住宅ローン・保険板「7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-16 18:38:01

「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。

[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?

  1. 1157 マンション検討中さん

    >>1156 名無しさん

    夫が安定的に昇給すること、共働きを継続すること、子どもは少なくとも高校までは公立一本にすることを守れるなら良いのではないでしょうか。

  2. 1158 通りすがり

    >>1156 名無しさん
    就業不能保険はマストで入っておいたほうがよさそうですね。

  3. 1159 マンコミュファンさん

    >>1156 名無しさん

    ご主人様単独でのローン返済を考えて、今後収入が増えるのであれば問題ないかもしれません。
    毎月21万円の返済ですと手取り70万円で30%住居費ですのでそれ以上有ればお子さんの将来の教育費や人並みの旅行費用の捻出や老後資金が捻出できそうですね。
    私は手取り70万円弱で住居費の割合が18%ですが、ユニクロ、7年落ちの車生活です。

  4. 1160 通りがかりさん

    >>1156
    引っ越しもお金かかるし、子供生まれて時短復帰しても地域によりますが保育料毎月5万以上かかって来ます(我が家は年収少し上なのですが毎月8万ほど…)。同じくらいの年齢で新築マンション購入して幼児を育ててみて思うのは生活費は増える一方ということです。
    何にお金をかけるかは価値観ですが、この年収帯でなんでも平均より上のものと思うと途端に生活が苦しくなります。マイホームに7000万かけるのであればその他は質素にという意識が持てないと危ないかなと思いました。

  5. 1161 匿名さん

    似たようなレンジが多いのは、気のせいではなさそうね。

  6. 1162 通りがかりさん

    世帯年収3600万
    夫45 妻35
    子供 娘一人中学生(公立)
    8000万を現金で購入する予定です。
    老後のお金を貯めている途中で、8000万が限界かなと。
    娘の学費は別で1000万貯めています。
    首都圏ほど住宅の価格が高い地域ではないので、見栄よりも先々の暮らしに余裕を持ちたいので。

  7. 1163 匿名さん

    夫950万41歳(大手正社員
    妻500万39歳(大手正社員
    退職金あり。
    子供1人出産予定。そのため妻は、これから産休、時短予定。
    物件7500万
    都心マンション
    フルローン
    貯蓄3000万(諸経費支払い後)

    厳しいでしょうか。

  8. 1164 僕のお嫁さん

    >>1163 匿名さん

    やめときましょう。6000万で余裕を持たせるのが良いでしょう。

  9. 1165 口コミ知りたいさん

    >>1164 僕のお嫁さん

    ありがとうございます。
    かなり厳しいですか?

  10. 1166 検討板ユーザーさん

    我が家は手取り年900万円弱で住宅ローンの返済は年100万円弱。地方在住で頭金に1500万円入れたのもあるけど、住居費を下げれば教育費だったり旅行だったり自由に使えるお金がかなり増える。お金の使い方として住宅と他のものどちらが良いか比較してみるのもあり。

  11. 1167 僕のお嫁さん

    >>1165 口コミ知りたいさん

    今は、不動産の値段が高すぎです。コロナでローンの支払いできない人が物件を手放すのは目に見えていますから。中国の不動産信用の余波も受け間違いなく値下がりしますよ。

  12. 1168 通りすがり

    >>1167 僕のお嫁さん
    恒大の件ですが、日本国内では値上がりすると自分は考えています。理由はここでは言いませんけれどね。

  13. 1169 匿名さん

    >>1167 僕のお嫁さん

    ありがとうございます。
    都心のマンションも下がると思いますか?

  14. 1170 匿名さん

    都心のマンションさがらないと願いたいのですが、
    何か少しだけそう思いになる根拠を教えていただけますか?

    1166ですが、
    上記の状況の場合、会社から家賃補助がでずに、
    18.19マンほどの家賃を払い続ける場合でも、
    購入はしないほうがよいでしょうか?

  15. 1171 検討板ユーザーさん

    >>1170 匿名さん
    家賃補助なしでその家賃は辛いね。ただ、購入価格も高いような…。
    ちなみに個人的意見として、郊外の住宅価格は人口減少で間違いなく下がるだろうけど、都心の住宅価格は共働き家庭の需要が底堅いから下がることはないと考えている。

  16. 1172 僕のお嫁さん

    >>1170 匿名さん

    新築マンションは、値段の設定自体曖昧。新築というだけで、値段の設定が強気。
    それを直ぐに売りに出したら8割でもなかなか売れない。

    日本の物件が安いので、投資資金が流入しているだけ。
    それが流出したらまた下がります。

    賃金が上がらないのに物件の値段だけ上がっている不自然です。
    それは考えて分かるでしょう。

    空から落ちてきたナイフを素手で掴むようなものです。





  17. 1173 僕のお嫁さん

    考え方がオフェンシブかディフェンシブかで変わります。
    自分は年収3000から4000万円で現金も15000万円程ありますが、今は不動産は買いません。

  18. 1174 匿名さん

    ありがとうございます。
    家族の都合で都心で住み続ける必要があるので、賃貸か購入か迷ってました。

  19. 1175 検討板ユーザーさん

    >>1172 僕のお嫁さん
    いやいや、共働きで裕福な世帯は確実に増えていますよ。パワーカップルと呼ばれる人達ですが、お金はあるけど時間がないので、郊外の戸建より利便性の高い都心のマンションを好みます。しっかりした実需がある以上、供給が増えない限り価格は下がらないはずです。

  20. 1176 僕のお嫁さん

    >>1175 検討板ユーザーさん

    お好きにどうぞ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