物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
ん?望遠かどうかってお隣からどうやって判断するの?
レンズが伸びてれば望遠だとか思ってる?
-
122
入居予定さん
望遠だろうが普通だろうが、カメラを相手に向けるのは良くないですよ!
-
123
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名
110さん、遅ればせながらありがとうございます。
バス停が目の前にあると便利ですね。これからはちょくちょくバス利用します。
久々エントランス通るとクリスマスツリーが。ちゃちくなると心配しましたが、なかなかよかった。ああいうライトアップで来るとは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
にぎわいロードは2年後です。
予定どおりにいけばだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
三井の大規模開発も決まったようですので、2年後だったら間に合うんじゃない?
最近、いろんな工事が動き出しましたね。
-
128
匿名
バス停目の前だから以外と便利ですよね。
歩かなくていいので、東京駅からはもっぱらバス使ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
私は行く時はウォーキングしながら銀座や日本橋など行き帰りは東京からバスと言う
感じで休日は出かけます。
銀座からバスが出るようになると良いんですが・・・・
-
130
匿名さん
-
-
131
匿名さん
銀座四丁目から東15深川車庫行き乗れば東雲都橋まで乗り換えなしでこれるよ。
終バスも確か21時台とかあったし。
東雲都橋からは歩いて8分位?そんなかからんか。
-
132
匿名さん
バスより電車のほうが便利じゃない?
有楽町から豊洲経由。15分くらいで帰れると思うけど。
-
133
住民さんA
>>131さん
それは都05だと思います、土、日しか運行してません。
私も東15は銀座4丁目は通りませんよ、東16東京からかえつ中高が一番便利です。
銀座から東京駅も大して歩きません。なれれば結構近いんだなあと感じました。
-
134
匿名さん
バス便が不便なのにビックリした。
晴海大橋を直進して銀座へいくバスが当然あると誤解してた。
-
135
匿名さん
-
136
匿名さん
銀座四丁目から東15深川車庫行きでいいんじゃない?
-
137
匿名
3ー1前の街灯できましたね。
あとは電線地中下したら3ー1前もいっきに綺麗になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
最近になって上の階の方がキッチンで水道を使うと音が結構聞こえる事に気付きました。
水が水道管を通る様な音なのですが皆さんの家も同様の音がするのでしょうか。
新築でちゃんとしたマンションなのに意外と音が大きいなと思ったので気になってます。
よろしくお願いします。
-
139
匿名
スラブ厚が230だっけ?だから諦めてください。
梁や柱にも関係しますが300超えないと静粛時に生活音や足音が聞こえてきますよ。
耐震構造に比べて一般的に梁や柱の強度が劣る免震(制震)構造の弱点ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
スラブ厚300なんていまどきこのクラスではないと無いと思うけど。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件