- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-29 20:09:35
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 14:00:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
201
契約済みさん
■世帯年収
本人 税込1400万円
配偶者 なし
■家族構成
本人 35歳 配偶者 34歳
子供2人 5歳 2歳
■物件価格
6400万円
■住宅ローン 現在
・借入 6400万円
・固定 フラット35Sエコ予定
■貯蓄 (現在の残貯金等)
貯金300万
■その他事情
・車のローンなし
・親から300万ほど諸経費で借入れ(いつか返す予定)
これから3~4年はクリニック勤務で収入は安定していますが、その後クリニックを開業する予定なので受診人数が安定するまですこし不安があります。
今後収入に不安があったら、バイト当直一回で月あたりのローン返済額の半分は稼げるので、なんとかなるかなと内心思っています。
-
202
匿名さん
全額ローンは凄いなあ・・・。
よく審査が通ったなあという意味と、
よく頭金なしで家を買う気になるなあという意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
それなら、ある程度仕事が軌道に乗ってからでも遅くないと思うけどね。
諸経費まで親から借り入れるほど急ぐ必要があるのかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
少なくともこのスレに書き込んでる人に嫉妬を覚えることはないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
契約済みさん
No.201ですが、やはり無謀だったかなぁ。
いろいろと意見が聞けて勉強になります。
自分としては、ローンって金利を払ってでも「時間が買える!」という何ものにも代えがたいありがたいものという思いがあります。
子供との楽しい思い出が買えるなら無理なローンでも貴重な時間が買えて本当に幸せです。時間が買えるって凄いコトっすよ!
子供も巣立ってもういいかなって思って、ローンが辛ければ夫婦でどっか行けばいいかなーとか、いい子育てができたら別に苦でもないです。
住宅ローンほど低い金利で借りれる方法は無いのだから、頭金を使ってローンを減らす考えは勿体ないと思うのですが、、、借りれるだけ借りて、リスクマネージメント的に貯蓄を残しておいた方が多くの選択肢が増えていいと思います。。。(死んだらローンも保険で無くなるわけだし、貯蓄は残るが繰り越した分は戻ってこない)
なので、繰り越し返済は余程のことがない限りやらないつもり。その分貯蓄して選択肢を残しておきます。
こんな考え方ってやはりズレていて危険な考え方なのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>>207
考え方としては、まさにデベや金融機関のカモともいうべき危険な考え方ですが、
あなたの場合は将来的な収入の安定が見込まれるし、現在の経済情勢からすれば
そう簡単に金利が上昇するとは思えませんので、それでもいいんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
ビジネスでの考え方ですね。失敗した時の責任を一定範囲に限定できるのであれば、借金でレバレッジを効かせて大きく挑戦できますが、それを失敗したら取り返しのつかない自分と家族の生活において実践するかどうかの問題だと思います。まあ、自営業の場合は有限責任の会社形態だったとしても個人保証して実際には有限責任ではないわけだし、最終手段として破産もあるので良いんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
?
それなら預金連動で9割借りる方がいいでしょう?
10年で300くらいは戻るマイナス金利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名
私の主人は201さんとほぼ同じ条件(医師、年収1400万、33歳、子供2人)ですが物件は5500万でローンは4000万弱にしましたよ。
いくら医師とはいえ6000万オーバーのローンは重すぎではないですか?
