購入検討中さん
[更新日時] 2023-10-15 04:11:03
長野県の上田市~佐久市あたりでお勧めの工務店はどこですか?
以下は、私が検討しているところなのですが、
いろいろ見学会等は参加しているのですが、絞りきれません。
実際に建てられた方等の意見をお聞かせください!
・ホクシンハウス
・コンチネンタルホーム
・チクマホーム
・ヤナギヤホームズ
・リューケンハイム
・コージーホーム
・窪田建設
・美し信州建設
どんな意見でも構いませんので、よろしくお願いします!
[スレ作成日時]2010-11-01 12:38:38
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
長野県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
-
401
匿名
ドイツ式だスウェーデン式だってうたっている工務店ありますが、ここは日本だって!と思ってしまいます。
気候風土にあった家が一番ですよね。北欧の様式が日本の高温多湿にあっているのか?・・・と。
しかも長野県は夏は暑いし冬は寒いし。
佐久は上田よりもう1,2段階寒い地域に指定されてるようですよ。
なのでよくあるデザイン重視の、梁が見えて天井の傾斜が部屋から丸ごと見えるのってどうなんでしょうね。一つ空間があることでそこで空気の層が生まれて断熱してくれそうなのに。だからオシャレオシャレばかりじゃなくて、そういう寒冷地の知識経験欲しいですよね。静岡と長野じゃまた全然違うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
No401さん、まったくその通りだと思います!
やっぱり、その地域の気候風土に適した家造りが一番だと思います。
設計事務所を否定するつもりはありませんが、そういう意味では、設計士さんも外観や間取りなど、見た目のデザイン性に偏り過ぎていて、東信地域の気候風土は後回しのような気がしてなりません。
家は見るものではなくて、住むものです!
やはり、地元に根付いた優良工務店がイイような気がします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
No399さん、リューケンハイムと納得住宅工房、デザインは納得住宅工房をパクっていますが、仕様は全然違いますよ!
納得住宅工房の仕様の方が断然上です!
だから、No400さんはリューケンハイムを納得住宅工房の劣化版だと言っているのだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名
>402さん。
ですよね。知り合いは更に長野県産の材木で家を建ててました。
長野県に建てる家なら県内に生えていたの木が合っているだろうと言うことで。
そこまでこだわるとコストが高くなりそうですが、県内産を使うと還付金も戻ってくる制度があるとか?だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
No402です。
多分、ご友人の方が利用したのは、『ふるさと信州・環の住まい』というもので、県産材を50%以上使用していることなどの条件を満たしていれば、50万円の補助金が貰えるという制度だと思われます。
ご友人の方は、きっとこだわりのある素敵な家を建てられたのでしょうね。
羨ましい限りです!
住宅は、大多数の方が一生に一度の買い物になると思います。
予算は人それぞれですが、一生に一度のモノならば、可能な限りこだわりたいですよね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
入居済み住民さん
美し信州は【県産材・木の家・自然素材・通風・田舎暮らし】といった家造りを考えている方には良いと思います。スタッフの方も知識・経験あります。逆に同じ木の家でも昔ながらの床柱や無節の柱にこだわる方には向かないかもしれません。
あと、東京の設計士さんで、特に長野県の冬を知らない方にあたるとカッコは良くても寒い家になるみたいです。
やはり住む地域の気候を知った方にお願いしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
>397さん
近所の方ですが、建てた工務店が数年で倒産してしまいました。
今は不備が見つかるたび別の工務店などを自分で探して普通にお金払って直してもらっているそうですよ。
そうなると潰れるリスクの少ない大手がやっぱり良いのか。フランチャイズなどだと、その会社が潰れても系列が引き継いでくれるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
不動産業者さん
どの会社の社長さんも外車に乗っているね!
