匿名さん
[更新日時] 2024-12-16 18:38:01
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
521
匿名さん
517>個人事業主に対しての貸付は結構難航すると思われます。各行に相談するしかないかと。うる覚えですが、スルガ銀行は個人事業主に対しての貸付基準は他行よりも甘めと聞いたことがありますが、自身含めスルガ銀行では審査をして頂いた経緯がないので色々と情報を取られてみるのが良いかと。
518>2馬力で何処まで返済計画を立てられているかわかりませんが、私だったら組みません。投稿主さんの年齢も気になるところですが、将来的にお子さんを望まれているのか、他の投稿者さんの意見もありますが教育資金等も踏まえないと厳しいかと。
恐らく、旦那さんと奥様のダブルローンになる可能性が高いかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
検討板ユーザーさん
>>521 匿名さん
スルガ銀行あかんやろ。スルガ銀行 詐欺で検索
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
通りがかりさん
夫 43歳 公務員 年収800万円 貯蓄7000万円
私 37歳(妊娠中) 公務員 年収550万円 貯蓄200万円
土地+建物で 7500万円
互いに安定した職業なことと、教育のための資金に余裕があるため、購入に踏み切れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
マンション検討中さん
1億1千万の福岡のマンション検討中
現在、35歳
子供2人
手取り100万弱、不動産収入が年間300万の収入
貯金3000万
購入可能と思われますか?
ご意見いただけたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
生活厳しくなると思う。同じような年収だけど、うちは7000万のマンションに頭金4000万払いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
マンション検討中さん
都内在住 夫30歳 年収700万 妻44歳 年収800万
子供なし(これからもなし)
貯蓄は夫婦合わせて1000万ほど
7220万を35年ローンで組もうと思っているのですが大丈夫でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
はー
結婚を機にマンション購入検討してます。
夫 23歳 年収600万
妻 28歳 年収600万
子供 なし(5年後を予定)
現在別々の賃貸に居住中で、合計22万/月かかっています
検討中の新築マンション 7000?8000万
頭金 なし
貯金 100万
フルローンで借りようと考えてますが、現実的でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
通りすがり
>>527 はーさん
年収的に十分行けそうですが、貯金が少ないですし、一度FPさんに相談されてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
マンション検討中さん
名古屋在住
夫 自営業 38歳 年収1800万 手取月120万程
妻 自営業 35歳 年収1200万 手取月80万程
子 2歳
3年後もう1人考えています
貯金1億
夫と妻は別会社です
1億5千万のマンション
35年フルローンを検討中です
(7500万円づつのダブルローン)
ローン審査が通ったとしても
やっていけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名くん
>>529 マンション検討中さん
3年後にもう一人って奥様38になるとそんなうまくいかないかも。
高齢出産になるし、妊娠中、産後の体調次第では収入が下がるかもしれない。
そこらへんのリスク考えた方がいいと思う。
一馬力になったら安いとこに買い替えとかするならいけそう。
お子様の学校も私学か出来るだけ公立かとか、習い事どれくらいさせるかとかにもよると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
匿名さん
二馬力で馬車馬みたいに働かせ、子供のお稽古なし、公立オンリー、しかも高卒。
こんなのは現実的ではないからねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
ヤンキー世帯は、
飲食費(煙草含)>マイホーム>>>>>子の教育費
だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
検討板ユーザーさん
>>527 はーさん
奥様は妊娠出産されても仕事を絶対に続けられますか?貯蓄も少ないですし、保育園に入れず退職したら成り立ちません。
旦那さん一人で買える金額にした方が安心です。または、どちらかの賃貸に入る形で頭金を貯めたほうが堅実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
マンション掲示板さん
>>526 マンション検討中さん
どちらかが病気でもしたらアウトなのでしっかり特約はつけた方が良さそうです。子供の予定がないなら定借にして価格を下げて検討するのもありだと思います。せっかく2人なのだから家にお金をかけるよりも旅行や趣味にお金をかけた方がいいような。
勝手な個人の感想なので不快に思われたらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
マンコミュファンさん
質問しといてレスもらってるのにスルーとか、礼儀なっとらんと思うの。大丈夫がんばれるよとか、言って欲しいだけなら質問せずに勝手に買えばいいと思うの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
通りがかりさん
注文住宅
8200万
夫:2100万(42歳)
妻:400万
子:2人(小学生)
ローン:8000万
13年後から繰り上げ開始して、20年後に完済するか小さなマンションに引っ越します。
