決定的に残念感漂うのは立地です。
あれはない。
あまり相手しないほうが良いですよ。
昨日モデルルームに行きましたがもう後1/3をきっていたと思います。
私は、マンションとは無関係の諸事情により、このマンションをあきらめました。
立地も設備も良さそうなので、良いマンションになるといいですね。
目の前の公園、夜もライトアップされていいかんじ。立地が気に入りました。あとは希望のルームプランがすでに決まってしまっているようなので、他のタイプで妥協するかどうか。迷います。
昨日見てきました。
あのアンちゃん、、営業??
無理無理・・・・
将来不安だよあれは・・
HPみましたが、もう間取りがHP上にのっていないのは売れてしまっているのでしょうか?
周辺環境は静かでよいと思いましたがMR行った時大声出したり走り回っている行儀の悪い子供達を何組か見かけて(親は大して叱りもせず)、住民層が悪いと入居してから苦労すると思い辞めました。
マズイと思ったのか販売員さんがビジッと子供に注意していたのには好感持てましたが。
85㎡前後の広さで探していたのでファミリータイプのマンションは沢山みにいきましたが、いやーここほど子供達の行儀が悪かったところはなかったですね。
今、どれくらい売れ残っているのでしょうか?
問い合わせをしても正直な所は話してくれないでしょう。。
私達がうかがった時には、静かに待っているお子さんが多かったですよ。
どちらにしろ常にすべてを見ているわけではないので、自分の行った短時間の雰囲気だけで住人がどうとか言えるものではないでしょうね。
先週ここのモデルルームを見てきたのですが、仕様が良く検討中です。
小石川でここの価格は安くないですか。。
まだモデルルームやってたんですか。数ヶ月前に行った時ほとんど要望入ってたし最近スレ上がらないから完売したかと思ってました。私はいいなと思っていた部屋が商談中だったのと、主人に反対されたのでやめましたが…
サンアリーナ小石川は工事遅れてるみたいですね。やはり大手じゃないから完成するまでは何かと心配…
モデルルームやってますよ。自分が行ったときはかなり混んでました。
もう残り5戸程度だったのでは。
ねらっていたタイプが売れてしまってました。
残念…
なんでこんなに安いんですか?茗荷谷10分以内で?
坪単価300万切っちゃうの?
MR行ってないからよくわかりませんが安すぎませんか?
瞬間蒸発しそうなのに残っているのは何か理由ありですかね?
あと1戸ですか?
売主、3年後にまだ無事かわかんないですね。
高い買い物、無名デベからはできません。
なぜ売れた後にネガキャン?
マンコミュではよくあるでしょ
とりあえずネガ
物件概要も知らないのにねぇ
まだ完売してないよここ
近所住民ですが、うちも売主が心配で見送りました。
別の同じ売主の物件も、やはり安っぽさは否めなかったですね。
先日モデルルームに行ったのですが、ここ住宅設備の仕様かなり良かったです。
場所も大きな通りより、一本入っていて公園のまえというのも気に入りました。
現地見ましたが丁度基礎工事をやってました。ここ入居できるのが年内であれば
さらに良かったのですが。
売れてないのはAタイプでしたっけ。
パークビュー?ではあるけど電線かかっているし、部屋の中の柱が間取りを損なっている点が気になる割に、値段が高めなのでパスしました。DかEがお得だったなあ・・
ここの場所アドレスいいですね。現地見ましたけどまだ工事入ったばかりで
もうほとんど売れてしまってるのですか?価格的に安いのですか?
あと1こ
安い
無名デベだから
ここの物件場所も仕様も良かったと思います。
まだ悩み中ですが、この場所でこの価格だと安いとは思うのですが。
最寄り駅が茗荷谷でアドレスが小石川、意外とそれだけで注目度も上がっちゃうんですよね。
周囲に坂道が多かったり、使える路線が丸ノ内線一本と気になる部分も少しはあるけど、茗荷谷界隈は利便性と環境が良いバランスで両立してると思います。
この辺のマンションは以前からいくつか検討していましたが、やっぱりどこも人気になりますね。
じゃあ買えばいいのに・・笑
営業書き込み多いねここ
小石川が人気なのか?物件ホームページ見たら販売終了してました。ネガレスを気にしすぎたか
最後は自分の判断が鈍って少し後悔してます。やはり、場所がよく気にはなっていたのですが。。
文京区というアドレス自体がそれなりに人気あるみたいだけど、その中でも小石川~茗荷谷辺りは注目度高いですね。
買い物、交通の便、環境とどれを取っても抜群に良いという部分が無いだけに不思議、全体のバランスがいいのかな?街の雰囲気は私も好きなんですけどね。
確かにいつのまにか完売になってますね。
場所と価格帯から見て、もう少し早く売れると思ってました。むしろずいぶん時間が掛かったなという印象。ここもなかなかお買得物件だったのではないかと思います。
このぐらいの価格で小石川〜春日あたりで物件が増えてくれたらうれしいです。
2011年に完売したようですが、URLをクリックしてみたらHPがまだ残っていました。中古で販売されているのかも検索してみましたが、中古の情報は出てきませんでした。賃貸もされていないのでしょうか、賃貸の情報も出てきませんでした。
177さん、178さん、179さんによるといいマンションのようですが、中古でも高そうですね。
建築様子のホームページがありました。
http://www.e-sunpia.co.jp/seko2/cerezo/cerezo_index.html
完売したようですが、まだ公式ホームページが残っています。中古もないようで、出てきたらすぐ売れてしまいそうな気がします。