匿名さん
[更新日時] 2025-01-20 08:20:12
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 13:57:49
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
6000~7000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
280
匿名さん
>>279 通りがかりさん
旦那さんのこれまでの収入、今後の収入見通しによりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
マンション検討中さん
【年 齢】夫28 妻28
【雇用形態】会社員
【年 収】夫700万 妻400万
【家族構成】夫 妻 1歳 0歳 4人家族
【所有資産・貯蓄】1000万
【現在債務】0
【現在住居】賃貸12万
【物件金額+諸費用】7100万+300万
【自己資金(頭金・諸費用)】0
【金利種類】変動 35年
マンション購入希望です。
家以外に大きなお金を支払う予定は子の大学費用くらいの想定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
【年 齢】夫28 妻27
【雇用形態】夫大手正社員、妻大手正社員
【年 収】 夫 630 妻 600 (妻1年育休後復帰予定)
【家族構成】夫 妻 子0(2年後5年後に2人予定)
【所有資産・貯蓄】500
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸(家賃13万)
【物件金額+諸費用】6500
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【金利種類】変動 0.425% 35年
【その他】高いと思っており購入に踏み切れず悩んでおります。これまでは結婚式や転居に伴う引越し費用、家具費で資金が減りましたが貯蓄を進める予定です。アドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
検討板ユーザーさん
>>281 マンション検討中さん
その年で貯蓄もできてるし問題なさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
マンション掲示板さん
年収:本人35歳1050万 妻28歳550万
家族:夫婦のみ。将来的には子供が2人欲しい
借入額:2500万(頭金2000)
年間返済:120万 ボーナス15万x2
間取り:62平米 2LDK(2014)
貯金:1800万、外貨1000万、株400万
手元の口座貯金額とローン残債が同じになり、完済すべきか迷ってます。良いアドバイスがあれば、お願いしなす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
借入金利も住宅ローン減税適用や買い替え予定の有無も分からんのに何とも言えないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
マンション検討中さん
>>284 マンション掲示板さん
色々と遅いね、急いだ方がいいよ。おっさん、おばさんには厳しそう笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
デベにお勤めさん
【年齢】夫38 妻37
【雇用形態】夫正社員、妻正社員
【年収】夫550、妻500(時短)
【家族構成】夫 妻 子2人(7歳4歳)
【所有資産・貯蓄】3500万+α(金融資産含む)
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸(家賃13.5万)
【物件金額+諸費用】7200万
【自己資金(頭金・諸費用)】親の援助1000万+自分たちで2000万出して合計3000万
【金利種類】変動 0.44% 35年 ペアローン
【その他】車なし、外食は週1程度。収入に不安があるのですが、その分預貯金があり、頭金を入れる予定なのですが、周りにそういったケースが少なく不安になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
あ
>>287 デベにお勤めさん
ローんに維持管理を加えて月々はらえないでしょう。
年齢に対して年収が低すぎますね。
身の程に合う価格を選びましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
通りがかりさん
>>287 デベにお勤めさん
貯蓄額がすごすぎるんですがどうやって貯められました?ものすごい倹約家?
あと、ご実家も太いですね。
いける気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
290
デベにお勤めさん
>>289 通りがかりさん
貯蓄は残りが2,000万+αでした…
それでもいけますかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
デベにお勤めさん
>>288 あさん
ありがとうございます。
かなり不安はありつつ、共働きでギリギリ回せそうかなと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
通りがかりさん
昨年購入しました。
【年 齢】夫48妻36
【雇用形態】夫資格職、妻正社員
【年 収】
夫1300+α
妻450
【家族構成】夫 妻 子なし
【所有資産・貯蓄】3000から頭金1000出しました
【現在債務】4900くらい
【現在住居】持ち家
【物件金額+諸費用】6000万 +オプション150万くらい
【自己資金(頭金・諸費用)】1000ちょっと
【金利種類】変動 0.33% 30年
【その他】車なし
キッチンはクウォーツストーンにしました。
床は無垢です。
都内山手線沿いの中古マンションです。
入居して半年で、エコカラットや洗面台も人造にしようか考え中です。
派手な趣味はとくにないです。
月に一度ほど少し高めな天ぷらや寿司を食べに行くのが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
2馬力が必須条件だとこれからの経済状況では厳しそう。
終身雇用制は無くなったと考えるほうが現実的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
>>292 通りがかりさん
昨年で変動0.33で、どちらの金融機関ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
マンコミュファンさん
>>281 マンション検討中さん
手取りで800-900くらいでしょうか?
