注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大東建託ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大東建託ってどうですか?
  • 掲示板
土地活用未経験者 [更新日時] 2016-02-09 13:11:28

親父が活用している月極めPにアパートを建てませんかと、大東建託の営業マンがほぼ毎日来るそうです。私にも話を聞いて貰いたいと営業マンが親父に話しをしているようなのですが、会うべきでしょうか?
不動産関係に勤めている知人に聞いたところ、あまり評判が良くないらしく悩んでおります。

[スレ作成日時]2010-10-29 12:11:45

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大東建託ってどうですか?

  1. 108 育児休暇中

    2階建て6世帯の1階に住んでます。
    最近、上の部屋に男性の方が住み始めたんですが、足音がうるさいんです。
    ここに来て、3年ですが、今まで上にいた住人は、まだ、我慢できる位でした。
    でも、今の方は、酷い。
    はじめに、大東建託の人に、足音の事を聞いた時は、「大丈夫です」としか言われなかった。
    こういう事って、やっぱり、苦情として言った方がいいのかな?
    でも、こっちは、赤ちゃんがいて、逆に迷惑かけてないかと心配なんです。

  2. 109 匿名さん


    家賃保証は要注意  建築費も他社より高いよ

    比較した方がいいです。

  3. 110 入居済み住民さん

    私も今大東のアパートに住んでます。
    10月に引っ越して、引っ越す前も
    大東でしたがその時はクレームも
    早くいいように対応してくださり
    解決しましたが…

    今の所は苦情を出したら
    近所付き合いが悪くなりますよ?とか
    めんどくさそうです。

    駐車場でボール遊びや三輪車、自転車
    で遊ぶ子どもが居て困ってます。
    しかも…親も一緒に。

    自分の車は買ったばかりだし…
    すごく不安です。
    実際に知らないうちの車に
    二歳ぐらいの子がぶつけてるとこを
    みました…

    非常識な親が多いのと
    大東や管理会社には
    呆れました。

  4. 113 匿名さん


    家賃保証・・・・建築費も高いねーここは

    要注意です。

  5. 114 匿名さん

    2012年5月から住んでいます。

    このアパート最低最悪です。
    大東の方は、電話すると対応は早いです。

    *入居してすぐ引越し作業の為、掃除していたら・・・旦那が一応の為天井を見たら・・・

    ・生ゴミ 2袋
    ・布団&掛け布団 2枚ずつ
    ・ゴミ袋 3袋

    そりゃ...ゴキも出ますゎなぁ(^^;)))

    東建託に電話したら、次の日、業者連れて来てくれました。
    業者の人も大東建託の管理の方も...唖然としてました。

    大東「まれにあるらしい事を聞いた事ありますが僕は、初めて見ました。でも、天井まで見ないので!
    」と言われ...言い訳かよ。

    *住んで2週間目キッチンの蛇口とキッチンの間から、水漏れがあり大東建託に電話

    業者の方が来ていただき...業者の方がキッチンの裏を見ないと原因がわからないと言われ、キッチンをずらしたら...唖然の顔しながら、「こんなに汚いキッチンの裏初めて見た」と言いながら作業して頂きました。

    *エアコン

    エアコンは、元から付いてるのを使ってるんですが、
    使う前に一応の為エアコンを隅々見たら・・・ホコリだらけ(-_-;)
    やはりかぁ~(。-∀-)ヮハハと旦那が爆笑。私は、爆笑所...大爆笑ヽ(*´▽)ノ♪

    *換気扇と換気扇の穴の壁

    換気扇は、換気扇の横から汚い油がコンロの所へ足れてきます。
    換気扇は、斜めになっております。

    換気扇と天井壁の間に穴があります。

    穴から、ゴキ、クモ、虫が降りてきます!!