あと1000万くらい安い物件を探された方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
213です。
201さんのスレは2月のものだったんですね。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
何でだロー何でロー
過去のスレッドが一斉に上げられ始めたのなんでだろー
何か都合の悪い別のスレッドが隠すためだろうー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
士業で昨年の年収は1300万円。
住宅購入額は5800万円、うちローンは4500万円。
住宅ローン減税期間の10年が終わる頃には完済の予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
頭金、年齢、年収、ローン年数
銀行がローン組んでくれたら、払えるちゅーこと。
年収からいくら借りられるかのシュミレーションもあるから、何気に解るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
>銀行がローン組んでくれたら、払えるちゅーこと。
破産者予備軍の考え方だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
契約済みさん
物件価格5700万
頭金2900万
借金2800万(変動金利)
世帯年収1550万(夫900万、妻650万)
子供1人(8ヶ月)
ローンは私(夫)の収入のみで組んでます。
今は妻が育休なので、その分収入が有りませんが、
それでも毎月10万円は貯蓄し、
それとは別で年に最低100万以上繰り上げできます。
どんなに遅くても、子供が中学校に上がるまでには、
借金終わらせたいです。頑張って働きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん [男性 30代]
私 5,000万(税金もったいなく今年から下げようか検討中)
妻 500万前後(公務員)
30歳、経営者、子なし。
将来に備えてそろそろ購入を検討中。
みなさん、やはり結構な額ですね。
私なんか、普通の家でも検討にビビりまくりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
購入経験者さん
◼︎物件価格 6200万円
◼︎自己資金 2200万円
◼︎借入金額 4000万円
◼︎借入時35歳で年収1200万円、現在41歳で年収1300万円
◼︎家族構成 妻と子供二人の4人家族
当初予算超の物件でしたが、借入は4000万円以内に抑制。繰上げ返済を重ね、6年間で何とか残高2500万円まで削減。子供二人の教育費が嵩む時期になったので、ここからは60歳までゆっくり返済予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
やっぱり年収1200万超、ローンは4000万以内って層ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
サラリーマンさん
34歳、年収1180万、妻専業主婦
子供1歳3歳、地方政令都市在住
物件価格 2600万
住宅ローン 2400万、10年固定1.15
年間250万貯蓄できるが繰り上げ返済はせず運用中。ローン月74000円なので楽チン。ずっと借りておこうと思います。家族で思いっきり戸建てのメリットを活用し、時間も買えたと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
スーパー店員
年収480万円 スーパー勤務
女性 独身 44歳
■物件 5980万円
■資金 3000万円
■借金 2980万円
突然 ビックリの 遺産相続
■現金 3500万円(税引後)
■債券・投資信託など
5500万円
利金・分配金
300万円~380万円
■支払 通常+2年分の繰り上げ
260万円
途中で リバースモーゲージを
利用しても良いかなと
思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
共働き [男性 30代]
年収 夫800、妻500
6000万円+α 戸建て
地方都市ですので坪6〜70万ですので土地が安かったです。
都市部だと土地は坪2〜300万でしょうか?
土地2000万(30坪)、建物4000万
購入年齢30歳
家族構成 子供2人
頭金が、3000万ほどありましたので
借入3000万って感じです。
5年ほどで、完済できそうでしたが利率が30年固定で1.15%で安かったですし
住宅ローン控除もあるので、10年後に一括返済予定。
最近話題の太陽光発電を2000万円で購入したので、貯金がだいぶん少なくなりました。
やはり、2馬力ですので大丈夫ですが
妻が辞めるとちょっと厳しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
>>225
>最近話題の太陽光発電を2000万円で購入したので
2000万?200万の間違いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
年収 夫750、妻600(時短勤務)合計1350
子供1人
物件 新築マンション
費用 6000万少しオーバー
頭金 2200万(2000万は贈与)
借入 3800万
貯蓄 2000万
住宅ローン減税が大きいので10年後に繰り上げ返済予定。
時短をやめれば妻の収入は900くらい。
でも子供と過ごす時間がほしいからしばらくこのまま。。
あと2人子供ほしい。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>>227
227です。
年齢忘れていました。
夫婦ともに31歳。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
入居済み住民さん [女性 30代]
うちは
夫年収1100万
私(妻)年収 850万
自営業なので、不安定で今年、来年ぐらいは
上記+1200万ぐらいの世帯年収がありますが、
5年後ぐらいには多分、世帯年収600万ぐらいになると思います(不安)
物件約6000万 (諸費用込み)
頭金約1000万
20年の5000万ローン
子供2人
貯蓄は頭金の支払いをひいて、夫婦合わせて3500万
今年と来年は毎月100万程度の貯金できるとはおもいますが、そのあとは、自営業をやめてサラリーマンになると思います(世帯年収目標600万)
不安定な自営業という立場で、老後を考えるとちょっと無理しすぎた気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
購入検討中さん [女性 30代]
ここみてると、女性の年収が高すぎる。
どうやったらそんなに稼げるのか知りたい。
人口のほんの数パーセントの話でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