ちょっと背伸びしすぎかなと。
子どもの教育費等も考えると、5500くらいがマックスじゃないでしょうか。旅行等も行きたいと思うので、再検討してはいかがでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
マンコミュファンさん
年収 夫1100 妻1100
年齢 夫40 妻37
中古マンション 6400+400(経費)
借入額 6400
頭金 諸経費のみ400
返済期間 35年
家族構成 子どもなし、今後1人予定
間取り 3LDK 96平米
金利変動 0.345(保証系なし)ペアローン
金融資産 3,000程
場所 阪神間 駅徒歩6分 築4年強
一番高い買い物なので正直不安です。。
車も買おうとしているので大丈夫でしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
>>296 マンコミュファンさん
年収と比較して貯蓄が少ないことが不安ですね。
3人で96m2いらないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
購入経験者さん
>>296 マンコミュファンさん
奥様37歳でしたら、不妊治療コース・子なしコースもプランとして検討すべきかと思います。不妊治療優先で仕事を手放した友人もいます。
96㎡は子供の有無が確定してからの方が無難かと。無駄に広いマンションはリセールに不利ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
戸建希望
【年 齢】夫30 妻30(妻は2回目の育休中、1年後復帰予定)
【雇用形態】会社員
【年 収】夫700万 妻500万 (育休入る直前の年収)
【家族構成】夫 妻 3歳 0歳 4人家族
【所有資産・貯蓄】1600万
【現在債務】なし
【物件金額】6400万+諸費用
【自己資金(頭金・諸費用)】諸費用分のみ
【金利種類】変動0.475% 35年
【間取り】3LDK
毎月一定額積立で運用中のため頭金は入れず。
私は40代前半、妻は40代半ばには1000万円超える想定ですが、この金額だと妻はしばらく仕事やめられないでしょうか、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
マンション検討中さん
【年 齢】夫30 妻30
【雇用形態】夫会社員 妻看護師
【年 収】夫1200万 妻400万
【家族構成】子供無し(2年後に1人計画中)
【所有資産・貯蓄】800万
【現在債務】なし
【物件金額】6000万+諸費用 250万(築3年中古マンション)
【自己資金(頭金・諸費用)】諸費用300万
【金利種類】変動0.475% 35年
【間取り】3LDK
夫の年収は35歳で1500万の見込み。私は看護師を続ける予定です。6000万の築浅物件購入は現実的でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>>299 戸建希望さん
子供2人いてたらしばらくどころか、ずっと奥さんにも働いてもらわないと厳しいんちゃうか?子供小さいのに教育費用も考えなあかんやん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
>>300 マンション検討中さん
貯金もう少し貯めてからが良さそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
マンション検討中さん
>>302 匿名さん
ありがとうございます!
いくらくらい貯めた方が良いでしょうか。
夏頃には1000万ほどになる予定ですが足りないですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
名無しさん
>>303 マンション検討中さん
1000万たまるなら大丈夫かも。
なんだかんだで予想外にお金出ていったりするから余裕見といた方がいい。
コロナの世の中になったし万が一長期療養などになった時の保険は必要。
がんばれー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
305
名無しさん
>>287 デベにお勤めさん
凄い貯金額ですね。
頭金もたんまり払うのだし、余裕でいけると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
他スレでも質問しちゃいましたけどやはり不安は拭えないですね。。
ここを見ているとこの価格帯はだいたい我が家より年収の高い方が多いので背伸びした買い物してしまったとブルーになっています。
【年 齢】夫32 妻40
【雇用形態】夫正社員、妻正社員
【年 収】 夫400万 妻700万
【家族構成】夫 妻 子3歳
【貯蓄】頭金支払い後1200万
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸(家賃13万)
【物件金額+諸費用】6900万 +諸経費250万
【自己資金(頭金・諸費用)】2650万
【借入】4500万
【金利種類】変動 35年
【その他】子は中学より私立を考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
マンション検討中さん
物件価格に対して世帯年収が低すぎます。特に夫の400万は、32歳ならかなり少ない方ですよ。子供も私立なら結構きついのではないでしょうか。身の丈にあってなさすぎます。良くそんなに背伸びしましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
