住宅コロセウム「オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-31 19:23:47
【一般スレ】オール電化マンションvsガス併用マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションという不動産同士のバトル板なので設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた本当のバトルを実現させます。
例え経済性や性能や安全性で電化が有利であっても二億超級の超超一流の物件を選べなければ不動産として何も意味がない=マンションとして敗北ということをここで確認しましょう。

[スレ作成日時]2010-10-30 01:51:50

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2

  1. 321 匿名さん

    直床、ガス併用万歳!!

  2. 322 匿名さん

    ガス産業は永遠に不滅です!!

  3. 323 匿名さん

    マンション開発業の皆様も永遠に不滅です!! (失礼しました)

  4. 324 匿名さん

    魚が紛れ込んでるな

  5. 325 匿名さん

    >電気代が払えなくなっちゃって停止かな(笑)
    じゃあ、ガス代も払えないだろうね。
    でも電気代を払ってないとガス給湯も停止だろうが・・・(笑)

  6. 326 匿名さん

    新築マンションは、3年ほど前は首都圏で年8万戸程度だったのが、今や約4万戸台以下に落ち込んで、
    さらに都市ガスの上にオール電化マンションやIH付きマンションを建てられれば、ガス屋も必死になるわけだ。

    そんでほとんどの売れ残りマンションはガス併用なんだから、涙も出るわーな。
    まあ、その沢山ある売れ残りが自慢なんだろうが(笑)
    マンションでは一戸建てのような最新のガス機器が採用されないし。

    一戸建てではまだ発電できるガス併用があってオール電化に対抗できるだろうが、
    ガス併用マンションではこの世で一つもオール電化マンションに対抗できるものがないのが哀れだよ。

  7. 327 匿名さん

    鹿児島市のマンションの一室で爆発、男性2人が重軽傷 ガス爆発か

    鹿児島市で2日、マンションの一室が爆発し、住民が大けがをした。
    ベランダのガラス窓は完全に吹き飛び、ベランダ自体も変形していた。
    2日午前5時半ごろ、鹿児島市のマンションの4階の一室で爆発があった。
    この爆発で、この部屋に住む無職・鶴留達男さん(38)が全身にやけどを負い重傷、隣の部屋に住む49歳の男性も軽いけがをした。
    爆発したマンションの向かいに住む人は「生きた心地がしなかったですよ。怖くて布団を頭からかぶってました」と話した。
    爆発の衝撃で、周辺の42世帯の家屋でもガラスが割れるなどの被害が出た。
    警察は、ガス爆発があったとみて調べている。
    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188968.html

  8. 328 匿名さん

    残りの弾薬(レス)は無いが、絶対に降伏はしないぞ。オール電化万歳!

  9. 329 匿名さん

    >>328
    なりすましはやめようぜ。ガス派から見ても見苦しいから。

  10. 330 匿名さん

    >>326

    >一戸建てではまだ発電できるガス併用があってオール電化に対抗できるだろうが、
    この辺りの無知っぷりからしてオマエ低脳クズ電化の
    連投くん(逃走中)だな!?(爆笑)

    多少テンプレ変えても知識の無さは隠せないねぇ・・・
    色々と無知っぷりを突っ込まれる前に
    ほら早く『釣りでした』ってごまかさないと!!(笑)

  11. 331 匿名さん

    売れ残る前に作られないオール電化マンションの件

  12. 332 匿名さん

    ガスは電化より危険度は比較的に高い、何より災害時の復旧が2-3ヶ月も電気より遅いことが実証されている。それでもガス併用が高級と言えるのか。ガス併用もオール電化も機器に過ぎないし、物件購入の単なる一要素(しかも重要度は、多くの人が「ああ、そうなんだ」程度)。グレードの高低にオール電化もガスも関係なし。ガス派がグレードとの正の相関を示せるなら、どうぞ示していただきたい。ガス併用は、高級物件にも低級物件にも多い、それだけ。
    ならば、機器としてどちらが優れているかを論争するのなら意味があるが、このスレは事実上意味がない。電化派のまともな論争には、ガス派は罵倒とすり替えしか出来ない(これは機器としては勝負できないのが理由と思われる)。

