそうですね。
-
55
契約済みさん
現在進行中の工事状況について、大地震の影響等なかったのか気になります。
ここのところ、頻繁に余震も起きていますし・・・デべ側、施工業者からなんらかの連絡が
あってもいいかと思うのですが・・・契約者としては、心配です。皆さんはいかがですか?
-
57
契約済みさん
そうですね。
地震が起きたばかりですし、もう少したって担当に確認してみます。
どこも同じでしょうが、建設中ですし不安を取り除く誠意は欲しいものですね。
-
58
契約済みさん
16日の皆さんのコメント拝見したのでしょうか?! 17日に担当者さんよりメールで下記きていました。
「この度の地震での影響はございませんでした。
工事の方も再開しておりますのでご安心下さいませ。
取り急ぎご報告させて頂きます。」
後、こちらの状況も気遣っていただくコメントがありました。
メールに気づかずにいたら、電話もあったようです。
-
59
契約済みさん
知人が購入予定のマンションでは地震後、担当者からすぐに連絡があり、表面的には破損は見られませんが、念のため第三者に検査を依頼し、書面で報告をします。とのことだったそうですよ。
ここはその様な検査してくれますかね?
物件価格が安いから手抜き?
購入予定者を不安にさせないで…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
契約済みさん
この様な時にしっかりした会社か分かるものですね。
対応によっては今後の信用問題に関わってきますから。
書面での報告お願いしたいですね。
皆様どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
契約済みさん
第三者機関への依頼は契約者への説得力を上げる為だけなので(建築中のマンションで機関が出来る事は目視中心)、外部依頼にはこだわりませんが、書面での報告はぜひお願いしたいですね。
-
-
62
契約済みさん
私の知人が購入予定マンションにおいても、地震後すぐに書面による報告があったそうです。
引渡しもまだですし、現在の契約者へのフォーローくらい大変なことではないと思いますが・・・
気持ちの問題です。
-
63
契約済みさん
しっかりした会社は購入者を不安にさせたりしないのでは…?
地震後の連絡報告も遅すぎです!
知人のマンションでも次の日、現場の状況これからの検査、予定の連絡が来たそうです。
綜合地所と言う会社は契約済みだから大丈夫だろう。ぐらいの考えだって事が良く分かりました。
第三者機関への検査依頼ぐらいはしてほしいです。
これ以上がっかりさせないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
契約済みさん
61は地所の営業の方の様ですね。
第三者への検査依頼を否定する購入者はいませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
契約済みさん
第三者機関への検査依頼は購入者を安心させるものではありません。
勘違いしないように。
第三者は他の会社に物件検査を依頼するもので、検査異常なしでの報告だったにも関わらず、地震での不備が見つかった場合は第三者の検査ミス。
責任問題です。
購入者は61の様な書き込みな惑わされないように。
頑固として第三者機関への依頼調査お願いします。
もちろん書面での報告も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
契約済みさん
すでに第三者機関への依頼調査お願いや、書面での提出をお願いした方はいらっしゃるのでしょうか
-
68
契約済みさん
もう少し考えて買えば良かった…。
安さに釣られてしまいました。
マンションは管理で買えって良く言ったもんだが大丈夫だろうか?
今から心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
地震の影響で資材関係が不足しているみたいですが大幅な遅れはあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
契約済みさん
昨日、地震についての連絡通知、封書できました。
結局目視程度の点検しかしてないんですね....
北区の町見てても、けっこうビルと地面のつなぎ目がヒビ割れている建物とか、
アスファルト盛り上がっちゃってて補正工事されたところがあるのに、
ほんとに建設中マンションのもろい状態で大丈夫だったんでしょうか?
ぜんぜん信用できません。
-
73
契約済み
災害による資材不足で引き渡し遅れる可能性ともありましたね
これを理由にいくらでも伸ばされそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
契約済みさん
工事エリアの計画停電は、今のところ行われていませんし電力不足等による工事の遅れは理由にはならない
と思います。(夏場の状況は分かりませんが。)材料に関しても地震の影響は主に戸建住宅の材料(断熱材
や瓦屋根など・・・)ですし、さほど影響はないはず。。契約されている方で、現在賃貸に住まわれている
方は、ダブル家賃になったり更新料を取られたりと影響大なので、事業者の方は工事延長の重みを良く考え
て下さいね。
-
-
75
契約済みさん
そんなこといってもしっかり引き渡しが伸びるかもしれませんて書いてあったぞ。。
伸ばす気満々でしょ。
建築資材だって放射能浴びた東北産を使用してる確率高し。。
-
76
契約済みさん
契約済みです。
こっちの板ではここのマンション、放射能というよりダイオキシンの汚染問題が取り上げられていますが、
ダイオキシンってそんなに健康に良くないのでしょうか?