    東建託に見てもらったら
    大東の方・・・・「こんなに穴空いてるとは(ノ゜ο゜)ノ\(゜o゜;)/」ビックリされていました。
    「天井の穴はふさぐ事できるけど、換気扇は大家さんが関わってくるから手が出せない」と言われました。

    天井は、業者の方が来ていただける事になったのですが、
    換気扇は、検討中(-_-;)

    汚い油足れるキッチンで料理してみて下さい。
    怖いですよ。
    それに、もうすぐ赤ちゃんが産まれます。

    *上のベランダから、上の方がエアコンを使うと水が足れてきて、朝になるとベランダ半分は水浸し(# ̄З ̄)
    布団干せないし・・・今は、エアコン使う時期じゃないので水は、足れてきませんが大東建託に言ってあるので、対応していただけたと思いますが(^.^)

    横と上の壁は薄いし、特に横は寝てると横の方のイビキ、咳など聞こえます。

    なんか、こうも問題あると考えますよね。

    対応は早いので助かりますが、入居する前に「*」の所は、点検してから渡して貰いたいです。
    天井は、かなり辛いです。

  6. 115 入居中・・・

    本当に最悪です!!2階建ての1階に住んでいますが壁薄いと思います。
    和室の横は隣人の浴室で入浴の音や話し声が聞こえるし、近くにいるとトイレットペーパーを巻く音まで聞こえてきます。そのくらいなら我慢できますが真上の方の生活音が本当にうるさく参っています。
    大人の歩く音、物を落とす音ハッキリ1階に伝わります。
    子供が走り回るようになり騒音も拡大。ほぼ窓を開けられているので一日中テレビをつけてごまかさないと話し声までハッキリ分かります。
    必要以上にベランダのドアを開け閉めをする住人で夜中の2時にドアの閉める音でビックリして飛び起きたこともあります。上階の方は普通に生活しているつもりでしょう。
    苦痛で病気になる寸前ですがこちらも子供がいるので苦情は言えないかなぁ・・・泣

  7. 116 入居済み住民さん

    東建託は住まないほうがいい。
    新築からメゾネットの2階に住んでますが、冬は結露が天井にできます。
    24時間換気が必要らしいです。建物管理が電話で『外の気温と室内の気温を一緒にしてください。』
    だそうです。
    クローゼットの中も結露で壁紙が浮きました。
    ちなみに昼間はずーっと家中の窓あけてました。
    建物管理は『雨漏りじゃないですね~。結露なんで換気をしっかりしてください。
    と、何を言っても言い返してくるからあきれました…。

    壁紙は途切れ途切れでつなぎめもまるわかり、他にも隙間があったり色々…
    トイレのタオルかけが取れて、修理に来たのはいいけど…かなり斜め…

    支払ったはずの家賃が口座からも引き落とされたのにもかかわらず、問い合わせた所別の方が 
    あきらかに担当のミスなのに一切申し訳ない感じもなく、
    『こちらが悪いかはわからないのでぼくからはなにも言えません』と。
    なんだか変なスタッフしかいないんだな~と。

    もうすぐ引っ越しです。

  8. 117 匿名

    被害者は入居者だけではありません。オーナーになった人はほんの一握りの人を除いて借金地獄です。事業資産書は現状とかけ離れた数字が並びます。当初はよく見えます。しかし数年たつうちにいろいろな工事を求められ家賃保証をたてになかされるのが実情です。挙句には退去のたびに家賃の引き下げを求められるのが現実です。テナント担当は傲慢な態度でオーナーに接します。管理会社は何もやりません。やるのは入居状況改善と称した工事の要求だけです。腰が低いのは事業の勧誘に来るときだけす。当然入居者の質など考えるはずがありません。

  9. 118 匿名

    土地所有者の皆さんでお年寄りのいる方は注意してください。大東の営業はそんなお年寄りを狙います。一人暮らしだと特に危ないと思います。いかにも土地を持っているだけでは大変だというような営業書類を見せ、アパート等を建てればばら色のような話をして契約を結ぼうとします。嘘も平気です。契約してしまえば逃げられないとたかをくくっています。家族にお年寄りのいる方は念のため確認してみてください。大東に狙われているかもしれません。

  10. 119 ご近所さん

    管理会社~!
    ちゃんと仕事して下さい!

    粗大ごみ!
    建てないでください!

