- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。
皆さんのご意見は?
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94957/
[スレ作成日時]2010-10-31 17:00:25
ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。
皆さんのご意見は?
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94957/
[スレ作成日時]2010-10-31 17:00:25
コンクリートだらけの都会は乾燥ハンパないね。
換気悪い。
でも窓開ける生活もできない。
賃貸でいい
我慢できるかどうか
タワーマンションでも、
換気システムが悪いと大変なんですね。
換気すると排ガス直撃
それなら、フィルターの性能が重要になりますね。
かと言って、郊外に住むわけにも行きませんしね。
なんでも仕掛頼みなんだね。
いちいちカネかかって自然に暮らせない。
直線で2000から3000メートルくらいですかね。
http://www.youtube.com/watch?v=dF31qt3GJ3I&feature=related
地上は日本有数の産業道路。
うーむ。
公害の見本市みたいなエリア
今時の日本で公害ってあったっけ?
え?
一等地の地価、下げ止まりの傾向強まる 国交省動向調査
http://www.asahi.com/business/update/1126/TKY201011260453.html?ref=too...
----
...
一等地の住宅地や商業地の地価の動きは、主要都市の地価の先行指標とされる。国交省は「マンション価格に値頃感がでてきたほか、オフィス・店舗の賃料も調整されてきた」とみている。
...
用途別にみると、住宅地は42地区のうち上昇が東京都中央区佃・月島の1地区、横ばいは32地区。下落は9地区にとどまった。東京都文京区本郷・湯島や横浜市青葉区美しが丘、京都市中京区二条、大阪市天王寺区天王寺などが下落から横ばいに転じた。
----
だって。
なるほど。
湾岸地域の資産価値は鉄壁ですね。
絶壁かもよ。
平成22年第3四半期地価LOOKレポートについて
http://www.mlit.go.jp/report/press/land04_hh_000051.html
より
----
取引市場は新築マンションの販売在庫、分譲価格、契約率の改善傾向によりマンション用地の取引は
活発で、優良物件の先行取得は依然活気づいている。
...
佃・月島地区の新築マンションについては、前期に販売した際に反響がよく、強気の価格調整を行ったようであるが、その後も好調な売れ行きが続いており、在庫は残りわずかとなっているようである。(売買仲介業者)
----
山の手線内側は苦戦模様。超高層立地は、概ねOKってところでしょうか。
となると、下がるのはこれからか。
ブローカーも手出ししないんだからそうとうヤバそう
>ブローカー
というのは、投資用の賃貸ワンルームの話でしょう。
「取引市場は新築マンションの販売在庫、分譲価格、契約率の改善傾向によりマンション用地の取引は活発で、優良物件の先行取得は依然活気づいている。」
というのが、国交省の佃・月島地区分譲マンションについての公式見解のようだよ。
マンション用地取引が活発化するといきなり値段あがっちゃうよ。
仕入れ値が上がっちゃうという事なんだから。
建材も去年と比べて平均2倍。鉄鋼なんて4倍なんだから、マンション価格としては上がってしまうんでない?
維持費バカ喰いする昔のアメ車みたいなマンションは流行りませぬ。
>>423
>どこが活気あるの?
国交省に電話でもかけて、そう言えば?
別に俺が書いた訳ではないんだから。
>活気ないからお前が必死なんだろ?
人が書いてもいないものにケチをつけるとは、どっちが必死なの?
