匿名さん
[更新日時] 2024-12-16 18:38:01
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
1397
マンション検討中さん
【家族構成】夫40歳 妻34歳 子供0歳(これ以上子供作る予定なし)
【年収】夫900万(来年以降は750万) 妻950万 (現在育休中、育休前年収、来年早々に復帰予定)
【貯蓄・資産】夫:1400万(有価証券含む)、妻:1000万、共同:1900万(有価証券含む、結婚してから4年でためたお金)、妻親援助:1000万
【物件金額+諸費用】中古8000万+諸費用300万
【頭金】2500万予定(上記資産から捻出予定)
【金利種類】ペアローン、変動金利35年で借りて20年で返す予定
【その他】都内駅近5分以内の新築マンションを購入予定
保育園が心配で、なんとか確実に入れる認可外保育園を見つけることができたので、そのままマンション購入しようと考えてます。
かき集めたら資産はあるような気がするので、金利が上がっても繰り上げ返済すれば、なんとかなるかなと思ってるのですがいかがでしょうか。
ご意見お待ちしております。
ご意見よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1398
マンション検討中さん
>>1397 マンション検討中さん
すみません、中古じゃなくて新築8000万です。
訂正させていただきます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1399
通りすがりさん
>>1397 マンション検討中さん
奥様の育休明け復帰後の年収次第だと思います。
頭金は住宅ローン控除を活用するために、入れくてもいいんじゃないかと思いましたが、もしかして住宅ローン控除対象外ですか?新築マンションだと引き渡しがかなり先になるので、よく聞く話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1400
1397
>>1399 通りすがりさん
ご意見ありがとうございます。
年収が下がる想定はないのでシミュレーションしているので大丈夫かな。。。
頭金については住宅ローン控除は対象なのでおっしゃるとおりかもしれません。
いくらか積んでおけば心理的に安心だったのと、優遇金利を引き出せるかなとおもって積んでみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1401
774医師
>>1397 マンション検討中さん
もう少し待つべきです。時流を読みとる。私はそう思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1402
>>1397 マンション検討中さん
いけるとおもいまーす。欲しい時が買い時。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1403
通りがかりさん
【家族構成】夫39歳 妻35歳 子供9歳&6歳【年収】夫1300万、妻 専業主婦【貯蓄・資産】2500万円【物件金額+諸費用】新築7500万円【頭金】なし 【金利種類】変動(現状0.68%)【その他】会社の住宅手当8万円/月
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1404
fpです
真面目にここで質問してる人がいるので一言。
将来が不安であれば、この自慢大会の掲示板を見るより、自分で勉強して必要経費や貯蓄額などから計算した方がほうが早いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1405
マンション検討中さん
>>1403 さん
フルローンなら奥さんにも働いてもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1406
口コミ知りたいさん
>>1391 マンコミュファンさん
もう決めた後かもしれませんが、ペアローンのようですが住宅ローン控除の恩恵を考えるなら年収差を考えるとローン半々ではない方が良さそう
持分を半分にしたいなら奥様の方の頭金を手厚くしたりしたほうがバランス良く感じます
ただの感想です
返済自体は収入も貯蓄も多く余裕だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1407
マンション検討中
【家族構成】夫34歳 妻36歳 子供2歳(これ以上子供作る予定なし)
【年収】夫450万 妻1050万
【貯蓄・資産】預金:1300万、運用:200万、保険:700万
【物件金額+諸費用】新築マンション7400万+諸費用350万
【頭金】諸費用の350万円のみ(上記資産は諸費用支払い後)
【金利種類】変動金利35年
【その他】関西の阪神間、駅から徒歩7分の新築マンションを購入予定
住み替えです。預金部分に現在のマンションの売却益が入ってます。フルローンにして資産は運用予定です。宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1408
みなと
【家族構成】夫36歳 妻39歳 子供なし
【年収】夫400万 妻640万
【貯蓄・資産】預金:1700万、運用:3000万、住み替えなのでマンションの売却益1000万ほど
【物件金額+諸費用】中古マンション8420万+諸費用350万
【頭金】上記の貯金、売却益、一部運用から4000万円ほど
【金利種類】変動金利35年
【その他】駅から徒歩9分の中古マンションを購入予定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1409
マンション掲示板さん
>>1408 みなとさん
いけますが、今は待ちです。
リセッションですよ。下がればゴー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1410
マンション掲示板さん
>>1408 みなとさん
いけますが、今は待ちです。
リセッションですよ。下がればゴー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1411
マンション掲示板さん
>>1408 みなとさん
いけますが、今は待ちです。
リセッションですよ。下がればゴー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1412
マンション検討中さん
賃貸派でしたが最近購入を検討し始めました。
有識者の皆様、ご意見いただけると幸いです。