子供に影響大ならちょっとというかすごく心配です。。。。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43341/
というかそれ(ダイオキシンの土壌汚染)が理由でマンション価格が他より少し安いのではなくて、
一度売主が建設途中で破綻したのが理由でここの価格が安いのだと思っていました...
事前説明でも健康には影響ないレベルまで改善されていると聞いていて、そこまで深く考えていませんでした。
-
77
匿名さん
今後は皆さん契約時に必ず地震保険に入って下さいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
地震も放射能もダイオキシンも全て自己判断責任ですよ~。
どれも影響は個人差あるので気にしない人は気にしないし、影響ある人(物)は影響あるのかなと。
-
79
契約済み
私は今回の件で地震保険に加入することにしました。
まだ引き渡し前なので切り替え可能だそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名
230万!オプション高いですね!
原発に何かあったら、最悪キャンセルすることになるだろうな…と思うと
オプション悩む
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
契約済みさん
地震があってからいろいろと不安で、放射能汚染の問題もあるし、出産と子供への影響のことを考えると正直不安でいっぱいです。
地震前は気にならなかった(気にしないようにしてた?)売主が一度工事を中断した更正中の会社だということやダイオキシンの問題も今は気になってしかたないです。
正直、安さと勢いで買ってしまったことに後悔し始めています。
-
83
匿名
私もです。
豪華な旅行に数回行ったと思って手付金は忘れようかと考え中です。
マンションが悪いんじゃなく気に入ってたから、すごく残念。
幸いまだ時間もあるのでしばらくは様子見だけど、手放す覚悟はしておこうかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
契約済みさん
同じことを思っている人は多いと思いますよ。
今後の予想される金利と消費税の上昇分と、地震によるマンションの資産価値の減少分、
さらには放射能による関東全体のマンション需要の低下を考えると、契約時と同じ価値はないと思いますし今買ってもいいことはないように思えます。
手付金以上に損にしかならない計算なんですよね…
そういった冷静な計算以外にも、子育てはできないだろうとか、
放射能が収まらなかったらどうしようとか、家族を思うと直感的な問題もあります。
買ってしまった後ではキャンセルできませんが、
今はまだキャンセルできる状態なので、私もしばらく様子を見ようと思っています。
-
85
契約済みさん
契約時に汚染の説明があったと思うのですが、、、
ダイオキシンは北区もURも調べてるようなので、報告書を見てはいかがでしょう?
もしそうなら、お庭やガーデニングまでつくっちゃって大胆ですね。
悪意を感じてしまいます。
行政区にも報告してるんじゃないのでしょうか?調査結果を見せてもらっては?
-
-
87
匿名
ダイオキシンの件は納得して買ったから気にならない
放射能と関東大震災とそれと連動で職を失ってローン払えなくなるのが怖い
様子見の方、オプションはどうされてますか?
私はこれからなので迷います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
パニックになったり無意味な妄想したりと神経質な方は、どこに住もうが嫌われるのは決まり切っていますから早くご決断して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
契約済みさん
>88
おお怖い怖い(^^;
まぁ同じ建物内に住むかもしれないわけだから
あまり噛み付かず、お互い仲良くしましょう。
-
90
匿名さん
まとめると放射能とダイオキシンによるハイブリッドな子供を子々孫々まで生みたい家庭には最適な物件ってことでおけ?
で、妄想か現実かは来年の引渡しまでに自己判断すると。
-
91
匿名
妄想だったらいいなってみんな思ってるよ…
原発問題が収束することを祈るばかりです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
福島や茨城や栃木のマンションに住んでいる方々はどうするのでしょうね。
被害妄想は大概にしようではあ~りませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名
>89
ここのスレッドには住民に成り済まして、商売敵の多くの業者が投稿していることも事実でありますから、お見知りおき下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名
被害妄想っていうのとはちょっと違うかな
92の気持ちもわかるけど
心配する人の気持ちも責められないよ
ここは
ウ゛ェレーナ王子のマンションだから茨城福島のマンションは関係ない
なので、このマンションで骨を埋める気持ちの契約者のことを考える方がスレ的には正しく思う
気持ち揺るいでない方々を追い詰めるような話題はそろそろ止めようってことでいいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
契約済みさん
福島や茨城や栃木のマンションに住んでいる方々はもちろん危険です。
関西方面は幾分薄いようですが、東京には確実に放射能は来ています。
妄想であって欲しいと思いますが、
今日のニュースでも福島、茨城、千葉で、母乳より放射性物質が検出されたと報道されました。
冷静に事実を見つめることも大事だと思います。
わたしは不安を煽っているわけではなく、
わたしが不安なので、他の契約者の方々がどう思われているのかを聞きたかっただけです。
マンションの商売敵ではありません。
-
96
契約済みさん
もちろん不安ですよ~
このマンションに関してはまだまだ時間の猶予があるし
ヤバイ時は解約するから大丈夫。ギリギリまで様子見します
しかしこれからマンション買う人減るだろうな
ここに限った話ではないけど
-
97
契約済みさん
皆さんが思うように、私も不安です。
キャンセルをした事で、どう回避するのか是非教えて下さい。
キャンセルを考えてる人は、もう家を買わないって事ですか?