きちんと全部コピペしましょう。
マンコミュは(わざとだとは思いますが、これ、わざとじゃなく、自分に都合がよいところだけ読んでいたら、頭おかしいよ。)、レベルが低すぎる。
<佃・月島地区に対するコメント>
・マンション用地の取引は前期同様に活気づいており、取引価格は依然として上昇傾向にある。大規模一棟売り収益物件に関しては、供給過多あるいはハイリスクのため買い主としては一部のリート系に留まるが、大規模分譲マンション用地に関しては、住宅取得支援策等の政策効果による新築マンションの販売在庫、分譲価格、契約率の改善傾向が顕著で、マンション実需及びマンション用地の取引は活発で、特に数少ない優良ファミリー向けマンション用地には強い需要が認められる。契約率及び販売在庫は改善しつつあるが、マンション賃料の低迷及び空室率の高止まり傾向によりリスクも依然高いため、参入者は一部のリート系に留まり、収益物件としての取引利回りは高止まり横ばい傾向にある。
・契約率及び販売在庫は改善しつつあるが、マンション賃料の低迷及び空室率の高止まり傾向によりリスクも依然高いため、参入者は一部のリート系に留まり、収益物件としての取引利回りは高止まり横ばい傾向にある。
・前期と同様に超高層マンションの販売在庫は改善しつつあり、中古分譲マンションは価格下落により購入しやすくなっている。高層階の高額物件にやや弱い側面はあるが、全体として新築マンション分譲価格は横ばい傾向にあり、一部に改善傾向も認められる。供給戸数及び契約率は増加傾向にある。
・前期と同様に賃貸マンションは供給過多の状況にあり、隣接地区で大量供給されている賃貸マンションの空室率も依然として高いが、ファミリータイプが多く、かつ、実需もあるためマンション賃料は概ね横ばい傾向で推移している。一時金の授受は低下傾向にある。
・取引市場は新築マンションの販売在庫、分譲価格、契約率の改善傾向によりマンション用地の取引は活発で、優良物件の先行取得は依然活気づいている。マンション賃料の低迷及び空室率の高止まり傾向は依然として見られ、供給過多あるいはハイリスクのため収益物件に対する参入者は少なく、取引利回りは依然として高止まり傾向にある。住宅取得支援策等の政策効果により契約率及び在庫増は改善され、デベロッパーは実需が多いファミリータイプ向け分譲マンション用地の取得に積極的で地価動向は上昇傾向にある。
>維持費バカ喰いする昔のアメ車みたいなマンションは流行りませぬ。
それって。地価のバカ高いところの低層のことではないの?買った途端二束三文っていうところが、そっくりでは?
あら、本格的に上昇してきたんですね。
買い時逃したかなぁ。
情報が一年半くらい遅いよ。
まぁ頑張って
内閣府HPより都心東部直下地震の想定震度分布図
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/12/shiryo2-2.pdf
「契約率及び販売在庫は改善しつつあるが、マンション賃料の低迷及び空室率の高止まり傾向によりリスクも依然高いため、」
「前期と同様に賃貸マンションは供給過多の状況にあり、隣接地区で大量供給されている賃貸マンションの空室率も依然として高いが、」
「マンション賃料の低迷及び空室率の高止まり傾向は依然として見られ、供給過多あるいはハイリスクのため収益物件に対する参入者は少なく、取引利回りは依然として高止まり傾向にある。」
まぁ、下がっていたのが上昇してきてよかったじゃないですか。
>供給過多あるいはハイリスクのため収益物件に対する参入者は少なく、
うふふ
湾岸のみなさんは、
時々の地価の変動に一喜一憂、
否定的な意見があろうものなら、必死に反論、
大変ですね。
売り逃げる最後のチャンスだと思ってるんだろうね。
> >供給過多あるいはハイリスクのため収益物件に対する参入者は少なく、
>うふふ
湾岸に収益物件=中層賃貸は不要だからね。超高層立地に賃貸ワンルームは似合わない。思わず笑みがこぼれますね。
もうその図はわかったって。
必死なのはわかるけど、落ち着いて
湾岸は団地だからなおさら苦戦してるわけだね
湾岸って大変なんですね。
いやいや、だから、都心の住民は、いちいちそんなデータに一喜一憂しないから、
湾岸は大変だってことでしょう。
「契約率及び販売在庫は改善しつつあるが、マンション賃料の低迷及び空室率の高止まり傾向によりリスクも依然高いため、」
「前期と同様に賃貸マンションは供給過多の状況にあり、隣接地区で大量供給されている賃貸マンションの空室率も依然として高いが、」
「マンション賃料の低迷及び空室率の高止まり傾向は依然として見られ、供給過多あるいはハイリスクのため収益物件に対する参入者は少なく、取引利回りは依然として高止まり傾向にある。」
湾岸スレッドだけ異常に動く。
いかに売れなくて必死かよーくわかります。
>いちいちそんなデータに一喜一憂しない
懐が深いね。
>湾岸は大変だってことでしょう。
一喜一憂しないのなら、他所のことなんか気にならないはずなのにね。面白いね。
国交省のデータと矛盾しても平気と言うのがさすがに都心の住民だ。自宅の価値が下がり続けても平気でないと住み続けられないかな、都心は?