三回目の住宅購入だけど余裕だと思ってます。
子供の貯金は毎月5万ずつ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
名無しさん
夫29歳 年収800万(800?1300波あり)
妻29歳 年収250万(不安定な業界)
貯金 頭金支払い後1000万
子供は1人予定
中古戸建7000万円+諸費用
頭金1000万+諸費用
ローン6000万
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
職人さん
夫 メーカー営業 37歳 年収700万
妻 薬剤師 30歳 年収600万
子 なし
1~2年後1人予定
貯金1,000万
住宅購入時親からの生前贈与2,000万あり予定
8,000万の新築戸建
車2台予定 年1回海外旅行 外食多め
やっていけそうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
>>538 子育て中は奥さんはパート?生前贈与があるなら支払いは大丈夫でしょうが
先々苦労はしそうですね。うちの奥さんも病院の薬剤師です。将来は仕事がなくなるかも?って話していました。AIの進歩は怖いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
538
>>539 匿名さん
ご返信ありがとうございます。
やはり厳しいですかね。
嫁的には育休期間終わったらすぐ働きたいから8千万は余裕と考えているみたいですが、個人的には7千万切りたい...
仕事が無くなるかも?という心配もそうですが、将来の不確定要素をどこまで検討するかで人によって予算が大きく変わりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
通りがかりさん
AI薬剤師なんてやだ(´・ω・`)
気楽に相談しにくい(´・ω・`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
戸建検討中さん
夫 医師 年収1000万
妻 看護師 育休中(フルタイム時:年収500万)
子供(0歳児)1人、中学より私立を考え中。2人目は考えておりません。
妻の育休からの仕事復帰は週3勤務予定。
土地3700万:東上線急行止まる駅、徒歩16分
建物3700万:3DLK
諸経費200万
諸経費支払い、頭金を入れずに二人で35年ローン。
住宅ローン控除が終わる13年後にローン期間を短縮していく予定。
貯蓄、夫5000万、妻600万はそのままにて貯金を続行。
外食はあまりしません、私は倹約家、妻は貯金は少ししてますがやや浪費家?
身分不相応でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
マンション検討中さん
夫 会社員 44歳 年収1,200万
妻 専業 41歳 年収30万 (配当)
子 小学生1人
貯金(手付戻り後)3,000万
有価証券 8,000万
7,000万の新築マンション
フルローン
住宅ローン控除の恩恵や運用利回りの方が得と考え、手元資金は全て残してフルローンにしようと考えておりますが、本当にこれでいいのか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
マンション検討中さん
545です
親からの援助、相続、退職金も住宅手当なし。家族だけならなんとでもなりますが、長男のため今後実家関係で何があるのか想像もできず心配です。
心配しすぎでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
通りがかりさん
>>547 マンション検討中さん
では、その「実家関係」の内容を記載した方が良いかと思いますよ。
ご両親やご兄弟がおいくつで、どんな健康リスクがあるのかなど。
また、お子様の進路についても希望の記載があれば教育費も概算で出せますよね。
海外の大学を出て欲しいだとか、医学部に進学して欲しいだとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
マンション検討中さん
>>548 通りがかりさん
そうですよね。
ただ漠然と心配しているのは無意味ですね。
子供の将来のことなども具体的によく考えてみます。
一旦失礼します。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
マンション検討中さん
夫 29歳 額面年収930万
↑今後年収1200万までは上がる予定。退職金など福利厚生は手厚い日本の企業
妻 27歳 専業主婦
物件価格 7100万(新築マンション)
ローン 7100万
頭金予定 0万
諸費用 500万現金用意
残貯金 結婚式代などでほぼ無くなるかも
子供 2人予定
FPさんには相談して、問題ないとのことでしたがこのスレを見ていると不安で…。宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
eマンションさん
>>550 マンション検討中さん
月々の支払いが負担にならないのであれば大丈夫かと、あとは資産価値のあるマンションかいなかですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
マンション検討中さん
>>551 eマンションさん
早速ご返信いただきありがとうございます。
長期優良住宅で資産価値はあるかと思います。
フルローンというのが不安で…。
車も1台所有していて維持費が掛かるので、生活費等は精一杯節約しないとなと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
通りがかりさん
夫 年収1500万 36才
私 主婦 34才
物件価格 8200万
諸経費 300万
頭金 1500万
借入 7000万
買ってから不安になってる…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
eマンションさん
>>552 マンション検討中さん
長期優良と資産価値ってどういう関係があるの?
