- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-29 20:09:35
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 14:00:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
489
名無しさん
これから旦那650
私300
子供高2
36歳夫婦
5600万円フルローン
10年固定0.8
貯蓄100万
再婚夫婦です。
お互い趣味もなく二人でいるのが好きなので特に買うのを我慢したりすることなく
ボーナス払いもなしでやってけてます。
ボーナスで好きなことしまくってます。
残りは子供を大学に行かせるだけ!
28年で払い終わる予定
なんとかなるもんですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
私な投稿見て
>>484 匿名さん
平気ですよ!
うちの投稿見てください(笑)
毎月修繕費10000
固定費15000
修繕費10000
急な出費10000
貯蓄20000出来てます!
年収950万の夫婦です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
口コミ知りたいさん
>>483 匿名さん
二軒目は、住宅ローンの扱いには基本的にはならないそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>489 名無しさん
すごい!!励みになります!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
評判気になるさん
>>492 匿名さん
ちなみに車2台所有
無理しないでいけてますよ!
ボーナス30万ずつ繰り上げ返済
残りは使うか貯金
さっぱり負担かかってません。
皆裕福ですね〜しかし
友達も世帯収入800万で4500万フルローンで普通に遊んで幸せそうですよ〜
子供は1歳
車2台所有してますよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん(ご意見ください)
世帯年収1200万
夫 650万
妻 550万
現在妊娠中
これから産休予定で、2年後に2人目も予定しております。ただし、ほぼ100%復帰可能な会社のため50歳までは働く予定です。
借入金5500万
頭金0
35年フルローン
変動金利
ボーナスで年間40万返済、月々は諸経費込みで14万程度の支払いとなります。
あくまで妻が50歳まで働く前提となりますが、
射程圏内でしょうか。
ぜひご意見よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
マンション検討中さん
>>496 匿名さん(ご意見ください)さん
今の年齢がわからないからなんともいえない。
20~30歳なら大丈夫!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん(ご意見ください)
コメントありがとうございます!
現在夫婦ともに30歳なので、ぎりぎり頑張れそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
499
匿名さん
物件 6700万円
年収 1500万円(2馬力)
ローン 5200万円 (変動 35年)
頭金支払後 貯金 7000万円
年齢 42歳
中小企業経営
子供 3歳、0歳
※都内狭小戸建
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
マンション検討中さん
年収:夫630 妻350 世帯980万
年齢:夫34歳 妻33歳 子2歳 もう1人予定
物件金額:大阪市内マンション5500万
頭金:1500万+諸費用200万
借入:4000万
残貯蓄:400万
夫はまだ年々微増ですが年収上がる予定ではあります。妻は現在時短勤務の正社員、3年以内に再度育休取得、復職予定です。
現在車もありますが、駅近なこともあり手放すかどうかも検討中ですが、子供も小さいので惜しいところ。
上記のマンション購入みなさんから見ていかがでしょう。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
年収 夫680 妻300
年齢 夫34 妻33 子2人 3歳 0歳
物件 戸建て 5200万
頭金 300万+諸費用200万
借入 4900万
現在妻育休中ですが、上の子の保育園に翌年春に入園、復帰できそうです。
その後当面は妻収入300万を予定、夫については年/10万単位で昇給見込みあり。
妻の実家近くで良い物件があり、予算オーバーですが今後共働きで続けて行く上で子供のフォローを妻両親へお願いする事ができることもあり検討しています。
二階建て住居ですと平均で5000万程度するエリアでして、、もう少し価格を抑えた三階建てや中古ノマンション等も検討すべきか悩んでいます。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>>502 マンション掲示板さん
500万程度です。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>>501 匿名さん
保育園の費用はよく見た方がいいぞ。二人だし3歳未満でその世帯年収だと馬鹿高いからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
>>504 匿名さん
ご指摘ありがとうございます。
3歳から保育料が安くなり、2人目は半額なので
元々の一人分+1万位と見込んでおります。
当面はやっていけそうですが、子供の成長につれての出費に対応できるかが心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>>505 匿名さん
+1で済むのか、いいね。自分は横浜だが、その条件なら+4万で計8万ぐらいはかかるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
マンション掲示板さん
>>506 匿名さん
同じ横浜だが、そんなにかからないだろ。
3歳からは安くなるんだし、2人目も安くなるし。
2歳で1人の時は逆に8万くらいかかってたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
保育園って一人目のときは共働きで入れたけど
二人目で仕事一旦やめたら保育園、出ていかなきゃならなくなり
1年間しか通えなくて
結局、私立幼稚園しか入れなかった
幼稚園は送迎バスがあったけれど、終わりの時間が早くて、
時間あるから習い事に通ってスイミングとECCを掛け持ち
それでも小学校低学年まではさほど費用はかからず
かかりだしたのは、高学年から
塾に体験留学や夏期講習、春夏冬のキャンプ・合宿、大会出場
下の子も同じことやりたがるから×2倍
平均すると一人月10数万ぐらい
この先の中高は授業料教材費寄付金やホームステイ等々でさらに倍
かかるよーって聞いてる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
マンション検討中さん
相談させてください。
夫 37才年収750万円(団体職員、昇給見込有)
妻 37才年収400万円(中小、安定してるが昇給なし)
子ども 3才1人、間もなくもう1人
物件 首都圏駅から徒歩5分のマンション、5,500万円
諸費用 250万円
手持ち資金 2,700万円
夫の職場は安定だけが売りで今後も収入は微増で、大幅増は見込めません。
子どもの教育を考えると不安に感じています。
いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
マンション掲示板さん
>>512 マンション検討中さん
そのマンションの値段で広さはどのくらいですか?
