初めて掲示板に書き込みしますので、失礼がありましたらごめんなさい。
近々兵庫の建て売り住宅を購入予定です。まだ工事は始まっていません。
信和住宅、と検索すると京都の信和住宅とよく出てきますが、あまり良いことがかかれていません。
同じ信和住宅さんなんでしょうか?
まだ契約もしていないので、詳しくわからないので、兵庫に建て売りをしている信和住宅さんについてご存じの方、是非教えてください。
よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2010-10-29 00:46:00
初めて掲示板に書き込みしますので、失礼がありましたらごめんなさい。
近々兵庫の建て売り住宅を購入予定です。まだ工事は始まっていません。
信和住宅、と検索すると京都の信和住宅とよく出てきますが、あまり良いことがかかれていません。
同じ信和住宅さんなんでしょうか?
まだ契約もしていないので、詳しくわからないので、兵庫に建て売りをしている信和住宅さんについてご存じの方、是非教えてください。
よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2010-10-29 00:46:00
兵庫の信和さんで購入しました。営業さんはすごくいい人で、工事の人たちも挨拶したりと比較的丁寧です。クレーム対応も非常に早かったし。京都の信和は悪い噂しか聞きませんけど、兵庫は大丈夫な気がします。一番いいのは、そこに住む方々に話(できればぶっちゃけ)を聞くことができればいいのですが。
あとは自分でじっくり話を聞いて、物件をみる、それもなるべく時間帯を変えて、朝、昼、夜、平日、休日、てな感じで!一つ言えるのは車がないと不便きわまりないですよ。
クレームはどんなところでしたか?
契約をしてきましたが、倒産とかないか、とか心配性なんでいろいろ不安でいっぱいです。工事が始めたら週3くらいで見に行こうと思っています。
周辺の住環境はよく聞いているので、不安はありませんが、完成した後に欠陥があったり、ということにとても心配しています(信和さんに限らず、他の会社でお願いしていたとしても同じく不安だったと思います)
ありがとうございます!
水漏れとか地盤のこととか大がかりなことなのかな?と思って心配しました。
とにかく対応が上から目線で最悪。
10年ほど前に滋賀で購入しました。
電気の配線ミス、和室の雨漏り、トイレのタオル掛けが普通に使っていて、ある日突然取れ、トイレの壁に穴が空いた状態。
極め付けは、この数年でリビングの天井の2か所が変色。ある日上を見るとその内の1つに切れ目が入り雨漏り。
電話して営業さんが何日かして来てくれましたが、切れ目に指1本分の穴を開けて帰り、何週間も経って、ようやく来た工事担当さんにももう1か所指1本分の穴をあけられ、外からの簡単な補修で帰宅。
「また連絡します」と言ってそれっきり。
1ヶ月ほったらかしにされ、電話すると、のらりくらりの対応できっちりした修理の日程も全然決めず「また連絡します」の一点張り。(前も同じ手口で1ヶ月ほったらかし)
挙げ句の果てに、逆ギレして客からの電話をブチ切るという感じでした。
最初に電話して早、3ヶ月、我が家の家はいまだに2か所の雨漏りとリビングに大きな穴が2つあいたままです。
新和住宅だけはやめておいた方が良いです。