匿名さん
[更新日時] 2024-12-16 18:38:01
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
261
マンション検討中さん
>>253 匿名さん
お返事ありがとうございます。
優遇金利はいけそうですがや、それ以前に返済が不安です…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
マンション検討中さん
>>254 匿名さん
お返事ありがとうございます。しっかり計画を立てて考えたいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
マンション検討中さん
>>255 匿名さん
お返事ありがとうございます。
抵当権付きは売りにくいですもんね。やはり、購入するならマンションを先に売ってからですかね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
マンション検討中さん
身分不相応でしょうか?
夫 30 額面1000万円
妻 31 専業
子供1人 乳幼児
7500万円のマンション。
頭金は自分達では1000万円
それぞれの親から1000万円
計3000万円くらい。
ただ、生前贈与でもっともらう事も可能。
今、マンションはどこも高くてなかなか購入に踏み切れません。
希望は6000万円以下ですが、なかなかいいのがなく…
親からここまで出してもらってまで買うべきなのか、身分不相応ではないかと悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
親御さんが無理のない範囲で出してくれるならよいのでは?
年収も30歳で1000万ならこれからさらに昇給もありそうだし
環境や条件が合うならいいと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
ご自分が30年後にお子様に同じことかそれ以上のことをしてやれるかを考えたら良いのでは?と思います。
親の愛とはそういうもんで後世に引き継ぐものだと私は思います。
借り入れ的には全く問題ないかと。
私はそういう境遇にはなく、まだ自己資金が足りず、せっせと増やしておる段階です。泣
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
夫31歳 年収2000万
妻30歳 年収100万
子供 1人 乳幼児
頭金2000万で8000万円のマンションは無謀でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>>267
職業と残貯蓄と年間いくら貯蓄できる家計かにもよる。
堅実な会社勤めなら余裕だが収入に波のある職種の経営者で残貯蓄が少なく浪費家計だったりすると無謀。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名
>>268 匿名さん
ありがとうございます。
専門職でして収入に波はございません。
貯蓄は年400万程度ですが、ローンが増えるとなると300万くらいになるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
マンション検討中さん
>>265 匿名さん
ご返答ありがとうございます。
条件や環境はもちろん、タイミング的にもいいので、前向きに考えたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
マンション検討中さん
>>266 匿名さん
ハッと気付かされました。
子供の為にも、今は親に甘えて少しでも金利を減らし、マンションも資産としていつか渡せたらと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
夫39歳 年収1600万円(安定してます)
妻 専業主婦
子供 小学生
(もう一人子供希望中)
8600万円マンション
頭金2千万
(購入希望マンションは、管理費や駐車場代で毎月五万円くらいかかります)
どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
今の8000万台のマンション
何分中途半端で昔の5,6000程度の物件にしか見えない
どんな物件かの方が興味ある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
マンション検討中さん
8000万のマンションは安い部類になってきた。
都心では1.5億だしても、こんなチープなのって感じ。
横浜に住んでたときは6000万でも高級だと思ってたが、都心は次元が違う。買える人が不思議。
自分は共稼ぎで世帯年収1500万。たまたま投資が大きくあたり、調子にのり億のマンションを物色しているのだが、年収面のゾーンとしてはやはり8000万くらいが妥当。
資産が億くらいあると住む世界変わるかと思ってたが、現実は違う。贅沢な暮らしは出来ません。。
ほんと都心は天上界でした。地に足着け地道に生きようとと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
都心に安い頃買いましたが感覚的に今はざっくり倍ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
オリンピック後にマンション価格が暴落するなんて事がずっとささやかれ続けているし
待てるならそれまで待てば数年前並みの割安な価格で買えるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
275
あと最低でも5年以上ですよね。市況はその時でもどうなるか分からないため、適切な時機で買うしかないのが寿命に限りある人間の宿命ですね。
人生のうち5年は大きい。
とはいえ今は上がりすぎな感はありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
びっくりまんぼー
年収1500万で一億の物件買うとか、やめとけ
8000万でも異常だわ
来年から年収3000万なるとかならまだ分かるけどね。
自分は3000万以上で家賃10万以内のアパートだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>>279 びっくりまんぼーさん
年収1600万のときに、頭金1000万で8600万の注文住宅建てたけど、余裕だよ。
毎年夏にはハワイに家族旅行けてるし、今は住宅ローン控除最大限もらえるように、繰り上げ返済停止してるぐらいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
びっくりどそきー
ありがとうございます。
見下すとかでなく本当に心配しました。 そりゃ今は大丈夫と思いますが、将来お子様が大きくなって学費かかったり身体壊したりリストラあったりなどの時大丈夫かとの心配でした?