  11. 120 入居済み住民さん

    10月から言ってた苦情のポスティング
    をやっとしてくれました…
    が、文章が小学生が作ったのでは!?
    って感じでガッカリです。

    ほんとはやく退去することが
    一番だと思いました。

  12. 121 匿名さん

    東建物管理株式会社
    岡山西営業所には
    二度とお世話になりたくないです。

    対応が最悪でした。

  13. 122 入居済み住民さん

    104番です。

    その後の進捗を報告します。

    ドラムが相変わらず治まることがなかった。10/30日時点で
    あることにカチンと来ました。朝出勤する前に
    お風呂に入ろうとしたらドアを閉めようとしていた。
    スライドドアを閉めたところ、たぶん音が上階まで聞こえて、
    上からドンとこちらの天井を叩かれました。
    何だと思って、再度ドアの閉めをしたら、
    ドンと返されました。頭に来るね。
    東建託を信用できないので結局その日に即効交番や
    心配事相談窓口、裁判所まで行きました。
    まあ、結論で言うと役に立たなかった。
    交番の言う分は相変わらず「こんな民生的に騒音問題は普通不動産屋で解決する」って。
    相談窓口はとてつもなく「気持ちが分かるけど8時~9時の間であれば許してご覧。夜中じゃないでしょう?」って言い出して。。。
    こっちは「てめえには何が分かる?」って言いたくなったのですが相談相手はおばあちゃんとおじいちゃんなので控えました。最後に裁判所では「調停」の提案をしてきました。ただ、調停なので訴えられ側が出たくないと言ったらそこでお仕舞い。全ての手を出し尽くした。今、半分飽きれた感じ。
    もう、内は引越しするしかないと思っていますが大東建託に対してただじゃ済ませたいくない。
    不動産屋に「引越し代」ぐらい出してほしい、こちらは明らかに被害者だから。
    後打つ手としてはこのような書き込みでネットの力を教える。
    最後にテレビ局に出そうかと考えています。

  14. 123 匿名

    どこの営業所とは言いませんが、そこの ○野という営業担当の人、最悪です!!
    その方には、私たち夫婦は嫌な思いさせられていました!
    それに、家賃が高い割には部屋は最悪(`ヘ´)
    結露は凄いし、壁紙も張り替えたとか言いながら、入居してすぐ剥がれている箇所が五ヶ所もあって、ちゃんとしてないし!玄関の鍵がかからないし!大東建託は綺麗と思ったら大間違い!!

    なので引っ越ししました!

  15. 124 匿名さん


    家賃保証に、要注意

    怖いです。

  16. 125 入居済み住民さん

    結露ひどいです。クローゼットはもちろん暖房使っていない部屋に下駄箱までカビだらけになります。
    壁や洋服、靴など特に革製品は悲惨です。新築で入居してすぐにです。冬だけではなく夏以外でも
    結露&カビとの戦いですよ。早く引っ越したい。

  17. 126 匿名

    以前、隣の住民の騒音やごみ問題で営業所に電話して女の従業員が担当者に伝えますって言ってたのにいっこうに担当者から連絡もないし、今回も隣の奴が問題起こして苦情の電話しても担当者が不在で折り返し電話しますと言ってたのにもかかわらず電話きてない。社内同士で連絡も怠る○津営業所の馬鹿野郎、本社にチクるぞ!!もっと入居者のクレームの対応誠意もってしろ!!

  18. 127 匿名

    >>126


    みっともないから直接言えよ。

  19. 128 匿名さん

    なんの為に管理会社が
    あるんですか?

    クレームは
    はやく対処した方が
    いいです。

    大東はめんどいクレームは
    『今日休みなんで~』と
    逃げる…

  20. 129 匿名さん

    どこでも同じ建物。

    住んでいたけど、内装は一緒。ドアノブ戻らなくなった。2つも。壁さむいよ。たたみ安っぽそう?
    網戸のたてつけわるい。しめる度に落ちた。大丈夫かこの建物。まあなんだかんだで。5年近くすんだけど。

    もう2度と選びません。

    あと、退去するとき敷引だけど、そんなにたたみの表替えしないでそう。



    どこの会社でもアパートなんて、どんだけお金かけずに入居させるか。みてくれだけ中身なし。

  21. 131 匿名さん

    今回も修理の見積もり、嘘の金額か  いい加減だな。訴えるぞ

  22. 132 サラリーマンさん

    東建託さん、
    かなりずさんです。

    ハウスキーパーさん(大東建物管理)が清掃時に使った
    水道代を払って欲しいと請求された事がありました。

    アパートの契約から2週間後に水道使用の申請を行ったため、
    それ以前の水道使用は関係ありません。
    おまけに
    契約日より数ヶ月前の水道使用料金です。
    それを新しい入居者に請求するとはずさんです。

    結露も酷いし、清掃済みのわりにはお風呂の鏡は
    真っ白。
    築10年以上はしているのに家賃5万演題とは・・・。

    おまけに震災以降、アパートのきしみが多い様な・・・。
    にも関わらず、建屋の内部点検には一度も来ないし。

    退去手続きも退去日から1ヶ月前じゃないとできないという
    融通のきかなさ。

    農協や町の不動産屋が手がけている物件の方が
    良心的です。

    東建託さんお勧めはできないです。

  23. 133 匿名さん

    とにかく、最悪です、建物は、手抜き、作りが、悪いから、響くし、何よりバックに、***が、ついてるから、最悪です。やり方が、汚い(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)

  24. 134 匿名

    いい加減なのは書き込みしている、お前らだろ!

