住宅ローン・保険板「7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-16 18:38:01

「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。

[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?

  1. 474 匿名

    ちなみに二人の職業は?

  2. 475 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  3. 477 匿名さん

    [No.476とと本レスは、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  4. 478 悩める羊

    夫 40歳 年収2100万
    妻 39歳 専業主婦
    子供 1人 幼稚園

    土地5500万円(都内地下鉄駅から徒歩5分以内)、建物2500万円で都内に新築戸建てを検討中。
    預金3200万円、株式・投信・金積立・積立式保険などでのその他資産を全部かき集めて2000万円くらい。(うち、妻の独身時代に貯めたものが2400万程度)
    夫の給与は2年前まで1200万円程度でしたが、今後は2000万円以上で安定する見込み。
    現在、娘の幼稚園代+習い事に現在月10万以上掛けており、私立小学校受験を悩み中。


    建物代と諸費用を現金で支払い、土地5500万円をフルローンは厳しいでしょうか?
    現在は住宅補助のおかげで家賃月10万円で分譲賃貸マンション住まいなのですが、夫に先立たれることなどを考えると賃貸暮らしでは不安が大きく、資産性の高い土地に住めば老後の備えにもなるかと考えています。
    (建物の価値は20年で減価償却されるため、現在の家賃で20年間住み続けた場合と同程度の上物代という計算)

    ちなみに、夫は自分に万が一のことがあった場合のことを一切考えず、将来設計能力ゼロ。おまけに家事育児能力ゼロのため、妻の復職(パートも含む)には反対。
    妻である私が、夜な夜な一人悶々と悩んでおります。。。

  5. 479 匿名さん

    ちこりんどうかしました?

  6. 480 匿名さん

    >>478 悩める羊さん
    年間の貯金額と土地の返済金額がどれくらいになるかシミュレーションして教えて下さい。
    もしくはママ友に聞いてみたら?
    すぐわかりますよ。

  7. 481 検討板ユーザーさん

    建物2500万円って安くないですか?外構入れたらもうすこしかかりそうだけど

  8. 482 悩める羊

    >>480さん
    返信ありがとうございます。
    不動産屋さんに聞いても、「その年収だと、FPに相談しても"大丈夫"としか返ってこないと思います」「この年収より低くても、8000万程度の不動産を購入される方は少なくないですし、1億以上の物件を購入される方もいます」とのことでした、、、

    現在、月の手取りが約120万円。
    月の支出は75万円程度(年間で掛かるレジャー費用や保険料等も含む。教育費以外で、これ以上の贅沢は望みません。)なので、月45万円*12ヶ月で540万円は貯金できている計算ですが、少なく見積もって500万円くらい?
    夫の希望で私が40歳になるまでは不妊治療をやるとは決めているので、確定申告で医療費還付される金額を含めても、今年一年はイレギュラーに不妊治療代としてプラス約100万円の出費見込み。
    体質的にも二人目が出来る気は全くしないのですが、もし幸運にも授かったら、子供の私立小学校受験はキッパリ諦めます。

    ローンを夫が60歳になる20年後に完済と考えると、年間返済額は300万円弱。
    今後教育費が多少増えても、なんとかなる気はしてきたのですが、数年前までの年収感覚では雲の上に思える物件のため、決断するのが本当に怖いです。


    ちなみに、ママ友に聞けば…とのことですが、悲しいかな、お金に関する話をぶっちゃけて出来るような友人がいません(T_T)
    娘の通うインタープリスクールだと我が家よりよほど裕福であろう自営業か開業医が多いですし、昔からの友人だと5000万円前後の物件を購入している層が多くて、こちらでご相談させてただく次第です。

  9. 483 悩める羊

    >>481
    そもそも土地が狭いので大きな物件は建てられず、100平米くらいの予定です。

    20年で価値が0になる建物にお金を掛けるのはバカバカしく、特段の見栄もないので、建物代1800万円程度の建売でも本当は問題ありません。
    不動産屋さん曰く、大手HMでなければ、土地の改良や外構合わせて2500万で出来ますとのことで、バカ正直にそれを信じているのですが・・・
    なんだかんだと上がってしまうものでしょうか。

    厳しいご意見をお願いいたします。

  10. 484 匿名さん

    37歳会社経営
    妻36歳 子供5歳1人
    関西に戸建検討中
    諸費用込み7500万程度
    頭金500万 貯蓄1500万
    7000万ローン
    年収1700万

    ようやくいい戸建に出会ってしまい購入予定ですが、厳しいでしょうか?