かなり自己資金があるので物件価格は全く問題ないですね。
純負債が世帯年収の3倍なんて比較的低い部類かと。
子が3歳で奥さん復職済み、年齢的にも子は1人だけでしょうし、中高私立もいけそうです。
全体的に奥さん頼りになるので、夫婦円満だけは必須ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>>308 匿名さん
有難うございます。仰る通り、子供は一人のみです。
質素に仲良く頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
【年 齢】夫32 妻32
【雇用形態】夫正社員、妻正社員
【年 収】夫800万 妻500万
【家族構成】夫 妻 子5,3,1歳
【貯蓄】1000万
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸(家賃14万)
【物件金額+諸費用】6200万 +諸経費250万
【自己資金(頭金・諸費用)】250万
【借入】6200
【金利種類】変動 35年
【その他】車を現金一括購入したことと、5年で3人出産したことで貯金が増えず不安です。
妻は時短勤務ですが一番下が小学校に入学してからはフルタイムに戻す予定です。そうなると年収750くらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
通りがかりさん
>>310 匿名さん
子供3人いて奥さんフルタイムされる気持ちがあるのは尊敬します。子が全員高校まで公立、習い事少なめなら問題なさそう。子全員に大学の学費と下宿費用だすのは厳しいでしょうね。奨学金の可能性ありますね…
私ならその条件だと1500万予算下げます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
>>311 通りがかりさん
ありがとうございます。
首都圏なので子供たちには自宅通学を条件に学費までは出してあげたいと考えています。
予算、もう少し下げて検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
【年 齢】夫:33歳 妻:28歳
【雇用形態】夫:公務員 妻:公務員
【年 収】夫:700万 妻:500万
【家族構成】夫・妻 ・子2人を予定(第一子の妊娠が発覚したところ、第二子は3~4年後に希望)
【所有資産・貯蓄】700万円(株式等) ※結婚資金や引っ越し等でまとまったお金が出ていったばかりです。
【現在住居】賃貸 12万
【物件金額+諸費用】コミコミ6500万
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金なし
【ローン借入額】6,500万円(フルローン)
【金利種類】変動35年(0.39%)
【ローン支払額】ボーナス無しで月16.5万(ペアローン)
【ライフプラン】子供は2人予定、高校までは公立を希望。車はなし(カーシェアと実家車を利用)
関東圏、駅徒歩15分、実家近くの戸建を検討しております。
手取換算での年間返済負担率は25%以下となっておりますが、背伸びしすぎているのではないかと不安になっております。(もう少し貯蓄をしておくべきだったと反省しております…)
まだ勉強を始めたばかりで知識に乏しいので、みなさんから忌憚のないご意見をいただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
通りすがり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
315
>>313 匿名さん
貯蓄額少ないな。頭金親から少しでも出してもらえないのか。それかきつい時に親頼れるならいいけど、全く当てにできないと子供2人だときつそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
>>314 通りすがりさん
ご回答ありがとうございます!
>>315 匿名さん
おっしゃるとおりです。これから育休に入ることもあり、貯蓄が少ないのが不安でして…
親は頼れると思いますが、できる限り頼らないでいければと考えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
【年 齢】30歳男
【雇用形態】正社員
【年 収】1,000万円
【家族構成】独身、結婚もこどもも予定なし
【所有資産・貯蓄】800万円
【現在住居】賃貸 10万円
【物件金額+諸費用】7,500万円
【自己資金(頭金・諸費用)】諸費用の約300万のみ支払い予定
【ローン借入額】7,200万円(フルローン)
【金利種類】変動35年
【ローン支払額】ボーナス無しで月22万ほど
【ライフプラン】結婚はしないので独身のまま
独身なので教育費などがない分余裕があると思いつつ、独身でマンションを買う場合を論じている記事などがほぼないため質問させてください。
現実的でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
eマンションさん
>>317 匿名さん
スレ違い。7000~8000万スレもあるよ。
1人だし贅沢三昧な生活でなければ余裕ありすぎるけれど、そんな高いところでなくて安いとこにして投資とかで老後資金貯めとかなくてええんか?
