- 掲示板
家を失ったオイラが青テントで仮住まいを始めました。
基本的には放置です。
毎日は書き込みません。
連絡窓口として使ってください。
[スレ作成日時]2010-10-28 22:15:25
家を失ったオイラが青テントで仮住まいを始めました。
基本的には放置です。
毎日は書き込みません。
連絡窓口として使ってください。
[スレ作成日時]2010-10-28 22:15:25
しらん
自業自得だろ。
あたり前田のクラッカー
んだ
今日のお題は君が代である。
わしもよくわからない。
みんなでいっしょに考えませう。
なぜこのテーマかというと、ロンドンオリンピックでさんざん聞かされたからだ。
そこで歌詞がチト気になった。
歌詞掲載
↓↓↓
君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌(いわお)となりて
苔(こけ)のむすまで
誰でも知ってる歌詞だがこの内容、チト違和感感じない?
「君」というのは明らかに天皇を指しているよね?
「天皇の命、あるいは支配が永遠に続きますように」という意味のように思うんだが?
なんか変じゃね?
でべさん♪おはよっ(^-^)
むーちゃんのお陰で早起き田山レスするね。
「天皇」は終戦後日本の「象徴」となったんだよね?
だから平和な日本がいつまでも続きますように…と考えてるけどな。
コレ…叩かれチャウノカナ(>_<)??
沈んでるぜよ(-.-)y-~
>>なんか変じゃね?
なんかって何?
イギリスの国歌だって似たようなもんでしょ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E9%99%9B%E4%B8%8B%E4%B...
だよね。どこも似たり寄ったりじゃない?なにが変なの?
…中2
↑あっ、でべがね。
↑上げろや(-.-)y-~
は?なぜ?
さっぱり盛り上がらんのだが(^o^)
>>27670-27671
チミね、坂上輝也センセだったら「喃語の赤ちゃん」って言われるよ(^-^)v
>>27668
こういう突っ込みは嬉すぃですね(^-^)
英国のエリザベス女王は国家元首なので、元首を讃える歌が国歌になるのは理解できますよ。
でも今の日本には国家元首は存在しないのです。
戦前の大日本憲法では「天皇は国家元首である」と明確に謳ってありました。
なので、元首を讃える「君が代」が国歌になったのも理解できます。
しかし敗戦によって新憲法になり、天皇は国家元首でなくなって「象徴天皇」という訳の分からん存在になってしまったのです。
なのに「君=天皇」を想起させ、天皇を讃える歌にも解釈できる「君が代」の歌詞には違和感を感じるということです。
これでわかる?(^-^)
何を今さら。よく言われてることじゃん。
私には難しい話o(;・。・;)o
そのうち知ったかぶりの女王様が来るだろ(笑)(-.-)y-~
ふーん。
四角四面というか杓子定規的に言えばそうかもね。
私は天皇を国家元首と同様だと言ってもいいと思うから歌詞に違和感感じないけど。
外交的にも国の代表として扱われてると思うし。
それより何より、いい歌だと思う。テーマが気に入らない人もいるかもしれないけど、起源は和歌だし。極めて日本的。
経緯は分からないけど結局国歌の改訂はされてないわけだし。
たいていの人は国歌にふさわしいと思ってるんじゃない?
チコのようなヤツどうしたらいいんだろか?呆れてものもいえんよ。