頭金1000万なら自分なら年収×3しか買わないです。
ご実家がお金持ちなら大丈夫と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
マンション検討中さん
275です。
すんません、言葉足らなかったですね。
頭金で1億は準備できるので8000万であれば現金で買えます。
なんで1.5億とかを物色してたんです。
ただフローが少ないと周囲から浮くのが予見されます。投資も常勝のままとはいかないですから、サラリーだけの計算で考えています。(宝くじに当たったようなもの)
給与所得分での世帯年収1500万なのです。将来的にみても世帯で2000万いくかいかないか。
3000万は凄いですが1人暮らしでしょうか。家賃10万はその年収では押さえていると感じます。人生設計で何か考えてのことと思います。人それぞれ大切なものは違いますから。
我が家は子がいるため家という死に金とするよりいざという時の貯蓄に回しますことにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
びっくりまそぼー
ありがとうございます。
幸せなご家庭をお持ちで羨ましいです。 頭金用意できるなら楽勝と思いますし、安心しました。
当方一人暮らしでコールが鳴り止まない仕事です。ど田舎ですが、年収は確保されてます。
良い相手がいない、結婚できず、つらいです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
マンション検討中さん
>>279
ネタだと思うけど、それだけ稼ぎがあるなら、2000万円くらいの中古買えばいいのに。
住宅ローン控除と住宅ローン金利の金利差で稼げるから、固定資産税払っても、
家賃払ってるより安くあがるから。
まあ1年間に50万円程度、キャッシュが多く手元に残る程度でわざわざ面倒な家を買いたくないって
いうのも分かる年収でしょうけれど、3000万円って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
<家族構成等>
夫:37歳 大手民間総合職 年収1050万円
妻:37歳 学校教員 年収650万円
子:保育園児2人
<購入物件>
一戸建
・土地 34坪(一種低層住専) 4300万円
・建物 4LDK110m2(注文住宅) 3200万円
<住宅ローン>
自己資金:ゼロ
借入金額:7500万円(夫4500万円+妻3000万円)
借入期間:35年
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
城南地区
うちのマンション、7000万円から1億弱で、自分もだけど親の支援で買った人が多いよ。
休みの日には、孫を連れて出かけるジジババが急に目立つ。
あとは郊外(田園都市線が多い)の戸建売って、移り住んだ老夫婦もチラホラ。
あまり年収は関係なさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
皆さん口には出さないけど、親の援助で買う家庭って多いんですかね?
MRでも聞かれるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
286
新開地のタワマンを買うといったら、「差額を持つから近くの物件にしなさい」なんてパターンでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
通りがかりさん
収入はあまり関係ないよね
援助が当たり前だったら。
親がぽんと買う場合あるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名
夫40歳年収1700万円
妻専業主婦
子供2人(中学から私立の予定)
自己資金1300万円
借入7800万円
注文住宅
これは無謀でしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>>291
残貯金など不明なのでなんとも・・・
返済額としてはかなり大きいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
>>287 匿名さん
うちは世帯年収800万ぐらいの20代ですが、祖父と親の援助で諸費用込7,000万ぐらいのマンションを買いました。(ローンは3,000万、貯蓄1,000万弱)
周りからちょっと浮いてる気もしますが住みやすく快適です。同年代の住民がほとんど居なそうなのと、周りからよく買えたね。と言われてしまうのが悩みです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
マンコミュファンさん
マンションを探し出した初心者です。夫年収1000万、妻は扶養の範囲内で働き子供ができたら仕事を辞める予定です。
私が33歳、妻29歳でいつ子供が生まれても良いとは思っています。
互いの貯金や親からの援助で自己資金3000万、物件価格7000万のマンション購入を検討しているのですがいかが無謀でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
子沢山にならなければ4000万のローンぐらいなんとかなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
大丈夫ざます。
旦那さんの御収入は、もっと上がりますから。
このマンションを御購入されます方々はそれなりの格がございますが、まさにぴったりかと思いますよ。
今は低金利でございますし、お金持ちほど借金をうまくするものですから、4000万の御ローンはしてもよろしいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
マンション買わなくても、賃貸料は払っているわけでしょ。
4000万を全固定にしても35年で借りて月11万ぐらい、20年で月18万ぐらいだけど心配なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
月々家賃より安い金額で、マイホーム(笑)が持てます!ってか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
e戸建てファンさん
ぶっちゃけ親に援助してもらってるひと多いと思う。。。逆に友人で援助なしで家買ってる人聞いたことない。
援助ある家は、教育資金まで出してもらったり、車買ってもらったりとピンキリだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
親からの援助って普通なのか?