買っても台風に強い家を沖縄に買うとか?
一生賃貸で、ここより狭くて、耐震もわからない、家賃の高い所に住むんですか?
ここが崩れるような地震が来たら、賃貸の方がペッチャンコですよね?
ライフラインもダメになるだろうし、東京に住むならどこにいても同じじゃないでしょうか?
それとも、これから建つ丈夫な家を探すんですか?
フラット35sの20年が使えるような家は買えなかったので、ここになったんですが、
皆さんはどのようにお考えなのですか?
-
98
契約済みさん
キャンセルした場合は、もう買わないと決めるわけでなく、
3~5年くらい様子を見ようと思います。
すぐに引っ越すとか買い直すわけじゃなく、日本全体がこれからどうなるのかを見ます。
事故があってから一ヶ月で母乳から放射能物質が出るくらいなので、これから食材とか子供の健康影響とか、
全て慎重に様子をみなければいけない事態になったことを受け入れようと思ってます。
フラット35sがどうとか関係ないです。
関東のマンション全体が契約時より下がるのは予測できますし、金利も消費税もこれからわからない状態なので、一度仕切り直しです。
また何かあったときに現金を多く持っていたほうが行動し易いと思います。
賃貸ならペッチャンコになっても自分で修繕するわけじゃないですし、すぐ引っ越せます。
家を買うんですから、慎重に慎重を重ねて良いくらいだと思ってます。
-
99
契約済みさん
>No.98
お返事ありがとうございます。
なるほど、確かに様子もみたいし、現金を持っていた方が安心ですね。
関東のマンションは下るんですか?これから建てる方が資材などの関係上大変なのかと思っていたので、
戸数がドンドン減るのかと思っていました。
下るんだったら、待った方がいいですね。
消費税は上がると思うので、買うなら早い方がいいですよね。車1台分ぐらい変ってきますもんね。
金利も上がりますか?こんな状態で上げて来るんですかね?
上がったら、ますます買うのは大変になってきますね。
確かに、賃貸だったら修繕はないけど、全壊になるようならどこも全壊で、どこにも引っ越せないだろうし、
保険会社もつぶれて保険金なんて出ないませんよね?もし、東京にそんな事があったらですけどね。
無知ですみません。よかったらご意見をお聞かせ下さい。
-
100
匿名
賃貸がぺちゃんことか極端すぎる
みんながみんな築35年越の木造アパートに住んでるわけではないよ
むしろ建築中にでかい地震+余震に見舞われてるこのマンションの方が地味に心配
目視確認だけで大丈夫なんだろうか
あれから大きい余震も来てるけど毎回やってるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名
賃貸は修繕もないし、ローン支払いもないよ
ここ買っちゃったら、このマンションが全壊して住めなくなっても多額のローンが残る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
契約済みさん
確かに目視だけでは心配ですよね!
こんなのがあったので、参考に
http://kanto.m-douyo.jp/question/s12241/
賃貸だったら確かにローンはないです。
そんな事を言ったら、一生買えませんよね?
地震がいつ来るかなんて、今のところ誰にもわからないんだし、
だから、一生賃貸に決めたのか聞いたのです。
おおげさに「ぺちゃんこ」とは言いましたが、東京に大きな地震が来た想定を表したまでで、
そんなに大きな地震が東京に来た場合、復興可能ですか?
生き残れるでしょうか?どこにいても一緒な気がしませんか?
だったら、それまで、広くて新しい家で過ごせた方がよくないですか?
-
103
匿名さん
茨城も栃木も出荷制限解除をしています。
稲作も大丈夫です。
余りにも度が過ぎて買い占めに走ったアホな我が身を反省しなくてはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
契約済みさん
〉104さん
ちゃんと読んでますか?
ローンが残るのは誰だって不安です。
104さんは地震がいつくるかわかるんですか?
多額のローンと言いますが、そんなに早く大きな地震が来るのですか?
いつくるかわからないのにローンが残ったら?全壊したら?って思っていたら、
いつ買えるんですか?
地震はもうありません。って将来、国から発表があるまで待つのですか?
そんな発表の予定があるのでしょうか?あるなら是非教えていただきたいです。
ですから、キャンセルしてずっと賃貸と決めたのか疑問に思ったのです。
〉104さんは契約者なんですか?