資産価値って立地でしょ。
ちなみに月々の返済はどのくらいかわかってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
eマンションさん
>>553 通りがかりさん
頭金入れてるのに物件価格と借り入れがあってないですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
556
通りがかりさん
>>555 eマンションさん
諸経費足すと合ってるかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
検討板ユーザーさん
良かったー。団信通ったわー。
年収1000万。40代後半。物件7000万
直前にがん疑いで検査したからヒヤヒヤした。結局がんもないし、他の病気もなかったけど。
通院も申告しなきゃだから、皆さん健康には気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
eマンションさん
夫会社員 29歳 650万(20年後に1200万程度になる昇給率)
妻会社員 27歳 550万
頭金1500万
物件価格7200万
子供2名予定(2年後、5年後→高校まで公立予定)
出産後も同職種で勤続予定ですが、時短の間は年収が6/8予定です。昇格も有り得ますが、リスクも含めて550万程度で計算したいです。
車1台あり
固定資産税25万?28万
実家近くのみで検討しているのですが、ここ数年特に人気エリアとなってしまい非常に値段が高騰しております。
難しい事は十分承知の上ですが、ご意見をお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
eマンションさん
>>559 eマンションさん
大丈夫だと思いますが、子供産まれてから検討しても良いかと。
嫁が子供産んだ後で復帰できなかったら終わりかと思います。
あと旦那1人でローンが組める事が前提ですね!
うちは31歳、子供2人、物件7400万、世帯年収も同じくらいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
eマンションさん
>>560 eマンションさん
ありがとうございます!
現住居の家賃補助がまもなく終了するため、やむなくこのタイミングでの検討をしております…
1人でローンが通らない可能性があるため合算で考えておりますが、再考してみます。
とても参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
マンション検討中さん
夫32歳 年収750万
妻31歳 年収600万(育児勤務のため減額)
子供 二歳保育園
大手企業勤務のため、大きく年収が減額する心配はありません。
頭金800万
物件価格8900万
夫婦ペアローン
背伸びしすぎでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
eマンションさん
>>562 マンション検討中さん
支払い後の貯金はいくら?
物件価格はいくら?
戸建て?マンション?
大手だから年収下がる心配がないのはよくわからないですが、大手なのに年収はそこまで高くないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
マンション検討中さん
>563
都内マンションです。
物件価格は8900万円です。
頭金間違っており、1500万円の予定です。
そうですね..あまり多くはないかもしれません。
どちらかというとまったりとした社風の安定的企業なので残業がほぼゼロでこの年収です。
手取りでいうと夫婦合わせて月70万位だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
マンション検討中さん
>>564 マンション検討中さん
支払い後の貯金は日本円500万円と、外国資本の投資に1000万円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
566
eマンションさん
>>565 マンション検討中さん
であれば大丈夫ですよ!