まさに7000万円以上の家を買ったが、普通に援助なしで夫婦でローン組んだよ。
同居するならまだしも、別居するなら恥ずかしくて金を出してくれなんて頼めないなぁ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
匿名さん
>>305
私たち子供のためではなくて、孫のためにお金を出してくれるんです。孫の幸せそうな顔を見るために、お金を使ってくれるんです。
孫との時間のセットアップが面倒に思う時もありますが、実際顔をあわせていると双方とも幸せそうで、私たちも同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
5〜6年くらい前、平均で1200万と聞いたけど。
その後、贈与の制度も整ってもっと増えたと思いますよ。
うちは大手HMの建築条件付で建てましたが、
まず下見の時から両親べったりは当たり前。
建築中も両親同伴で見学、どころか両親だけでくるところも多い。
建てた後もひっきりなしに両親が遊びに来る家がほとんどで、
たまに近所の人と世間話をすれば、親か子供の愚痴の多い事多い事。
みなさん余程一人になりたいのでしょうね。
ちなみに二世帯住宅比率は2割くらい、
親子とも立派な職業で、恵まれたご家庭ばかりです。
そういう中で180平米と少し大きな家を建て、
建築中は「あそこも2世帯ね〜」なんて噂されていたようで、
にもかかわらず我が家には親がいっさい寄りつかないので、
(近所で親の影がないのはウチだけ...)
まぁ近所では変な噂になってるのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>>305 匿名さん
我が家は私が相続対策で1500万をもらった。
というよりは借りたようなもの。
あくまでも相続対策。両親に何かあればいつでもその分は支援するし、それ以上面倒はみる。(当たり前ですね)
毎年100万の贈与もあり。
これは私側。
私の両親はしがない郊外中流リーマン家庭。4、5千万くらいの建売りに40年住んでます。
一方、妻側は私の両親より何倍の資産あるが何も支援はなかった。マンションを建てたことが相続対策のようなのだが負の資産にもなるため、なんとも。。
義理親のためそこは妻には節税の助言はするも直接の介入はせず。揉めますしね。
そのため相続時に現金化できるような資産は確保するよう努めている。
親に金出して貰うときは確かに負い目はあるも、節税の絶好の好機ということを色々と常日頃伝えていたので快く出してくれました。
昨今の相続見直しで中流まで課税対象となるので尚更やっといたほうが。
305さんはもう後の祭りでしょうが。
我が家は世帯年収1500と低いも、億超え物件を買えたのは両家両親が安定していたということにつきます。
年収面からもこのスレのバンド内の住宅を考えていましたのでこちらに来ています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
マンション検討中さん
はじめまして。都内在住の共働き夫婦です。
夫32才 年収1000万円
妻33才 年収750万
未就学児3人
物件価格7980万
頭金 1350万
ローン 夫4500万+妻2500万で計7000万のローンを組む予定です。
子供は小学校までは公立に通わせる予定。中学からは未定です。妻は今後、育児のために仕事をセーブする可能性あり、その時は年収500万ほどになるかもしれません。
現在家賃20万で、毎年600万程貯金できています。マンション購入後は、管理費等含め毎月25万の返済予定。
子供が小さいこともあり、外食はほとんどなく、旅行も年1回と、生活は質素だと思います。
住宅購入は初めてで、今後の教育費等考えると心配です。
無謀ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
マンション検討中さん
みていてだきありがとうございます。
今の家の引っ越し等を引くと、残貯金は口座に400万、積み立てている貯金(自分達の老後のため、引き出す予定はない)が300万程になります。子供3人の教育資金が不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
まだ若いので全然大丈夫だと思います。
私の周り(外資金融)だと、30代で一億以上のローンを組む人も結構いますよ。
皆さん、猛スピードで繰上げ返済します。
子供は私立中学で施設維持費、寄付、定期代、塾、合宿も入れて年間150万位はかかりますが、インターや医学部でない限り三人とも私学に通わせる事も可能だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
マンション掲示板さん
以下、便宜上
1ドル = 100円とさせて頂きます;
夫38歳 年収1,350万円
妻38歳 年収1,320万円
子供2人
場所はマサチューセッツ州。
ボストンから車で20分。
戸建 8,500万円
頭金 4,000万円
借り入れ 4,500万円
30年 固定 3.75%
節税には借金が一番。
健全な借金は、
長期に渡って低い金利で借り入れできる住宅ローンなので、
この4,500万円のローン、