というか、都心の場合は下がっても湾岸より下がることはないからね。
湾岸の場合、地下だけでなく、塩害とか建物の心配も必要ですか?
ちなみに、国交省の上記レポートでは、代官山は、
【鑑定評価員のコメント(主な項目の概要)】
・中高層住宅用地の取引価格は、高額な収益案件、マンションの買受が足踏み状況で需要が弱く、また、用地取得に伴う資金調達の改善は特にないため下落傾向を維持している。但し、住宅ローン等の優遇税制の対象案件の需要は堅調であり、当該案件の取引価格に底値感が生じている。
・当該地区の新規分譲マンションの供給は少ないが、高額なマンション市況は厳しくなってきており、その需要は伸び悩んでいる。富裕層の買受需要は一段落しており、高額マンション分譲価格は下落傾向である。
・店舗(新規店舗の進出がなく空室率が継続している)等の賃料水準が下げ止まっておらず収益案件の稼働率は低下している。優良案件の不足と相俟って取引価格に底値感が生じているものの依然下落基調にあり、取引利回りは横ばい傾向にある。
・居住スぺースの広い高級マンションの賃料は下落傾向が顕著で高い空室率が持続している。一般的なマンション賃料の下落幅は緩和しているが、個人所得の減少に伴い前期同様の下落傾向にある。
*住宅ローン優遇税制により案件の買受需要が堅調であり、ファミリー向け住宅物件(マンション、戸建)の市況は安定している。しかしながら、高額案件については需要は弱く、また、不動産市場への資金改善の兆し及び賃料の調整局面が定まらず、引き続き地価動向は下落している。
【ヒアリングに応じて頂いた地元不動産関係者の声の一例】
・周辺エリアも含めると、比較的規模の大きい収益不動産や分譲マンション用地の取引がみられた。また、鶯谷町周辺での新築マンション供給や旧山手通りでの店舗と住宅とからなるプロジェクトが進むなど、不動産関連の動きが活発化している。(その他不動産業者)
・相場に見合った価格設定の新築マンションが供給されていることから、中古マンションの売れ行きは低迷している。全般的に当エリアの住宅に対する需要は割安な物件に流れているため、住宅地の地価はやや下がっているものと思われる。(売買仲介業者)
・賃貸店舗は当エリアの主要テナントであるアパレル系企業の売上が低迷していることもあり、根強い需要のある一等地を除くと、賃料はやや下落が続いている。
・代官山に出店する店舗は、こだわりのある贅沢品に類するモノが多いため、消費低迷の影響を受けやすいといえる。(その他不動産業者)
だそうだ。
>>451
>というか、都心の場合は下がっても湾岸より下がることはないからね。
おいおい。本気で書いているの?
佃・月島が、3%から6%で3四半期連続で上昇、芝浦は変動なし、一方、代官山や南青山は4四半期連続ずっと下げているレポートを見てそういうことが書けるって、そういう商売やっているわけですよね。
悪いマンションを無理やり押し付ける手口と似てませんか?
つーか、検討者が皆無のようだね。
つーか、超高層立地周辺だけが、ましなようだね。
>住宅地は下げ止まりっていうのが、公式報告でしょう。
いえ、記事のまとめ方であるだけ。
やはりこの記事を見ても湾岸は好調だな。
数字が良くあらわしている。検討者の購入意欲も高い水準をキープしている。
以前より物件の質が上がったと感じている層も多く、ローンや税制優遇の点からも買い時感を持っている検討者が多いという結果になった。
http://www.a-lab.co.jp/research/press101105.html
ちょっとつつくと必死に反論してくるから面白いな。
湾岸の人は心配が多くて大変ですね。
しかし、値上がりのニュースを見て後追いで買う人って、
株で損をするタイプですね。
ズバリ、そろそろ売りでしょう。
ってか、青山に喧嘩売るのは恥ずかしいからやめて下さい。
つまり、今が底値ってこと?
