東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4
匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:28:05

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/
その3: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74562/

管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-03 10:27:21

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 389 匿名

    なんだなんだ?ご近所はアク禁にしてくれよ。

  2. 390 匿名

    そこまで言うならポータルに移動すれば?どうぞ。

  3. 391 マンション住民さん

    そうだな

  4. 392 マンション住民さん

    あと、上か下かお隣かはわからないんですが、怒鳴りあう声が聞こえてきます。
    時間帯によりますが、夜などは怖いです。

    何かの楽器の音も聞こえてきます。
    これも時間帯によりますが、あまり非常識な時間は、勘弁して欲しい。

  5. 393 匿名さん

    騒音あることにしたいんですね(笑)
    ご苦労さんです。ボイドちゃん。

  6. 394 匿名さん

    騒音ないことにしたいんですね(爆)
    お疲れ様です。臭ふたちゃん。

  7. 395 入居済みさん

    >385

    383です。

    > * No.379 by 匿名さん
    > * 2011-01-08 03:00
    >ボイドスラブで22センチしかないから、うるさいに決まってるでしょ。
    >タワマンは、遮音性が低いが、ここは特に仕様が悪いからうるさくないわけがない。

    > * No.381 by 匿名さん
    > * 2011-01-08 05:15
    >・・・とスミフ営業が言ってるみたい。

    これが住民の書き込みですか?

  8. 396 入居済みさん

    >385
    私が貴方と同じ立場だったら、ネット上で不特定多数を相手に騒ぐのではなく、
    現実世界で解決努力をするでしょう。
    それが常識人のやることではないですか?

  9. 397 入居済みさん

    >387
    スレ内容をよくお読みになってから発言をしてください。

  10. 398 匿名さん

    住民版にまでスラブの話しにくるネガってどうなの。笑
    住んでて聞こえないっての。隣の生活音なんて。横に小さい子供住んでるけど。
    廊下で泣いてたらさすがにドア越しには聞こえてくるがそれ以外は無音。
    ここで唯一うるさいのはスラブの話にこだわるネガの声位かな。

  11. 399 匿名さん

    リアル住民の声が少なすぎる

  12. 400 住民さんB

    >>396
    おう!今リアルにちゃんと問い合わせとか戦ってるぜ!
    てめぇが、全く同じ立場になれたら、お前の話を聞くよ。
    まじで、下が怖いんだぉ。まじで、すみふと防災センターがそっけないんだぉ。

  13. 401 住民さんB

    ごめん。連投しちゃうけど。
    苦情言ってる人は、全く出てこないよね!

  14. 402 匿名

    常識人って何をもって常識人って言うんですかね。

  15. 403 匿名さん

    そんな住民さんBみたいなアホなネガには小学生も釣られないですよ。

  16. 404 住民さんB

    >>403
    お前の挑発にもな。釣られてしまったwww

  17. 405 住民さんA

    ポストに投函されていた、ガス温水暖房給湯システムTESの無償保守点検は皆様受けますか?

  18. 406 マンション住民さん

    >住民さんB

    あなたの書込み内容には常識の欠片もないですね。
    もしあなたが本当に住民だとしたら住民さんAが言及した無償保守点検期間はいつからいつですか?
    答えてみてください。もし正しく期間が答えられたらあなたを本物の非常識住民だと認めます。

    >住民さんA

    受ける予定です。

  19. 407 匿名

    406さん、住民Bは住民ではないと思います。

    苦情いわれたということですが、他の階に下りられません。どうやって階下の人は苦情を言ったのでしょう?

    住民Bは荒らしですね。
    スルーしましょう。

  20. 408 匿名

    他の階もフツーにいけるよ。

  21. 409 匿名

    もはや住民なんかだれもいない状態だな。
    かくいうオレも非住民。

  22. 410 匿名さん

    オレは不動産屋

  23. 411 匿名さん

    オレはお父さんや

  24. 412 匿名さん

    君はおっと、倒産や。

  25. 413 匿名さん

    座布団一枚

  26. 414 匿名

    山田君、座布団全部とっちゃいなさい

  27. 415 匿名

    住民不在の住民版

    ここのマンション、もう人住んでるよね?

  28. 416 匿名

    専用の掲示板があるからこんなくだらないスレにはくる意味ないんだと思うよ。
    非住民より

  29. 417 マンション住民さん


    激しく同意。

  30. 418 匿名

    住民いないのー?うちは住民。

  31. 419 匿名

    自分から非住民と宣言する人と住民になりすました非住民しかいないようです。

  32. 420 匿名

    まあ実態はこんなもん
    信じてたの?

  33. 421 匿名さん

    それはリアルにマンションに住民がいないから????