お金持ちなら掲示板など書かずに、とっとと海外へ永住します。
No.98さんの用に日本全体を見てから考えるって言う冷静な意見は理解できます。
関東のマンション全体の価格帯が契約時より下がるとお考えのようですが、
そのお考えの根拠をご教示頂ければ幸いです。
-
107
マンション住民さん
原油価格、円安、電気料金値上げ、高速料金値上げ、子供手当て廃止、消費税アップ、復興税導入など。特に原油価格上昇はマンションの原材料の価格が高騰しインフレは待った無しです。震災地、液状化した地域は価格が下がるでしょう。しかしそれ以外の所はむしろマンション価格が上がります。
-
108
匿名さん
>>106さん
興奮しすぎで、あなたの書き込みって意味がわかりにくくなっているよ。
もう少し落ち着いたら?
あなたの書き込みで掲示板がよけいに荒れているってわかっていますか?
-
109
契約済みさん
若干独り言みたいになりますが、
正直、家の価格とか税金とかどうでもいいんです。
今回はもうマンション欲しくなくなってしまいました。
これから放射能汚染の本当の被害と影響が浮き彫りになってくると思います。
マスコミも政府も「風評被害」なんて言えないようになると思います(被害妄想だといいのですが)。
子供を生む頃には関東からの退避も本気で視野に入れています。
また本当に欲しくなって、迷いがないときに家は買おうと思います。
-
110
匿名
もちろん地震も心配です。特に今は東北地震で関東の地盤にスイッチ入っちゃってる状態ですし。
そして一番不安なのは原発。
だから原発が収束する見通しがつくまでは、どうしても消極的になるよ。下手したら住めなくなるわけだし。
これってそんなに理解できない話かな?
妄想云々と不安な人を切り捨てる人はもっとネットなどで情報を仕入れてみるといい。
それで買う人は買えばいいし、買わない人は買わなければいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
契約済みさん
〉110さん
〉妄想云々と不安な人を切り捨てる人はもっとネットなどで情報を仕入れてみるといい。
その情報を提示してもらえませんか?URLを貼っていただけないでしょうか?
-
112
匿名
>>111
自分で調べた方がいいよ。大きな買い物するのだから色々見て自分で消化しないと。
検索すれば原発関係のニュースなんかたくさん出てくる。
どの情報を参考にするかは自分次第。
-
113
匿名
消費税が上がるのが決定なら、間違いなく日本中のマンションの即日完売が続くでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
テレビCMでもやっていますが、デマやガセネタには惑わされないようにしましょう!
いつもネットの嘘八百ばかりのデマやガセネタばかり見ている方は、詐欺宗教と同じで洗脳されて妄想パニック人間に陥るようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
先日もNHKの討論番組で、震災後に外国から見た日本人は、秩序正しく冷静で泥棒や強盗、買い占めパニックに走らないのに驚愕して、改めて日本人の人間性の素晴らしさに感嘆したそうです。
しかしそうではなかった恥ずかしい方も一部にいました。
ガソリン、米、パン、牛乳、水、カップラーメンの買い占めに走った本当に哀れな人達です。
そのような極々一部の例外の方が面白おかしくネットで煽る問題児の愉快犯なんです。
そんな例外人間のデマやガセネタを信じて何がしたいのですか?
そんなの無視に限ります!
また妄想話しやパニックに走る人間は日本に不要ですから、早くに日本から出て行って欲しいです。
聡明・賢明で沈着・冷静な日本人の足手まといになるだけで迷惑なんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
契約済みさん
>110
住めなくなる情報はどこから?
言えないの?
-
117
契約済みさん
なんで嫌がらせするんですかね?迷惑ですね!
暇なんですかね?
ところで、もうすぐ駐車場抽選会ですね。
応募しましたか?
機械式駐車場は一番遅いところで何分ぐらいかかるのでしょう?
ご存知の方、教えて下さい。
-
118
匿名さん
あ~でもないこ~でもないと訳のわかんないデマを信じる方は確かにいます。
しかし所詮、優柔不断で決断力がないだけです。
いくらどこに疎開しても日本は火山国家ですから日本中危ないのです。
嫌なら即座に外国に移住するのが一番でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
契約済みさん
嫌がらせとか妄想とかいう人は何が目的なんですか?
無視に限ります!とか(笑
デマとかガセと決め付ける前に意見として受け止める必要がない人たちってことですか?
単にマンションが売れなくと困る側の人ですか?
-
120
匿名
よくわかんないけど、必死だね
マンション売れるといいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名
大局的に現実を把握できずに悩んでいる方に忠告しているんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
契約済みさん
ここは契約者専用サイトなのに、ほぼ契約者以外なのではないですか?
質問しても帰ってこないし、無責任な事だけ言って、自分で調べろとか、
匿名の人ばかりです。
コミュニケーションをとる場所なのに本当に残念です。
マンション側の方もいると思いますが、売れて欲しくない人の方が多そう
な気がします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件