買っちゃってください!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
名無しさん
>>566 eマンションさん
世帯年収3000万から5000万です。年により変動があります。8000万代のマンションです。この年収でも8,000万は高いと思いました。頭金4000万。ローン4,000万で購入。住宅全税の対象外です。また子供の教育費ばかになりません。幼稚園から大学までずっと私立だったので。返済額年600万ですでに負債はなし。金融資産もそれなりです。今50代です。家族全員専門職で定年はありません。でも将来不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
eマンションさん
>>567 名無しさん
じゃあ私立やめるなりすればいいのでは?
心配性なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
名無し
>>568 eマンションさん
もう卒業して働いてます。もちろん子供のお給料は世帯年収には含めておりません。心配性ではなく堅実に暮らしていれば、税金が多いのでそんなに贅沢はできません。年収ではなく夫婦合わせて約1000万円の税金を払っております。減税してくれれば心配も減ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
eマンションさん
>>569 名無しさん
その年収で4000万のローンが不安なんでよっぽど頭が弱いとしか思えないわ。
年収600万でも4000万のローン組んでる人はたくさんいるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
名無しさん
>>562
大手でも変化ある可能性はあるから、無理せん方がいいと思うけどね。
そのようなマンションにするぐらいだから、私立中とか通うだろうし、生活水準も高くなるでしょ
うちも戦後一回もリストラしたことがないぐらいに優良と言われている大手だけど、
株価も好調なのに、最近株主の層の考えが変わって、上層部はプロフィットセンター以外は不要とか言って子会社転籍とか考えているし。結構上の管理職が専務クラスが発言した議事をこっそり見せてくれた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
世帯年収3000-5000万ってすごい変動幅やね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
よくある零細自営業、売上月250~400万
経費を差し引き粗利20%程度、心もとない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
マンション掲示板さん
>>570 eマンションさん
そうなんですね。知りませんでした。50代 半ばの昭和生まれの人間です。マイナス金利前はもっと金利が高かったので、億ション買う人も少なかったと思います。世帯年収の変動は妻の私が会社経営のためです。主人だけですとほぼ3000万。それに私の収入や私分の不労所得も加えました。また、過去20年の振れ幅なので大きくて申し訳ありません。ちなみに不動産はマンション以外にも相続などで所有しています。もちろん税理士さんもお願いしてます。それから、これにて書き込みは失礼します。仕事します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
マンション検討中さん
夫 29歳 900万(来年度は900-1100万程度)
妻 30歳 500万
頭金0万
物件価格7300万(フルローン)
変動金利がん団信付0.6%
これで通りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
576
匿名
家など持ちませんよ。
高級分譲賃貸に住み、豪遊してますから。
動産が一番。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
eマンションさん
>>575 マンション検討中さん
勤めている会社にもよりますがうちも同じ用な世帯収入で夫だけの単独ローンで通りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
評判気になるさん
よろしくお願いします。
夫33 年収700万 (公務員)
妻34 年収550万 (メーカー)
子ども 現在無し。 できれば2人。
前提として共働きは考えてますが、妻が出産育休の際は給与は減額されると思います。
現在、都内新築の2LDK物件7000万のマンションで悩んでます。
頭金予定は2500万(諸経費合わせて。親からの贈与込み)予定です。
ローンは4000?5000万で考えてます。
銀行からのローンは問題なさそうですが、自分の収入や将来を考えると物件価格が高いのではと不安です。忌憚の無いご意見お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
頭金そんだけあれば大丈夫そう。オプションやら家具やら一括修繕積立金やら最初にかかる分とっておいてね。
管理費とかも高そうだから月々ローン額も気をつけて無理ないように。
あ、でも子供二人予定だけど大きくなると手狭になりそう。その場合買い換えるなら今後資産価値下がらない立地なのか調べておかないと大変ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
評判気になる
>>580 匿名さん
ありがとうございます。初期費用等は貯蓄もあるのでそれで賄おうかと思ってます。やっぱり子供2人だと手狭ですよね。先々のことも考えてしっかりやっていこうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
評判気になる
>>581 eマンションさん
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
マンション検討中さん
新築マンションを検討しています。
<現在>
夫 28歳 年収750万
妻 31歳 第一子妊娠中・収入なし(落ち着いたらパート可)
物件価格 7,500万円
頭金 500万円(諸費用で消えるためほぼフルローン)(事前審査では銀行ローン通りました)
入居時期は2022年頃の物件を考えており、その時点で夫の年収は850万円程度になっている予定です。
夫の会社は年功序列の給与体系です。
4年後(入居2年後): 年収約1,000万円
8年後(入居6年後) : 年収約1,200万円
以降 : 役職付かない限り横ばい
というような収入となると思われます。
やはり、検討対象物件価格が高すぎると思われますでしょうか。
派手な生活をするつもりはありませんが、現在の検討条件では首が回らなくなるのかもと不安に思い、ご意見ご経験談等をお伺いできると嬉しく思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
eマンションさん
>>584 マンション検討中さん
諸費用は頭金とは言わないです。
戸建てかマンションかはわかりませんがマンションであれば別で管理費など必要なのでその年収では無理ですよ。
年収上がって家族構成も決まった4年後くらいに買うのが良いのでは?
