- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。
皆さんのご意見は?
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94957/
[スレ作成日時]2010-10-31 17:00:25
ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。
皆さんのご意見は?
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94957/
[スレ作成日時]2010-10-31 17:00:25
322
君と君の周囲はそんなに貧乏なのか
販売戸数が増えてるのに完成在庫数はあまり変動してない。
成約率も相変わらず高い。特に超高層が成約率平均を押し上げてる。
オフィス需要も回復基調。
>>326
「住宅・不動産ニュース最新号(2010年11月19日 更新)」
http://www.homenavi.or.jp/frk/news/topics_m101119.htm
>不動産経済研究所の調査によると、10月に首都圏で供給された新築マンションは3718戸で、前年同月(以下、前年)を9.8%上回った。これで、9カ月連続の前年比増となった。 平均販売価格は4512万円(前年比2.3%下落)、1平方メートル当たり単価は0.2%アップの66.3万円。価格は8カ月ぶりに下落した。比較的割安なコンパクト系マンションの供給が、全体の11.6%の割合に達したことが影響した。 契約率は78.8%(同9.8ポイントアップ)。今年に入ってから、10カ月続けて好不調の目安である70%のラインを上回っている。
それほど悪くなさそうだけれど。
お宅の営業に問題ないかチェックした方がよいのでは?まさか朝から晩までネットでネガ投稿していて営業が疎かになっているなんてことはないだろうね。
高額在庫だけが残ってるから平均上がるわけだ。
成約数と実売数は違うわけだ。
100戸中3戸売り出して2戸成約でも成約率70%超えるわけだ。
マンション業界の常套だよな。
ところで質問なんだけどよ
みんなもう買っちゃって暇つぶし?
それともこれから買うのか?
レスのついでに教えてくれるとありがたい
戸建だからな。
仕事用賃貸マンも。
>>328
>マンション業界の常套だよな。
それ=「常套」でずっと統計とって来て、「9カ月連続の前年比増となった」なら、やっぱり売れてるだろうが。
10月だけ、特殊なデータで統計をごまかしているわけではないからね。
いまは将来の需要の先食いなんでない?
低金利、住宅ローン控除、あとはリーマンショック以降落ち込んでたから、そりゃあ"前年比"上がってても、ま、そうかもね、ぐらいでしょ。依然不透明感ある景気状況。
そういう状況を売れてる、とにしたいかもしれないけど、なんで?
他スレのコピペですが。
今日発売された週刊現代に面白い事が載ってあった。
湾岸エリアから大量の物件が中古市場に出回りそうなんだって。
ゲンダイの記事程度で溜飲が下がるとはやっすい人生ですな。
でも買える部屋は、1DKなんでしょ(笑)
今朝の日経によると、起業家がオフィスを構えたい街のランキングは以下のとおり。
新宿
品川
渋谷
丸の内
恵比寿
青山
六本木
秋葉原
所感
・丸の内や六本木が一位ではないのだな~・
・新宿、渋谷周辺はやはり人気あるね。
>起業家
って、普通は、小規模でまだ信用が出来る前でしょう。
>新宿、渋谷周辺はやはり人気あるね。
雑居ビルが多くあって、飲食も安いところがいいのでしょうね。
>327
に都合の良い数値だけ並べた記事が載ってましたが、
実際は・・・(以下、同じソースの記事です)
9カ月連続供給増、価格は8カ月ぶりに下落 首都圏・新築マンション
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201011150005.html
首都圏マンション販売に変調の兆し 都区部3カ月ぶりマイナス
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101115/biz1011151416008-n1.h...
記事より
・1戸当たりの平均価格は2・3%減と、8カ月ぶりにマイナスとなるなど、好調を続けてきた首都圏のマンション販売に変調の兆しも出てきた。
・首都圏のエリア別の販売戸数は都区部が3・4%減少となったほか、神奈川県も14・6%のマイナスに転じた。
また、不動産経済研究所の資料「首都圏のマンション市場動向(2010年10月度)」より
・10月の1戸当り平均価格、1平方メートル当たり単価は、4,512万円、66,3万円である。
2010年9月は5,024万円、70,9万円であったので、前月比総額では512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンしている
前月比総額で512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンはすごいですね。
新築も中古も下り坂のようです。
それにしても、1ヶ月で500万円以上下がるのはすごい。
価格帯・地域別で見ると、埼玉の低額物件の成約率が低い。都区部は高額から低額までそれなりに成約率も戸数も多い。
全体比で平均価格が下がったのは、高額物件の数を減らして低額物件の販売を増やしたためのようだ。都区部では不況回復の流れも、まだ周辺県は追いついていないというところか。
不況回復が要因じゃなくて、
住宅購入の税金関係の優遇が要因でしょ。
345みたいな貧民とは関係のない世界の話だから、
あまり横やり入れないでくれるかな。
勝ち組の世界の話と、***の世界の話を一色単に論じられても。。。
***は生涯賃貸で結構。老いたときに貸してくれる人がいなくて、
税金で面倒みることになろうだろうけど、それくらいは我慢してやるよ。
まぁ***はマルチポストのコピペ人生がお似合いですね(笑)
大規模団地を自慢されても
なんとお返事してよいやら
低層っていっても重層長屋はミニ戸以下で論外だぞ
地下になんか住めないよ、低層長屋
これは素晴らしい!♪
まさに湾岸タワー居住の醍醐味♪
http://jpdo.com/ykk7/17/joyful.cgi?list=pickup&num=1090#1091
大規模なのに狭小割高
しかも住環境最悪
今年、二桁台で販売回復したのは隣接県だけでしたね。
都内全滅で都下が辛うじて持ち直して東京もプラスに。
都内業者はすっとぼけたこと書くのお上手ですね。
都心部は2009年度には需要が回復しているから、前年比で大したことがないように見えるだけ。
神奈川・千葉・埼玉はかなり遅れてこの数字なので全く比較対象になりません。
残念。
09年はもっとダメダメだったが。
そのうち希少価値もなくなるし・・・。
超高層がニョキニョキ建ち始めたの最近だから、
これからでしょ、そもそも欠点が表面化するの。
容積率も目いっぱい使ってるから建て替えなんて・・・。
まぁ、ツケは次世代にまわしますか!
マンションなんてどうせ
10年や20年で別な新築に買い替えだよ。
うちは10年も住まないから
3軒目に住み替えてる。
超高層が売れるのは仕方ないでしょう。
やっぱりなんだかんだ、身体に悪い、地震が怖いとか脅かされても、かえがたいものがあるからね。
実際に住んでみても、もう外廊下のマンションには住めないなあと思ってしまいますよね。
確かに。
信憑性の不確かなものや、いつ来るか分からない地震に惑わされても意味ないでしょう。
「安くなる。暴落する」なんていってた2005年が一番安かったりするもんですからねぇ。
自己で考え行動できるものだけが得するってことなんでしょうね(にっこり)
2004年や2005年に安く買い、
ミニバブルのときに築浅で強気価格転売した人たちが儲った。
まだまだ上がると言われて売らなかった人ではなくて、
自己で考え売った人たち。
お見合い部屋でも?
見えたことないけどね。