    いい加減なことしていたら、入居率もおちる。しかし、賃貸企業で大東建託以外に勝てる会社はありますか?

    情けないことをいう奴らに限って、文句を言う。根性無いネ!オーナー様も事実上はナンバーワンだし、壁が薄い⁇

    作ってる所見たのか?バカじゃねえの?見てもいねえのに、変な言い掛かり付けんのは辞めて貰おうか!

    裁判でも何でもやってくれ!負けんのはお前達!一つだけいうとしたら、大東建託は御客様の立場になって考えて居る会社には変わりは無い!!実際に大東建託のアパートに住んでいるが、管理は行き届いている。隣、上の物音の無い。
    工事もしっかりしている。ガキみたいな書き込みするなら、確認してから、言いなさい!

  25. 135 匿名

    情けないねえ。知りもしないことを並べて、いろんな批評をする。

    低レベルすぎる。だったら、稼いで、一戸建てにしろよ!金がないから、アパートに住んでるんだろうが!

    いつでも、相手になるぞ!俺は、大東建託が好きだし、他の会社より、いいものをたてている。

    東建託に勝てる、会社があるならば教えてくださいな!

    いい加減なことしていたら、とっくに無くなってる。一番の大企業なのにいい加減なことしていません!

  26. 136 匿名さん

    134、135は大東の人?

    どんな口コミがあろうと
    負けないならお客も減らないなら
    別に反論しなくても…


    口コミを批判するより
    アパートの事教えて下さいよ~

  27. 137 匿名

    大東の人だと思いますよ。。そんなに熱くならなくても

  28. 138 匿名

    私からも一言、大東建託の関係者様、できれば真摯的に受け止めて欲しいですが、家も立派ですし、様々なキャンペーン等、我々消費者はありがたいものですが、お金事だけはしっかり管理し消費者へ正確な約束と通知をしてください。◯津営業所は余りにもおかしいのでは。。本部という組織が真摯的であれば、今後の消費者の為に指導お願いします。

  29. 139 匿名

    沼津営業所 ヤバイですよ。担当さん成績どりに大変だから、何でもします。紹介者、保証人にも嫌な思いをさせてしまった。担当名をこの地域で一人でも多く伝えます。。転勤族も多い地域だけに企業関係者様へも、聞かれたり、チャンスがあれば嫌な思いをしたことだけは言います。大手企業だからゆるがないか

  30. 140 匿名

    確かに◯津営業所、人が最悪やね。

  31. 141 匿名さん


    大東さん、口コミするなら
    もっと言葉遣い考えたら?

    印象が悪い口コミが
    ほとんどでさらに印象が
    悪くなりました。

  32. 142 匿名

    141さん
    確かに。。134,135の人、どっからか調べてみますか??

  33. 143 物件比較中さん

    ここは注文住宅建築検討掲示板です。賃貸住宅は専用の掲示板がありますので、そちらへ移動されてはいかがですか。

  34. 144 匿名さん

    社長は会社が好調なうちに売り払ってしまおうとして失敗してるからなあ
    ワンマン経営者なのに愛も無い会社は、どうなっていくのだろう・・・

  35. 145 匿名

    東建託の営業マンは本当に要注意!いい人(営業マン)と思った際は複数人で特に男性も交えた話し場所が必要でする。

  36. 146 匿名さん

    ここって、入社した方々が三か月で9割やめるって(この時代に)本当ですか?

