匿名さん
[更新日時] 2024-12-16 18:38:01
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
1551
口コミ知りたいさん
-
1552
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1553
匿名
レスには逸れるかもですが、若くてこれだけの年収で子供なしとか割とありますが、大丈夫ですか?
氷河期世代よりかなり恵まれてるはずなのにどうしても子供よりキャリア自分優先か。少ない収入で共働きで全く贅沢せず頑張ってきた人何人もみてます。将来インフラなど成り立たなくなるのは見えてるし他人が節約やら死に物狂いで頑張って育ててきた子供に頼るのか。。。
それより危惧したのは若い頃は子供欲しくなかったがやっぱり欲しくなって高齢から多額の不妊治療もしたけど授からなかったら場合です。悲しい場面見てきていたので。
スレ違いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1554
通りがかりさん
スレチだし大きなお世話すぎる
不妊治療中かもしれないのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1555
名無しさん
子無し夫婦が後悔にのたうち回っていてくれないと我慢ならないという人時々いるよね。
自分たちの子育てや経済状態がつらいということなんだろうからそれは気の毒だと思いつつも、子無しの夫婦で遊び呆けてるのなんて実際はそんなにいなくて大抵はどうしようもない事情を抱えてるということを理解した方がいいと思う。
自分達だって「本当は子供欲しくなかったけど社会のために耐え忍んで子供を持つことにした」なんてことは絶対になくて、純粋に欲しいと思ったから産んだんだろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1556
名無しさん
【年 齢】夫37 妻34
【雇用形態】夫正社員、妻正社員
【年 収】 夫930万 妻300万 時短
【家族構成】夫 妻 子2歳 将来的にはあと1人
【所有資産・貯蓄】800万
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸 月15万 (家賃補助5万)
【物件金額+諸費用】7200万+300万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【金利種類】変動 35年想定
購入すると家賃補助は出なくなりますが、5万まで利子補給があります。貯蓄が少ない為、厳しいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1557
マンション掲示板さん
>>1556 名無しさん
貯蓄が少なくてちと厳しいのでは。自分だったら6500万くらいに抑えるが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1558
マンコミュファンさん
>>1556
年収は高いから物件金額下げなくても月々ローンはやっていけそうだけど、現在の貯蓄少ないのがなんともならん。諸費用だけで0になるわ。
お子さんもいるしもう1人と思ってるならせめて50.0万まで貯めてからでないと何かあった時に怖くない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1559
名無しさん
>>1557 マンション掲示板さん
冷静なご意見ありがたいです。
やはり少し高望みだったようです…
通勤時間を優先するとこのぐらいの価格帯のマンションしかなく。2人とも新築もしくは10年以内のものを希望していたのですが、少し考え直してみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1560
名無しさん
>>1558 マンコミュファンさん
ご意見ありがたいです。
我々としてもそこが懸念事項としてありました。
1年で250万は確実に貯蓄可能なので、完成までには少し増やせるかなとは思っています。
やはり子2人持つとなるともう少し抑えた価格のものにした方が良さそうですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1561
口コミ知りたいさん
>>1559 名無しさん
その価格帯だと都区内の条件いいところですよね。
いい場所×いい物件だとどうしてもその金額になってしまいますが、住んでからキツくなってしまうのは本末転倒だと思います。
少し条件を妥協して予算落とした方が生活にゆとりが出ると思いますし、自分だったらそちらをとります(もちろん資産性も落ちますが)。
6000万台でもそれなりの条件で都内を狙えるラインだと思うので考え直してみても良いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1562
匿名さん
みんな築浅にこだわるもんですね。うちはその辺全然こだわり無いので、築40年越えとかのマンションで(管理状態や、旧耐震は当然としてその内容や、建て替え含めた今後の計画など調べて納得した上で)7000くらいの価格帯で選んだので都内の一等地に買えました…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1563
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1564
匿名さん
子供ができるできないの問題はあるけど3人生まれることも考えた方がいい。
家の間取り5LDK。車も絶対必要で5人乗り。オール私立に通わせると一人月8万×22年
それが前提だと、都心は無理だし、郊外でも東京駅から半径30キロ以上離れないと厳しい。
埼玉だと川越とか、神奈川だと長津田や保土ヶ谷以遠、千葉も船橋より先とかの中古
それより都心寄りだと1馬力年収で1200万位は必要です
これ自分の経験で言っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1565
名無しさん
【年 齢】夫47 妻38
【雇用形態】夫公務員 妻正社員
【年 収】夫730万 妻630万(額面今後横ばい)
※退職金あり(夫婦合わせて3000万くらい)
【家族構成】夫 妻 子1人1歳(中学~大学まで私立想定)
【資産】貯金1400万+NISA50万+積立型保険630万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】7500万+500万(中古マンション)
【自己資金(頭金)】500万
【金利種類】変動 33年ペアローン想定
(月返済額13~15万+ボーナス40万×2回想定)
年間収支は200万くらいプラスになる予定なので、繰上げ返済をし、夫の定年時に退職金+積立NISA(24年より投資枠マックスで運用)を一部売却して完済を目指したいです。