  34. 422 匿名

    >>421

    他にID認証の住民専用の掲示板があるからだよ。

  35. 423 匿名

    本当の住民がこんな糞スレくるかよ

  36. 424 匿名さん

    値引き開始したんですね。
    どのくらい?

  37. 425 匿名さん

    新築未入居でないと、二三割は価値が落ちるから寧ろ高いくらいだと考えるべきでは?

  38. 427 住民さんA

    初歩的な質問でごめんなさい
    固定資産税ってなにか申請しないといけないんでしょうか?
    なにも申請しなくても税務署から振込み用紙的なもの送付されてくるんでしょうか?
    教えてください

  39. 428 住民でない人さん

    え~!CTAが値引きですか?

  40. 429 入居予定さん

    値引きする訳なでしょ?
    しないと言ってたもん、もししたら当時の価格表持ってるからすむふに言います。

  41. 430 マンション住民さん

    住宅ローン減税の確定申告っていつするの?

  42. 431 匿名さん

    お母さんに聞いてみるかググってみなよ。そんなのを匿名板に聞くな。

  43. 432 匿名さん

    非住民は消えろよ。

  44. 433 マンション住民さん

    ググってだって

  45. 434 匿名さん

    今日のラウンジ貸切。あれ、お見合いパーティーじゃないの? 
    そこらへん、ここは大丈夫かと思ってたけど、どうやって防いでいるのでしょうね。
    次、あやしいの見たら防災センターに言おうかな。

  46. 435 住民さんB

    オリゾンマーレ前の巨大な土地を住友不動産が購入して、大規模開発を行うそうです。
    商業・事業・住宅棟からなる大規模施設でどうもツインタワーの高層マンションが立つようです。
    豊洲のツインタワーみたくなるのかなぁ)
    あそこなら、駅が近いし・・・うーーん、買うの早まったかなぁ・・・
    買う時に言ってくれよ・・すみふ

  47. 436 匿名

    寝ても覚めてもボイドスラブですか。お疲れさまです(笑)

  48. 437 住民さんA

    >435
    それって、もう工事始まってます?

  49. 438 匿名

    >27さん
    分譲は初めてですか?
    不動産取得したら役所に筒抜けですので、税金ふんだくらなきゃ!!と否応なく勝手に書類が送付されてきます(笑)

  50. 439 匿名さん

    ガーデンシティいいですよね。
    どんな感じになるか楽しみです。
    不動産の買い換えは面倒だけど、できれば買い換えたい…

  51. 440 サラリーマンさん

    私は今の都心ビューに満足しているのでガーデンシティができても買い替えの考えはないですね。

  52. 441 入居済みさん

    >440さん
    同じくです。今現在のところはこのビューが激しく害される建築予定はないですよね??

  53. 442 住民さんA

    うちは国際展示場までチャリンコ通勤してるんで。。オリゾン前の利便性がうらやましいです。
    商業施設も隣接する開発ですし。余力があれば買い替え検討ですかね。
    ただ・・地価が上がるので、ここより結構高くなるから・・無理かも・・とほほ。

  54. 443 マンション住民さん

    ↑ そうですよ、多分ガーデンシティはここより高くなる筈なので、これでよいでしょう。

  55. 444 匿名さん

    ガーデンシティは住友ですから、びっくり高値で売り出すでしょうしね。
    資産価値もあがるし、良い結果になるのではないかな。

  56. 445 匿名さん

    ガーデンは高速に近くなるし、奥だから駅までもそんなに変わらないんじゃないかな?
    それと都心のビューはCTAの方が良いと思うし、不動産は相場商品なのでここだけ上がらないと言う
    事はないと思います。
    もちろん眺望によりますが・・・・

    他の中古のタワマン見ても眺望で値段全然違いますから・・・・

  57. 446 匿名さん

    ここは価値が大きく下がる事は無いでしょうね。
    街が開発されれば付加価値もつきますし。

  58. 447 匿名

    海に遠ざかるガーデン買いたい人いるんですね。

    我が家は北西高層なのでガーデン移りたいと思ったことありません。ガーデンのほうが利便性は随分よくなりますね。マンション内にレストラン、お店、ジム、駅、保育所とできたら自分の庭ですね。

    私はそんな利便性よりも眺望重視。おかげさまで東京タワー、虹橋、富士山、スカイと日本の観光名所ずくし。ガーデンは南東だと新しい橋側がすごいことになりそうですね。

    でも利便性重視するんだったら麻布欲しかったかも。ヒルズも便利らしいですね。

    ちなみに税金の話しになりますが、ふんだくられるどころかローン減税の恩恵受けられてますよ。

  59. 448 入居済みさん

    私も北西の高層階なので、ガーデンがいいとは思いません。ここからでもガーデンに
    近いし私が感動したのは朝日がビルに照らされて綺麗だった事と、リビングから花火が見れた事
    感動しましたね。

  60. 449 住民さんA

    私は緑がある所が好きで、ガーデンが出来ると言う事でここにしました。
    海も見えるし、お買いものは車でイトーヨーカドーに行ってます。
    もともとまとめ買いなので苦になりません。
    駐車場が平置き出ないので少し待つ事もありますが、土日使わないようにしてるので
    すごく待った事はまだありません。

  61. 450 匿名さん

    最近免震のスレが多いのですが、地震の関係で。
    免震は安全なのでは??