景気が良さそうです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
サラリーマンさん
施主が何に拘るかが無いと、どこが良いとは言えないよね。
価格が高ければ性能的にも上位かと言われたら正直そうでもなし・・・
木造か鉄骨か、木造ならば集成材か無垢材か、何種換気か、断熱材と充填OR外張りか、床材は、屋根材は、外壁は、暖房手法は、窓の素材は、Q値C値は、長期優良住宅は標準対応か、位は自分なりのものさしを持っておけば、かなり絞れてくると思います
決して外の雰囲気に流されないことをオススメいたします
多少得手不得手はあれど、こんな感じのって写真を見せれば大概対応できるはずです(見た目などはどうにでもできる)
もしそれが難しいとなれば、一定の枠の柔軟性と技術しかないと思って構いません(見た目でいくとコロナ住宅はちょっと柔軟性にはかけるかも)
それと値段の折中かな
C値Q値で売っているのは一条工務店、タイルとマニアックな2種換気が特徴のパナ、比較的安価なタイル張りが特徴のクレバリー(FCで、タイルの質はパナが上)、価格の安いタマホーム、などなど色々な目線があります
ここに書いたことがよく分から無いのであれば、雰囲気で進めるのも良いかとは思いますが、長期優良住宅仕様、省令準耐火、2地域仕様、住宅機構利用化(公庫仕様)、といえばそこそこの性能は確保できるはず
あとは施工の下請け次第
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
サラリーマンさん
安くていい家をうたっていた大井建設工業も、今までは値段優先でスペックは二の次でしたとカミングアウト。『とこ春の家』なる商品を投入し、それに対する言い訳がましい宣伝文句が痛々しい。素直にこれを受け取る客も多いんだろうねえ。
数値にこだわった高気密高断熱の家は高くて当たり前だと。いい家って、そもそもそういうスペックが備わっている上で使い勝手がよい家じゃないのかな?自ら今までの当社の家は安かろう悪かろうでした、と言っているようなもんじゃん。
今回のチラシをちょっと分析。
施工面積34坪で1898万円。別途屋外給排水だから多分+50万円くらいかな。出来上がり1950万円とすれば、床面積では31.2坪位(施工で34)坪だろうから、坪単価は62.5万円なり(施工で57.3万円)。
ここから他社との比較。
当社はカーテン、照明が付いているよね。40万円くらいかな。
太陽光も3.6KWついていて144万円(かなり高めに見てあげている)。
このうちカーテンや照明代は、他社と比較してグレードの低いトイレ、キッチン、洗面化粧台を使うこと、食洗機やキッチンカップボードが標準ではないところでかなり吸収できると思われ、太陽光分の値段だけを差し引いてあげると坪58万円くらい。
長期優良住宅に対応しているか掲げてないので不明ですが、オプションでプラスの価格になればそれこそ普通のメーカーと変わらず。
結局そんなオチになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名
あら、無くなったの?あそこは岡谷市の興和工業という会社がクレバリーのFCに加盟し展開していた所だよね。他には長野市でも。多分だけどお膝元の岡谷市周辺や松本辺りも展開していたのかな。
クレバリーは駒ケ根のヤマウラも加盟しているし、競争厳しかったのかな?
長野市ではまだモデルハウスあったような。
-
413
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
住まいに詳しい人
とりあえず、上田ではないけど上田でも対応しているということも含めるとレオハウスかなあ。
現場監督がまるで機能せず、下請け業者も手荒いから、表示通りの性能、品質が、施工の段階でしっかりと実行されない。
あと提案力はないです。間取りだけは提案してくるけど、生活の機能性や利便性、クロスや外壁などはすべて施主自力決定。シミュレーションとかもその場で出来ないし、コーディネーターやアドバイザーもいないからちょっと戸惑います。
しっかり掲げている通りの工事ができれば、問題はないんだが・・・
第三者(ホームインスペクター)と性能評価機関をダブルで使うとまだ現場管理がしっかりできるかも。性能評価機関だけではダメだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
購入検討中さん
窪田建設のエコットかコージーホームの空ieが気になりますが、使用木材はSPFなんでしょうかね?
どなたか比較検討された方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
購入経験者さん
上田のアクロスホームでsxlの物件建ててもらいました。
sxlの設計士さんのデザインは非常に良く、満足しているのですが、アクロスホーム自体はオススメしません。
建設中に社長・現場監督と約束してたが、社長が無連絡で2時間遅刻。現場監督が真っ青になっていて可哀想でした。現場監督や担当営業はその後退職しました。
アフターも放置プレー。建築から2年半経ちましたが,大理石のシミや欠け、壁のひび割れ、壁紙の破れも連絡しても検討中というだけ。民事訴訟検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
物件比較中さん
フィアスホームって最近聞き始めたけどどうですか?
安かろう悪かろうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
金魚
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
>>262
最近、かなり忙しいと聞きます。
まだ住宅を手がけてからは短いです。
本体は、城南アクトさんです。
ガス、水道が本業だと思います。
一生に一度の買い物なので業者剪定は慎重に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
完成現場見学中
最近、書き込みが少なくて残念です。カフェ風で安いところ探してますが、アスクホーム、千曲建設の情報ありましたらお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
内容でいろいろ特定されるから書き込みにくいよね。
とりあえず自分の周りでホクシンハウスで建てた人が3人いるけど3人とも全く悪く言わない。
逆に、良いこと聞いたことなかったのがグルーラムだった。グルーラムも3人知り合い建てたけどボロクソ言ってたんで心配してたら案の定・・・と言うかんじ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
スレ違いですみません。
建築設計事務所に依頼された方はいらっしゃいますか?