>下げ止まりの政府の報告を「値上がりのニュース」と理解するって言うのは、相当な理解力の持ち主ですね。
相当ですね。
下げ止まりって言ったって、下落地点が少し減っただけのことで
半分以上の地区で、下落し続けてますからね。
そりゃあ、下落地点が1つでも減れば、下げ止まりの兆しって言ってもいいのかもしれませんが、
ちょっとねぇ。
>>468
資料読む力を付けた方が良いよ。
住宅地の地価が下げ止まりと国交省は報告している。
>半分以上の地区で、下落し続けてますからね
調査地点の半分以上が商業地で、商業地は継続して下げているだけで、住宅地は都心の一部を除き、下げ止まっているようなんだけれど。
内容を読まずして理解もせずにうわべだけの議論しようとするから、誤りが起こるようですね。
まだ底ではありません。
中古価格が値崩れしてませんからね。
ローンを払えなくなった人達が増えて、安値で手放すようになるとマンション価格は底に向かいます。
>>470
そりゃあ景気次第だろう。
でも、別に喧嘩を売るわけではないが、報告書を見る限り、いわゆる都心の一等地というのが、他とは無関係に下がり続けているように思える。調整局面がまだまだ続くってことかも知れないね。
いわゆる底と言われる時にかいましたが、
その時はメガバンクも危なかった。
ローンを組んでらすぐに銀行名が変わりました。
その時はまだまだ下がるかもと思いながらも、どうしてもその物件が欲しかったので思い切って買いましたが、その後発売された物件は高くて手が出せないような物ばかり。
今思うと、まだまだ下がるかもというのがポイントかも!
ちゃんと読め。
底に着いたって事だ。
今は買いで、売りじゃないと言いたいわけですね。
売りも買いも活発だということですよね。
都心の一等地は外資ファンドが空売りしてますからね…。
まだまだ下がりますよ…。
>>477
>下がる方に一票
まあ、下がるかも知れないが、下落率は湾岸は低いだろうね。
中古の供給過多って、食われるのは、湾岸以外の中古だろうからね。新築のトレンドからすれば、明らかだよ。
もう6年くらい「安くなる安くなる」って嘘ばっかりじゃん。
ずーっと値上がり。
どんどん買いにくくなる。まだ買える値段だけど。
ネガさんは5年も下がる下がると言い続けてるんですね(笑)
そりゃ少なくともいつかは減価償却分は下がるでしょう(笑)
そうそう。暴落するって言われて待ってたら値上がりするの。
ずっとこれの繰り返し。
安くなったとき、俺は何歳になってるんだよ!!!
嘘つかないでください!
>欲しいな
と言い続けている人をネガさん扱いしたら可哀相でしょう
ポジ予備軍さんと言ってあげましょう(にっこり)
>そうそう。暴落するって言われて待ってたら値上がりするの。
値上がり?御冗談を。
2008年以降値上がりなんかしてませんよ。印象操作もたいがいにしてください。
これからまだ下がりますね。上がる要因が見当たりません。
人口減
デフレ
住宅ローン減税がなくなることによる実質的増税
団塊世代以上の資産保有者が亡くなる事による土地余り。
次第に厳しくなるでしょうね。
上がる要因があれば知りたいので具体的に列挙してみてください。
外国人流入政策を行えばまだありえますが。
まだまだ下がると言い続けて6年目。
そろそろ実現してくれないかなぁ。
どうやら、そろそろ上昇に転じそうです。
次回の暴落は10年後~~~。次をお楽しみに。
################
国土交通省が26日発表した2010年10月1日時点の主要都市の地価は、観測150地点のうち42%の63地点が「上昇・横ばい」となった。前回7月1日時点の調査では45地点が上昇・横ばいだっただけに、地価下落に歯止めがかかりつつある現状が改めて浮き彫りとなった。国交省では、「住宅地でマンション販売が好調なうえ、商業地も大都市の都心部が下落から横ばいに転じた地区が増えた」と分析している。
上昇は、2地点(前回は4地点)、横ばいは61地点(同41地点)。とくに住宅地では全42地区のうち79%に当たる33地区が上昇・横ばいとなり“底打ち”傾向が鮮明になっている。一方、下落は87地点(同105地点)に減少した。
同調査は主要都市の住宅地42地点、商業地108地点を対象に四半期ごとに地価動向を調査。対象地区は東京圏65地区、大阪圏39地区、名古屋14地区、地方圏が32地区となっている。
新築も仕様がマシになれば上がるのは当たり前。
499の一番左にあるシエルを内覧したことがあるけど、
仕様はかなり・・・だった。
上がった自慢は言い値で一部屋でも売れてからどうぞ。(笑)
悔しいのは分かるけど、同じ発言ばっかりですね。
「売れてからどうぞ」ですって(爆笑)
後発物件ほど価格も仕様も上がり傾向と言う話で、豊洲住民さんが住んでる部屋の価値が上がったって話の流れでは有りませんが。
どこの誰が上がり自慢しているように読み取れるのか不思議。
【一部テキストを削除しました。管理人】
そろそろガクンと下がるから大丈夫だよ
下げても誰も買わないよ。
マンションに資産価値あったのは2005年あたりまで。
まして工業用とか事業用地なんて論外。
と言いつつ、湾岸タワースレをチェックしている方々。
無知な検討者が釣られないようにに決まってるでしょ!
