- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2018-09-08 09:21:26
サニックスが安い理由は中国産だからと聞きました。
品質はどうですか?
取り付けた方いらっしゃったら教えてください。
[スレ作成日時]2010-10-31 12:09:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?
-
101
購入経験者さん
No99さんの指摘は、変換効率16%以上が補助金対象ってことで
サニックスが対象外ってことだと思います。
これに適合するのって国内メーカーのみで、シャープあたりで
かなり限定されるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名
他レスで、
『サニックスは真っ向勝負、補助金以上に値引きし、補助金もらうよりお得感がある価格を設定する、当面在庫がある限り』
って、載ってましたよ。
頑張れサニックス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
国の補助金対象となる変換効率基準は、今までよく使っていた変換効率ではなく基準変換効率です。
(変換効率:分母はモジュール面積×放射照度、基準変換効率:分母は1セルの全面積×1モジュールのセル数×放射照度)
基準変換効率ですと、サニックスのパネルは効率16%以上を満たしているようです。
ホームページの構成機器仕様で確認してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
契約済みさん
年度末のソーラー駆け込み設置が多いらしくて、なかなか電力会社が接続確認にきてくれない。もう10日過ぎてしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名
10日間でいくら売電できたんだろ?
もったいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名
ホントに電力会社のせい?
10日間以上はないと思う。
申請が遅れてるか、忘れてんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
進行中
82です。
私の場合、3/30日に工事終了して4/3に郵送で振込用紙と請求書が到着、即、近所のコンビニから振込を済ませ中電に振り込み済みを伝える電話を入れると、直ぐにメーター取り付けの日程を提案してくれました。
一応最短でお願いしますと伝えました、が、やはり忙しいらしく4/11となりました。
サニックスさんにその旨伝えると同日に最終工事してすべて完了です。
パネル工事のあとサニックスさんから2週間から1月かかることもあると言われていたので、まぁ上出来かと思っています。
104さんは振込用紙もきていないのなら一度担当者に確認して見ては如何でしょうかd(^_^o)
中電さんも地方の事務所によっては事情が違うかもしれませんが、やきもきイライラするよりは問い合わせるのも精神衛生上いいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
契約済みさん
104です。
ありがとうございます。月曜にでも問い合わせてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
契約済みさん
今週中には電力からチェックにくるそうだ。2週間以上もかかってしまった。
ソーラー売れてるんだね。電力も人手が足りないなら原発要員を回せばよいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
購入経験者さん
No.109さん
原発要員は再稼動のための資料作りで忙しいので無理ですw。
てか個人的には、それなりの条件がクリアされてれば原発再稼動していいと思う
このままでは電気代高騰抑えられないから経済に影響でるし・・
日本人って風潮に流されやすいよねー。
スレ違いすみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名はん
110番さん
それなりの条件をしっかりクリヤ。
そのそれなりの条件ってなんでしょうか?
関電は、福島並みの津波がきても大飯原発は絶対
安全だと言っていますが、絶対安全は聞き飽きた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
購入経験者さん
No.110です
No.111さん
それなりの条件とは個々に判断すること、大飯原発がいいとかだめとかではなく。
(大飯はベントフィルタ付けば再稼動していいかなぁ、付ける前に稼動したいみたいだけど)
今の風潮は「どうあっても再稼動だめ」って風にしか見えないなぁって感想です。
絶対安全はないんだなーとは今回学習したけど・・
とりあえず、直近の経済的なリスクと次のシビアアクシデントリスク比較して
まずはある程度の条件で稼動もありかなと。
長期的に日本が脱原発するかどうかはちゃんと決めるべき
なんか風潮によって決まってる気がして。
再稼動しないときのリスク負う覚悟できてるのかと
「電力不足分の火力発電シフトの増加コストをすべて電力会社が負担するのは当たり前」
なんてバカみたいなことみんな考えてる?