物件自体が老後高値で売れればいいけど、都心のタワマンとかだとモノによったらむっちゃ値下がりしそうじゃない?たくさん建ちすぎと人口減少で。って余計なお世話ですね(´・ω・`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
e戸建てファンさん
>>317 匿名さん
独身だったらやばくなったら売ればいい。
売れそうな物件であればいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
検討者さん
【年 齢】夫 44、妻 39
【雇用形態】夫 医師、妻 専業主婦
【年 収】夫 1500万
【家族構成】夫妻、子1人 15歳
【貯蓄】1500万
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸(家賃17万)
【物件金額+諸費用】新築戸建 6400万 +諸経費500万
【自己資金(頭金・諸費用)】900万
【借入】6000万
【金利種類】変動 21年
【その他】子供が私立の中高一貫校
諸事情によりずっと賃貸でしたが、老後を見据えてマイホーム購入を検討。
現在住んでる地域のマンション価格の高騰により、少し離れたエリアの新築戸建てに変更。
年齢的に今からこの額のマイホーム購入は無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
住宅検討おじさん
【年 齢】夫35歳、妻34歳
【雇用形態】夫正社、妻正社員
【年 収】夫:750万、妻: 280万
【家族構成】夫婦
【所有資産・貯蓄】夫:1500万(株関連: 1000万、現金500万)また別途 確定拠出年金380万(会社から毎月5万拠出)
妻: 200万
夫婦共同: 150万
【現在住居】賃貸 9.7万(住宅資金のため毎月10万貯金)
【物件金額+諸費用】6700万 +諸費用 200万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万(両親から500万の援助)
【金利種類】変動 0.4%くらい
【ローン借入額】5950万
【ライフプラン】子供は1人を、考えています。
車は現状考えていません。
結婚式として100万分が貯金で支払いに回す必要がある資金
60歳以降はあまり働くことを考えていません(アルバイトレベル程度のみ実施)
この前提の場合この住宅ローンは無謀なのでしょうか?
妻の収入が減ったとしても、私の名義だけで借りるのでなんとかなると思っているのですが盲目になりすぎでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
>>320 検討者さん
お子さんが医学部行くとかむっちゃお金かかるかにもよるかもしれませんが、収入いいし医師なら勤務医で定年後でも開業したり稼げるのだろうし余裕だと思いまーす。知り合いの医師で勤務医で定年後憧れの田舎生活で家買って訪問専門医開業してたひといた。
庭で野菜作ってピザ釜つくって楽しんでた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
>>321 住宅検討おじさん
まだ若いしこれからも収入上がるだろうからいけるんちゃう?
今時定年60なの?多分定年になる頃には65とか70定年になってる予感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
戸建て契約したばかり
【年 齢】夫31 妻42
【雇用形態】夫フリーランス、妻正社員
【年 収】夫550万 妻900万
【家族構成】夫 妻 子3歳
【貯蓄】住宅の頭金支払い後200万
【現在債務】車ローン 月3万
【現在住居】賃貸(家賃16万)
【物件金額+諸費用】こみこみ6800万 妻名義
【自己資金(頭金・諸費用)】600万
【借入】6200 支払い16.2万/月
【金利種類】変動 35年
【その他】コロナやその他情勢の影響で、400万ほど建物の費用が増えて不安です。子どもは中学から私立を予定しています。
客観的コメントいただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
325
口コミ知りたいさん
【年 齢】夫32 妻33
【雇用形態】夫正社員、妻看護師(現在は無職)
【年 収】夫750万 妻0万
【家族構成】夫 妻 子供1人を今後予定
【貯蓄】100万(株等で別に200万円)
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸(家賃10万)
【物件金額+諸費用】7000万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【借入】6700 (都内23区内駅近中古マンション)
【金利種類】変動 35年
【その他】子どもは中学から私立を予定しています。
妻は今は無職ですが、子供ができて落ち着いたら看護師として働く予定ですが、子供が1人できた場合に、3人家族をこのプランで養っていけるか不安なので皆様のアドバイスをいただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
口コミ知りたいさん
325の者です。ちなみに今後の年収は40歳で1000万強、50歳以降は1200万円前後の見込みで、そこに妻の収入が加わる見込みです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
デベにお勤めさん
【年 齢】夫42歳、妻40歳
【雇用形態】夫 公務員、妻 正社員
【年 収】夫:700万、妻: 550万
【家族構成】夫婦 + 子ども一人(10)
【所有資産・貯蓄】現金・投資併せて 2500万
【現在住居】賃貸 10万+2万(管理費・修繕積立)(分譲マンション 売却予定 残債トントンくらい)
【物件金額+諸費用】6700万 +諸費用 200万
【自己資金(頭金・諸費用)】200万
【金利種類】変動 0.5%くらい
【ローン借入額】6700万
【ライフプラン】子どもが行きたいといえば私立中学を検討。親としては公立でもいい。
住み替えを検討しています。夫婦とも安定職種ではありますが、収入はガツンと上がる業界ではないため緩やかに上昇していくだけです。7000万近い額にかなりの不安があります。どうかアドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
買い替え検討中さん
ペアローンに総じて言える事だけど、夫婦がずっと働ける状態を維持出来るかどうか次第。片落ちしたら家計が破綻するリスクが不安の根源。とは言っても購入物件の価格を下げたくないって話だと思うので、片落ちしても大丈夫なように保険・団信オプションに入れば良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
774dr
>>320 検討者さん
同じ病院継続勤務勤務医でしょうか?
退職金の有無によると思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)