- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 14:00:34
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 14:00:34
【年齢】夫30 妻31
【雇用形態】夫 正社員
妻 パート(子供が出来たら扶養内)
【現在年収】夫780万 妻190万
【家族構成】夫 妻 子供1人(女の子11歳 今後1人増える予定)
【所有資産・貯蓄】250万 (最近入籍したステップファミリーなので結婚式代・引っ越しなどで500万程使用してしまいました)
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸 8万/月 車1台ファミリーカー所持
【物件金額+諸費用】5500万
【自己資金(頭金・諸費用)】今のところはなし
【借入額】5500万 単独ローン
【金利種類】変動 35年
補足
主人の会社 東証第一で年功序列(ゼネコン)
4、5年後には年収が900万程
【残業すれば最大で1000万以上は確定・退職金は大体1900万程】
今現在は毎月2人給与会わせて50万前後になりまして
貯金は10万~13万程してます。【ボーナスは50万貯金】
年間ベースで250万の貯金額になります。
今後扶養内になった場合も私の育児休暇給付金(2か月に1回16万程)を貯金に回す予定でいます。
購入理由
今現在の住まいはバスで20分・徒歩50分程です。
主人の仕事柄朝は始発・帰りは終電近くの帰宅になりまして
バスがなくなってしまった場合と朝は私が車で送迎してます。
稀にタクシーも使用してしまっていて、時間もお金も勿体ないのと
今現在不妊治療をしていて、今後乳児がいた場合は送迎が難しくなり
尚且私の連れ子は来年中学生で思春期で、今の部屋は狭い為
購入を考えております。
先日住宅ローンの仮審査のみ通してきましたが【買うかは検討中】
初期費用含めでも6800万までは貸せるとの事でした。
ですが、さすがにそこまでの金額借りるのは一般的ではなく
我が家には高額すぎる為5500万で検討してますが
色々ネットで調べていても この年収だと無謀 との記載を見ました。
貯金も少ないのに、今は切り詰めて生活をしたりしていなく
かなり好き放題してる状況です。
やはりこの年収で5500万は無謀なのでしょうか。切り詰めれば行けますでしょうか。