【家族構成】夫33歳 妻31歳 子供1人(1歳) 将来もう1人予定しています
【年収】夫1400万、妻0 (夫の移動に伴い退職済み)
【所有資産・貯蓄】二人合わせて預金2500万、その他資産2000万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】8800万+諸費用700万
【頭金】2000万円+親からの援助1000万
【金利種類】35年、変動金利
【その他】妻は数年後復帰予定ですが、あくまで予定です。子供は中学から私立を想定しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1413
匿名さん
やはり無謀でしょうか。
【家族構成】夫42歳 妻34歳 子供2人(5、3歳)
【年収】夫1200万(定年70歳)、妻100万
【所有資産・貯蓄】二人合わせて預金2000万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】8500万+諸費用500万
【頭金】1000万
【借入】8000万
【金利種類】35年、変動金利
【その他】妻は数年後フルタイム復帰予定です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1414
評判気になるさん
>>1413 匿名さん
残念ながら無謀ですね。その年齢でその位の資産しか貯められない生活でその金額の物件購入するのは。しかも貯金の半分頭金使ったら子供二人の教育費厳しいです。見栄張っていい物件買っても子供に良い教育受けさせられないのなら意味ないです。諸費用入れて7000万位に抑えられるところ探した方が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1415
評判気になるさん
>>1414 評判気になるさん
概ね賛同です。ただ、良い教育とは何かがわからないですし、高い物件=見栄張ってるのロジックがわからなかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1416
通りがかりさん
>>1415
「わからない」って、難癖付けてるだけだから、せめて自分の考えを書きましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1417
マンコミュファンさん
>>1416 通りがかりさん
自分の考えがあればここには書き込まないと思います
前提として他人の意見にすがってるので
私も無謀だという意見には賛成です
ただ余計な修飾語を持ち出す理由はないなぁと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1418
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1419
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1420
匿名さん
親からの資金支援が少しあればいけるのですが。
定年70、フルタイム復帰、は将来明るい。強気要因。
ただ、先は分からんから、慎重に進めるのが無難と言えば無難ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1421
通りがかりさん
無謀というほど無謀でもないような
将来の収入見込みや生活費の見直しによってはありかも
定年70はでかい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1422
通りがかりさん
年齢47歳 会社員 年収1500万 定年65歳
妻 パート 年収90万円
子供 14,11,9歳
物件 7200万円
頭金 3600万+諸費用
ローン 3600万円 期間23年 変動
貯金 購入後 2000万円
子供達の教育は高校までは国公立一択の生活
週末ゴルフレンジ たまにコースぐらいしか楽しみないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1423
通りがかりさん
>>1413 匿名さん
うちはいけると思うなー。
子供は高校までは公立のいいとこで頑張ってもらえばいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1424
マンコミュファンさん
>>1422 通りがかりさん
いけると思うけど大学どこにするかでないでしょうかしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1425
戸建て検討中さん
【家族構成】夫34歳 妻32歳 子供1人(1歳)+数年後にもう一人を予定
【年収】夫650万(会社員)、妻400万(公務員)
【所有資産・貯蓄】預金1500万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】7500万円(戸建て 土地3500万円、建物4000万円)
【頭金】1000万
【借入】6500万
【金利種類】35年全期間固定金利
【その他】車なし、お金がかかる趣味もなし(お酒飲まない、ゴルフもしない)なので、支出は比較的少なめかと思います。
皆様の事例・ご意見興味深く拝見しています。
私にもご意見いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1426
口コミ知りたいさん
>>1425 戸建て検討中さん
変動でよくない?なんで固定?変動っていっても何の告知もなく爆上がりするわけでもないし借り換えだってできるんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1427
1425
>>1426
コメントありがとうございます。
変動か固定かは個人のリスクの捉え方もあるかと思います。うちは確実に一定額を返し続ければ大丈夫という固定金利の安心感を優先した次第です。(ZEH対応なのでフラット35の金利引き下げを今のところ見込んでいますが、まだ決定してはおりません。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1428
通りがかりさん
【家族構成】夫34歳 妻30歳 子供1人(0歳)
【年収】夫600万、妻500万
【所有資産・貯蓄】二人合わせて預金4500万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】6400万+諸費用100万
【頭金】2000万
【借入】4500万
【金利種類】35年、変動金利
無謀ですかね?