日本でいうところの繰上げ返済をするつもりは全く無し。
.....と、以上アメリカの話でした。
誰もアメリカの話なんか聞いてないですよね。
ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
いえいえ、興味深いですよ。金額無理やり合わせるために1ドル=117円のところを100円に調整しているのも微笑ましいです。よほど書き込みたかったんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
マンション検討中さん
312さん、
ありがとうございます。
結局、狙いの物件は先を越されてしまい、今回は見送りになりましたが、参考になりました。
また次がみるかるまで、貯金に励みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
通りがかりさん
はじめまして。
自分33才。妻25才。
子ども1歳半と0歳児がいます。
年収1500万程度、頭金ほぼなし、借り入れ7000万は無謀でしょうか。
いまは妻は専業主婦ですが、いずれ働くと言っています。(育児休暇ではないので求職から始めることになりますが)
計算上、あと4年で最低頭金800万くらいまでは貯まります。子どもが小学校に入る前までに……と考えているので、それくりいが期限なのですが……。
更新が迫っており、家を購入するかもう一度賃貸にするか悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>310
未就学児3人ということはかなり前からそのレベルで貯蓄してるから
3000万くらいあるのでは?
年齢的にも年間600万貯めてるならそれくらいあるはず。
しかし年間600万ためるってすごいな。
年収900万以上分(ほぼ夫の稼ぎ分)の稼ぎを貯めれるってことだから貯蓄上手だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>>316
更新が迫っているからと、一生を左右する住居購入を焦って決めるのですか?
せめて「年収に対して無謀なローン」スレで、ちゃんとテンプレに沿って書き込みしたほうがいいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
通りがかりさん
夫 1000万円 38歳
妻 800万円 30歳
貯蓄 投資含め3000万円
6400万中古マンション 頭金400-500万
ローン35年 6000万
どうでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>>319
ずっと二人暮らし確定なら大丈夫でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
通りがかりさん
夫 45歳 年収900万
妻 38歳 年収500万
世帯年収1400万
で頭金1100万で7000万のマンション
を買って、竣工入居待ちです。
ローン5900万です
しかし、頭金や諸費用にくわえ
アクシデント的な出費が重なり
現在貯金が二人で800万くらいしかなくなり、
さらに、
買う前に夫の給料が1100万まで上がると言われてたのが
会社事情で上がらなかったので
さんざん支払いシュミレーションもして
最初は一生住むつもりでしたが
今、売るか迷ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
夫40歳:年収4500万(士業の個人で所得は2000万)
嫁32歳:年収300万(時短勤務)
子供 :乳幼児が2人 もう一人を希望中
マンション:12000万
頭金 :1000万
おねがいします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
マンション検討中さん
ウソなのか頭が弱いのか知りませんがスレタイトルからもここを見る必要がないはずですね。
なぜ書き込んでしまったのか分かりません。
>>321
7000-8000であれば世帯年収1300~1600あれば十分でしょう。
年齢もほぼ同じ40代、幼子1。世帯年収1500で13000戸建てを購入。7000万のローンですが生活上、全く問題ありません。
売る理由が分かりませんがローン返済額を気にしてのことでしょうか。あるいは値上がりしているため、買い替えでより安い物件を購入ということでしょうか。
ローン返済は18万程度かと思いますので年収からも余程の散財好きでなければ問題ないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>>322 匿名さん
所得それ続くなら余裕に決まってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
マンション検討中さん
購入を迷っています。
どう思われますか?
本人(49歳) 年収2500万円
妻(〃) 専業主婦
マンション 9000万円
頭金 5000万円
ローン 4000万円(16年で完済予定)
預金残高 1500万円
順調にいけばローン返済をしても65歳までに老後資金3500万円ほど貯まる計算ですが
果たしてそれで足りるのかどうか...