2、3社から相見積もりを取り、精査されるかと思いますが、結果どちらの会社(工務店など)に決定されましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
完成現場見学中
424さん、ありがとうございます。
ホクシンハウスは上田市で2月にカフェ風のお宅完成見学会の広告があり、行こうとしていたのですが、記録的大雪で流れてしまい残念でした…
ホクシンハウスは私の知り合いでも建てた方がいましたが満足しているようです。ただ、雑誌とか見ると、色々なティストの家を手がけいるようで、逆にどんな家が得意なのかイメージが付きにくいです。とりあえず高気密高断熱については定評ありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
購入経験者さん
ホクシンハウスのデザインって数年前メーカー巡りして聞いた時は社長さんがやってるって聞いたけど、だからちょっと年配向けっぽいなと思ったことある。
なんかやたら半円のテラス的なの好きだよね。
私はそういうの好きじゃなかったから候補から外したけど。
最近は知らないけどお洒落なの多いの?じゃあ新しい設計士さん入ったのかな。
細かい感性って年代による好みもあるから近い年代の設計士さんが良いと思う。
夫婦2人で第二の人生的な年代の方ならホクシンハウス良いんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名
チクマホームの完成現場見学会に行きました。残念ながら安い仕上げでした。でも自分の支払い能力を考えると値段相応なのかも…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名
427さんアドバイスありがとうございます。年代が近いと確かにデザインのツボのようなモノってありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名
以前、チルチンびとに載っていたアトリエDEFさんって支店?もあちこちにあり、有名な感じがするのですが地元の方の評判はどうなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
購入検討中さん
アトリエDEFさんはHPを見ると色々な試みをしていて、田舎暮らしや自然派には受けが良さそうですね。デザインもシンプルで格好良いですし、良質な素材を使っていると思います。
私はチルチンびとなら、長野市のダイコクさんの家作りも素晴らしいと思います。
ちなみに私は美し信州建設と話を進めています。大手のような華やかさはありませんが、デザインの良さ、素材はピカイチ、アフター充実で安心感があります。大工と家作りの考え方が十分に意志疎通できている会社だと思います。ちなみに価格も大手並ですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
430
431さん。
お詳しい情報をありがとうございます。
やっぱり私も大手のように売ることに執着したような家づくりはちょっと苦手なので、みなさんと作りあげていくような感じがよいです。
値段は…、こちらが頑張らなくてはいけないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
431
432さん
大手は会社としての安心感がありますが、とにかく電話や来訪が多いです。一方で上に書いた工務店は見学会のダイレクトメールのみで、様子を伺うようなアクションは一度もありません。あまりにアクションが無くて物足りないこともあります。
自分は初めは流行りの太陽光ありきの家づくりに惹かれたこともありましたが、これらの工務店に出会い、良い素材で気持ちの良い空間にお金をかけ、予算が余ったら太陽光というように考え方が変化しました。
勿論、予算は余りませんでした(--;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
携帯さん
クリエイト市川倒産してたんですね。
以前見積もりに行ったんですが坪単価があまりに高くてやめました。飾ってあるモデルを聞くとやれ外科医の家とかキノコで成功した社長の家とか弁護士の家、公務員の家等お金に糸目をつけない人の家ばかり建てているような会社でした。建築費に制限ある自分の様なのは相手にされないなって感じました。顧客を選んだような商売だからですかね・・そうなったのはって感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
入居済み住民さん
アクロスホームでしょ! 何件も家を建ててきましたが最高です。エスバイエルでした。今はヤマダですが…。地元密着型の小さな工務店ですが、対応力、企画力、いいですよ。それに今は若い世代に人気のアイテムもとりいれ世代を超えた人気となってます。雑貨的な家が増えた現在、実用的な雑貨こそ快適な住まいを演出してくれることでしょうね、ハンドメイドもとてもいいですよ。お一人お一人のお客さま用のオリジナルを制作してくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
436
周辺住民さん
>>427
ホクシンハウスは確かにデザイン力は無いといっても言い過ぎではないでしょう、工法はいいのですが!残念です。
展示場にいる女性が不思議、お2人いて双子だそうで社員じゃないのにそれぞれが営業をしすすめるんです。お客の立場とか言って、そして自分の住まいをオープンハウスに度々紹介しお客さんにみせるんです。きっとお二人は社長さんの愛◯なんだと思いますが、バレバレですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名