それとも許容範囲内ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1429
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1430
匿名さん
>>1428 通りがかりさん
4500万の預金があれば余裕だと思いますが、それだけの金額をその年収と年齢でどうやって築かれたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1431
通りがかりさん
1428です。
私は夫側で貯金4000、妻が500です。
私が大卒入社一年目時点で年収400くらいありまして、スタートが高かったこと。
また30過ぎまで実家暮らしで家賃がかからず、倹約思考であまりお金を使わなかったので、貯金を多くできたというのがあります。
モデル年収が40歳で700~800、50歳で700~1000と緩やかに上がる傾向です。
子どもの教育次第で、早めに繰り上げ返済したいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1432
匿名さん
年間300万以上の貯金すごいですね!
余裕だと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1433
通りがかりさん
1428です。
ありがとうございます。
ボーナスとか丸々貯金してたので、気づいたら貯まってました。
幸せな家庭を築くためにはマイホームが必須という考えのもと、黙々と貯金してました。
私の独身時代は他の方々から見たらつまらない人生だったかもしれませんが、家族が安定した生活ができるようにがんばります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1434
774医師
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1435
774医師
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1436
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1437
検討板ユーザーさん
【家族構成】夫30歳 妻27歳 子供なし(2人希望)
【年収】夫700万
妻550万
【所有資産・貯蓄】夫婦合わせて450万
【物件金額+諸費用】8,500万+諸費用380万
【金利種類】35年、変動金利
【返済想定】23万/月
購入エリアは
杉並区 始発駅 徒歩10分圏内の
新築マンションです。
無謀でしょうか、、、!
ご意見いただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1438
通りがかりさん
>>1437
今の家賃に対してどれくらいのアップでしょうか?
これまでの貯蓄額の少なさからしても、アップ幅が大きいとかなり厳しい気がします。お子さんも今後増えるとなるとかなり支出増えますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1439
マンコミュファンさん
>>1438 通りがかりさん
ありがとうございます。
今から10万円近く上がりますね、、
結婚式後で
200万近く貯金を切り崩した
ばかりではあるのですが
会社での付き合いなども多く
交際費が多い状況で、なかなか難しいですかね、、!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1440
通りがかりさん
>>1439
支出もそこそこ派手なようであれば、なおさら厳しい気がします。
世帯年収1250万円だと手取りは大体900万円くらいでしょうか。
そのうち管理費とかも含めて月26万=年間300万円ちょっとの支出(固定資産税とか考えるともっとかかる)。生活費は大体月15万円としたら200万円くらい?