貯蓄もほとんどないように見えますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
マンション検討中さん
>>585 eマンションさん
アドバイスありがとうございます。
ある程度余裕を持ちつつ、人生の資産計画が立てられると思った時に考えるべきですね。
おかげさまで焦る気持ちが少し冷めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
戸建て検討中
新築戸建てを検討しています。
<現在>
夫 42歳 年収1,140万
妻 37歳 専業主婦
子供 2人(4歳、3歳)
物件価格 7,900万円
頭金 4,000万円
諸費用、引っ越し費用等は別で準備。
貯金残250万
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
第一子が産まれ、住宅の購入を検討し始めました。調べ始めたばかりですが、よろしくお願いいたします。
夫29 年収1200万
妻30 育休中(5.6年後に扶養内パート予定)
子ども 現在1人 (2人を予定/私立は考えておりません)
7000万円までの物件でと考えていたのですが、都心まで30分程度の場所にある7700万の建売物件に心が揺れております。
頭金は1000万で、残りをローンでと思っておりますが、やはり背伸びしすぎでしょうか。
ご意見いただければ嬉しいです、よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
年収600万、26歳、貯金0でフルローンで6000万の物件購入しましたが、対して苦労はないので皆さんもリスクとって行きましょう!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>>587 戸建て検討中さん
ちょっと背伸びしてる印象。頭金多いけど、残金スッカラカン。
旦那さんの定年まで18年、再雇用があったとしても23年。老後資金と子供の学費を今から貯めるのは難しそうです。
お子さんは高校まで公立で、大学は自宅通学ならいけそうな気もしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
>>588 匿名さん
旦那さん若いし、マンションでなく戸建なのと、私立は受けないので何とかなりそうな気もします。
戸建は、仲介料かかります?諸費用が結構高いんですよ。カーテンやエアコン等のオプションいれると、本体以外に6、700万くらいかかりますが、頭金はそれでも1千万入れられそうですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
>>584 マンション検討中さん
無理。
7500万だとローンだけで支払い月20万、管理費と修繕積立金、固定資産税で月24万くらいはかかると思います。
年収1000万でも、手取は月々45万、ボーナス200万てとこでしょうか。
家族で月20万で生活するのは、かなりかつかつ。子供の教育や旅行に興味皆無で、日々の衣食住だけでなんとか暮らせるレベルかと。貯金できなそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
夫 36 会社員 1300万
妻 34 公務員 育休中400万
4月から時短復帰で500万程
子供1人 0歳
諸費用込8600万
ローン8000万
残貯金等の金融資産 2000万
妻が働いていて子供が小さいうちは年間4、500万くらいは貯められるかと思います。
ローン控除目当てで変動35年で借りてますが、金利が上がったら繰り上げ返済をする予定です。
戸建で駐車場は月3万くらいで貸すつもりです。子供は中学受験させたいです。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
eマンションさん
>>593 匿名さん
3万で駐車場貸せる立地なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>594 eマンションさん
不動産屋に確認したら、35000円と言われたのですが保守的に見て3万と考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
夫 35 会社員 800万
妻 34 会社員 580万(時短中)
子供2人 保育園
新築戸建
ローン7000万(頭金0・諸費用等は自己資金)
気に入った戸建があったのですが、身の丈に合わせて
5000万円台の中古マンション等にすべきか悩んでいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
>>596 匿名さん
気に入ったなら買い時!保育園や学区がいいならいいと思う。
奥さんにも頑張ってもらって、倹約すればいけそう。
お子さん二人なら個人的に戸建てにしといて欲しいと思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
通りがかりさん