確か1月か2月にテレビで『これからは家も燃費で選ぶ時代』って特集番組があってホクシンハウスの社長が出演されていましたね。見た方、いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
自然素材で家を建てた妻
アクロスホームのフリークスにも惹かれましたが、美し信州の家は地元や長野県の木を使っていて壁もシラス壁とかで安らぐ感じがします。無垢の床は素足で歩くと気持ちいいです。
ただ水を使うキッチンやトイレはこだわらすにビニール製のクッションフロアにしておけば良かったと後悔。洗い物や、旦那と長男のオシ○コのしぶきで床がシミになってます…(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
431です。
>>438
確かにキッチンやトイレを無垢床にすると、意匠が良いですよね。
お家の暖かさはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
438です
快適です。うちは小さい子供やペットがいるので床暖房は低温やけどが心配で止めました。でも必要ないですね。合板フローリングのように足がヒヤッとしません。ホクシンハウスのようにTシャツ一枚とはいきませんが暖かく過ごしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
入居済み住民さん
>438さん
そういう意味でDEFさんの木のキッチンとかお風呂が不安で・・・。
水で腐らない塗料とか塗ってくれるんでしょうがどのくらい持つもんなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
ご近所さん
DEFさんにお世話になりました。
基本的に木材への塗布は蜜蝋などの自然塗料です。お風呂は使用後に壁の水分を拭き取る、十分乾燥させるなどの配慮が必要でしょう。
家づくりはデザイン、材料、理念は素晴らしいですが、やや頭デッカチの部分もあるかな。
顧客管理は悪いです。決まっている約束も催促しないと対応しない。アフターフォローもしかり。
自己満足度の高い会社ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
東信地域で家を建てたものです。
上田の宮下組さんには苦い思いをさせられました。
設計図と違う外壁の仕様にいつの間にかされ、
変更をお願いしたら追加金額がかかりますと言われ
なくなくあきらめました。
工事会社の姿勢、現場の監督も
いろいろあるなと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
専業主婦
435さん、アクロスホームに詳しいようなので教えてください。1月にアクロスホームの雑貨店がオープンするという広告が入ったのですが未だにお店のガラスにはシートがかかっていてお詫びの貼り紙が出ています。何があって遅れているのでしょうか?オープンはいつになるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
長門町出身、松本在住者
松本に自然素材にこだわっているシャルドネってあるけれどDEFもそんな感じかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名
グルー○ムのモデルハウスが京セラのソーラーパネル展示場になってた…orz
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
YOU[男性 30代]
アクロスホームさんは、地域No,1ビルダーに選ばれたと新聞に載っていました。
ここら辺じゃ一番実績があるということですかね、、
実際なんこかあるモデルハウスに見学にいってきましたが、とにかくおしゃれ!!!
担当の方も好感がもてこれからの新しい家つくりを感じました。
薪ストーブとDIYにも強いみたいで、自分でDIY家具を作ろうとおもっているので私はアクロスホームさんに決めようと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
いつか買いたいさん
アクロスホームの評判が良いのですね・・・
市外の会社もありあすが、上田市はどこが良いのでしょかね…???
チクマホーム
ヤナギヤホーム
信州建設
窪田建設
コロナ住宅
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
大井 [女性 40代]
アトリエデフも、一時検討しましたがやめた者です。
とにかく融通がきかない。
キッチンはスタジオママルの木製キッチン強制。
風呂もハーフユニットの木製風呂。
こちらの予算を伝えても、平気で500万オーバーの見積り。
若い社員は懇切丁寧だが、年配のそれなりの立場の方は非常に横柄で、他人行儀な発言多数。
現在、八ヶ岳や山梨、高崎、東京など、主に県外の営業に力を入れているようで、地域に根ざした工務店とは言えない。
東京でしょっちゅう説明会を開き、金だけは持っている都会モン相手の商売にかなり力を入れてます。
昔のデフは、地域に根ざしていて、予算が限られてる施主の場合は、大井社長以下総出で内壁を塗ったり、蜜蝋を塗っていたそうですが、チルチンビトで有名になって、会社を大きくしてからは前の方も言っておられるとおり、頭デッカチの会社です。
ただし、作るモノは良いと思います。
面積等にもよって、異なりますが、延べ床面積30坪程度で、住宅本体だけに3000万弱の金を掛けられる人二とっては良い会社かもしれません。
私の場合は、予算と前述したデフへの不信感から見送りました。
デフの社員だってマックも食べるでしょうし、外食もするでしょう?