夫婦ともに年齢高めですし、投資のリターンありきで考えるのは無謀でしょうか、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1566
マンション検討中さん
夫 50前半 1400万円(定年まで下がらない見込み)
妻 50前半 800万円(同上)
家賃収入 360万円(入退去により変動あり)
高3と大4 どちらも私立(確定)
フルローン7500万円ほどで検討中
(住宅ローン控除と団信が目的)
退職するまで住んであとは売却の予定
(子どもが大学卒業したら退職したい。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1567
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1568
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1569
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1570
評判気になるさん
【年 齢】夫38妻35
【雇用形態】夫正社員、妻正社員
【年 収】 夫960万 妻340万
【家族構成】夫 妻 幼児2人
【所有資産・貯蓄】1600万
【物件金額+諸費用】7000万+300万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万
【金利種類】変動 35年
【借入額】6300万
都内です。通勤時間を考慮するとどうしても高くなってしまい、家探し中です。ご意見いただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1571
eマンションさん
【家族構成】夫37歳 妻33歳 子供なし(2人予定)
【年収】夫850万 (40歳~1000万)東証プライム
妻600万
退職金は2人とも2000万程度
【貯蓄・資産】預金1500万(頭金含)、投資1500万
【物件金額+諸費用】中古7600万+諸費用400万
【頭金】500万+500万(親援助)
【金利種類】35年、変動
【現住居】賃貸 月14万
現在は子無しのため年間で500万程度貯金。
物件は駅徒歩7分、築10年のマンションを購入しようと思っています。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1572
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1573
eマンションさん
夫婦45歳、高校生のこども1名
世帯年収1200万(配偶者は100万前後)
7500万の物件(ローン5000万弱)購入
購入前金融資産7300万
住宅ローン金利変動0.4% 月12万(ボーナス充当なし・35年借入)
こどもは今のところ公立ですが、中学校以降は塾代等お金が飛ぶようになりました。
貯金のペースはかなり落ちました。全体の4割くらい資産運用していて、毎年+になればありがたいです。
私は慎重な部類?なのか、年齢的にチャレンジなのかわかりませんが、こんなおじさんもいます。
(分譲マンションなのですが、20代30代も多いため、みんな凄いなあ…と感心してます。自分が同じ年齢のときは頭にもなかったので。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1574
マンション掲示板さん
>>1571 eマンションさん
子なしならなんとでもなるで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1575
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1576
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1577
マンション検討中
【家族構成】夫44歳 妻42歳 子供2人(16歳、12歳)
【年収】夫1200万、妻100万、家賃収入120万
【所有資産・貯蓄】預金・国債4000万、マンション2200万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】8000万
【頭金】2000万(うち親補助1000万)
【借入】6000万
【金利種類】35年、変動金利
ご意見いただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1578
通りがかりさん
>>1577 マンション検討中さん
子供が2人とも私大一人暮らしとか言い出さなければいけるかなあ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1579
口コミ知りたいさん
>>1577 マンション検討中さん
ローン自体はお子さん2人の進学先次第なとこあるけど贅沢しなきゃやっていけそう。浪人された挙句他地方進学で一人暮らしとかなったら厳しそう。
所有マンションのローン完済から時間経ってないと貸してくれない銀行あるからそこらへん大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1580
1577
>1578・1579様
コメントありがとうございます。
確かに子供二人とも私大一人暮らしコース、だと厳しそうな気がしています。
※ローン完済から時間経っていないと貸してくれないケースもあるのですね。勉強になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1581
マンション検討中さん
【年 齢】夫37妻33
【雇用形態】夫正社員、妻正社員
【年 収】 夫1,100万 妻600万 (時短)
【家族構成】夫 妻 幼児2人
【所有資産・貯蓄】預金3,000万 株1,500万
【物件金額+諸費用】7,700万+300万
【自己資金】2,000万
【借入】6000万
【金利種類】35年、変動金利
都内のマンション購入予定ですが将来手狭になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
坪単価比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
検討板ユーザーさん
FPの方には余裕がありますと言われてますが、
ハウスメーカー経由の紹介なので不安です。皆様からご意見いただきたいです。
【家族構成】夫妻34歳 子供1人(もう1人欲しい)
【年収】夫 1100万 妻300万
【所有資産・貯蓄】預金投信等 2,000万
【物件金額+諸費用】7,600万 注文住宅
【頭金】1000万(親)+500万
【金利】変動35年
親の援助は2000までするとは言われておりますが、親からの援助半分でお伺いしたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
マンション検討中さん
>>1584 検討板ユーザーさん