あとはおっしゃられている交際費や光熱費などがどれくらいか…。
そして子どもができると養育費に加えて育休や時短による収入減もあるので、貯金の少なさからしてもかなり危ない気がします…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1441
名無しさん
>>1437 検討板ユーザーさん
これは無理。子供2人これからなら奥さんの収入減るか妊娠時の体調によっては退職になる。そうなると一馬力でローン生活費、養育費は破綻する未来しか見えない。
健康だからと妊娠時も元気に過ごせるわけではないので、リスク高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1442
マンション検討中さん
【家族構成】夫32歳 妻37歳 子供1歳(もう1人希望)
【年収】夫800万
妻600万(時短勤務中)
【所有資産・貯蓄】500万+親族援助1500万
【物件金額+諸費用】8,600万+諸費用600万
【金利種類】35年、変動金利
現実的かどうか、ご感想お伺いできればと思います。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1443
774の義勇兵
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1446
通りがかりさん
>>1442
1437さんと条件が近く、頭金の額は違うが支払いを続ける中で払えなくなるリスクは結構あると思う。正直厳しいと思う。
ざっくりでもいいので生活費なども含めて支出のシミュレーションをしてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1447
戸建て検討中さん
【家族構成】夫(自分)35歳、妻29歳、子供1人(2歳)+もう一人を希望
【年収】夫800万、妻400万(ともに正社員)
【所有資産・貯蓄】1500万円(預金)+金融資産500万円
【物件金額】8000万(諸費用、税込み)
埼玉県の某駅徒歩圏内土地3500万円、建物4000万円(プラス諸費用)
【頭金】1000万円までを想定(即ちローン7000万円想定)
【金利種類】35年、変動金利(毎月19万円前後)
厳しいでしょうか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1448
通りがかりさん
>>1447
預金は、頭金を出したあとの金額ですか?
それならギリギリ大丈夫だと思いますが、リスクは残るので、建物価格はもう少し抑えたほうが無難です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1449
1447
>>1448
預金は頭金を除く前ですね…。なので、頭金を出すと預金は500万円です。
リスクありますかね…。昇進すればそこそこ収入が増えるので、頭金をおさえたらいけそうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1450
通りがかりさん
>>1449
その購入帯で預金1500万円は、少なめですね。
ここで見る感じ、7000万円の物件を購入するお方は預金1500万円、8000万円の物件を購入するお方は、2000万円以上お持ちの方が多いイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1451
通りがかりさん
1450ですが、「その購入帯とご年収で」ですね。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1452
匿名さん
>>1423 通りがかりさん
ありがとうございます。
大学は私も私学行ったので選択肢の中に入っています。
今の学費の上がり方にはびっくりしていますが、とりあえず上の子が大学生になる4年間は年間250万円の貯金生活は継続し、凌ぎたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1453
職人さん
>>1446 通りがかりさん
1442ですが、所有資産1500万+親族援助1500万 の誤りでした。
こちらでも厳しいでしょうか?
===
【家族構成】夫32歳 妻37歳 子供1歳(もう1人希望)
【年収】夫800万
妻600万(時短勤務中)
【所有資産・貯蓄】500万+親族援助1500万
【物件金額+諸費用】8,600万+諸費用600万
【金利種類】35年、変動金利
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1454
検討板ユーザーさん
>>1453 職人さん
普通に子供もう一人と奥さんが働かなかったら安全ではないよ。
年収800円ならその5倍ぐらいにしておくのがここ住人のアドバイスかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1455
都内マンション高いです
【家族構成】夫30歳 妻33歳 近いうち子供1人希望
【年収】夫750万(40手前で1000万)
妻350万(育休の可能性あり)
【所有資産・貯蓄】1700万(夫1200万 妻500万)