そのせいでガンガン吐き出すCO2も電力会社のせいにする?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名はん
再稼働に関して政府は全く信用できない。
電力会社が一番真実を知って居るんだろうから、「万一の事故の場合には、たとえ会社が潰れようとも無限責任をとって全額災害補償をします」と約束するならば再稼働に賛成します。
電力会社はたとえどれだけ高額になろうとも(電気代がどれだけ高くなろうとも)、補償に十分な額の原発保険を積み立てる義務があると思います。今の電力会社の保険積立額では少なすぎて、結局は事故の際には国民の税金で尻ぬぐいしてもらうことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
購入検討中さん
リスク回避のための追加投資や原子力積み立て金とか考えて
電力単価的にメリットなくなったら脱原発もわかりやすいですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名はん
関電もやっとソーラー発電分を供給電力に算入することを認めました。関電エリアの家庭用55万キロワットとメガソーラー建設分3万キロワットの計58万キロワットパネルによる発電で、8月分として48000kwhの発電供給量を見込むそうです。
夏場冷房対策ピークカット電源としてソーラ発電は貴重な供給源のはず。今まで政府や関電は供給余力無く夏場は計画停電やむなしと言っていたのに、枝野大臣が大飯原発GOに踏み切ったから安心したのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名はん
↑この毎日新聞記事の発電量は単位がおかしいなあ。4800万kwhの間違いだろう。
58万キロワットパネルなら1ヶ月に少なくとも4800万kwhは発電するはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名
早割で、今なら定価より58万いくらか割引
早割というのは、まだ補助金申請がなされてないから、その時にやれば 補助金申請できない代わりにその金額を定価から引くというもの。
補助金申請できるのに、しないのもなんだかなぁと思うし、サニックスのとぴ見てたらみんな割引あるんでないの?
聞いたら、申請がはじまれば、定価に戻すって。
なんだか、胡散臭い。
うちは補助金が、6.94KWで442900円でるから、差額が14万位だから、その位得するっていうんだけど
うちはこれを売ると赤字だ赤字だって言いながら進めてくるところもなんか・・・。
だってもうすぐ申請始まるし、58万引くより、
30万の割引きにしても、申請始まって補助金で44万出たほうがサニックスにとっても良くない?
工事が空いてる期間を埋めるためとかいってるけど、なんかせかされている感じで。
みんな定価なの?
国を通さないことで、なんか審査が通らないものを見積もられているようで怖い。
ちなみに
モジュールPVM S193R2 36枚
パワコンSAー20A 2台
接続ユニットPVLーOMー04 2台
カラーモニターLSPーD1A/LSPーM1A
取り付け架台 SFLSー1 2台
工事費
太陽電池設置費 ¥152000
電気工事費 ¥96000
別途費用
電力料計 強化 120A ¥20000
配線遮断器 ¥10000
早期割引 ー586800
税込 ¥ 2119950
プラス
挟み込む架台代 PV36枚 72個 税込 ¥264600
でTOTAL 2384550円ですが、
補助金は使えません。とのことです。
充分安いのかもしれないのだけれど、補助金がもうすぐつかえるのに、それを使わないでって言われるのもなんだか腑に落ちないし、
サニックスの見積もりは定価っての見たことないし、
早く契約とらせるために騙されてないですかこれって?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
進行中
82です。
4/11に中電から依頼されたTOENECさんが、売電メータを設置し、その場でサニックスの連携工事が終わり、無事発電の運びとなりました。
同日の3時間後に中電の社員の方が来て点検を済ませ現在に至ります。
雨が多いので、あまり発電していませんが、土砂降りでも少し明るければ0.1-4位発電しているので驚きました。
これから、晴れの日が楽しみです。
>118さんへ
実は私も色々ありまして、補助金なしの30万台前半で購入しました。
補助金込で同じ価格の契約でも充分安いんで、サニックスさんは商売ッケないな〜と、しっくりいかない部分が最初ありましたが、よくよく考えると補助金貰うと17年間?は設置義務が有るので、将来的に飛び抜けていいパネルが安価に出て載せ替え等考えたとき、こちらの方がメリットが大きいんじゃないかと思い納得しています。
何にせよ、毎日快晴になってくれることを願うのみですが♪( ´▽`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
購入検討中さん
>119さん
購入されたのですね。
これからはワクワクですね!
