購入検討中さん
[更新日時] 2011-07-12 23:07:08
小平グリーンロード沿い、サンクレイドル花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市花小金井6丁目133番2(地番)
交通:
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.02平米~78.36平米
売主:アーネストワン
販売代理:ワールドタワー
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2010-10-30 13:17:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井6丁目133番2(地番) |
交通 |
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
57戸(管理事務室1戸含) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年09月上旬 入居可能時期:2011年09月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社アーネストワン [販売代理]ワールドタワー株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクレイドル花小金井口コミ掲示板・評判
-
202
匿名 2011/06/21 22:48:35
-
203
契約済みさん 2011/06/22 13:40:49
自走式の人気が高そうですね。抽選は来月らしいですが。
-
204
匿名 2011/06/22 22:23:52
自走は人気でよね。もう少し地下が地上との金額に差があれば(安ければ)良いのですが。地下の良い点は、雨ざらしにならない、イタズラされないことくらいですかね。知人は湿気が気になると言っていました。
今、機械式の施工中ですね。大穴が空いていました。
-
205
匿名さん 2011/06/23 07:09:31
>198
駐車場は30台なので戸数とは少しバランスが悪いですね。車を手放してくる方もいそうですからできれば抽選にならないことを祈ります。抽選になって車を持っているのに利用できない状態になったら、どうすればいいのでしょう(汗)
これ結構考えておかないといけない重要なことですね。
-
206
匿名 2011/06/23 08:52:39
205
近場で探すしかないでしょう。なるべく避けたいですが・・・
-
207
匿名 2011/06/23 08:53:08
-
208
匿名 2011/06/23 11:21:31
先週通りましたがかなりできましたねぇ。いいなぁ。駐車場はどこも少ないみたい。倍率低いのはどこなんだろう?
-
210
匿名さん 2011/06/23 13:24:45
我が家は普通のハッチバックの車なので平面式が外れても機械式地下でもいいかなあ、と思うのですが、ミニバンの方はそういうわけにはいかないですね。抽選はどのようにやるのでしょうか?
-
211
業者 2011/06/24 04:20:18
-
212
入居予定さん 2011/06/24 06:10:22
皆さんオプションはどの程度頼まれましたか?
あまりオプションについてご返答がないようなのですが、結構皆さん外部業者に依頼する方も多いのでしょうか?
その場合って工事は入居後ですよね?
なにかトラブルとかって無いのですか?
-
-
213
匿名 2011/06/24 06:55:55
うちは結構外部業者に依頼するつもりです。
入居前に済ませたいとこですが、物理的に不可能なので、鍵をもらってから引っ越しが完了する前にやってしまいます。スムーズにいけば良いですが
-
214
匿名 2011/06/24 08:05:29
残りが3戸とのことですが、東向きの低層しか残ってないですよね?誰かご存知の方いらっしゃいますか?
-
215
匿名 2011/06/24 11:01:46
サンクレイドルシリーズの玉川上水は完売みたいですね。駐車場も一応100パーセントみたいだし。
-
216
匿名 2011/06/24 11:19:44
玉川上水の方はモノレールの駅からも近くていいですよね。
-
217
匿名さん 2011/06/24 13:57:07
指定オプション業者を使っても工事は鍵をもらってかららしいですよ
-
218
匿名 2011/06/24 15:08:05
鍵をもらってからの工事なら自分で探した方が断然安い。
指定の場合は様々なジャンルを一気に頼める楽さはありますね。自分で探すと一つ一つ業者に頼んでいくので、面倒くささと時間を費やさなきゃならないけど。
-
219
匿名 2011/06/24 16:40:16
暑い日が続きますね。今の家が断熱甘いから早く引っ越したいです。
予定では入居時期は9月の連休辺りがピークらしいですから、まだ暑い時ですね。作業が汗だくになりそうだ。
-
220
匿名さん 2011/06/25 14:05:35
ただの汗だくじゃないからね。幸せいっぱいだからね。うらやまし。
-
221
入居予定さん 2011/06/26 08:18:33
≫218さん
ネットで探してみると新築マンション向けのサービスで結構マンションオプションと同じラインナップで安価で販売をしている会社がいくつかありましたよ。
そういうところを使えば手間も無く安くできるのでいいんじゃないでしょうか?
指定業者を使っても鍵を貰ってから工事では、指定業者のメリットって何なんでしょう?
-
222
匿名 2011/06/26 10:25:21
指定業者のメリットは買い手より売主のほうですね。
それでも楽さはやはり指定業者のほうが少しはあるとおもいますが。うちはエコカラットやガラストップコンロなど直接頼む予定です
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件