東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4
匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:28:05

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/
その3: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74562/

管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-03 10:27:21

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 124 匿名

    ほんとどっちでもいいわ。

  2. 125 匿名

    110さん、遅ればせながらありがとうございます。
    バス停が目の前にあると便利ですね。これからはちょくちょくバス利用します。

    久々エントランス通るとクリスマスツリーが。ちゃちくなると心配しましたが、なかなかよかった。ああいうライトアップで来るとは。

  3. 126 匿名さん

    にぎわいロードは2年後です。
    予定どおりにいけばだけど…

  4. 127 匿名さん

    三井の大規模開発も決まったようですので、2年後だったら間に合うんじゃない?
    最近、いろんな工事が動き出しましたね。

  5. 128 匿名

    バス停目の前だから以外と便利ですよね。
    歩かなくていいので、東京駅からはもっぱらバス使ってます。

  6. 129 匿名さん

    私は行く時はウォーキングしながら銀座や日本橋など行き帰りは東京からバスと言う
    感じで休日は出かけます。
    銀座からバスが出るようになると良いんですが・・・・

  7. 130 匿名さん

    え、ここって銀座からバスないの!?

  8. 131 匿名さん

    銀座四丁目から東15深川車庫行き乗れば東雲都橋まで乗り換えなしでこれるよ。
    終バスも確か21時台とかあったし。
    東雲都橋からは歩いて8分位?そんなかからんか。

  9. 132 匿名さん

    バスより電車のほうが便利じゃない?
    有楽町から豊洲経由。15分くらいで帰れると思うけど。

  10. 133 住民さんA

    >>131さん

    それは都05だと思います、土、日しか運行してません。
    私も東15は銀座4丁目は通りませんよ、東16東京からかえつ中高が一番便利です。
    銀座から東京駅も大して歩きません。なれれば結構近いんだなあと感じました。

  11. 134 匿名さん

    バス便が不便なのにビックリした。
    晴海大橋を直進して銀座へいくバスが当然あると誤解してた。

  12. 135 匿名さん

    >134
    東京都交通局へ要望しよう。

  13. 136 匿名さん

    銀座四丁目から東15深川車庫行きでいいんじゃない?

  14. 137 匿名

    3ー1前の街灯できましたね。
    あとは電線地中下したら3ー1前もいっきに綺麗になりそうです。

  15. 138 匿名さん

    最近になって上の階の方がキッチンで水道を使うと音が結構聞こえる事に気付きました。
    水が水道管を通る様な音なのですが皆さんの家も同様の音がするのでしょうか。
    新築でちゃんとしたマンションなのに意外と音が大きいなと思ったので気になってます。
    よろしくお願いします。

  16. 139 匿名

    スラブ厚が230だっけ?だから諦めてください。
    梁や柱にも関係しますが300超えないと静粛時に生活音や足音が聞こえてきますよ。
    耐震構造に比べて一般的に梁や柱の強度が劣る免震(制震)構造の弱点ですね。

  17. 140 匿名さん

    スラブ厚300なんていまどきこのクラスではないと無いと思うけど。

  18. 141 匿名さん

    ボイドスラブだからでしょ。
    しかも、乾式壁だから遮音性は全然なし。
    結局、ハリボテなんだよ、ここは。

  19. 142 入居済みさん

    自作自演↑

  20. 143 匿名さん

    上下左右入居してるが生活音が聞こえた事なんてただの一度もないけど?
    遮音性高過ぎて逆に生活感無いなって寂しくなる時がある位静かです。

  21. 144 匿名さん

    乾式壁でそれはないな。
    てか、やっぱ住んでないだけじゃない?

  22. 145 匿名

    犬の鳴き声、掃除機の音も聞こえませんか?

  23. 146 入居済みさん

    豊洲新市場の説明会案内が来ましたね。

  24. 147 匿名さん

    >>145
    掃除機の音は聞こえませんが犬の泣き声は聞こえた事あります。
    でもTVつけたりすると気になりませんね。

    私はその人が気を使って下されば良いと思います。ここは犬飼ってる方何人かにお会いしましたが
    キチンと足洗い場で足洗い業務用EV使ってます。

    >>139
    ここはスラブ厚は250以上ありますよ。それにマンションは厚くても子供が飛んだり
    したら聞こえると思います。

  25. 148 入居済みさん

    マンションに住む限り、色々な音は仕方ないのかも知れませんね。お互い様と思うしか・・・
    その代り、セキュリティや、ゴミ出しなど便利で安心と言うメリットもありますし・・・・