統計的に見れば女性で年収600超えは極端に少ないですからね
男性のそれの1割もいないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
ちなみに5000〜6000万だと
今は湾岸エリアのファミリータイプ新築は買えない
武蔵小杉も当然無理
武蔵浦和の価格帯なんだよなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名
年収 夫1100
妻80万(パート)
子供1人 (6歳は)
物件 新築マンション
費用 5900万
頭金 1700万
借入 4200万
貯蓄 1100万
皆さんの貯蓄力と返済力には驚くばかりです。
無謀なローンの組み方だったかと不安になります…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
夫35歳 年収500万
妻40歳 年収400万
新築マンション 5800万
頭金2800万
借入3000万
貯金2300万
ローン金利低いしローン減税があるのでなるべく借入は多めにした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
夫36歳 自営売上2000万円(サラリーマン換算で年収1500万円くらい)
妻34歳 年収550万円
新築マンション 約5900万円
頭金 1200万円
借入 4700万円
貯金 300万円
購入後、自営の売上が伸び4年でローン完済できる資金が貯まりました。
住宅ローン減税による差益があるので10年間は繰り上げ弁済しませんが、
もう少しハイスペックな物件を買っておけばよかった・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん [男性]
自分27歳 年収700万
妻 27歳 年収600万→体調不良で先日退職
子供なし(予定2人)
物件 新築マンション
費用 5700万
頭金 1200万
借入 4500万
貯蓄 200万
腹を括って返済頑張ります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん [男性 30代]
夫 会社経営3,000万円
妻 法人経営3,000万円
子供 0歳児が1人
新築マンション
物件6,000万円
借入6,000万円
期間35年
住宅ローン控除終了後返済予定
お互い貧乏育ちだったので生活はとても地味
それぞれ1代目の設立経営
外食は少ない
無印の服が多い
家具はニトリが多い
積金毎月それぞれ100万円
通勤はそれぞれ送迎車
子供は未認可幼稚園を予定
ふるさと納税は限度額いっぱいまで活用
妻名義の住宅ローンもあり控除後返済予定
それぞれ30代前半
レクサスの一番安い車
不動産や株など投資商品まったく興味なし
それぞれ来年は住宅ローン控除ギリギリ所得を予定
育児は夫がメインで仕事は現在不参加
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
◼︎物件価格 6500万円
◼︎贈与資金 1500万円
□自己資金 諸費用200万円
◼︎借入金額 5000万円 (変動35年)
◼︎収入貯蓄 現在41歳で年収1300万円、その他収入年100万 貯蓄3000万
◼︎家族構成 妻(専業主婦)と子供二人の4人家族
今年購入しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
夫37歳 年収1000万 会社員
妻31歳 年収600万 会社員
新築マンション 5000万
頭金1200万
借入3800万
貯金3500万
頭金は実質、親からの生前分与です。
2016年3月25日引渡しなので、1500万が使えず残念。
借入は25年の変動で、同じ地域の家賃分と同等金額を毎月返済して、
10年目に貯金から残金を一括返済しようと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
検討中の奥さま [女性 30代]
主人 年収850万 38歳
私 年収200万 時短勤務中
子ども2歳1人、〔2人目計画中〕
頭金2000万
6000万の戸建の購入を検討中ですが、
やはり無謀でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>243
2008年購入時、
私 年収800万 34歳
妻 専業主婦
子ども4歳1人
頭金1500万
借入4000万
でした。
生活に余裕は無いので転職で年収上げて今は1200万一馬力ですが、歳とともに支出も増えるので、厳しさはまだまだ変わりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
検討中の奥さま [女性 30代]
>>244
ご返信ありがとうございます。
先程、この物件はキャンセルしました。
身の丈に合った物件が出てくるまで探したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
入居済み住民さん [男性 30代]
私、年収750万37才、会社員
妻、年収650万35才、公務員
子供、五歳と二歳。
マンション購入丸四年、価格5500万
頭金2300万、借り入れ3200万25年ローン
金融資産1700万。
生活事態は比較的余裕だが、頭金もっと少なくすれば
良かったと思ってる。[金利安いから]
マンション探そうと思ってから、判子押すまでは二週間だったけど、市況等は探す5年前からざっくりとチェックしていた。不動産と、生命保険はいくつか本読んで失敗しないように少しだけ労力かけた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
住宅検討中さん
私 年収550万 34才 公務員
妻 年収400万 31才 会社員
子供0才
戸建5300万円
頭金600万
借入 4700万
の戸建物件を検討中ですが、やはり無謀でしょうか?
妻は育休後も働く予定ですが、何があるかわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
何があるかわからないと考えるとウチの将来も心配になり、
計画の中には突然のアクシデントも想定して含めておく必要があると、
いま思いました。
家を買う時は冒険はあまりしないほうが精神的にも優しい今後を送れるのかもしれないですね、
正直に考えることがポイントじゃないかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
夫34歳 年収1300万
妻33歳 年収550万
子ども4歳、3歳
マンション6200万
頭金600万
残貯金2400万
1年以上前に、こちらで無謀と言われ、年収を上げ、貯金がんばって出直してきました!いかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)