外食すれば中国産の食材のオンパレードですよ。
なのに、デフは自然素材以外一切認めないので矛盾していると思います。
良くも悪くも、宣伝上手な会社です。
ただ、作る家は良い家であることはデフの名誉のために重ねて言っておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
ビギナーさん
初めて建てる者です。
ヤマダウッドワン(営業さんの人柄と親会社の大きさは安心)
コージーホーム(デザインが好み)
中島和工務店(無垢材に強そう)
の三社まで絞りました。
20社ほど見学したところで何を重んじて最終決定すれば良いのか、よくわからなくなりました。
何でも良いので情報ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
よし [男性 50代]
アトリエデフは地元の仕事がとれなくなったから県外に活路を見出しているだですよ。
いくら高い理想を掲げても、机上の空論に過ぎなくて、それが地元のニーズに合っていないように感じます。
だから現実を知らない都会者をつかまえているんですよ。
例えば、住宅地のど真ん中に薪ストーブとかね。
良識ある会社なら、その無謀さをとくと教え、止めるべきですよね。
でも、アトリエデフとしては、自然派でロハスな薪ストーブのある家を作ってほしいからって止めやしない。
そこは止めましょうって思います。
設計士の資格を持っている人も一人しかいなくて、HPでは常に人材募集しています。
良い人材が他に流れていってるんじゃないでしょうか。
決してブレない良い家を作る会社だけに、そういった経営姿勢が残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
451さん、コージーホームの強みはデザインよりも、高気密・高断熱といった住宅の性能が非常に高い点です(デザインは自分の好みに仕上げてくれますよ)。
今ではどこのハウスメーカーや工務店でも高気密・高断熱を謳っていますが、コージーホームの気密・断熱性能はその上をいっています。
気密と断熱の性能は数値化して表わすことができるので、これからはその辺の数値を他社と見比べてみるのもいいかもしれませんね。
但し、ハウスメーカーのように実験棟で計測した数値はあてにならないので、実際に建てた家で計測した数値で比較することがポイントです。
ちなみに、コージーホームは無垢材・自然素材にも強いので、夏・冬の暑さ寒さに強く、無垢材・自然素材を使用したい方にはお勧めの工務店です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
コージーホームさんの気密・断熱性能は、どのくらいなんですかね?
以前のQ値でいうところの、1.6w/㎡以下・C値は1.0㎠/㎡以下くらいが標準仕様なのかな?
この会社については、別スレが立っていましたね。
451さん、迷っているなら一度そのスレものぞいてみると良いと思いますよ。
ヤマダウッドワン?(ハウス?)等の会社の大きさに安心感を求めるならば、選択肢はたくさん有りますよね。
性能と会社の規模の大きさに安心感を求めるなら、ほかの工務店も選択肢に入りそうな感じですが・・・
営業さんの人柄は、判断材料にしないほうが賢明です。どの会社でも当たり前でなければならない部分です。
中島和工務店さんも含め、3社とも良さそうな会社ですが、『何を重んじて最終決定すれば良いのか、よくわからない』
のでしたら、それがはっきりするまでは徹底的に比較・検討すべきかと思います。
大金を支払うのですから、確信を持って楽しい家つくりをして下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
コージーホームの断熱・気密性能は、現在標準仕様の実測平均値でQ値1w/㎡以下・C値0.2㎠/㎡以下ぐらいが出ていると思います。
最近開催されたコージーホームの見学会広告にもそれらしき数値が記載されていたと思います。
数値が全てだとは思いませんが、車の燃費をカタログ数値で比較するのと同様に、家を建てる上でも重要な比較材料になると思います。
実測平均値でこの数値が出ているのは中々のレベルだと思いますよ!
ヤマダウッドハウスは、今の苦境に立たされてるヤマダ電気のことを考えたら避けた方がいいと思いますが・・・・・。
経営が傾けば、即刻切られる部門ではないでしょうか?