  62. 451 匿名

    長周期の話が出てきてから免震は弱いというイメージが浸透しつつあります。

  63. 452 入居済みさん

    >449
    長周期の震動をご存知ですか?
    免震 長周期 で検索するとでてきます。

    すごく簡単にいうとですね。
    こんにゃくの上にコンクリートをのせます。
    小刻みに左右に揺らすとコンクリはあまり揺れませんが、
    ゆっくり大きく揺らすと揺れ幅がすごいことになります。
    これと同じことですね。
    地震の種類によっては、制震や耐震の建物より
    大きく揺れるということです。
    特に上の階に行けばいくほど揺れ幅は大きくなります。

    長周期の揺れに対するタワーマンションの耐震性については
    研究が進んでおらず、免震マンションでも安心は禁物です。

  64. 453 匿名さん

    なるほど、結局タワマンでは耐震、制震、免震どれも、物騒ではありますが、実際の地震が来てみないと解りませんね。
    その中でも個人的には、免震はいいと思いますけどね。

  65. 454 匿名さん

    免震免震言ってる奴、つうか俺も含めて免震マンションに住んでねえだろう

  66. 455 匿名さん

    ぴっぴっ。ここをどこと心得る。契約者限定サイトだぞ。免震マンション(CTA)に住んでいるはずの者しか、このサイトには来れない。不届き者め。

  67. 456 住民さんA

    免震という構造は一般的には、医療設備または、貴重文化財建物などに使われている。最近、住宅にも使われてきた。でも、まだ、普及には至ってない。将来、免震マンションは主流だろうと思う。

  68. 457 マンション住民さん

    私も眺望重視で買ったのですが、車が無いので最近は不便さも感じ始めています。
    土日の東雲ジャスコの混雑ぶりもすごいですし。
    将来子供ができたら利便性のあるガーデンも検討したいと思いますが、まだ何も発表されていないので
    なんともいえませんね笑。
    ガーデン発表から地価は上昇していく筈なので、おそらくガーデンはここより高く、豊洲並みの価格に
    なるのではないでしょうか。まぁ、そうなったら買えませんが笑

  69. 458 契約済みさん

    そなエリアに行けば、CTAの営業マンばかりと誤解するくらい、免震構造のすばらしさについて教えてくれます。防災の基地となる施設の職員が強く推薦する構造なので、現在の日本の建築では最も優れていると理解せざるをえないです。

  70. 459 マンション住民さん

    キッチンやバスの収納庫が奥行き深いので思案しています。
    どうしてもフルに使いきれません。
    奥行き50cmくらいですが、ちょうどよいボックス
    使っている方いたら、どんなボックスをつかって
    いますか?

    ちなみにお風呂の収納庫はニトリで買ってきました。
    350円くらいのカゴを使っています。
    でも、ちょっと前が余ります。
    ニトリはビーナスフォートにもできましたね。

  71. 460 入居前さん

    どうして17階の90Cタイプは売れないのでしょう・・・。
    私も眺望重視でここに決めました!
    うちは引っ越ししたら車売ってしまおうかと思っていますが。
    車あった方が便利なのか、タクシーバ又はバスを活用した方がいいのか検討しています。

  72. 461 匿名さん

    維持費を考えるとタクシー・バスのほうがトータルで安いだろうけど、イオン・ビバホーム・ららぽやヨーカドーのはしごをするときは車があった方が便利。
    ここに来る前は徒歩3,4分で日常生活が出来たから車のバッテリーが上がってたけど、ここでは目的に合わせて自転車、車、ときには徒歩です。
    眼科でコンタクトの院外処方箋を出してくれるところを探したらヨーカドー内。車じゃないと少し遠いです。

  73. 462 匿名

    お子さんがいらっしゃれば(ご予定があれば)、
    車はあったら何かと重宝しますよ。

    家族の思い出も作りやすいです。

    駐車場での車の出し入れの時間も
    公共交通機関を利用することによる家族の個室空間損失に比べてると、
    なんてことはありませんよ。

    たまの休みなんですから、
    好きな音楽でも聞きながら
    子どもとゆっくり会話した方が
    私は良いと思いますよ。

  74. 463 匿名さん

    >>460
    90Cタイプは1つか2つ残してあると聞きました。
    私は車あって良かったです、もともと買い物は車で行ってたのでイトーヨーカドーへ行きます。
    買い物だけにしか使わないのでしたら、買い物はネットやバス、タクシー使っても安いですね。
    でも運転してないと鈍るし、車は好きなので手放せません。