もう、安く買える事は無いんだろうな。。。。
NY株急反発、249ドル高=欧州不安緩和、米指標改善で
【ニューヨーク時事】1日のニューヨーク株式相場は、欧州経済に対する不安が和らいだことや、米国の経済指標の改善を好感して大幅高となった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比249.76ドル高の1万1255.78ドルと4営業日ぶりに反発して引けた。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同51.20ポイント高の2549.43で終了した。
ニューヨーク証券取引所の出来高は前営業日比4億1728万株減の11億1760万株。
アイルランドの財政・金融問題が他の欧州諸国にも広がるとの懸念がくすぶる中、欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁が域内経済の一層の安定に努める姿勢を示したことなどから、「欧州信用不安が一巡するのではないかとの期待が高まった」(中堅証券)。これを受け、欧州不安を材料に下落が続いていた株式は買い戻された。
米国の民間就業者数が3年ぶりの高い伸びとなるなど良好な経済指標の発表が相次いだことも景気の先行きに対する楽観的な見方を後押しし、ダウは全面高となり、約3週間ぶりの高値で終了した。
日本は大丈夫です
今日の日経、、、1万円超えちゃうんじゃないか?
もう、マンションを安く買える事はないのかな。。。。
中古市場拡大
日本は10件に1件が空き家で空き家率世界一ですから、これからも下がりますよ!
安心して下さい。
1万円超えは一旦して、昨日割れただけだろ。
改めて1万円超えしても、騒ぐ程のことではない。
株価がどうあれ、下がるから大丈夫
場所の問題
高値掴み、お見事!
自業自得だな。
空き地だらけなところで何さわいでんだか
俺が死ぬ頃には、今の半額くらいにはなるかな?
そしたら、買ってやるんだ。半額で。
う〜ん。その場合
子供に買ってやるのかな?
少子高齢化で不動産価格は下がり続ける傾向。
だからマンション業界は事業用地に派手な建物作って便乗で単価を吊り上げる作戦。
大規模なら原価バカ安でも、デカいことに惑わされる客が多い。
実際の区分は狭小なのだが、なるべくそれに気づかれないように演出する。
モデルルームには小さな家具だけにするとか。
子供部屋にはベビーベッドとか。
あとは洗脳ビデオ見せて一丁上がり!
土地が値上がりしつつあるのに悠長ですな(にっこり)
10年待ったら、あなた何歳?
ローン組めるかな。
土地が値上がりしつつあるのなら、
そんな中であえて下がる場所を選ぶ必要はない。
値段上がってるのは湾岸だけだよ。
他の場所はやっと下げ止まりの兆候が見える程度。
湾岸のどこが値上がりしてるのか詳しく書いてみてください。
笑う準備して待ってます。
どこが上がってたって、別にいいじゃない、
ここはこれから下がるんだから
これからどんどん下がっていくというのに悠長ですな(笑)現実みたほうがいいよ
ずっと住み続けるんだったら、別に下がってもいいじゃん
売れ残り山積みでも上がるんだ?(笑)
また重層長屋の買いあおりか(苦笑)
アザブの暴走族ヤンキーは捕まったほうがいいよな~(失笑)
城東湾岸に完売マンションなんてあった?
そんなのも調べられないの?
えええええええええっ
あのまっ暗なタワー群が「完売」なの?
あと1本で終わりなの?
電気消して暮らす趣味でも流行ってるの?
売れている≠人が住んでいる
人が住んでいる=住み易い人気の街
空き地に夢物語を描ける奴らはたいしたもの
うそだね
今夜の写真貼ってみたら
だいたい全部の部屋に電気つくわけないじゃん。
うちは三部屋が外に面してるが、だいたいはリビングしかついてない。
ネガからすれば三分の一しか売れてないってか?