30年後もヤマダ電気が住宅を販売してるとは到底思えません。
住宅は住宅のプロに任せた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
ビギナー
>>453
451です。
ご回答有り難うございます。土地柄、断熱に強いのは嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
457
ビギナー
>>454
451です。ご回答有り難うございます。
そうですね、頭がスッキリしてくるまで徹底的に比較しようと思います。
営業さんの人柄、つい流されるところでした(笑)
コージーホームのスレ、早速覗いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
ビギナー
>>455
451です。ご回答有り難うございます。
やはりコージーホームは断熱に関しては良さそうなのですね。
車の例え、わかりやすいです。
ヤマダは確かに、、、ですね。
立ち上げたばかりの部門なので、今は頑張っているかもしれませんが、やはり家そのものの実績で比較してみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
入居済み住民さん
実際コージーホームで建てましたが、実測C値は0.2以下でした。夏冬は特に数値を実感出来、省エネで快適に過ごせます。性能は言うことなしです。
内装では、標準で漆喰壁や無垢床が選べます。標準仕様も毎年アップグレードされているようです。
造作もセンスが良いです。間取りやデザインは、希望を出せば、その通りにやってくれます。また、予算は越えないようにアドバイスしてくれます。
東信地区で右に出るところは無いと思います。
施主との打ち合わせを重視しているため完成まで時間がかかりますが、納期さえ合えば、ぜひおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>459さん
初めまして。少し教えて下さい。本家スレにも、書かれていなく、一番新しいレスでしたので、すみません。
内装材や暖房方式などは本家スレでわかりましたが、使われている構造材の種類や断熱材の種類が、私が見落としているのか…見当たりません。>459さんのお宅で使用された構造材の樹種や断熱材を、よろしければ、教えて頂けますでしょうか?C値Q値も他の方も、北海道並みの数値で、驚いております。佐久市も北海道並みは必要と、私自身思っております。ただ、あまりに数値が良いと、外気温度は低く乾燥ぎみの佐久市では、室内は加湿しますし、壁内部での結露が心配になりました。また、かなりの高気密ですと、真夏年々暑くなっていますので、逆転結露が壁内部で起きないのか?気になりました。
構造材に使われた木材、断熱材の種類と厚み。可能でしたら換気方式、外壁から内装材までの、材料と順番も教えて頂けましたら幸いです。長文になり申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
460さん、459さんの返答がないようなので、コージーホームオーナーの一人としてお答えします。
自宅に使用した建材を事細かく記載してしまうと匿名の意味がないので、建築当時コージーホームで使用していた建材や、現在使用している建材を分かる範囲で記しますので、その辺の所ご理解頂けると助かります。
外壁⇒サイディングにベルアート吹き付け塗装。
外断熱⇒旭化成ネオマフォーム30mm(外断熱材の上に遮熱シートを貼ります)。
充填断熱(内断熱)⇒スタイロエースⅡ60mm(充填断熱の隙間は発砲ウレタン吹き付け)
天井断熱⇒旭化成ジュピー+グラスウールの混合で150mm以上250mm以下ぐらい(すみません記憶が曖昧です)。
基礎断熱⇒スタイロエースⅡかカネライトだったと思います+旭化成ジュピーの混合で250mm以上ぐらい(記憶が曖昧です)。
構造材⇒施主の希望や予算に応じて無垢材でも集成材でも使用可能(土台はヒノキを使用)。
換気方式⇒パナソニックの第一種換気システム(熱交換器付き)。
質問内の使用建材についてはこんな所です。
順番につきましては、外側から吹き付け塗装⇒サイディング⇒通気層⇒遮熱シート⇒外断熱⇒充填断熱⇒石膏ボード⇒漆喰壁となっていきます。
外壁と遮熱シートとの間には通気層があるので、断熱は遮熱シートからとなり通気層は外気温と同等になります。
その通気層により壁体内結露を防止しているそうですが、これはコージーホームに限ったことではなく、今の住宅のほとんどがこの方式を取り入れていると思います。
室内の空気の循環については、床下の放熱機で温められた空気が充填断熱材と石膏ボードとの隙間を通って2階まで上がり、家全体を温かい空気で包み込むイメージです。
温かい空気は上に溜まりますので、2階に設置してある換気扇?を使って強制的に床下に送り込み空気を循環しているそうです。
屋外の通気層と室内の換気システム+循環システムによって460さんが心配している結露が完全に解決できるのかは分かりませんが、コージーホームのシステムはこんな感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
>461さん
460です。丁寧な回答に感謝致します。夜勤のある仕事(実は今もで休憩中)なので、助かります。なかなか見学などにも行けずに、時間の掛かる家造りになりますが、検討情報になりました。
ダブル断熱(?)と遮熱シートと床下からの熱の循環が特徴でしょうか。通気層は必要と自分も思っています。土台ヒノキは良いですね。やはり構造材は予算にあわせてですね。
本当に解りやすく、ありがとうございました。また>459さんには、匿名掲示板にも関わらず、大変失礼な質問の仕方をしてしまい、申し訳ありませんでした。皆様ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん [男性]
本日コージーホームさんの見学会に参加してきました。素敵な家でしたが、坪単価65~70万円位が平均だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
ビギナー
大手HMの企画住宅並ですか。フルオーダーを謳っているので仕方ないのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
やはり良いモノを作るにはそれなりのお金がかかるということでしょうか・・・・。