うちに関しては商売っけが無いなんて到底思えない感じでしたけど...
17年より前に 撤去代なんかも払って載せ替えるかなぁ
うちはそんな余裕が無いと思うので、17年くらいは載せてるかな
と思います。
10年後に買い取りがどうなってるかも謎ですしね
サニックスさん普通に割引してくれんかなぁ〜
パネルは過剰在庫見たいだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
購入したどすぇ
4月5日契約、14日15日工事、5月9日売電予定
36枚6.94KW設置2088450+20000円
売電楽しみおすえ。おひさま照ってくれへんかなぁ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
購入検討中さん
>121
補助金なしのやつですね。
うちとおんなじ枚数なのに何十万か安いですやん
架台代は別としても、何でやろ
パワコンも安いやつなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
購入したどすぇ
架台は2台どすぇ
それと233円11000株東電
どちらが稼ぎはるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
購入検討中さん
サニックスに予約だけと言われて 契約書にサイン捺印させたれた
うちのクーリングオフは施工完了までですっていうけど、何か怖い サニックスの持ってきた書類に8日までって書いてあるのに 大丈夫2とか言われるだけで確証もない。
やっぱりやめようかな
やり方が気に食わないし。
サニックスの裏事情って2ちゃんねるの読んで かなりブルーになった。
10年点検で要らないものを売りつけて行くつもりらしい
元社員や現社員の会社への悪態が酷い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
購入経験者香川
サニックス製(パネルもパワコンもLS産電からのOEMだが日本標準規格クリヤ)のパネル24枚で、計4.3KWパネル設置。174万円(消費税、工事費込み)だったが、国、県、市の補助金合わせて40万円戻ってくるので、実質134万円の支出。四国電力とはエコキュートの季節別昼夜別電力契約している。
★8-9月の1ヶ月分のソーラー発電量は492kwhでサニックス予測より2割増し。
売電収入は12768円。 売電・自家消費・ケチケチ節約を合わせると、ソーラ導入前の昨年同月の四国電力への支払金額よりも2.4万円お得だった。
★9-10月の1ヶ月分のソーラ発電量は507kwhでサニックス予測より2割増し。
四国電力への売電収入は14028円。 買電・自家消費・節約で、昨年同月の支払金額よりも2.0万円お得だった。
★10-11月の1ヶ月分のソーラ発電量は360kwhでサニックス予測より1.2割増し。
四国電力への売電収入は9200円。 昨年同月の支払金額よりも全体で1.8万円お得だった。
★11-12月の1ヶ月分のソーラ発電量は323kwhでサニックス予測より1.1割増し。雨が多かった。
四国電力への売電収入は7834円。 昨年同月の支払金額よりも全体で1.8万円お得だった。
★12-1月の1ヶ月分のソーラ発電量は460kwhでサニックス予測より5割増し。晴れが多かった。
四国電力への売電収入は11718円。 昨年同月の支払金額よりも全体で2.6万円お得だった(この調子でゆくと6年で元をとれるかも)。
★2012年1-2月の1ヶ月分のソーラ発電量は406kwhでサニックス予測より3割増し。
四国電力への売電収入は10584円。 昨年同月の支払金額よりも全体で2.2万円お得だった。
★2012年2-3月の1ヶ月分のソーラ発電量は394kwhでサニックス予測より1割少なかった。
雨が多かったため。四国電力への売電収入は10038円。 昨年同月の支払金額よりも全体で2.0万円お得だった。
★2012年3-4月の1ヶ月分のソーラ発電量は595kwhでサニックス予測より3割増しだった。
四国電力への売電収入は16968円。 昨年同月の支払金額よりも全体で2.8万円お得だった。
来月からパネル増設し計7.4Kwとして発電。7.4Kwソーラーシステム設置費用は補助金も入れて総額232万円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