【物件金額+諸費用】8,000万+諸費用500万
【金利種類】35年、変動金
現状年間二人で400万程度貯金出来ている(あまり貯金を意識せず生活)ので、
これだけを考えると行けるような気がしたのですが、
妻の出産前後や、二人で考えても8倍夫だけだと11倍強は無謀にも思え。
物件+諸費用で7000万くらいまでが限度でしょうか?(都内諦め)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1456
通りがかりさん
>>1455
そのマンションの購入層は世帯年収1500万円くらいのパワーカップルだと思います。年400万円貯金の時点の家賃(家賃補助)がわからないのでなんとも言えません。純粋にローン返済額に置き換えたら毎年いくら貯金できますか?子供と老後を考えるなら200万円はほしいですね。なお、生活はそうかんたんには変えられないので、今の生活レベルでの貯金を算出するのがいいと思います。
さらにマンションは、管理費修繕費が上がっていくので、もう少し余裕がほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1457
検討板ユーザーさん
>>1455 都内マンション高いですさん
意識せずに年400万を貯金をしている割には貯蓄額が1700万しかないのはなぜでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1458
デベにお勤めさん
【家族構成】夫29歳 妻26歳 子供なし(2人希望)
【年収】夫800万
妻300万
【所有資産・貯蓄】夫婦合わせて2000万
【物件金額+諸費用】8,000万+諸費用500万
【金利種類】35年、変動金利
【返済想定】20万/月
ご意見お願い致します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1459
マンション掲示板さん
>>1458 デベにお勤めさん
年間の貯金額はどれくらいの予定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1460
マンコミュファンさん
>>1454 検討板ユーザーさん
年収800円(^_^)
ごめん。つっこみたかっただけですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1461
悩んでます
【家族構成】夫30歳、妻32歳、子供1人(2歳)+もう一人を希望 、中学校から私立を予定です
【年収】夫850万、妻600万(ともに正社員、妻時短勤務中)
【所有資産・貯蓄】金融資産4000万
【物件金額】8200万(諸費用、税込み)
都内東側の新築マンション
【頭金】諸費用等と合わせて1000万円程度、ローンは7500万
【金利種類】35年、変動金利
現在は賃貸で12万の物件(家賃補助6万あり)です。
現金で車購入予定があり、管理費駐車場代で月5万円程度かかります。ローン返済と合わせると、月25万程度の負担なのですが厳しいでしょうか。。
購入したいマンションがそろそろ販売開始ですが、生活が大丈夫かと思うと決めきれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1462
774Dr
>>1461 悩んでますさん
いけると思います。
金融資産は現金預金ですか。投資信託なら厳しい可能性もありますが。
但し車がネックですね。管理費駐車場高すぎでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1463
悩んでます
>>1462 774Drさん
コメントいただきありがとうございます。一部株式等ですが現預金3千万ほどです。車は確かに保有しない選択も検討したほうがいいですね。大変参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1464
悩み中
【家族構成】夫34歳 妻36歳 子供2歳(これ以上子供作る予定なし)
【年収】夫450万 妻1050万
【貯蓄・資産】預金:1300万、運用:200万、保険:700万
【物件金額+諸費用】新築マンション7400万+諸費用350万
【頭金】諸費用の350万円のみ(上記資産は諸費用支払い後)
【金利種類】変動金利35年
【その他】関西の阪神間、駅から徒歩7分の新築マンションを購入予定
住み替えです。預金部分に現在のマンションの売却益が入ってます。フルローンにして資産は運用予定です。宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1465
通りがかりさん
昨年都内新築マンション購入しました。
皆さん結構厳しい意見ですが、、意外となんとかなります。
安易な考えかもしれませんが、厳しくなったら売ればいいかと思ってます。ご参考までに。
【家族構成】夫37歳 妻36歳 子供2人(保育園)
【年収】夫1000万
妻600万
【所有資産・貯蓄】1500万 (半分は投信、株)
【物件金額+諸費用】7800万+諸費用500万
【金利種類】35年、変動金利
【返済想定】23万/月
生活費20万、それ以外はすべて貯金、投信。