ご意見聞かせてください。
夫 29歳 年収600万
妻 29歳 年収600万
今後も共働き予定です。
今年の夏第1子誕生予定、子供はあと1人欲しい(高校までは公立)
都内の8,000万新築マンションを購入希望
諸経費で貯金がほぼ無くなる為、フルローンになります。
住み替え予定で物件の将来性を考え選んでおりますが、リスクが大きすぎるでしょうか?
ご意見いただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
eマンションさん
>>598 通りがかりさん
戸建てなら大丈夫だけど、マンションだとランニングコストかかるので月々の支払いカツカツでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
eマンションさん
>>596 匿名さん
大丈夫ですよー!
うちもおなじくらいですので頑張りましょー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
口コミ知りたいさん
>>599 eマンションさん
ご返信ありがとうございます!
支払いは手取りに対して25%と、固定資産税分が溢れるな、、という感じでした!(ローン控除含まず)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
検討板ユーザーさん
・会社の安定性だけが頼みの綱なら危険
・夫の年収カードバトルは現実世界でやったら嫌われる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
通りがかりさん
>>602 検討板ユーザーさん
前者は同意。
年収カードバトル?
そんなことする人いるんですか?
ここはそんなことしていないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>>597 匿名さん
駅近・学区良し・保育園も転園せずに済む距離なので、ローン額以外は申し分ありません
夫4000万・妻3000万のペアローンを検討中です
>>600 匿名さん
同じ位とのこと励まされました!
会社が傾かない限り大丈夫だと思うのですが、勇気のいる金額ですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
>>598 通りがかりさん
まだ若いし昇給あるなら行けそうだけど、育休入ったら貯金もないし支払いがかなりきつそう。
年収600万の手取って、ボーナス除くと400万くらい?育休手当あっても、ボーナスないから育休中は手取月50万くらいかな?
管理費とか込みで月24、5万払うと思うけど、出産費用や子供の用品もかかるし、貯金なしなのは怖いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
ゆとりのマイホーム探し
みなさま
現在、中古戸建てを検討しています。
価格帯的に現実的ではないかと思いますので、
子育て(中学から私立)を視野に入れた場合の適正購入価格をご教示頂けますと幸いです。
<現在>
夫 31歳 年収650万 大手通信(みなし公務員)
妻 35歳 年収650万 5大総合商社事務 (時短)
子供 1人(0歳、もう1人欲しい)
物件価格 7,900万円
頭金 0円
諸費用、引っ越し費用等は別で準備。
貯金残900万
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
eマンションさん
>>606 ゆとりのマイホーム探しさん
私立どころか公立でも厳しいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>>606 ゆとりのマイホーム探しさん
子ども2人育児しながら(時短とはいえ)仕事するって相当キツイと思います。
両親から手助けしてもらえたりご主人が定時で帰宅できる職業でないと、奥さまがもたないのではと女性として思ってしまいました。
金銭的には旅行や車を諦め、慎ましい生活を送ればなんとか回るとは思いますが、私立は無理かと、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
ゆとりのマイホーム探し
>>607 eマンションさん
ご返答誠にありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
ご参加までに…
都内在住、子どもたちは2人とも中学校から私立に入れる予定で貯蓄中です。
夫 33歳 年収1000万円
妻 30歳 年収1000万円
子ども2人(3歳、0歳)
両家共に親からの金銭的援助なし
頭金0で5600万円のマンションを購入しました、ボーナス払いはなしで月々15万円代の返済と管理費2万円、固定資産税年間15万円程度を支払っています。
我が家では学費の他、老後に向けてある程度貯金できるように資金計画しています。
必要な貯蓄金額と必要になる時期を一度時系列で書き出してみて、家に回せる金額を夫婦で相談してみるのはいかがでしょうか?