4人家族で70平米とか狭くて可哀想ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
514
匿名さん
相談させてください。
夫29 手取り500万(大企業だが先行き不透明なため昇級見込まない)
妻29 手取り300万(中小、400で頭打ち)
子供 なし(考えていないが、授かったら産むつもり)
車購入予定なし
23区内、よく雑誌で特集を組まれる駅
徒歩12分
土地4300万・家1700万
頭金500万プラス諸経費分
借入5500万
これはさすがに無謀でしょうか?
不動産屋には問題ないと言われていますが、さすがに金額が大きすぎる気がします。
ただ立地が良く、今後土地の値下がりもあまりないと思うので非常に迷っています。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
新築一戸建の購入を検討しています。
妻は働く予定ですが、どうでしょうか。
やりすぎですかね?
頭金はもっと入れた方がいいでしょうか?
夫:年収600万 32歳(上場、昇格見込有)
妻:年収300万 33歳 (上場正社員 時短)
子:1人 1歳。もう1人欲しい。
育休中は妻の収入1/3程度。その後復帰。
建物:6000万+諸費用400万=6400万
頭金:500万+1000万(親援助)
借入:4900万円
購入後の預金は600万+300万(本人のみ把握)程度。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
名無しさん
借入4800万円 頭金300万
夫 ローン中無職33歳、失業保険をあてにして就職する気がない。妻40歳 専業主婦でしたが、働きに出る予定。
35年ローン、無謀だと思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
評判気になるさん
頭金をたくさん入れてる方多いですけど、この低金利だしフルローン最長期間で組んで、毎月のキャッシュを他の運用でもした方がいいんじゃないかな変動金利で。インデックス投信かIDECOでもやれば金利分くらい余裕かと。そもそも頭金入れれるなら繰り上げも余裕だろうし。
住宅ローンの最大のメリットって団信だと思うんだけど、頭金たくさん入れて三大成人病とか死んだら損じゃない?自分が死んだ時はみんな想定してないのかな。私はとにかくキャッシュを残しておきたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
マンション掲示板さん
夫 今年で26歳 年収500(大手企業)
妻 今年で26歳 年収500(看護師)
現在子供なしですが、将来的に2人ほしいと思っています。
子供が産まれたら産休育休、その後復職して可能な限り働く予定です。
年収は、夫は順調に行けば来年650、4−5年後に800〜900くらいは見込めます。
妻は650くらいで一旦頭打ちかと思います。
【土地&建物】6000〜6300
【前金】600程度
【借入】5400〜5700程度
【場所】中部地方のベッドタウン
計画は妥当でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
マンコミュファンさん
>>520 匿名さん
看護師さんって結構年収いいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
ナースの収入は、大手じゃない会社のサラリーマンにはたぶん負けません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
524
名無しさん
夫:40歳 年収900万円
妻:38歳 無職(今後パート予定)
子:幼児2人
建物:6000万円(東京23区内、駅徒歩10分)
頭金:1000万円
借入:5000万円 35年ローン
残貯金:700万円
やはり5000万円の借り入れは無謀でしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
>>524 名無しさん
お子さんを全部国公立にすれば行けそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
>>524 名無しさん
40歳で35年ローンを契約して何歳で完済する予定ですか?