教育費や病気といったイベントで親を頼れる層は、そうじゃない層と比べて1割増しで大丈夫かと思います。変動金利のリスクに対応もできるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1586
価格リサーチ中さん
夫33歳 年収700万 東証プライム
妻29歳 年収500万 東証プライム
貯蓄 約1000万(60000?+200万)
株なし、その他ローンなし
妊活中ですが2人欲しいと思っています。
子供ができれば中高は私立に入れたいです。
妻の会社からは月5万補助が出ます。
実家は特に太くありません。
今は駐在中で今年度帰国予定、今後もまた駐在する可能性は高いです。
年収は来年度の想定です。
今後の駐在にも妻は帯同する予定です。
妻の会社はリターンエントリー制度があり、また医療系有資格者のため、クリニック勤務も可能です。
妥当な物件価格はどれくらいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
口コミ知りたいさん
>>1586 価格リサーチ中さん
中高私立って年収縛りなく無償でいける地域にお住まいなのか全額自己負担なのかで変わる。
てかまた駐在可能性あるなら完全に日本で生活できるまで、賃貸でいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
口コミ知りたいさん
>>1586 価格リサーチ中さん
駐在するかもしれないし、子供の人数も不透明なので、もし私なら購入は考えないです。
駐在しない、子供2人が今後5年以内に生まれるという前提なら、4000万円台の物件ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1589
eマンションさん
細かな修正を加え再度投稿します。
こちらでご意見ください。
【年 齢】夫33妻33
【雇用形態】夫正社員、妻公務員(正)
【年 収】
夫850万(東証プライム、平社員、37歳で1000万くらい)
妻600万 (40歳で700万くらい)
【家族構成】夫 妻 子1歳(3年後に2人目欲しい)
【現在住居】賃貸 月13万
【物件金額+諸費用】7980万+250万 =8230万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万
【頭金以外の貯蓄】
・家族全体 600万
・子供貯金 200万
【金利種類】
変動金利、オプション込 0.68%
・上記適正範囲か否かご助言頂きたいです。
・難しい場合、適正な金額イメージをご助言頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1590
アドバイザーさん
>>1589 eマンションさん
60歳までに返済するとして年間290万円程度を返済することになります。それと生活費を合わせてみてどうかというところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1591
検討板ユーザーさん
>>1590 アドバイザーさん
ローンは絶対に定年までに返済しないとダメ!と思い込んでる人多いけど、根拠が無さすぎて謎。「なんとなく不安だから」というだけの理由なんだろうけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1593
マンション検討中さん
近年のマンション価格高騰で、予算が厳しくなっております。
かなり背伸びしているかと思っておりますが、客観的にいかがでしょうか・・
【家族構成】夫48歳 妻46歳 、子供なしDINKS
【年収】夫1050万
妻350万 二人とも60まで働く予定です。おそらく年収も変動ありません
【所有資産・貯蓄】2300万
【物件金額+諸費用】7,700万+諸費用300万
物件は都心アクセスよい徒歩4分新築マンションです
【金利種類】30年、変動金、借入金6200万を希望。ローン控除終われば完済したい
【その他】車なし。ローン期間は年間350万程の貯蓄をしていく予定です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1594
サラリーマンさん
1586です。
ご意見ありがとうございます。
虎ノ門まで1時間、3LDK、70平米以上で探したいんですけど、4000万か…子供1人で7000万は無茶ですかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1595
リフォーム業者さん
1586です。ご意見ありがとうございます。
中高私立で無償の地域があるんですか?日本の拠点はずっと関東の予定です。
駐在可能性はありますが、それが3年以内なのか、10年以内なのか、までは言われていないですし、待っていたらどんどん不動産価格は上がっていくと思っているので早めに買いたいのです。
ちなみに見返して気が付きましたが、資産の60000?というのは60000ユーロです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1596
アドバイザーさん
>>1591 検討板ユーザーさん
定年までに返済しないと駄目というわけではないけど、60歳過ぎたら収入減少する人が多いんだから、定年までに返済できるかは当然考えておくべきだと個人的には思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1597
通りがかりさん
>>1593 マンション検討中さん
記載の情報のみだと、とても無茶に思える。貯蓄2300万円は頭金払う前?それとも払った後の金額?
退職金がどれくらいか、職業が何かにもよる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1598
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1599
匿名さん
>>1596 アドバイザーさん
冷静に考えてみて欲しいんですけど、60歳までに返済しようとしまいと、人生全体での収入の総額は変わらないですよね。
人生全体での収入の総額から返済可能かどうかを考えればよくて、早期返済するかどうかというのは金利と運用損益としか関係しません。運用しないのであればそれも関係なくなります。
現在のような低金利環境下では金利支払いは十分小さいので、早期返済するかどうかは金利上昇をどのくらい見込んでいるかによります。しかも金利は当然、残債が減れば影響が小さくなっていくので、今30代の人が返済を始めて金利上昇局面に遭遇するまでの返済分を考えれば、金利上昇の影響は大してないと考えるのが妥当だと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1600
アドバイザーさん
>>1599 匿名さん
定年後にどれくらい収入減るか分かってるなら大丈夫だと思いますよ。それが分かっているのであれば、どうぞご自由に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)