- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-29 20:09:35
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 14:00:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
223
サラリーマンさん
34歳、年収1180万、妻専業主婦
子供1歳3歳、地方政令都市在住
物件価格 2600万
住宅ローン 2400万、10年固定1.15
年間250万貯蓄できるが繰り上げ返済はせず運用中。ローン月74000円なので楽チン。ずっと借りておこうと思います。家族で思いっきり戸建てのメリットを活用し、時間も買えたと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
スーパー店員
年収480万円 スーパー勤務
女性 独身 44歳
■物件 5980万円
■資金 3000万円
■借金 2980万円
突然 ビックリの 遺産相続
■現金 3500万円(税引後)
■債券・投資信託など
5500万円
利金・分配金
300万円~380万円
■支払 通常+2年分の繰り上げ
260万円
途中で リバースモーゲージを
利用しても良いかなと
思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
共働き [男性 30代]
年収 夫800、妻500
6000万円+α 戸建て
地方都市ですので坪6〜70万ですので土地が安かったです。
都市部だと土地は坪2〜300万でしょうか?
土地2000万(30坪)、建物4000万
購入年齢30歳
家族構成 子供2人
頭金が、3000万ほどありましたので
借入3000万って感じです。
5年ほどで、完済できそうでしたが利率が30年固定で1.15%で安かったですし
住宅ローン控除もあるので、10年後に一括返済予定。
最近話題の太陽光発電を2000万円で購入したので、貯金がだいぶん少なくなりました。
やはり、2馬力ですので大丈夫ですが
妻が辞めるとちょっと厳しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
>>225
>最近話題の太陽光発電を2000万円で購入したので
2000万?200万の間違いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
年収 夫750、妻600(時短勤務)合計1350
子供1人
物件 新築マンション
費用 6000万少しオーバー
頭金 2200万(2000万は贈与)
借入 3800万
貯蓄 2000万
住宅ローン減税が大きいので10年後に繰り上げ返済予定。
時短をやめれば妻の収入は900くらい。
でも子供と過ごす時間がほしいからしばらくこのまま。。
あと2人子供ほしい。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>>227
227です。
年齢忘れていました。
夫婦ともに31歳。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
入居済み住民さん [女性 30代]
うちは
夫年収1100万
私(妻)年収 850万
自営業なので、不安定で今年、来年ぐらいは
上記+1200万ぐらいの世帯年収がありますが、
5年後ぐらいには多分、世帯年収600万ぐらいになると思います(不安)
物件約6000万 (諸費用込み)
頭金約1000万
20年の5000万ローン
子供2人
貯蓄は頭金の支払いをひいて、夫婦合わせて3500万
今年と来年は毎月100万程度の貯金できるとはおもいますが、そのあとは、自営業をやめてサラリーマンになると思います(世帯年収目標600万)
不安定な自営業という立場で、老後を考えるとちょっと無理しすぎた気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
購入検討中さん [女性 30代]
ここみてると、女性の年収が高すぎる。
どうやったらそんなに稼げるのか知りたい。
人口のほんの数パーセントの話でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
統計的に見れば女性で年収600超えは極端に少ないですからね
男性のそれの1割もいないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
ちなみに5000〜6000万だと
今は湾岸エリアのファミリータイプ新築は買えない
武蔵小杉も当然無理
武蔵浦和の価格帯なんだよなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名
年収 夫1100
妻80万(パート)
子供1人 (6歳は)
物件 新築マンション
費用 5900万
頭金 1700万
借入 4200万
貯蓄 1100万
皆さんの貯蓄力と返済力には驚くばかりです。
無謀なローンの組み方だったかと不安になります…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
夫35歳 年収500万
妻40歳 年収400万
新築マンション 5800万
頭金2800万
借入3000万
貯金2300万
ローン金利低いしローン減税があるのでなるべく借入は多めにした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
夫36歳 自営売上2000万円(サラリーマン換算で年収1500万円くらい)
妻34歳 年収550万円
新築マンション 約5900万円
頭金 1200万円
借入 4700万円
貯金 300万円
購入後、自営の売上が伸び4年でローン完済できる資金が貯まりました。
住宅ローン減税による差益があるので10年間は繰り上げ弁済しませんが、
もう少しハイスペックな物件を買っておけばよかった・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん [男性]
自分27歳 年収700万
妻 27歳 年収600万→体調不良で先日退職
子供なし(予定2人)
物件 新築マンション
費用 5700万
頭金 1200万
借入 4500万
貯蓄 200万
腹を括って返済頑張ります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん [男性 30代]
夫 会社経営3,000万円
妻 法人経営3,000万円
子供 0歳児が1人
新築マンション
物件6,000万円
借入6,000万円
期間35年
住宅ローン控除終了後返済予定
お互い貧乏育ちだったので生活はとても地味
それぞれ1代目の設立経営
外食は少ない
無印の服が多い
家具はニトリが多い
積金毎月それぞれ100万円
通勤はそれぞれ送迎車
子供は未認可幼稚園を予定
ふるさと納税は限度額いっぱいまで活用
妻名義の住宅ローンもあり控除後返済予定
それぞれ30代前半
レクサスの一番安い車
不動産や株など投資商品まったく興味なし
それぞれ来年は住宅ローン控除ギリギリ所得を予定
育児は夫がメインで仕事は現在不参加
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
◼︎物件価格 6500万円
◼︎贈与資金 1500万円
□自己資金 諸費用200万円
◼︎借入金額 5000万円 (変動35年)
◼︎収入貯蓄 現在41歳で年収1300万円、その他収入年100万 貯蓄3000万
◼︎家族構成 妻(専業主婦)と子供二人の4人家族
今年購入しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
夫37歳 年収1000万 会社員
妻31歳 年収600万 会社員
新築マンション 5000万
頭金1200万
借入3800万
貯金3500万
頭金は実質、親からの生前分与です。
2016年3月25日引渡しなので、1500万が使えず残念。
借入は25年の変動で、同じ地域の家賃分と同等金額を毎月返済して、
10年目に貯金から残金を一括返済しようと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)