購入検討中さん
[更新日時] 2023-10-15 04:11:03
長野県の上田市~佐久市あたりでお勧めの工務店はどこですか?
以下は、私が検討しているところなのですが、
いろいろ見学会等は参加しているのですが、絞りきれません。
実際に建てられた方等の意見をお聞かせください!
・ホクシンハウス
・コンチネンタルホーム
・チクマホーム
・ヤナギヤホームズ
・リューケンハイム
・コージーホーム
・窪田建設
・美し信州建設
どんな意見でも構いませんので、よろしくお願いします!
[スレ作成日時]2010-11-01 12:38:38
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
長野県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
-
202
物件比較中さん
no201さん
そうですよね・・・。
やはり、金利が低いほうが
最終的には、大きな差になりますよね。
82BKさんにも頑張っていただいて
ダメなら群馬さんしようかな。
-
203
マンコミュファンさん
-
204
引渡し完了しました
コージーホームと召田工務店、Q・C値についてHPで詳しく書いてますね。
地場ビルダーとしては目の付け所が良いような気がしますが、実際に建てた家は見たことないので知りません(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
小さい工務店にはそれはそれで・・・
中堅の会社には、その規模なりに・・・
大きな会社には、その立場での・・・
それぞれの良さがあります。
でも、小さいからアットホームでいい人ばかりとは・・・、大きいから安心できる・・・
とは限りません。。。
自分の目で、会社や、現場や、建てられたお客さんの家などを見ると、
色々と見えていいんじゃないかなぁ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名
グルーラムの評判が悪くて寂しいですね(苦笑)
私はグルーラムで建てました。
友達がリューケンで建てたので比較すると、確かにすっごくこだわりのある人にはどうかな。。。?という気がします。
でも私は結構自分の家は気に入ってますよ。
今のところ住んで、不具合はありません。
リューケンさんは好き嫌いありそうですね。
ローコストにこだわるならどうぞ他で建ててください。。。って感じがあるようです。
パンフレットとかも凝っていて、資金に余裕がある方ならいいですが、安く安くと思っていた私からみると
「お高くとまってる」感じがしました(苦笑)
ひがみかもしれませんけど(笑)
ちなみに私がグルーラムでお世話になった方々は、いい人でしたよ。
-
209
匿名さん
佐久の工務店ということで、中嶋和工務店で建設中です。
知り合いの不動産屋の社長さんが、こちらで建てたということで、たくさんのメーカーの建物を、建設中、建築後と知っている人が、この工務店を選んで建てて、大絶賛していたのが(ご自宅も拝見させて頂きました)こちらの工務店を知ったきっかけです。(こちらの工務店に決めるまで、色んなメーカーの現場見学会など20~30軒は回っています。)
YKKのLow-E複層ガラス、瓦屋根、外観一部はレンガ貼りに出来、腰壁や造作の棚などサービスでして頂いてます。
床材は、すべて無垢材から選べるようになっています。
キッチン等も、すべてのメーカーから選べます。トイレにはエコカラットが、初めからつく様になっています。
コンパネなども、かなり厚みがあるものを使っているようです。室内も漆喰にしてもらう予定です。
太陽光も載せない場合も、穴と線だけはやっておくので、後付けした場合の外観の美観が損なわれることはないようにしているそうです。(これも元から入っている工事のようです)
ここの工務店は、自分の所の大工さんなので、下請けに投げっぱなしではないので、安心です。
社長さんと直接、やり取りできるのもいい所です。
また、設計士さんも、東京で修行してきて、アメリカにも行き、信大の先生と共同で無暖房住宅の研究をされた方なので、アイデアや知識が豊富です。話を聞くといろんな形態の家の設計をされています。
おすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
工務店の名前で検索すると、工務店のHPが出てきて、そこに詳細が書かれていますが、
すべて入って、坪あたり45万~50といったところでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名
-
213
匿名さん
-
-
214
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
上田にも工房信州のモデルハウス出来ましたが、工房信州どうなんですか?雰囲気は、気にいっているのですが、情報下さい。
-
216
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名
コージーホームも良さそうだけど、どうだろう?
うちは上記の二社の一方で建てちゃいましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
自然素材を使って高気密・高断熱の家を作りたい人には、コージーホームお勧めです。
賛否両論あるところですが、気密と断熱へのこだわりは相当高いです。
外壁はモルタル塗り壁のジョリパット仕上げ、室内は漆喰、フローリングは無垢と、自然素材を使いたい人にはどんどん提案してくれますが、強要はしません。もちろん、構造体も無垢にこだわる人には、ヒノキ~杉など、いろいろ提案してくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
周辺住民さん
自然素材の家が流行りなの?
もしかして自然素材じゃないと家じゃないとか??
-
220
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
物件比較中さん
自然素材使えば、基本的にはお金かかりますよね?
私はバランス良く使えればいいかなと思っています。
ちなみにコージーホームの気密はどのくらいですか??
おおよその坪単価も知りたいです。
-
222
匿名さん
コージーホームのC値は平均0.5以下・Q値は平均1.2以下と言っていました。
気密だけが良くても断熱が悪いと意味ないので、C値とQ値のバランスが大切だと思います。
平均坪単価は55万円~60万円程だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
コージーホームは上田でも建築可能ですか?ブログだと東御市ではやってるようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)