車なし(駅近、マンションのカーシェアあり)
私は住居が大事なので、住居にお金をかけて後悔してないです。他でもっとお金をかけたいと思う方は住居費抑えた方がいいと思いますが、考え、価値観は人それぞれかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1466
購入経験者さん
マンションを買うなら管理費・修繕積立金・車庫代がかかるので月々+5万となる。
35年ローン420回だと約2200万、元の物件に上乗せした金額を返済することを想定する。
収入に関して、55歳で給料×0.7、60歳で×0.5とする。
子供の学費は大学で下宿は250万/年・人、自宅なら100万として計算する。
車があれば年50万、5年に一度200万とする。
生活費は月20万は節約頑張っている、大体は月25万、年300万を想定。
これらの設定で、子供が大学卒業までにマイナスにならず、
65歳で2000万貯蓄があれば多分大丈夫。
「年収の何倍」のようないい加減な指標よりかは大分信頼値が上がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1467
774dr
皆さん物価高に加え医療費負担増、消費税増ですよ。
今までの常識が通用しなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1468
マンション検討中さん
【家族構成】夫31歳 妻33歳 2、3年後子供1人欲しい
【年収】夫850万(年30以上up)
妻400万(年15up 育休は3年想定)
【所有資産・貯蓄】2600万 (600万は株)※諸費用支払い後の残金
【物件金額】9000万
【金利種類】35年、変動金利
【返済想定】30万/月(管理費修繕、固都税込み)
生活費月17.5万
育休から復活が必須条件はハードル高すぎでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1469
通りがかりさん
>>1468
今の年収と生活費ベースで、購入後、年間いくら貯金できそうですか?200万円貯金できるなら大丈夫だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1470
マンション掲示板さん
>>1469 通りがかりさん
早速ありがとうございます。
子無し状態で250万弱可能な状態です。
子供ができると一次的にはそれを下回ることは十分ありえるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1471
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1472
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1473
774の医師
>>1472 評判気になるさん
まぁまぁこの上ないんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1474
匿名さん
>>1472 評判気になるさん
うちは結構スレ違い指摘してる。こんなとこでもスレ違いなぁなぁにするとgdgdになるのが好きじゃないから(´・ω・`)
スレはなかったら自分で立てれるよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1475
774医師
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1476
口コミ知りたいさん
【家族構成】夫44歳 妻40歳 子供2人(小学生と年長)
【年収】 夫1,520万
妻 専業
【物件金額】8,200万+諸費用(550万)
都内地下鉄駅徒歩7分 4LDK(123平米)車庫あり
【頭金】 頭金で4,000万と諸費用550万は支払い
【ローン額】4,000万
【以外資産】現金900万、株式で1,000万
【金利種類】30年、変動金利 (ローン残26年)
住宅ローン控除が終わる際に2,000万を繰り上げ返済目標。
上記内容で4年前に物件購入。
もう少し収入アップ出来れば繰り上げ返済額を上積みしたいと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1477
通りがかりさん
>>1476 口コミ知りたいさん
ここは7000-8000スレ。
あなたの物件はオーバーしております。(´・ω・`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1478
口コミ知りたいさん
【家族構成】夫27歳 妻34歳 子供1人(2人予定)
【年収】夫1000万(医師、今後上がる予定) 、妻専業主婦
【所有資産・貯蓄】夫婦合わせて1,500万
【物件金額+諸費用】8000万
【頭金】0
【金利種類】35年、変動金利
【返済想定】約22万/月 (ボーナス払いはしない予定)
生活費月20万程度です。
厳しいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1479
評判気になるさん
>>1478 口コミ知りたいさん
都内ですか?
