- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-29 20:09:35
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 14:00:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
329
匿名さん
追伸、24年ローン。65歳までね。60時点で残債450万再雇用なくても退職金や貯蓄、相続資産で問題無いと思うよ。
(60での残債見込み自分と一緒)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
名無しさん
妻名義マンションはローンなしです。
75000円でもいけますか、主人に全て任せてあるため、よくわからなくて。普通繰り上げしないのかしら?とか。ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
名無しさん
すみません、あと一点。繰り上げ返済をすることのメリットは早くローンがなくなるということ以外で何かありますか?主人は特に考えていないようですが、ここのスレをみても繰り上げ頑張ってらっしゃいますし。普通、考えるべきことがあまりよくわかっていない気がしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
後半で繰上ってメリット少ないですね。
最初から少し期間を短くして借りるとか前半で繰上るとかした方がメリットは大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
ローン減税がある期間は、
金利によっては、繰り上げ返済は、損になります。
その期間資金をため、ローン減税がなくなった翌1月4日にするのがいい。
繰り上げすると、手持ちキャッシュが少なくなるので、急な出費が必要な状態が生じると困ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
名無しさん
現在ローン減税あります!なるほどですね、今が貯め時なんですね、、金利くわしく見てみます。ちゃんと知らなきゃですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
繰上シュミレーションがあったと思うのでググってみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
価格リサーチ中さん
どなたか考え方としてアドバイスしてもらえませんか。
夫(34):年収500万
妻(29):年収850万
現在子供なし。将来的に2人欲しい
戸建て:6500万
頭金:500万
例えばですが、妻の給与をすべてローン返済にあて、夫の給与を生活費や貯蓄に使う。
そうなると、計算上では10年ほどでローン返済となります。
そうなると、6000万円のローンでも行けるような気がします。
しかし、ここの書き込みを見ていると、無謀だとのコメントを多々お見かけします。
やはり無謀なのでしょうか?
前提として、妻は仕事を辞める予定はありません。(産休1年はあり。)
どなたかご意見の程よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
年収500万の全てをローン返済に充てるにしても、
所得税住民税を引かれるわけだから、
10年程でローン返済困難でしょ。
甘々な計算してない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
339
価格リサーチ中さん
>>338 匿名さん
ご意見ありがとうございます。
いいえ、年収800万~の妻の給与をローン返済に当てたいと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
通りすがり
どう見ても無謀だと思いますよ。
産休、育休期間の返済でまず厳しくなるでしょうし、復帰してもフルタイムで働ける訳ではないでしょう。
時短、残業代カットで年収減になるでしょう。
ご主人からの投稿でしょうか?
この投稿を奥様が見たら、何勝手に考えているの?と奥様は感じると思います。
子どもがいない期間に頭金をもっと貯めて、子どもが生まれてから考えるのが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
価格リサーチ中さん
>>341 通りすがりさん
すいません、私は嫁ポジションです。
産休を1年、その間の収入は私の稼ぎが約半分にいうなるという計算です。
復帰後はフルタイムで働く予定です。
来年に昇給が決まっており、年収は900ちょいになる予定です。ちなみに、残業代は別です。
子供がどうなるか分からない、何かあったらどうする、という書込みが多い中、皆様安全を見ている考え方だったので、こういう考え方はそもそも間違っているのかと思い書き込ませて頂きました。
ご意見ありがとうございます。もう一度主人と話し合ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
通りすがり
奥様の投稿でしたか。失礼致しました。
今後の昇給が見込めることや子育てしながら働くことを決めていらっしゃるのであれば返済可能ではあると思います。
ただ、住宅購入にあたっては家族構成が決まってからの方が広さや間取り、学校選択の点から良いと思います。
あと返済の考え方としては、奥様の収入からの返済にするにしろ税法上、ペアローンで組むべきかと思います。
一人当たり5000万円迄の住宅ローン控除ですのでご留意下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
価格リサーチ中さん
>>343 通りすがりさん
返信、どうもありがとうございます。
おっしゃる通りなのは重々承知しております。子供が出来てからの方が家もいいのだろうなとも・・・。
ただ、今のまま賃貸で月々払い続けるよりも、働いている間にローンの完済をと思えば、早めに買ってしまって方がいいのかなとも・・・(すでに15万円×3年、毎月支払っています汗)
ペアローンのことも教えて頂きありがとうございます。主人と話し、ローンの考え方や今後について再考してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
買ってしまうと不動産は売りにくい。
住み替え前提だと足元みられて安値で買い叩かれる。
家族構成や子供の学校が固まってから、長期間住める家を買ったほうがいい。
それまで自己資金を貯めておけば、ローン負担も減るし物件の選択肢も広がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
名無しさん
子供を夫婦の年齢が若いウチに産んだ方が良いです!歳してから子供を授かるのも素晴らしい事ですがなんせ奥様が身体壊されてる方も多いです。身体を壊しても在宅などで働けるお仕事であればいいですがそうではない方も多いかと思います。
住み替え前提で資産で考えられられるのなら購入も良いかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>>337
ギャンブルみたいな家の買い方だね。
そもそもこの条件でローン成立する?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
価格リサーチ中さん
>>347 匿名さん
はい。ローンは問題なく通りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)