  75. 464 匿名さん

    私もお金があればもっと都心に住みたかったですね。
    でも広めが欲しかったのと、高層階の眺望が良い所が良かったのでここに決めました。

    先の事は分かりませんが10年経って、その時住眺望より便利さが良いと思うかもしれないし・・・・
    でも今はそれなりに満足ですよ。

  76. 465 入居前さん

    みなさん!ご回答頂きありがとうございます!
    車の件参考にさせて頂きます。
    もう一つ参考にさせていただきたいのですが、パノラマウィンドウの前にはテレビボードなど置いてますか?

    テレビボード置いたらせっかくの眺望がもったいないですかね?

  77. 466 匿名

    >>465

    置かないですね。


    でも、そこに配置することで
    部屋のレイアウトが
    すっきりして生活しやすくなるなら
    そうした方が良いんじゃないでしょうか。

  78. 467 匿名さん

    私も窓にTVは置いてませんが、柱の所に斜めに置いてます。
    柱がないと良いのですが・・・

  79. 468 契約済みさん

    今朝の日経新聞に銀座から晴海まで晴海通りに沿って路面電車を作るといった記事が載ってましたね。

    豊洲・有明まで延伸してくれないのかな?

  80. 469 匿名さん

    日比谷線を晴海通り沿いに東銀座駅から分線して欲しいです。
    路面電車もいいですが。。

  81. 470 匿名さん

    >>460
    それを言うなら築地から分岐だろ。

    路面電車は中央区営のようだから江東区までは延伸できない。
    また、中央区が路面電車を敷設する以上、期待の地下鉄新設の夢も遠のいたな・・・

  82. 471 匿名さん

    路面電車、昨日の日経には、豊洲、有明にも延伸する予定もあると書いてありましたよ。

  83. 472 匿名さん

    10年後の事より都バスが銀座まで行って欲しいです。

  84. 473 マンション住民さん


    有明住民みんなで要望出しましょう。

  85. 474 匿名さん

    470
    いや、東銀座から分線した方がいいでしょ。
    http://www.7mansion.com/subway/h_line.html
    そうすれば有明から中目黒方面の電車が直通になるし。
    築地から分線したら上野方面が直通になるけどそれだとあまりメリット無いし。
    路面電車と言いゆりかもめと言い、遅い交通手段ばかり選ぶのは何か理由があるのかな。

  86. 475 匿名さん

    >>471
    豊洲・有明への延伸なんてどこにも書いてないよ。
    将来、東京駅まで延伸の予定とは書いてあったけどね。

    だって、中央区営なんだから江東区に来るわけがない。

  87. 476 匿名さん

    うちの日経にも有明の、あの字も無かったよ。

  88. 477 匿名

    みんな眺望マンションってことで不便承知で買ってるんだから、夢の妄想はやめるべし!

  89. 478 匿名さん


    うちの日経には、将来は東京駅や江東区豊洲、有明方面への延伸も検討すると書いて有りますが、
    みなさんほんとうに日経とってるの?。。。

  90. 480 匿名さん

    日本経済新聞って書いてありますよ(笑)
    東京とは書いてありますが、あの字はないです。

    版数によって内容違うのはよくありますが、同じ記事の中身が違う事なんて有るのかな。

  91. 483 住民さんA

    478です。
    私は、ここに住んでいません。
    ある地方の日本経済新聞の2がつ2にちの1面です。
    セカンド所有なので、東京の日経と違うのか?
    地下鉄銀座駅の周辺から築地地区を経由し、晴海に向かう
    ルートを想定している。詳細ルートは今後詰めるが、
    晴海通りや建設中の環状2号線を通る方向だ。
    将来は東京駅や江東区豊洲、有明方面にへの延伸も検討する。
    と確かに書いてありますが。
    記事が都内と違うんですかね?
    嘘だと思うなら、日本経済新聞社に問い合わせてみたら?

  92. 484 匿名さん

    日経テレコン21では
    「将来は東京駅方面などへの延伸も検討する。」

  93. 485 匿名さん

    新聞は、刷っている版によって若干記事内容が異なりますよね。
    また中央区主体といっても、千代田区まで延伸の検討をすると書いているので、江東区まで延伸する計画を検討するのも不自然ではないと思います。
    483さん
    できましたら記事コピーを添付していただけますか?

  94. 486 住民さんA

    残念ながら、著作権の問題があり、ネットに公開は出来ません。

  95. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