  37. 147 匿名さん

    新卒ではそんなものだろうし、営業配属なら5年残れば出世確実
    しかし営業の中心は、もう後が無いと思ってる中途採用が中心
    精神修行の場と考えれば数年は持ち堪えられよう。

  38. 148 匿名

    教えてください
    同じ自治会の人が大東さんのアパートを建てることになり大東建託の営業マンと上司の課長と測量士会社の社長(地元では協会の役員もしてます)が来て隣地の証明をしてほしと
    来ましたが私は道幅売ってくれることを条件とし捺印しました。
    大東も測量士もOKしました。少しはのけて建設をしましたがいまだに(営業マンには何回か話ましたが)正式にないもないです
    (値段は大東の単価でOKしてます)
    建設のオーナーはすべて大東に任せているので大東と話してほしいとのことです。
    私としては約束違反で隣地の証明を取り消しをしたいのですが。

  39. 149 賃貸住まいさん

    東建託は、二階には子供連れはいれない方がええと思う!!トラブルの元ですわ。金さえ入ればいいやろうけど、同じ金払って住んでる俺たちの身にもなれよ!!!うるさすぎだ!!そのうち、大きなトラブルが起きるぞ………

  40. 150 @matudo

    相続人の方に統合失調症の方がいた場合、
    気を付けて下さい。親から、遺言で土地を
    貰った妹がいます。彼女の身体状態の良い時に
    アパート経営の契約がされ、妹は、130万程
    手付金を払い契約しました。
    保証人は、いらないと言われて契約しました。
    しかし、保証人
    予定者に姉である私の名前が、活字となり
    印刷されているではありませんか!
    東建宅からは、何の説明や姉である私
    の名前を使う事や、自筆の承諾サイン無し
    で、活字で契約書に書かれました。

    妹には、
    重要説明事項もそこの所は、読まずに
    分厚い本のような契約書を(コピーを)
    妹から貰いましたが、読む気を失う程
    のものでして、その分厚いものが契約書
    だといい、承諾して、130万を支払って
    おりました。統合失調症でも、
    相続受けた
    本人の土地ですから、本人の力で自立
    して欲しいです。こんな考え方で、成年
    後見人は付けず、姉である私が、見守っ
    てます。当たらず触らずの関係を保てば、
    病気の度合いにより、姉に災いを転化さ
    れないからでもあります。彼女には、子供
    も離れていますので、その後は一緒にと。こんな関係で大東建宅の30年借り上げ家賃保障は、
    魅力であり、妹が働けなくとも ひとまず
    安心かと   考えておりました。
    この実情上「いいね」と信用した大東建
    には、保証人予定者に相談無く  名前を使
    われたので、心外です。
    皆さん  契約書はしっかり目を通して下さい。
    詐欺です。若いk担当者を許し憎みませんが、
    被害が及ぶ事は、統合失調症の独身姉妹
    がいると、騙された結果姉家族まで不幸になり
    ます。
    東建宅の行為は、罪悪です。社員教育の行
    き過ぎというのもでもないと思いますが。
    以上

  41. 151 @matudo

    no.150 その後
    弁護士と内容証明で、無効を主張しました。
    新年早々怖い話しですみませんが、
    無知は、罪悪です。知って人生泥沼にならない
    様にして欲しく投稿しました。

  42. 152 匿名

    東建託でアパート建築した人が言ってました。1億円のアパート、大東建託では7000万円で建てれると(笑)
    スゴイ会社ですね。

  43. 153 匿名

    東建物管理の坂本うざい

    嫌がらせハンパない
    ドアめちゃくちゃ叩くしドアに名刺貼るし

    鬼電ハンパない

    マジむかつく

  44. 154 匿名

    153さん
    なんでそんな状態になったのですか?
    何の理由もなく管理来ないだろ。

  45. 155 匿名

    おおよそ何に関しても、「自分では何もしない・判断もしない・言われたことをこなしているだけ」
    というスタンスの会社です。
    一部、意識の高い社員さんはいらっしゃるのでしょうけど、全社員に対する比率を考えると、全く意味をなさない。

  46. 156 ここには住みたくない

    ハッキリいいます!住みたくないですね!
    二回の足音&笑い声などは普通に聞こえてきます!
    安く入れる分、退室の時にめちゃくちゃ割高です!!
    あと案内人も雑ですし、私の担当者なんて物件の玄関あけたら
    そそくさと説明もなく壁にもたれ携帯でメールピコピコしてました!
    あと騒音によるトラブルも・・・
    まぁ~はっきり言って二度と住みたくない&借りたくない
    ナンバーワンです!!!

  47. 157 匿名さん

    ここはマンションについてのレスですよね?

    二階の足音ってよく言われるけど、
    一階の足音や物音は二階にも
    すごい響いてますよ~(^_^;)

    悪気はないからな~…



  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