以前は、コージーホームの平均坪単価は60万円前後と聞いていましたが、最近は資材の高騰などもあって価格が上がってしまったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
463
両社とも比較した感想としては同じ坪単価ならリューケンの方が仕様は良いものになりそうです。外壁が塗りが標準であったり設備の標準グレードも高いし、建具も無垢の建具が標準ですし。坪単価は同程度。
ただ、基礎断熱を採用している事や冷暖房の仕様はコージーホームに軍配上がりますかね。
まぁ、どこを重視するかは人によりなので単純にどちらが良いって言い方は出来ないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
「見た目のリューケンハイム」・「住宅性能のコージーホーム」と言ったところでしょうか。
リューケンハイムは「国が勝手に決めた次世代省エネルギー基準に興味はない!」と見学会で豪語していましたから、高気密・高断熱といった部分にはあまり力を入れていないように思えました。
その分、簡単に他社と比較ができる設備等の目に見える部分に力を入れているように思えました。
コージーホームは、どちらかといえば、構造や気密・断熱といった目に見えない住宅性能の部分に力を入れているようですが、設備等がリューケンハイムに比べ劣っているようには思えませんでしたが・・・・・。
リューケンハイムは設備に標準仕様というものを設けているようですが、コージーホームは住宅性能に標準仕様というものはあっても、設備等に標準仕様という概念はありません。
その為、施主が設備にどれだけお金を出すかで各々の仕様は全く変わってしまうので、見学会で見る家の設備等のグレードはその家々によって全然違います。
リューケンハイムとコージーホーム、両社とも一長一短ありますが、今勢いのある工務店であることに間違いないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
463
私の表現がいまいちで伝わり難かったと思いますが、467さんが言っている内容が全くその通りに私が受けた両社の印象です。
見学会等でもリューケンハイムは性能等には余り触れない。(断熱はセルロースを採用している等、力を入れているとは言っていたが)
両社の物件ともそれ程多く見れていませんが、設備についてはコージーホームに標準仕様はないですが、リューケンハイムの標準仕様はグレードが高いのでコージーホームの施主さん達の平均価格よりは確実に上がる内容と思います。
性能、設備全て良い仕様であればそれは間違い無いですが、
予算が際限なくある方はいないので、やはりどこを優先するかは個人次第かとは思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
注文住宅を建てるなら、標準仕様やオプション等の表現は少し違和感を感じます。
お金をかけたい部分は施主によって違うと思いますので、好きなように予算配分したいですよね。
安価な物を選択すれば価格は抑えられるし、高級品を選択すれば価格は上がります。
その「標準仕様」というのは、間違いなく価格に反映されていますので、お得でも何でもありません。
坪単価という言葉も、売り手側の都合の良い表現手法になりうると思いますので、ほんの参考程度にしたほうが良いですね。
施工面積なんていう表現をたまに見かけるのが良い例です。分母が大きいほうが単価が安く見えますから。
30坪の家でも、40坪の家でも、風呂・キッチン・トイレ等の高額な設備は普通に入れると思いますし、
坪単価なるものに含まれる費用は、会社によって違います。
ご家族が幸せになれる、良い家を建てたいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
ご近所の奥さま
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
購入経験者さん [ 40代]
チクマホームで建てました。
大工さんの仕事が丁寧で、担当者さんも対応とても良かったです。
途中でどうしても作り付けの本棚が欲しくてお願いしたところ、すぐに対応して作ってくれたり(追加だったのでちょっと料金がかかるかな?と思ったのですがそこは大工さん。余った板を使ってちょちょちょいと作ってくれました)長さも重い本を乗せてもたわむ事のない長さにして作ってくれました。
新しい造成地で、周りの新築の家は建てて2〜3年はムカデが家の中に入ってきて困っていたようですが、我が家は未だに家の中でムカデ等をみた事は無いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん [男性 30代]
素材や品質重視なら腕のいい職人さんに頼むのがいいですね。私は大工の棟梁と材料の木材を直に市場などの行き、棟梁に木の名前、特性などを聞き買って建てました。棟梁いわく、人が作った建材と地球が創った材料どちらが体に良いか?と聞かれたら当然、、後者ですよね。というわけで家にはクロスや合板は使いませんでした。おかげで3人の子供も喘息も治り元気いっぱいです。寒さや暖かさはホームメーカーには多少劣りますが、気持ちよく過ごしています。
個人の大工の棟梁にお願いして本当によかったです。今では地元のお友達みたいにお付き合いさせて頂いてます。
世論ですが、
中嶋和工務店も在来工法ですが人に少し問題があると思いました。
前に夕方伺いに行ったところ事務所?みたいな所で社員さんたちと打ち合わせの途中みたいで話が聞こえたのがショックでした。社長に、営業の人に口をそろえてお施主様を貧乏人と呼んでたんです。ありえません。。
そんな工務店で自分の家は絶対に建てたくないと思い、すぐに帰りました。
そういう工務店もあるのでしっかりと完成までお付き合いができ、親身になって考えてくれる棟梁がいるところが一番です。
因みに私の住宅は延床22坪ですが1000万円でできました。逆に棟梁とお弟子さんに申し訳ないくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
名無し
>>451
コージホームはやめたほうがいいと思います。
何もかもがいい加減だなと感じましたし、なんだかんだでハウスメーカーと同じくらいの金額になりますのでだったら安心して立てられるハウスメーカーの方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
名無し
>>459
コージーホームは漆喰の標準が漆喰の壁との事ですが崩れたり、ヒビが入ったりしませんか?