新参者
これまで読んでばかりでしたので、初めて書き込みします。
2階建ての母屋の北並びの、平屋の屋根に計画。3社から見積もりを取りました。
最初に来たA社は2.7kWくらいで150万(パネルは長州のHIT)。
B社は、期待できる発電ができないので施工できないと、嘘みたいなはなしですが業者のほうから断わられました(パネルはパナソニックかシャープ?)。
サニックスは3.47kWで国の割引を利用せず年度末特別割引で100万ちょっと(パネルは韓国製のKS産電)。パワコンの買い換えの話などは、サニックスしかしてくれませんでした。
一社断られているので、ダメ元で、いちばん安い業者ということでサニックスに計約しました。工事も大勢で和気あいあいと一日でしてくれました。こちらが心配になるくらい、強引さは全くありませんでした。シロアリの時のことが気になり、ネットで調べてみたのですが、パナソニックやシャープや京セラの話ばかりで、サニックスはサッカーのことしかヒットしなかったので、心配になりました。唯一、この掲示板を見つけ、勇気づけられました。
年度末の駆け込みが多く、連携まで半月かかってしまいました。まだ2日しか発電していませんが、ちゃんと発電し、買電より売電のほうが多いくらいです。単純計算で1日500円ほどの売電でしょうか。問題は母屋の影になる冬場の発電なので、今の時点で何も言えませんが、うちの場合はサニックスで今のところ何ら問題ありませんでした。家族の印象もすごくいいです。
こういう書き込みをすると、サニックス関係か身内のものかと思われそうですね。私もそう思ってましたから。でも本当に、そんなことはありませんでした。ちなみに兵庫県です(営業所は伏せておきます)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
新参者
126 の「パネルは韓国製のKS産電」とあるのは、「LS産電」の打ち間違いでした。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
ビギナーさん
No94です
3月21日~4月17日までの売電は968kwhでした。売電は4万656円でしたが、発電から15日間ほどは、送電抑制がかかっており、それがなければメーターは19日現在で1160kmhをオーバーしていたので、明後日の1ヶ月換算でいくと実質、1ヶ月で5万円を超えます。4月5日に九州電力に抑制解除をしてもらってからは99、5%は送電しているみたいです V(^-^)。 やっぱり6~7年で元は取れる計算になるので、安心しました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
購入検討中さん
>124
私も「早割は国の補助金が始まる前までなので
一応申込だけしておいて下さい」との事でしたので、
申込みしました。
クーリングオフの件も厳密に言うと8日なんでしょうが、
同じ様に施工開始までですよって仰ってました。
私の担当者は感じのいい方で
嘘を言っているようには見えませんでした。
まだ交渉中で、昨日も来られ話をしましたが、
もちろん断っても構いませんと言ってましたし。
ただ、私も100%信用しているわけではありません。
他社の見積もりも出そろっていないので、
見積り如何によっては断ることもあり得ます。
ちなみに我が家は陸屋根の為、
架台が高く、パネル50枚9.65KWで
こみこみ402万です。
これって高いのでしょうか?安いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
128ビギナーさん
9.9キロワットパネルで春1ヶ月の発電量1160kwhは上々ですね。年間平均では12000kwh発電して48万円ほどの利益になり、6年間で投資回収できますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名
>129
消費者センターに言わせると、りっぱな契約書だし、これは効力をなすとのこと。
クーリングオフの話は口ではそういうものの実際の書面などでのものは一切なく、8日ですよと赤字で書かれたものにサインをしているわけで、もし向こうがこれにサインしたんでしょ?と言われれば、こちらが不利。