擁護連投必死になるなよ。怪しまれるから。苦笑
反論できない苦笑おじさん。
もう少しまともな事言えるネガはいないのかな。
人気あって売れてるのに
昼夜ぶっ通しで5年も買え買え叫んでるのはナゼ?
(笑)
え~と
買え買えなんて言ってるレスは、どれなんでしょう?
まぁまぁ
豊洲ってこんなところです。
No.165 by 購入検討中さん 2009/03/26(木) 08:12
850です。(本物)
147は私ではありません。
まだ吉祥寺の方との交渉もあるので、そんなに簡単に決まるわけありません。
本当に豊洲擁護の人達の行動にはあきれました。
そこまでして豊洲を美化したいという気持ちは分かりますが、あまりに卑劣ですね。
こんな事してると本当に豊洲の民度を疑われますよ?
私は特にアンチではありませんが、こういう行動を擁護派の人達はどう思うのでしょ
うか?
TTTは確かに良かったですが、何だかこのニセに書き込み読んで女房もすごく嫌な
気分になった様です。
正直言ってこういう人達がご近所かと思うと悲しいです。
物件の方は夏頃に決まる予定です。
吉祥寺の方はまだMRの段階ですので。
ですから、それ以前に「豊洲に決めました」という書き込みは全て偽りです。
147さん、あなたは人間としてクズです。
買え買えは、ポジが営業トークを並べているって意味の表現でしょ。
具体的に「買え買え」と書いてるって意味ではなくて。
営業トーク?
どのレス?(笑)
営業も担当物件で極端に成績差があるだろうね。
どうやって担当決めてるの?
デキの悪い人が湾岸担当?
シアンタワーなんてどうだ?
今日なんかお婆ちゃん飛ばされそうな風でしたね。
水捌け悪いのはなぜでしょう?
湾岸の超高層はしっかり造られてるので
宇部三菱みたいな問題は皆無ですよね?
築地が冠水してましたね。
ありとあらゆるデタラメ書くね城東埋め立て地の買い煽りさんは。
いや、築地が冠水して石原が得意げにコメントしてたよ。
築地が冠水したのは事実。
城東埋立地が水はけ悪いのは密閉してるからか?
土壌汚染
液状化危険性
東京湾北部地震の震源地
不良コンクリート
その頃の広尾や麻布がどうなってるか想像してみた?(笑)
城東埋立地で水はけ悪いところってあったっけ?
数年前に東雲のほうで冠水して、その後に改善してたよね。
有明はとりあえず何の影響もなかった。まぁ台風でもなんてことなかったしな。
東湾岸では昨日の豪雨での水捌け被害ってないでしょ。
築地はやられたらしいけど。
やはり移転は必要だな。
三鷹のほうも道路が川みたいになってたよ。
たまに冠水するくらいで築地から移転しても仕方ない
土壌汚染とかを考えると、候補地はないし
築地だって土壌は汚染されている。
いまさら言ってもしかたないから言わないだけ。
>想像してみて下さい。20年後、30年後の豊洲を。
想像しました。
首都圏で30年内にマグニチュード7以上の巨大地震が起こる確率70%以上。
東京湾北部地震は最新の耐震基準をも超えるでしょう。
そのほかに東海東南海地震でも東京湾は強い揺れを予想されてます。
地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html
長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
枝川が近いこともあり(おいしい焼き肉屋さん多い)、
少女時代(소녀시대)がTVに出ると親近感持てます。
想像してみて下さい、って
宗教や○○商法の勧誘で言われそうなセリフ。
佃・月島あたりなんかは、
ネガするメボシイ相手タワーさえないっす。
埋め立て地なんか買ったら、そりゃ稀少とか奇特とか言われるね。
ないない。
ここ数年は埋め立て地、高層に引っ越した人の方がマジョリティーなんじゃない?
人気ある売れてるって言い続けて何年になった?(笑)
その何年間にかなりの戸数が売れていますが。
完売したのって初期の激安タワーだけでしょ。
言い続けてると人気出るって信じてんだよたぶん
言い続けると安くなると信じてる人もいるみたいだがね(笑)
まぁ、実際に綺麗な街になりましたよ。見たことないなら見てきたら?
何なら写真でも貼ろうか?
ららぽエリアも凄まじい汚染地域のはずですが
公表の義務もないし