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
入居済み住民さん
同じ仕様で大手が同じ価格で出来る訳ないじゃん。大手は格安製品を組み立ててあの価格
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
なぜハウスメーカーだと安心して建てられるのですか?
ひと昔前の耐震偽装問題や最近の杭打ち偽装問題も全て大手がやっていることですけど・・・・・。
「ハウスメーカーだから安心」なんて思っている人まだ存在したんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
No478さん
漆喰の壁、室内環境によってはヒビ入りますよ!
その為、コージーホームでは年間を通して室内の湿度を50%台に保つことを推奨しています。
我が家でもこの時期は加湿器フル稼働でなんとか50%台を保っていますが、それでも窓枠の周りや壁と壁との入り隅など数ヶ所ヒビが入ってしまいました。
けど漆喰はクロスと違って自分で簡単に補修できるので、その補修も楽しんでやっています。
壁を触ればポロポロ落ちるし湿度管理も大変ですが、見た目の質感はクロスには出せないモノを持っています。
補修や管理が面倒だと感じるのであれば、漆喰や珪藻土など、いわゆる塗り壁系はやめた方がイイかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
物件比較中さん [女性 40代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名
先日見学に行きました。坪40万台後半とのこと。営業の方もいい人でしたし、家も悪くないです。年間50棟建てていて盛況みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
契約済みさん
工務店を検討している時、それぞれの工務店の見学会を複数回行くようにしていましたが、チクマホームは1度行ったっきりで2回目以降は行きませんでした。
価格が売り?なので仕方ないですが、全体的に物凄くチープな感じがして我々夫婦には無理でした。
割り切って考える事が出来るのであれば、価格はここら辺でもかなり安い方ですので、一度見学会に行かれて、自分で納得出来るレベルであれば検討してみたら良いかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
チクマホームさんは予算が限られているのならば良いのでは?
価格ないで収まる範囲でマイホームが建てられるのなら
それはそれでいいことだと思います。
いろいろと見に行くと目が肥えてきてしまいますから、いいものがわかってきてしまうというのはありますが…。
きっちり施工されているのならば、
建材のグレードが低めで妥協しても問題自体はないのでは、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
購入検討中さん
>>486
チクマホーム気になっています。
詳しく知りたいです。
ちなみに、自分たちも検討しはじめました。
1社だけでは不安なので、数社に声を掛けようと思っています。
チクマホーム、美し信州建設、コロナ住宅あたりで考えています。
チクマホームは価格的に良いかと…、あとの二つは高そうですが、性能が良さそうなので…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
487さん
施工さえちゃんとしていたら、不安がなくなり、そして更に安いのですものね。
実際にお建てになった方の情報がいただきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
購入検討中さん [男性 40代]
DEFは品質や住み心地などどうなんでしょう?
実際に
購入して住んでいる方に満足している点とイマイチな点聞いてみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
チクマさんは施工のクオリティはいかがなのかしら。
ちゃんとしているんだったら、
そこそこの予算で収まって、まあ良いかなぁという感じなんだろうなというのを
スレッドを拝見していて思いました。
あとはアフターサービスなどはどうなのかな。
帝金点検はあるのかな?等どうなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
契約済みさん
施工はどこの工務店でも大差ないのでは?
ローコストは断熱材、サッシ、設備、木材等の商材をグレードの低い物を使用する事でそれを実現しているのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
ママさん [ 30代]
アルプスピアホームさんオープンしましたね
説明お聞きしましたが、非の打ちどころなかった
すごい工務店が進出してきた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
購入検討中さん
アルプスピアホームさん見てきました。
複数の設備は1箇所で比べられるので分かりやすいですね。
ローコストとしては一番の選択肢ではないでしょうか。
寒冷地で高気密工断熱を求めるには少し不足するみたいだったので我が家は対象からははずしましたが
独特のショールームなので東信在住なら一度行ってみるといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
職人さん
>>494 購入検討中さん
結局どこのHM or 工務店にしました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
494
495さん遅くなってすみません。
うちはホクシンハウスさんにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
購入経験者さん
>>239
安いけど注文と違いもの付けたり色が違ったり、あげくに家の写真勝手に使われてます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
購入経験者さん
>>490
要望に対して間違いだらけ。あげくに勝手に家の写真使われました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
ホクシンハウスと土屋ホームでは、どちらが良い感じでしょうか?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)