とにかく、早割の金額引けるのだったら、もう少し落ちても補助金と合わさった方が安いし、このキャンペーンは赤字だ赤字だといいながら、何度も家に来て進めてるんだから、利益は十分あるはず。
何か、補助金を通せないわけでもあるのかと疑ってしまうし、ちょっとその辺が怖いわけです。
交渉中なら見積もりで十分なはずなのに、どうして印紙や捺印をした契約書なの?って思います。
昔、シロアリの強引な押し売りで業務停止命令がでたのは、歩合制な為、とにかく売ろうとした為で、今もそういうしくみはあるようですし。
業績も悪いようですと、ちょっと聞いてた建築屋さんに言われたのですが、本当でしょうか。
主人は、ほかよりもすごく安いのならば、10年保証もあるしいいのでは?なんで言ってますが、私は不安です。
でも初めてまだ3年ほどの太陽光のことですから、実績もないし、そういった意味ではかけるしかないのですが、不安要素が多い会社だとは思ってしまいます。
でも、回収年数が早い事が色々載っていると、とても気にはなります。
全く補助金がなくなったのならいいでしょうが、もらえるので、ほんとに早割が得なのかも、分かりませんが、焦らされるのが嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
>131
>何か、補助金を通せないわけでもあるのかと疑ってしまうし、ちょっとその辺が怖いわけです。
売り込もうとしている太陽光のパネルは実は旧型で補助金の対象にならない変換効率の品・・・という事だったりして。
まぁ、新品であるとは思いますが、わざわざ国が定める補助金を受けない、という内容には疑問を感じますね。
太陽光発電に限らず、契約を急かす行為には注意をする事、と言います。
しかも相手はサニックスですから、注意して相手の言いなりにならない方が良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
新参者
126です。
うちは、「土上げ瓦工事」は不要だったのですが、見積もりはそれが入っていました。契約はとりあえず土上げ瓦工事のもので計約して、工事前にもう一度屋根を見せてもらって、土上げ瓦でなかったら契約書を作りかえるおいうことで契約しました。土上げ工事の契約書は、ちゃんと印も押し、収入印紙も貼ってあります。15万円ほど値段が違ってくるので、心配していました。
でもあとで、ちゃんと安い契約書を再度作ってきて、工事前にそちらに再度押印し、土上げ工事のない安いほうの契約で工事をしてもらえました。
うちも年度末工事で、国の補助金は申請せずに、サニックスの割引でした。そちらのほうが割引が大きかったです。国の申請に必要と別の会社から言われていたので、住民票と印鑑証明を取っていたのですが、そのまま手許に残っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
サニックスがやっているこの時期の値引きは気になりますね。
企業の年度末で売り上げの追い込み、というのは判りますが、折角もらえる補助金を蹴ってまで安く売ろうという意図が不明な行動に見えます。
そうまでして商品を売りさばきたいんですかねぇ。しかしまともな企業なら、そんな事では在庫は減っても損益で赤字になると判りそうなもの。
やっぱり、>>132が言うように、変換効率の点で補助金の対象から外れてしまった旧型の在庫を減らしたい。。。といった事なのではないか、などと勘ぐってしまいます。
値引き+補助金、で安くなる計算をする他社に対抗するほどの値引きみたいですが、安いだけを売りにされても逆にアヤシク見えて選びたくなくなってきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名
>134
みつもりではLS産電の新しいやつ?になってましたが、さしかえられるとか??
もちろんそれは憶測でしかないですが・・・
シロアリもってばらまいて契約とってたように、色々あった会社ですから、疑われるのは仕方がないですね・・・。
今の時期の工事を増やすための値引きだそうですが、もう四月も末ですし、もう国の補助金の制度はじまりますからね。
このキャンペーンでの予算が決まっていて、それに合わせてるのかな。
色々疑わしいけれど、サニックスでもこみこみでKWあたり、30万以下位なら、買いなんでしょうか?