  11. 485 建てました

    >>483
    返済能力的には土地分フルローンも可能と思いますが、あと1000~1500万ほどを支払っておいた方が後々精神的にも楽だと思いますが・・・。
    ちなみに我が家は土地分を現金で買い、その際妻が半額拠出して土地を共有名義にしました。やはり夫に万が一を考えてのことです。
    上屋は大手HMで建ててそちらは夫名義のローンです。
    少しでもご参考になれば幸いです。

  12. 486 匿名さん

    なぜこんな低金利時代に頭金を入れようなんて思うのでしょうか?
    運用で回せば5%くらいのリターンのある商品や物件は簡単に見つかりますよ。
    仮に2000万円預金あれば5%で運用するとリターンが100万円、5000万円の借入を25年金利1%で借りても支払いは約220万円。 差額は年120万円の支払い。
    我が家は全額現金購入できる預金ありますがオーバーローンで中古戸建を購入予定です。
    皆さんは運用のリスクを取りたくないということでしょうか?

  13. 487 匿名さん

    貧乏生活ですね。

  14. 488 マンション検討中さん

    夫33歳会社員年収1300万
    妻33歳専業主婦
    子供0歳1人、2人まで作りたい
    物件価格8000万
    頭金0万
    株などで貯蓄3600万

    無謀でしょうか?

  15. 489 匿名さん

    >>488 マンション検討中さん
    1300万円の年収はサラリーのみでしょうか?
    その年収は長期に安定しているものなら良いのではないでしょうか。
    サラリーが減るリスクがあるなら対策を講じるのが良いと思います。

  16. 490 488

    >>489 匿名さん
    サラリーのみです。景気悪化時にボーナスが100万程度減る可能性はあります。
    対策は頭金でしょうか?

  17. 491 マンション検討中さん

    夫 30歳 勤務医 年収1000-1100万
    妻 30歳 看護師 年収400万
    子供 2歳と0歳の2人、2人までの予定
    物件 9800万都内新築マンション
    頭金1500万(下記貯金から500万+親から援助1000万、親からもう2000-3000万借りて頭金に入れることも検討中)
    残りを35年ローン 変動金利?
    貯金2000万
    大幅な収入の変動はおそらく夫婦ともなし(増加も減少も)

    無理があるでしょうか?
    現在の家賃より月々の支払いは増えますが、職業柄半日のアルバイトを月1-2回増やせば賄える計算です。

  18. 492 マンション比較中さん

    >>491
    諸経費+オプション(最低限)まで含めて、ざっくり1.05億円だとして
    借入額9000万円。変動35年0.545程度を想定すると、月々の払いが23万円程度。
    ローンの年収比率で言うと、276万円(年間返済額)÷1500万円(世帯収入)=18.4%
    なので、一般的な尺度では返済可能範囲だと思われます。

    ただ、将来的に変動金利の上昇の可能性もわずかにあるので、
    念の為固定金利(35年1.3%想定)では、月々の支払いが27万円程度。
    年収比率は、324万円(年間返済額)÷1500万円(世帯収入)=21.6%
    と、やや余裕がなくなってきますが、これでも返済可能範囲です。

    一点気になるのは、お子さんのご教育。
    よく言われる「ローンにおける年収比率が25%以内なら安全圏」
    というのは、子供の教育費などが換算されていないのが、落とし穴です。
    学歴の高いご両親なので、幼少期から教育への投資を
    されていくかと思われます。本来小学生までの時期で
    繰り上げ返済をされていくかと思いますが、仮に上記固定金利
    想定だと、それが難しくなっていくかと思われます。

    また、中学生以降はお子様お二人とも私立を想定されると
    なると、かなりギリギリの生活になってくるかと思われます。
    当方は、年収1500万円、ローン6000万円を
    月17万強の固定で購入しましたが、子供の教育費(私立)も
    含めると、かなりカツカツです。。。

  19. 493 マンション掲示板さん

    40歳年収 1,400万 サラリーマンです。
    嫁は専業主婦で3歳の子供1人。
    貯金7,500万円。どのくらいが適当ですかね。。

  20. 494 マンション検討中さん

    夫年収1100
    妻 専業主婦
    子供5歳、1歳(二人のみ)
    貯金3000 援助1000
    6000万ローン

    どうしても住みたい家があります
    難しいでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