もう若くないのでこんな思い切って良いのだろうかと迷っています。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
夫 850万円 28歳
妻 800万円 28歳
貯蓄100万円。。
7000万円フルローンで買いました。
今後の年収は世帯で1,400~2,200万円ぐらいで推移しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>>329 匿名さん
貯蓄が少ないのはまずいですが、繰上げ返済しないで、貯めれば問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
お子さんはいらっしゃらないのでしょうか。
収入が何歳まで維持されるのか、その他の生活水準によりますが、なかなか厳しいのかなと思います。
仮に旦那様が60歳になられるまでに15年間で元利均等、金利1%で返済するとして35万円なので、収入の4割位を返済に回す感じですかね。老後資金が厳しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
>>327 マンション検討中さん
年金が潤沢にもらえるのだと思いますが、現在の収入からして、老後資金3500万は少ないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
>>330
ご返信ありがとうございます。
控除の関係もありますし、どのみち大幅な繰り上げ返済ができるほど余裕もないので、
ゆっくり返していこうかなーと思います。今年中には入居できそうなので全期間固定で借りようかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>>334 匿名さん
いいですね。私も31歳同士夫婦で去年買いましたが、明らかに早い方が将来の資金計画が楽ですよね。
全期間固定もいいと思います。
しかもその年収構成なら控除をがっつり取れますね。パートナーに長く働いてもらえるように肩を揉んでおきましょう笑
私もですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
>>335
そうなんですよね。物件価格は高いですしオリンピック後の値下がりを待てと言われますが
賃貸を払い続けた分価格が下落するのか、金利は上がらないのか、など不確定要素が多く、
ライフスタイルを考えても早めに買ったほうが楽しいよね、という話になり購入を決意しました。
今では購入が刺激になっていますし良い判断だと思っていますー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>>332 匿名さん
>>332 匿名さん
こんばんは
アドバイスありがとうございます
そうですよね、老人になったからって急に生活の質は落とせないし3500万では心もとないですよね…
年金をあまり当てにできないのも辛いです
もう少し検討してみることにします
ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
>>336 匿名さん
おっしゃる通りですね。
私も同じ額借りましたが既に4歳差で、800万前後返済が早く進むはずです。羨ましいです笑
物件価格は低金利の分高くなってるとも言えると思います。
一方で何かあった時のために、どのように売却を進めるのか、銀行と相談するのか等は想定を立てておいた方がいいと思います。
物件価格が高い分、売却時にローンが残る可能性も無きにしも非ずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
>>337 匿名さん
サラリーマンの私からすると羨ましい所得水準ですが、老後資金の部分は重要ですね。
あとは、適法な範囲で所得の一部を奥様に付け替えて住宅ローン控除をプラス400万円享受することはできないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
>>336
今買うなというのは後日安く買えるからというより、かなり高騰しているので買った物件の価値が落ちやすいかもという事かと思います。(下落リスクが高い)
後日基本的には売らないと決めている、かつ、ローン支払いに対して収入的に破綻リスクが無い状態であれば得に気にする必要は無いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
>>338
>>340
おっしゃる通りですね。開発が進む地域の物件を購入しましたが、
供給過多とも言える地域なので残債割れリスクはあると思ってます。
ですので、住んでからも市場とにらめっこし続けようかないう感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
世帯年収1000ちょっとの共働き20代ですが、フルローンでこの価格帯の物件を購入しました。
ともに普通のサラリーマンですが産後復帰前提であれば子供1~2人いてもいける気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
通りがかりさん
夫30 年収1200
妻29 年収400
物件8800
頭金900
残貯蓄1000
35年借入8000 返済24.5/月
無謀ですか??
夫は2000くらいには今後10年くらいで上がる予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
個人的にはそれぐらいレバレッジかけても良いのでは、、と思うけど多少高いとは思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
はじめまして。九州で家を買おうと思っているものです。
本人夫33才 年収額面で1500万円、職業は医師。
妻26才 年収0円、元職業は看護師。
子供0歳が一人、もう一人出産をしたいと考えております。
物件価格5000万+土地代2000万
頭金 0円
貯蓄 600万円
7000万の借り入れを考えておりますが、アドバイスを頂ければ幸いです。
尚、貯蓄は独身時代にはほぼしておらず、結婚後1年で貯めたものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
マンション掲示板さん
少し似てるので、参考になりましたら。
購入時
本人夫29才 年収1500万 医師
妻26才 年収0 元看護師
子供なし
物件価格4000万+土地代2500万
頭金500万 ローン6000万20年 月27万
貯金500万
購入時から約6年が経過して、ローン残高約4500万、貯金約2000万。関西の郊外。子供2人。
7000万の借り入れでも返済は大丈夫だと思いますよ。ただ家を買って、子供が出来てからは貯金のペースが落ちるので、バイトで少し収入の調整がつけられるといいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
マンコミュファンさん
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
夫32歳 年収600
妻31歳 年収500
子0歳
【検討中】
物件3000
土地5000
貯金300
二年後に夫年収720程度になる予定。
大阪郊外に検討しています。
広い家に住みたくて土地の値段が上がってしまいました。
無謀でしょうか?