みんないっしょでしょうが新築したりして、お金ないし、安くしたいし、
でも、ちゃんとしたのの方がいいし・・・。
うち、緩勾配で他では保証が下りにくいんですよね・・・。
いっそあきらめるか、塗るだけで、太陽光発電!とか飛躍的な商品が出るまで手を出さないとか・・・・。
日々悩んでます。
みんなとりあえず区切りは、42円売電間に合わせのタイミングに間に合うように・・・ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
マンション投資家さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名
ただの過剰生産の処分だよ
サニックスがLSに作らせ過ぎた不良在庫を関係悪化を避ける為に採算度外視で処分だと。
サニックスのやり方は業界内で評判も悪く嫌われてるし、よっぽどノルマがキツいのか、ちょいちょい法に触れるような販売している営業も目立つ
中国元や韓国ウォンが高くなったら終わりなんじゃないのかな。
そうしたら当然、保証などもドッチャラケ…
半年くらい太陽光発電関係を知りたくていろいろ見たりきいたりしてきたけれど
サニックスについては前々からあちこちで言われてたこと、数年後にはなくなってるって意見が現実味があると思えてきましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>136
それって、時期的にスッゴイ安値で売っている、みたいな価格でも良いものなんでしょうか?
サニックスの今やっている値引きの値段や、>>137が言うように中・韓国の事情でどうなるかも判らない価格を出されても、今だけ特価の参考価格、といった様です。
継続して販売してもらえる価格でなくては、賞賛するに値しないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
マンション投資家さん
そりゃあコンペ提案で優勝して石原都知事ご推薦の太陽光発電メーカーになれば、そのあとはコンペ提案の値段でソーラーシステムを販売しなければ詐欺になるでしょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
新参者
126
1社から断られたので、ダメ元というか、冒険というか、思い切ってサニックスで工事をしてしまいました。できれば断ってきた地元の会社でお願いできればいちばんよかったのですが、断られたので仕方ありません。今のところ、想像していたくらいの発電をしているので、私は納得しています。
情報提供のつもりで書き込みましたが、やはりというか、思った通りというか、サニックスをあまりよく思われない書き込みが続きますので、読んでいて落ち込むばかりです。今後書き込みを控えたいと思います。
書き込んだだけであとの報告がないと、以前意見を書かれている方がおられましたが、ご了承ください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
マンション投資家さん
ここのスレ見てると、悪口言うひとはどうやっても言うでしょうな。
だけど東京都のコンペで優勝してお墨付きが付いたら、その太陽光製品の信用が増すのは間違いない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
キャリアウーマンさん
業界で嫌われるようなところの方が逆に消費者にとっては良いのですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>143
「業界の常識を壊す!」みたいな売りもんくで展開している店ってありますよね。でも言うほど壊してもいなくて、ただの安売り、といった所が多いです。
そうした店で怖いのは、後々まできちんとしたアフター・サービスが受けられるのか?これに尽きます。
>137が言う状況で安く売れるうちは良いですが、生産元の都合ですぐにひっくり返る、といったような販売ではその安値が維持できるかもわかりません。
太陽光発電は使用期間を何十年と想定しなくてはならない機械です。景気や仕入れの都合で「扱いをやめました」などと言うことになっては消費者は困ります。
業界に嫌われる価格設定や経営方針というのも結構ですが、業界の常識を壊す前に自社の流通が壊れてしまった、などと言う事になるない方が大切ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
マンション投資家さん
10年補償の間ソーラーパネル生産メーカーが大丈夫かどうかそこは賭けでしょうな。
しかし大手のSもKもPも液晶TV生産から手を引き始めたし太陽光も赤字らしいので、10年間は大丈夫かなんて誰にも分からない。破産したLSIエルピーダも中国資本になるらしいし、太陽光パネルについてはいずれどのメーカーも中国や韓国に工場を建てて安く生産を始めると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名
だね。
サニックスと他大手との違いは、