    個人的には、電化物件は増えると考えるが、電気代は将来いろいろな負担が大きそうなので、コストだけを考えるとシェールガスという追い風があるガスも捨てがたい。但し、自動車同様で「電化になるのか」ではなく「いつ電化になるのか」という問題だろう。

  13. 333 匿名さん

    また物件じゃなく機器比較か。

  14. 334 匿名さん

    >>332
    >ガスは電化より危険度は比較的に高い、何より災害時の復旧が2-3ヶ月も電気より遅いことが実証されている
    田舎もんにはわからんだろうけど、俺んちの周辺はインフラはみんな共同溝なんよ。
    いわゆる都心はね。
    電気、電話、水道、ガスなどのライフラインをまとめて道路などの地下に埋設するための設備。
    ハードの復旧はいっぺんに電気、電話、水道、ガスとも行われるので、検査にかかるタイムラグがあるだけになる。
    復旧に時間がかかるなんていうのは、共同溝すら整備されていない、
    オール電化マンションしか建たない場所に住んでいる人間だよ。

    >ガス併用もオール電化も機器に過ぎないし、物件購入の単なる一要素(しかも重要度は、多くの人が「ああ、そうなんだ」程度)。
    こんなものの高級・低級を争ってどうする?
    買うもの、つまりマンションでの比較しなきゃなんのEマンション掲示板だと思っていやがるんだ。
    機器ならエネルギー関連の2ちゃんにでもいってやればいいだろ。

    >グレードの高低にオール電化もガスも関係なし。
    >ガス派がグレードとの正の相関を示せるなら、どうぞ示していただきたい。
    自分で
    >ガス併用は、高級物件にも低級物件にも多い、それだけ。
    って書いているジャン。
    何度もいうが、ガスや電気、それに関する機器の高低やグレードを争う場所ではない。
    買うものではないから、そんなものを争う意味もない。
    スレタイ通りマンションである併用の物件かオール電化の物件かで競うだけ。
    そんでもって結果はあんたが書いてる通り
    >ガス併用は、高級物件にも低級物件にも多い
    ということだ。

    >機器としてどちらが優れているかを論争するのなら意味があるが、このスレは事実上意味がない。
    機器を買ってそれに住め!
    ここでの関心は住居としてどちらが優れているか、だ。

    >電化派のまともな論争には、ガス派は罵倒とすり替えしか出来ない
    あんたでしょ、買うものでもないものの優劣に話をすりかえているのは。
    スレタイ嫁。

    >自動車同様で「電化になるのか」ではなく「いつ電化になるのか」という問題だろう
    虫の息でしか供給されていないものが、どうなるって?(笑

  15. 335 匿名

    ガス併用マンションが災害復旧に時間が掛かる事実すら認められないガス派がまだ居たとは驚き。

  16. 336 匿名さん

    ガス屋のバラマキが出来なくなった時にどうなるんだろうね。
    個人宅契約者数は年々右肩下がり。
    戸建てでは完全白旗。
    マンションは最後の牙城。
    戸建てでは新築時にガス併用を選んでもらってもオール電化へ簡単に切り換えられちゃうからね。
    その点マンションはガス併用からオール電化への切り換えは難しいから、ガス会社にとっても
    バラマキまくってでも死守したい状況だろう。

  17. 337 匿名さん

    共同溝の意味も分からない田舎ものが機器ネタ語るとは笑わせるぜ。

  18. 338 匿名さん

    がんばれ~ガス屋~!共同溝は「想定」だから負けてるぞ~実例が無いと辛いっすね。そうだっ!社長に復旧期間を保証する声明出してもらいなよ。

  19. 339 匿名さん

    オール電化マンションに希少価値とか行ってる能無しのほうが

    よっぽど現実無視の『想定』話だと思うのは俺だけだろうか?

  20. 340 匿名さん

    23区内で販売物件がワンルームも含めて23にも満たないものがスタンダードになると思っている件

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