購入後に想定される問題をご指摘いただけたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
マンコミファン
>>348 匿名さん
頭金いくら入れられるか書いてください
一般的には1,200万の世帯年収で8,000万の家買うのは不相応で無謀です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>>349 マンコミファン
うちも年収1200万で、7500万を購入しました。
頭金2000万ですが、無謀でしょうか。借入5500万は多い…ですかね。
逆に、年収1200万ぐらいの、妥当な購入価格を知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
マンコミファン
>>350 匿名さん
そんなのローン完済時の年齢、職業や収入のリスク、将来子供出来るかどうか、購入後の貯蓄によるとしか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
350です。では詳細を。
夫46歳:年収1100万(定年65歳まで下がることはないとのこと)
妻43歳:年収100~200万
子供なし(今後も)
物件価格:7500万
頭金:2000万
借入:5500万・33年
返済計画:ローン控除を10年満額受けたら、12年目ぐらいで残りを一機に繰り上げ返済
月々の返済+管理費+修繕積立金+駐車場:15万(今と同じ)だが、繰り上げ返済のために貯金に励む生活になります。
購入直後の貯金(頭金・諸費用・引越代の支払い後):900万
高騰と立地で、当初の予定より1000万~2000万ぐらい+してしまい、背伸びし過ぎではと心配です。
ファイナンシャルプランナーには複数相談しており、問題なさそうと判定を受けてはいるのですが、
皆さんのデータをみると、30代だったり、世帯年収1500万以上はあるかんじですね。。。
途中でやはり身の丈に合っていないとなったら、売却すべきなんでしょうか。
いかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
マンコミファン
>>353 匿名さん
普通に考えたら実際のローン年数はともかく、19年の住宅ローン年数で試算すべき
19年で計算すると月返済25万くらい、管理費等含めたら30万くらいになるでしょう
余裕ある老後送りたいなら定年まで3,000万くらいの貯蓄は必要で月10万くらいは貯蓄したいところ
従って月手取り80万から住宅ローン等30万と貯蓄10万引いて残り40万で生活出来るなら大丈夫
ま、子供いたら無理だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名
皆さん凄いですねー
私は32歳年収1400万会社員で4300万くらいのマンションにしました。
貯金も1000万くらいしかないです。
妻専業で東京だと全然お金たまらないですね。
8000万のローンは勇気がいるな・・
結構もらってるほうだと思ってましたが、
上には上が沢山居ますね。
お医者さんとかにはかなわないや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
>>354 マンコミファンさん
>19年の住宅ローン年数で試算すべき
19年(定年までの年数)で考えて月々の返済を多くするのではなく、ランニングコスト込みで月15万ほどにおさえ、繰り上げ返済用に貯金をしておく計画にしています。
ローン控除を受けるために、10年間は残高4000万をキープして少しづつ返した方が得策と思っているのですが、間違いですかね??(今は低金利でもありますので。)
老後の貯金はローン返済後です。
それで試算では65歳の定年時点で5000万ぐらい貯める予定です。
余裕ある老後なら3000万・5000万ではなく、もっと必要のようですね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
マンコミファン
>>356 匿名さん
19年ローンで計算した金額で生活出来るなら繰上返済出来るという意味で書いてるんだよ
33年ローンなら15万だけれど更に15万程度繰上返済用に貯めるんでしょ?
ローン控除についてはその通りだからローン年数は好きに決めればいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
>>357 マンコミファンさん
なるほど、そういう考え方もあるのですね。
しかし、分相応でないと思っていましたが、クリアできそうなのが意外です。
年収1200万で7500万の物件にするって、あんまりない気がするのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
そこですか。
ではネットで、年収○○○○万円の人が買う物件価格は○○○○万と見かけても、それは概ね子持ち家庭前提ということなんですね。
子供1人か2人でもだいぶ違うと思うので、情報は厳密にはあてにならないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)