おそらく大手の方は倒れても超高確率で保証も含めて他大手が引き受けるのに対し、サニックスは他が引き受けるかどうか…
微妙だと思われること。
なんせ、業界を引っ掻き回して荒らして嫌われてるからねぇ。。。
こればかりはなってみないとわからない というか、そうならないことを祈るばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
マンション投資家さん
10年後は補償が切れるからどのメーカーであれ金を出さないと修理や部品交換してくれないし、逆に金さえ出せばどこの電気工務店だって部品交換してくれる。 ドイツのQセルズが倒産したが、日本の大手もこの3-4年で太陽光から手を引くところが出てくるから、大手メーカーだから10年後も手厚い補償があるとは考えない方がよいのでは。補償期間の10年以前にメーカーが潰れたら困るけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名
82です。
連結工事以降順調に発電しています。
雨の日が多くてへこみますが、雨でも真っ暗でない限りそこそこ発電しています。
さて、このBBSで見始めて暫くたちますが、どうも1人二人の方がサニックスにネガティブキャンペーンを張っているようで、結構嫌な気になります。
まず、補助金についても、新概要が発表されてすぐにHPで対応していることが確認されていても対応していないとか言い出したり、契約については、東証1部上場企業ですからコンプライアンスはしっかりしています、馬鹿なことをして行政指導されたりしては株価に大きく響きますから・・・、シロアリのこともありましたから社内でもすごく厳しくしていると営業の方はいわれていました。
私は設置した身ですから、サニックスがこの事業で成功して、長く保証を受けたいと思っています。だから言う訳ではありませんが、大手のパネルを付けても、設置店の保障しかなかったり、パネルの保障だけだったり、申請しないと保障が受けれなかったり、屋根の保障がいまいちだったり、設置した田舎の業者が廃業したら終了だったり、たりたりだらけでトータルで満足のいくサニックスだけでした・・・私の場合ですが。
某2CH掲示板でも、サニックスのスレでは元従業員と思われる方が、めちゃめちゃなことを書き込み続けていて、迷惑なだけでなく、同じ職場で勤めていた人間を落としいれようとする姿勢に悲しくなると営業の方からお聞きしました。やはり自分の会社のことは気になるんだなぁ、と少し笑えましたが。
購入検討している人に、僭越ながらアドバイスするなら、このスレに関して言えば、購入者はおおむね以上満足しているということです。
購入意欲をなくすようなことを書き込む人で、購入した人は、今のところ一人も登場していません。
購入予定もないのに、こんな、マイナーなメーカーのスレで粘着して、ネガティブキャンペーンを行っている人の意図は本人しかわかりませんが、無視していいのでは(笑。
太陽光について論じたいなら、もっと良いBBSありますから、ここで腐すのが目的なら余程サニックスに恨みがあるのか、他業者でサニックスが直接ぶつかるところに営業所があるとかでしょうけど。
まぁ、私の下衆の勘繰りで気分を害される方がいるかもわかりませんがご容赦ください(笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
((笑笑)
うん
モノ自体は悪くないと思いますよ
結局は
あとはサニックスという会社次第なんじゃないかな…と
やり方(価格破壊や他業者への配慮に欠ける営業活動が多い)せいで
業者間や業界内で嫌われてるのは確かだけど、それ以外の評判は僻みも混じってるのは間違いないですし。
これまでの実話を振り返っても
他以上に責任ある立場の直販なのに本来はやるべき調査や契約のルールを破って営業してる方がいるのは確かですが、他でもいると思いますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
購入検討中さん
ネガティブなコメントをしながらも、ずっと購入は考えているものです。
ただ、何でもそうですが、シロアリやら、他でも色々ありましたし、正直みんな不安でしょう。
ずっと赤字が続いていますし、資産も減っているのは調べればすぐにわかる事ですから。
ただ、こんな風に話題にのぼるということは、やっぱり何だかんだ言っても、コスパに優れているけど、どうなんだろうと、太陽光発電を載せようかなと考える皆が感心を寄せているし、注目度は高いという事ですね。
ただ、他よりも皆の目が厳しくなるのは当たり前だとおもってます。
うちに関しては、色んなリスクを吟味して、今の太陽光発電メーカーの有力候補ですよ。
過剰生産品でも、別に商品に問題が無いのならば、安いに越したことは無いです。
うちは補助金申請もするつもりですから、国に認可が降りないものではないようですね。
ただ、4キロのパワコンだと二台になるから、場所が取られるのが結構痛いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)