体力壁の構造用合板が雨に濡れ、乾く前に防水シートを張ると合板は腐るのでしょうか、それとも、自然に乾燥するのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-10-30 20:05:20
体力壁の構造用合板が雨に濡れ、乾く前に防水シートを張ると合板は腐るのでしょうか、それとも、自然に乾燥するのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-10-30 20:05:20
構造用合版じゃ無いけど内装にべニアを貼りクロスを貼ったがべニアがブカブカに波をうってしまった、クロスを貼る前は問題無かった、5mm以上の波を気が付かないはずが無いから接着剤の水分だけでべニアの接着剤が剥がれたと思われる、他の場所より明らかに強度が弱く指で押すと凹む。
構造用合版は水に濡れても10年位は問題無いと思うけどその後は強度が大幅に落ちる、床の合版が水に濡れた後に簡単に剥がれるのを良く見るから将来が心配だな。
合板がぬれては駄目でしょう。
体力壁でなく、耐力壁です。
特類なら大丈夫では?
耐水合板も木口からしみ込んだらだめですよ。
大工も現場監督も有りえないと言っていたが、合版メーカーが言うには少しの水濡れでもまれに接着剤が剥がれる事が有るとの回答が有った、うちの場合は構造合版では無いから貼り直せばいいけど、構造合版なら目に見えない所に有るので剥がれに気が付いた時は手遅れになる。
濡れるのが普通の施工で今までも大した問題は起こって無いんだから
大丈夫だって言えるかもよ。
その施工方の良し悪しは別としてな。
保証期間は全く問題無し、その後は知った事無い。
合板に細い横割れや縦割れ(外側)が入っているのですが、
防水シートを貼っても、こういった割れ部分があると問題アリなんでしょうか。