    147さんの言う通り出来るだけ気を使って暮らせば良いと思います。
    それでも我慢出来ない人は戸建てですよね。

  26. 149 匿名さん

    ほとんど音は聞こえませんね。

  27. 150 入居予定

    皆さんカーテン、エアコンはシスコンで注文されましたか?
    おすすめのところがあれば、教えてください。

    キッチンの吊り戸棚を外したいと思っています。
    リフォームされた方いらっしゃいましたら、感想聞かせてください。

    かれこれ3年ほど探して、ここに決めました。
    どうぞよろしくお願いします。

  28. 151 住民さんA

    >>150さん
    私はエアコンだけ家電販店とあまり価格が変わらなかったのとシスコンの方が種類多かった
    (マルチが)のでお願いしました。
    カーテンはホームセンターでお願いしました。オーダーでも安かったです。

    吊戸棚取るとスッキリしますよね、私も考えましたが、食洗機入れるので収納が少なくなると
    思い辞めました。費用も掛かるしその代り同じ人工大理石の板でお揃いのカップボード作りました。

  29. 152 匿名さん

    >>147
    標準階220mmです。中空ボイドではかなり薄い方ですね。
    http://www.ct-ariake.com/equipment03.html
    ちなみに同じ中空ボイドだとWCT300mmツイン320mmシンボル275mm大崎300mmです。
    麻布十番は非中空ボイド250mm・・・金掛かってるなあ

  30. 153 マンション住民さん

    ≫152
    やっぱり薄いわけですか。
    音がしない(上が未入居)ラッキーな方もいるみたいですが。
    上も横も、ドンドン音が響きます。
    どうしたものか。

  31. 154 匿名さん

    >>152
    本当に住民さんですか?くわしくは営業の方に聞くべきでここで言う事ではありませんよ。
    私はほとんど聞こえないし、たとえ厚くてもバタバタされたら音はします。

    タワーは軽い為叩けばおとはしますが、横はそれ以外しないと思います。

  32. 155 入居予定

    >>151さん
    ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    予算などもあるので、
    色々と検討してみようと思います。

  33. 156 入居予定

    重説には
    本物件はおおむね厚さ約220~約265mmの中空スラブやLL-45等級相当の二重床を採用。
    となってますね。これって薄いの?

  34. 157 入居済みさん

    耐震の方が厚い
    でも昨日の地震でも体感してしまうのが、耐震の弱いところ
    どっちがいいと思うのは、人それぞれ・・・

  35. 158 住民さんE

    耐震物件の友人邸では、オプションで施工した壁のエコカラットと鏡が地震の影響で割れたため交換が必要とのことでした。
    免震物件も長周期震動による不具合の可能性がありますが、実際に大震災とならない限りどの物件が良かったかは誰にもわからない事。
    しかし、現状では震度3・4の揺れがほどんど感じられないこのマンションは、家財の破損もなく安心です。

  36. 159 匿名

    免震のよさがわかるのは数十年に一度の地震かと。
    それが安いか高いかは価値観ですね。

  37. 160 匿名

    足洗い場ってどこにあります?

  38. 161 匿名さん


    駐車場からの入り口です。

  39. 162 住民さんC

    私の友人のタワマンも耐震で地震の時揺れて船酔いみたいになったそうです。
    高層階だった為影響は大きかったみたい。

    私はタワマンなら免震と思ってましたし、前回の時も揺れを感じず良かったと思いました。
    人それぞれですよ。

  40. 163 検討者

    てか、最近体で感じるような地震ってありました?

  41. 164 匿名さん

    自信がありません。

  42. 165 入居済みさん

    先月末の小笠原西方沖。

  43. 166 匿名さん

    そんなのあった?
    気が付きませんでした。

    電車が止まるくらいの地震じゃないと、建物の良さって分からないよね!

  44. 167 住民さんE

    なんか、そんな風に思いたいだけじゃないの。免震だから安全だと思っていると痛い目に合うよ。
    固定措置くらいはした方がよいと思うけど。
    でも、ここは結構もの知らない住民がいるね。

  45. 168 匿名さん

    契約者板まで出張ご苦労さん。

  46. 169 匿名さん

    167
    ネガは検討版で固定装置つけててくれるかな?

  47. 170 契約済みさん

    月曜夕方くらいに駐輪場入り口付近にコンビニで買った食べ物のごみが落ちてました。
    以前見たとき有明医療大の男子学生2人、座り込んでたばこを吸って吸殻を捨てて、痰を吐いてましたので同じ学生だと思います。
    他人のマンション入ってごみを捨てていく神経がわからない。
    見た方は注意してください。

  48. 171 匿名さん

    >>167
    だったらしっかり固定措置してる耐震のタワマンでも買ったら(笑)
    すごく揺れるらしいよ。
    それと検討板へ行ってね。

  49. 172 匿名さん

    >>170さん
    そんな事ここで言うべきではありませんよ。

  50. 173 匿名さん

    なんで?

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