匿名さん
[更新日時] 2024-12-16 18:38:01
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
1701
>>1700 通りがかりさん
住んでるとこにもよるけど、年収高いし子供私学でも全然いけそう。
今マンションも高く売れそう。買った時から200万落ちくらいでいけそう(不動産屋曰く値下げ要求された時に値引く相場らしい)
今マンションってすごく狭い造りになってるから、広さほしいなら戸建てのが良さそう。
知らんけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1702
eマンションさん
【年 齢】夫32歳、妻29歳
【雇用形態】夫:正社員 妻:正社員
【年 収】夫:1400万 妻:600万
【家族構成】夫婦 0人(数年のうちに1人希望)
【貯蓄】4000万
【物件価格】 8500万円(戸建て)
【ローン借入額】8000万円
【頭金】500万
【車】なし(いずれ余裕ができたら欲しい)
子どもができたら嫁は時短になるので300万円位を想定しています。世田谷区の戸建てを買おうとしています。
変動金利で月の返済は20万円ほどで、なんとかなると思うのですがどうでしょうか?本当は別に1億円の物件を気に入っており、そちらにチャレンジしても大丈夫そうならそちらにしようかなと(この場合は月の返済額が25万円)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1703
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1704
匿名さん
【年 齢】夫29 妻29
【雇用形態】夫正社員、妻正社員
【年 収】 夫800万 妻400万
【家族構成】夫 妻(将来的に2人)
【所有資産・貯蓄】2000万
【現在債務】なし
【現在住居】社宅 月2万
【物件金額+諸費用】7700万+300万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【金利種類】変動 35年想定(0.3%)
2000万円から諸費用の300万円を出し、残りはローンで考えています。
夫は32歳で1200万円、36歳で1500万円まで、妻は年2%程度昇給見込みです。
また、今後共働きを続けるために夫側の実家に近いマンションを購入予定です。
率直なご意見をお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1705
通りすがりさん
>>1704
大丈夫だと思いますよ。もし、想定外のことが起こっても売れる物件なら安心です。ただし、買い替え前提での購入はおすすめしないので、広さが十分にある物件を選んでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1706
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1707
戸建て検討中
都内戸建てで検討中です。
夫が終身雇用の会社ではないのが不安ですが、コメントいただけますと幸いです。
渋谷区・新宿区・中野区エリアで戸建てを検討しています。
【年 齢】夫38 妻36
【雇用形態】夫正社員、妻正社員
【年 収】 夫1,200万 妻950万(→今後時短で数年は400万程度)
【家族構成】夫 妻 子(第二子検討中)
【所有資産・貯蓄】現金5,300万 株1,000万円 現時点退職金750万円(妻)、150万円(夫,DC以外なし)
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸 月15万(月3.7万円の家賃補助あり、妻年収に含む)
【物件金額】7700万
【自己資金(頭金・諸費用)】1,000万
【金利種類】変動 35年想定(0.3%~0.45%)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1708
検討板ユーザーさん
>>1707 戸建て検討中さん
それだけ現金あるなら好きにしたらいいと思うけど、そのエリアでその値段の戸建てなんかありますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1709
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1710
戸建て検討中
>>1708 検討板ユーザーさん
ご返信ありがとうございます。新築は材料費高騰で高いので、中古住宅を検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1711
デベにお勤めさん
中野区で良いなら西武新宿線沿いで鷺宮とか野方なら築浅中古7700万なら余裕で買えると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1712
デベにお勤めさん
なんかここは相談するまでもなく余裕で買えるやろみたいな人ばっかだな。都内とか多少お高いけど回転率が良くて売りやすい地域で中古マンション選べばいざとなったら売れるしもっと攻めていいと思った。こんだけインフレ進んでるから不動産も極端に値段が落ちるとかないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1713
販売関係者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1714
匿名さん
基本的に相談系は悩んでるから書き込んでるんじゃなくて、自慢したいから書き込んでるだけだからそれほど真剣に答える必要はないと思ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1715
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1716
デベにお勤めさん
自慢したくてこんなところに書き込むのも寂しいな。まあまともな人が真面目に考えるならFPとか使うか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1717
匿名さん
江東区、都営新宿線沿い、駅徒歩5分の新築戸建を検討中です
【年 齢】夫44 妻42
【雇用形態】夫正社員 妻正社員
【年 収】夫800万 妻300万(時短勤務、時短前は550万)
【家族構成】夫 妻 子2人(6歳 3歳)
【貯 蓄】3,300万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】8,000万+500万
【物 件】4LDK 100平米
【自己資金】諸経費500万(貯蓄から取り崩し)
【借 入】8,000万円(フルローン、仮審査承認済み)
【金利種類】35年 変動金利 0.75%(団信+疾病保証オプション)
あえて頭金は入れずに貯蓄は投資で運用を継続します。
夫婦ともに退職金がない会社です。
みなさん若くて年収が高イノで恐れ多いですがいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1718
匿名さん
1717 です
訂正)みなさん若くて年収が高いので恐れ多いのですがいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1719
通りすがりさん
>>1717
いつまで時短の予定ですか?
おそらく時短の間は貯金を切り崩すことになると思うので、それ次第かなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1720
匿名さん
>>1719
コメントありがとうございます。
上の子が小3に上がる2年後に時短からフルタイムに復帰する予定です。
おっしゃるとおり試算上も2,800万(現在貯蓄3,300万 - 諸経費500万)を運用してもしばらくは切り崩しが続きます。
切り崩しが出ても現在進行中の投資6万/月はやめずに継続します。(将来教育・老後のため)
住宅ローンの金利が低い今は頭金に入れるよりも運用での利回りを優先する考えです。
私たち夫婦は地方出身で「必ず私立」というほど教育熱心ではないですが、子どもたちが「私立に行きたい」と言ったときに行かせてあげられるようにはしたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)