学費は留学なども視野に入れて、中学校?大学まで、それぞれに2000万円を用意してあげる予定でお金を貯めています。
公立の学校を選んだ、留学はしなかったなど、本人の意向で使わなかった場合はローンの繰上げ返済に回すと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
>>610 です。
すみません、上の発言は606さんに向けてでした。
そしてマンションを頭金2000万円、5600万円のローンで購入の誤りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
eマンションさん
>>610 匿名さん
はい、全く参考になりません。
次の方ー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>>598 通りがかりさん
無理。もう一人出産をするとして、妊娠中、産後どうなるかはわからない。もし働けなくなれば破綻する。
そもそも日本で中古マンションが買値以上で売れるかなんかリスク高すぎ。今高くなりすぎてるから多分下がるで?
無理が来た時さっぱり売って安い賃貸に戻れるなら博打してみてどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
土地+戸建てを検討しています。
子供はなしですが、あと1-2年くらいで一人は欲しいと思っています。
<現在>
夫 29歳 年収990万 外資メーカー
妻 29歳 年収460万 IT
子供 0人
物件価格 7,500万円
頭金 0円
諸費用、引っ越し費用等は別で準備。
貯金残200万
可能でしょうか、、、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
名無しさん
>>615 匿名さん
戸建てなら余裕。
ただ貯金少ないねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
マンション検討中さん
現在、中古マンションの購入を検討しています。
色々わからない事だらけなので、皆様ならどうするかをご教示ください。
<現在>
結婚3年目
夫 34歳 年収1,100万 正社員
妻 39歳 年収700万 正社員
子供 夏に出産予定。できればもう一人欲しいけど、年齢的にどうかわからない。
仕事はどんな子供が生まれてくるかにもよりますが、よっぽどの事がない限り生活の為にも産育休開けに復帰したいです。
同じ中古マンションの2つの内どちらにするか迷っています。築15年以内。
これから大規模修繕予定。
都内駅徒歩2分。都内だいたいの主要駅まで30分以内で行けます。
A:3LDK 5,500万円
B:4LDK 6,500万円
預金
夫:700万円
妻:2,200万円+保険投信外貨等250万円
不妊治療で600万円位使ってしまったので、預金はだいぶ減ってしまいました。
今は夫は月々25万、賞与2回で180万
妻は月々15万、賞与2回で140万程度貯金をしています。
現在は賃貸に住んでおり、家賃補助がある為、実際の支払いは10万円です。
このような財政状況の場合、頭金はいくら位入れるのがベストなのでしょうか?
また、ローンは夫単独と、夫婦それぞれローンを借りるのとはどちらがいいのでしょうか?
万が一妻が仕事を辞めても大丈夫なように、Aの部屋を頭金1,000万円程度入れて、夫単独ローンが安全な気もしますが、Bのお部屋を気に入っております。
中古マンションは水回りのリフォームなど、新築と違い色々費用がかかるとも聞くので、やはりBを買うのは無謀でしょうか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>>616 名無しさん
ありがとうございます、貯金これから増やしていきます…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
名無しさん
>>617 マンション検討中さん
Bの部屋を頭金0で旦那ひとりで借り入れすればいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
マンション検討中さん
>>619 名無しさん
回答ありがとうございます。
Bの部屋を旦那一人で無謀なローンではないですかね?
何がどの位かかるのかわからず、漠然した不安ばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)