我が家も夫外科勤務医です。妻は民間企業内勤職。
勤め先が地方なら余裕ですが、都内なら昇給あり(都心は医師が多いのでそもそもそこまで上がらない)でもちょっと節約がいるかなという認識です。奥様復帰予定はありますか。
また、お子様2人になる可能性があるとのことで、8000万だと間取りはどのくらいなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1480
口コミ知りたいさん
>>1479 評判気になるさん
沖縄県です。
妻は子供が落ち着いた頃に扶養の範囲内で働く想定をしています。物件は35坪(ZEH,坪単価85万)を予定していますが、坪単価が35万程度で土地50坪以上の土地がなかなかなくて、土地代がかさむと8000万近くなってしまいます。
もともと贅沢な生活をする方はないので、金銭的な余裕はそれなりにあると想定していますが、子供に自由になんでもさせてあげたいと思うと8000万のローンはかなりリスクが高いのではないかとなやんでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1481
注文か建売悩んでるさん
大阪郊外で注文住宅を検討しています。
夫30歳 800万 (将来的に40歳で1400万予定)会社員
妻30歳 200万 パートずっと継続予定
子なし(将来2人予定)
35年ローン
物件価格8200万
頭金800万
残預金300万
老後対策 不動産投資2件6000万
車なし(将来的に1台予定)
無謀でしょうか、、?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1482
名無しさん
>>1481 注文か建売悩んでるさん
ど素人の感覚でしかないけど、そこそこ厳しそう。それローン審査通りますか?(´・ω・`)
子供2人生まれてからでもいいのでは?その頃には年収も上がって妊娠出産トラブルリスクもなくなって、家も建てやすい気がする。
あとは親に援助頼めないものか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1483
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1484
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1485
買い替え検討中さん
ここ最近法律が変わって、不動産投資分のローンと自宅のローンの合計で審査されてしまうので、
基本的に不動産投資を行っている人は家が買えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1486
買い替え検討中さん
1485は、買えるけど住宅ローンの金額が下げられてしまうというのに修正。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1487
口コミ知りたいさん
>>1481 注文か建売悩んでるさん
攻めなさい 失敗恐れるから動けなくなるのだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1488
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1489
匿名さん
【年 齢】夫32 妻30
【勤続年数】夫9年、妻8年
【雇用形態】夫妻ともに正社員
【年 収】夫1400万
妻育休中(復職後は時短で400万程度)
【家族構成】夫妻と子ども2人(2歳と0歳、将来的に3人目も)
【所有資産・貯蓄】5000万(内、相続1500万)
【現在債務】なし
【現在住居】賃貸14万
【物件金額+諸費用】8000万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【金利種類】変動 0.4% 35年
【その他 】子どもは中学から私立を想定
ここ数年は投資を除き年間400万程度貯金出来ていますが、今後子どもが成長してどの程度余裕を持てるか見通しが不安で、皆様のご意見をお伺いしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1490
e戸建てファンさん
>>1489
破産とか生活が苦しくなるとかはなさそう。貯蓄もあるし。
夫の昇給具合や妻の復職が問題なく進めば今と同じくらいで生計を立てられそう。
つまり、特段問題ないかと思います。
(家賃→住宅ローン支払いも5万円アップくらいだし、そこまで負担感ないかなと)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1491
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1492
マンション掲示板さん
>>1490
>>1491
コメントありがとうございます。
子供3人目に不安を抱えていましたが、それよりも最大の懸案は二馬力の継続ですね。
私の昇給は1600万程度で頭打ちなので住宅購入後も散財せず生活レベルを維持するよう努めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1493
名無しさん
【家族構成】夫39歳 妻34歳 子供2人
【年収】夫1300万 、妻専業主婦、住宅手当8万円/月(年収の外数)
【所有資産・貯蓄】積立など含めて3000万円
【物件金額+諸費用】7400万円
【頭金】1000~1200万円
【金利種類】35年、変動金利
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1494
名無しさん
夫35歳年収750万円(もうすぐ年収800~850万円になる)
妻34歳専業主婦(子どもが大きくなったら働きたい)
子2歳、0歳
物件価格7000万円
頭金(親からの援助)2500万円
今住んでる賃貸マンションの目と鼻の先に、資産価値もありそうな良い物件が建築されます。
どうしても諦めがつかず…
ご意見頂けたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1495
検討板ユーザーさん
>>1494 名無しさん
ちょっと厳しいそうだけどまだ若いし奥さんが働くようになってから巻き返せば良さそう。
ほしいマンションが本当に資産価値あるかどうか各マンションスレも見てよく考えよう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1496
匿名さん
>>1495 検討板ユーザーさん
早速のお返事大変ありがたいです。
ありがとうございます。
厳しいとは思ったのですが、いけますかね?
下の階の6500万円の物件と迷っています…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)