お子さん二人がまだ幼児で大学までだすなら、すべて国公立でも塾など含むと最低ひとり1000万はかかります。
退職金は老後資金の一部なので、遅くとも年収が下がる定年前にはローンを完済しないと老後の生活が成り立ちません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
マンコミュファンさん
来年竣工マンション購入
夫 38歳 会社員 年収900万
妻 34歳 会社員 年収300万時短
子供 3歳 もう1人欲しい
ローン 4800万
貯金 2800万
自分で返済計画を計算したのですが、皆さんの内容と比較するとちょっと無理してしまったかな…という気がしてきました。不安になってきました。厳しいでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
検討板ユーザーさん
貯金がそれだけあれば大丈夫じゃないですか?
(奥さんが産休に入ったとしても
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
>>524 名無しさん
不動産屋と銀行に人生を捧げることになりますが、やっていけないことはないでしょう。こんな高額な物件を検討する背景がよくわかりませんが、色々と好きなことはできなくなると思ってください。
立派なおうちにお住まいですねえと言われるのが何より喜びというなら、いいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
23区内、メトロ駅徒歩9分、70平米強
夫 41歳 年収1000万
妻 28歳 年収400万
子供 現状ナシ。1人の予定。
頭金 1500万
ローン 4000万 (10年固定0.8%)
残貯金 1500万
万が一の事を考えて夫一人でも十分返せる範囲の物件を買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
私と妻共に29歳
子供は今はいないが1人ほしい
二馬力で現状年収880万円
新築マンション価格が5500万円(諸費用含まず)
頭金1000万円
ローン4500万円予定
貯蓄1000万円
これだとこの後厳しいでしょうか・・・??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
534
匿名さん
都内北部在住
一馬力年収920(43)
妻専業
子供5歳3歳
車なし
貯蓄1700万
親からの援助、贈与なし
昨今のマンション高騰で購入が厳しいです。
現在住む下町エリアでも
新築マンションは5千後半〜6千万台。
当初は郊外(千葉or埼玉)で4千万前後の
マンションを購入予定でしたが
次男が生まれつきの障害で、
療育や先々の学校を考えると
現在の場所から離れるのが
難しくなってきました。
学校は親の付き添いなどもあり
妻が働けるのはあと5.6年先です。
(パートか派遣ですが)
年齢的なものもあり、
やはり中古で妥協したほうがいいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
>>533 匿名さん
不動産はあせって買うものじゃない。
子供の人数と性別がわかってから購入しても遅くない。
家族構成が不明だと広さや間取りを考えることもできない。
立地が不便だと将来子供が通学に苦労することもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
マンション検討中さん
年収 夫37歳750万 妻35歳0
頭金 1000万 残預金500万
子供 5歳 0歳
車なし
35年ローン4500万
ライフプランナーに相談した限りでは、大丈夫だと言われたのですが、ここを見て不安になってきました。
子供を中学から私学に入れても、退職前になんとか返済できそうな計算にはなったんですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
通りがかりさん
>>536
マンションですと管理費修繕費が毎月かかるので結構負担になるかもしれません。。(戸建も修繕費用意する必要はありますが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
年収 夫33歳800万 妻33歳0万
頭金 600万
子供 9歳 4歳 0歳
車あり(中古)
※お稽古事の送迎以外にはほぼ使っていません
3年前、東京の多摩地区に6000万近い建売住宅を5300万のローンで購入しました。
購入当初はFPに大丈夫と言われましたが子どもが1人増えたことなどでプラン通りにはならず。
具体的には
・3LDKでは部屋が足りない
・プラス1人分の教育費の不安
・しばらく育児に専念したいと妻が退職
・真ん中の幼稚園入園金や準備に意外とかかった
・一番下の出産のための通院入院に100万近くかかった
・中学までは公立を考えていたが上の子のまわりが皆受験にむけて塾に通い始めた
・都立中高一貫を目指すにしても塾費用だけで数百万円(なのでまだ悩んでいます)
・駐車スペースがあるためどうせならと買った中古車は税金やJAFなど以外と維持費がかかる
・子供の歯列矯正に80万近くかかる(下の子達もいずれ?)
また、夫婦三十路、身体にも徐々にガタが来始め、互いに疲れが溜まりやすく、細々した医療費も嵩みます。付き合いの食事や親戚の祝い事も増えました。
妻が仕事を辞めたことで外食が減った、子供が増えたので手当が増えた等のことはよかったですが、いずれにしても住宅ローンだけで月15万以上出費があるため派手な生活はできません。
旅行は下の子も小さいこともあり近場です、3人家族の時は北海道や沖縄、ヨーロッパやオセアニアなどに行きましたがこの先は難しいでしょう。
まあでも平凡に楽しく過ごしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)