- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
サニックスが安い理由は中国産だからと聞きました。
品質はどうですか?
取り付けた方いらっしゃったら教えてください。
[スレ作成日時]2010-10-31 12:09:26
サニックスが安い理由は中国産だからと聞きました。
品質はどうですか?
取り付けた方いらっしゃったら教えてください。
[スレ作成日時]2010-10-31 12:09:26
自宅に3面、計6.8kwを設置しています。
1月の集計はモニター値で
発電 434.9kw
売電 307.7kw
でした。
関西電力からの通知12/21~1/23では
311kwで13.062円でした。
522さん
電源ってモニターのスイッチを切るってことですか停電しても発電はされるし・履歴は残ると言われました。停電でどうやって発電するんだろう?と思いますが?試してみてはいかがですか?
コンセント抜いたらどうなんでしょう?
停電したらモニター消えますよね!太陽光でモニターもちゃんと動いて履歴も残るんでしょうね!そうか?停電したら発電で電気つくんだった
計測ユニットにデータが残り、それを後からモニターに吸い出すだけでは?
停電時はパワコンの非常電源しか使えないだろ?
落ち着いて考えろ。
停電中は計測ユニットの電源も無くなっているので停電中の履歴は残りませんよ。
522です。
モニターのコンセントだけ抜いていて、見たい時にコンセントを指しても履歴がでてきました。
これで月一回ほどだけチェックすれば微々たる節電ですね。
セコいな。セコすぎるな。家族からどう思われてます?
モニターの電源と履歴データ保存の件、気になったのでサニックスさん
に確認しました。
メーカーにより若干異なるそうですが、我が家のオムロン製は履歴
データをモニター側で保存していて、モニターのコンセントを抜いて
いる間は内臓のバッテリーでバックアップしているそうです。
従って、コンセントを抜いておいてもいいですが、バッテリー
バックアップは1週間くらいしか持たないので、過去の履歴を確実
に残すのであれば、コンセントはなるべく抜かないようにしておいて
下さいとの事でした。
累積発電量などはパワコン側に残るため、モニター電源をオフして
いても、再度データを取ってくるため大丈夫だそうです。
モニターを入れっぱなしで、1/31~2/11まで留守にしました。帰ってきて発電はどうなってるかと見てみたら、2/7で画面が止まっていました。以前教わった通り、電源を入れ直しました。動き始めましたが、履歴が2/7~2/10の4日間ありませんでした。サニックスさんも様子を見て、また止まってしまったら取り替えますとのことでした。今のところ動いてます。
回り回って自分に返るようですね。
償却が終わったパネルの処分や撤去費用、
テレビと同じで処分費を取るようになるでしょうし廃棄物による公害も懸念されます。
パネル設置に伴う漏水の補償、建物に起因するのか設置によるものなのか・・・
補修にしても屋根工事もそこそこかかります。
宅内配線の増加に伴う漏電リスクの増加
老朽化した住宅の漏電火災はよくある話です。
償却と利益が優先されていますが利益を追求
するのであれば設置費用の3倍くらいは稼いで置かないと困る気はしますね
個人宅でこういった設備の維持管理をするのは非常に難しい気がします。人生ずっと稼げる訳ではありませんしね。
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_kaisetsu/1221719_4141.html
支離滅裂さがオモシロイ
>535
計算してみたの? ○○になりそうだ。で終わってないかい。まあ心配な人はやらなけきゃいいわけで。
>人生ずっと稼げる訳ではありませんしね。
いや、年金がアテにならなくなりそうな今日、死ぬまで何かで稼ぎ続けなければならない。
>535さん
紹介頂いたドイツの事例のようにならないように心から願っています。
本業がメガソーラーの制御システムを扱っているため、少しながら情報を入手して
いますが、今の固定買取制度は3年間ほどで終了、それ以降は新規設置しても固定
買取にならないか、買取価格がかなり下がる模様です。これも太陽光の普及状況で
見直しされるとは思いますが・・・。
太陽光は不安定は再生エネのため、あまり太陽光発電が増え過ると電力会社が
困るようです。全体発電量の10%程度までが需給を調整出来る限界と言われて
いて、それ以上に増えないよう買取制度と価格調整がされると思いますのでドイツ
の二の舞にはならないでしょう。
なので、今はこの3年以内の設置に向けて全国で太陽光バブルが始まっています。
将来、送電分離、スマートグリッドの仕組みが確立されれば需給調整能力が向上する
ので太陽光の普及率も上がると思います。
上記の理由で設置するなら今しかないな!と考え設置しました。1月に電力との
連携完了しましたがサニックスは予想以上に発電しています。10kw超なので
産業用になりますが、26万/kwほどの投資で設置できましたので7年ほどで
投資額回収、パワコンの買い替え、メンテ費用を入れても残り14年間の固定買取
で投資額の3倍は稼げる計算です。
よって、日本国がドイツ事例のようにならない事を心から願っている次第です。
株と同じで投資にリスクはつきものですが、株よりはリスクが少ないかと・・・?
2012年に見積もり依頼しましたが、交渉も順調に進んでもうすぐ契約と言う段階でセールスさんに連絡が取れなくなりました。直接お会いして商談中はとても良い感じの方との印象でしたので次の訪問で契約するつもりでいたのですが、最終見積もり直前での意味不明な対応にがっかりしました。
会社に連絡をくれるようにお願いの電話を入れてもセールスさんから折り返しの電話はありません。
何回かお願いした後にようやく電話がありその後1度だけ現場を見に来た後にまた音信不通になってしまいました。
お見積りもサニックスさんにしては決してお安く無かったので無理な値引き交渉では無かったはずですが、いい加減で不誠実な対応に今後のメンテナンスやもしもの時の保証が期待できないとの思いが膨らみ他社にしました。
購入に至りませんでしたので製品そのものの評価はできませんが、会社そのものの評価は最低です。
西日本は小売部門が整備されているのでまともらしいですが、東日本はダメです。
値段が安いことは大切ですが、どこに頼むのかはもっと大切だと感じその後の業者選びに大きく影響しました。
そういったことを勉強させていただいたことには感謝しています。
西日本は、サニックス直営の支店
東日本は、名前だけサニックスのフランチャイズです。
西日本では対応は、営業担当も職人さんもGOODです。
でも施工技術は??? と私は感じました。
東日本は、、、
フランチャイズなので、当りハズレがあるでしょうね。。。
私は、ちなみに関西在住で、
サニックスで施工しました。
商談時も、施工時も、多々問題は発生しましたが、親身になって丁重な対応はして頂けたので、まぁOKかな って感じです。
開通後6ヶ月になりますが、一切、一回も連絡ありません。(^_^;)
四国在住。安くない買い物なので、その後正常に動いているかの確認の電話ぐらいしてほしいと思うのはワガママなのでしょうか?(^-^;
普通の施工業者なら半年点検あるよ。
サニックスらしいと言えばらしいが