間取りと価格をある程度選択できるオプションが嬉しいですね。
ファミリアーレ黒川ってどうですか?
売主:宝交通株式会社
施工会社:株式会社長瀬組
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
[スレ作成日時]2010-10-28 13:43:33
間取りと価格をある程度選択できるオプションが嬉しいですね。
ファミリアーレ黒川ってどうですか?
売主:宝交通株式会社
施工会社:株式会社長瀬組
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
[スレ作成日時]2010-10-28 13:43:33
修繕積立が値上げしねえって保証は無い
駐車場も値上げしねえって保証は無い
いずれ値上げするだろうけど全戸売れた所で値上げって汚い手を使うのが宝だ‼
宝はこの辺の計画性がずさんだって聞いたから。
値上げするしないは区分所有者が結成する管理組合が決めること。
安い宝のマンションを買ってる居住者は修繕金や管理費の値上げ
に賛成するかは甚だ疑問。よって何年も経ってから手の施しよう
がなくなる。
ありがとうございます。参考にします。ちなみに買える余裕はありますが、宝のイメージがあまり良くない感じで書いてあることが多いんで、気になります…
もうほとんど売れちゃってるみたいなんですけど、それでもイメージは世間的には良くないんですかね⁇
そもそもマンション買えるだけすごいじゃない?ここに書き込みしてる人もだろうし、マンション買いたくても買えない人いっぱいいると思う…だからファミでも、十分胸はっていいと思う。恥ずかしいとかしょぼいマンションだな…なんて小っちゃい奴は、言わせとけばいいと思う。だめかな…
それがいいと思う!
無理して大変なローン組むより、多少余裕を持って生活しとかないとどうなるかわからないかもんね。
首都圏の若者では、車を所有してる事がダサいと言われてるが、
これからの人は、家で見栄を張るなんてダサいって言われるかもね。
プライドとか見栄とか捨ててファミリアーレ黒川で生活してくださいね!
周りの団地の住民にもしっかり溶け込む様な生活してくださいね!
北区は周りに憎まれると放火されたり殺されたりする所ですからね!
団地、団地…庶民的、庶民的…団地っぽいのが何が悪いの?庶民的で何が悪いの?団地っぽく思われるって人目ばかり気にする小っちゃい奴!!どっぷり庶民的な奴のくせに、庶民的に人から思われたくない小っちゃい奴。くだらないね。自分の小っちゃいハートをマンションにダブらせて批判する。
なんかもう少しレベルの高いマンショントーク出来ないんかな…。
そもそもタクシー会社がマンション売ってるんでしょ。
大手に対抗するには値段を安くするしかないじゃん・・・
入居後の管理組合も値段ありきだからまとまらないし。
恥ずかしいとかプライドの問題の前に価格や管理費や修繕費が
何でこんなに安いのか考えろよ。
住宅は車のように走ればいいってものじゃないでしょ。
家族の安全と将来の生活も購入するんだって考えたら
むしろ宝は怖くて買えないね。
価格が安い、修繕費、管理費が安いだから安全じゃないと、きちんと国が定めた基準に達してるから国が
OK出して売ってるんだろ?そりゃ見た目安っぽいなって感じる所もあるけどさぁ…
タクシー会社が別の業種に進出したらダメなん?別の業種に進出するなんて、よくあることじゃん。結局安いから不安、タクシー会社だから不安…。雑誌をチラッと見た薄い情報で、薄い批判なんだよ。そんなに安全を確保したいならシェルターにでも住んだら?批判したいだけでしょ…。
そうそう。何を基準に買うかは個人の自由。
ただ89が言ってるみたいに国がOK出したからって国が責任とってくれるわけではないけどね。
あくまでも自己責任。住宅は高額だから庶民にとっては一度の失敗は致命的だよ。
批判はもういいですから具体的に何が違うのか教えてください。
私の記憶で宝マンションが販売開始したときライオンズはまだ売ってたと思いますが・・・
結局ライオンズが完売してしまって宝マンションを見学しましたがどうしても踏み切れず・・・
ライオンズと変わらない仕様で安い宝マンションが未だに売れ残ってるのは何でですか?
誰も同じものを高く買わないでしょう? どうしても決断できません・・・
販売開始はしてますよ。ただ残りが中部屋の数部屋しかないよ。ほとんど売れちゃってる…。かなり売れ行きはいいみたい残りがいつ売れちゃうかだね。販売の人が言ってた。予想外に早いって。
安いと言っても2〜3000万でしょ。大きな金額だよ。そりゃ高いいい所に住めるなら越したことないけど…
限度額もあるしね。だからといって、一生賃貸は避けたいし…。お金持ちの皆さんにはわからないだろうけど、庶民的な僕にはこれくらいが限界だから。悪く言われても、いいなぁって思ったら買うつもり。人になんと言われ様が。そこまでマンションも環境も悪いと思わないし。
ライオンズマンションよりファミの方が良い気もするけどね。結局ライオンズマンションっていうブランド代が高くついてるんでしょ?そりゃあ作りは高級感あるんだろうけど、庶民的なファミもいいけどなぁ。作りも決して悪いわけじゃないし。ライオンズマンションの向かい大きなマンション建ってるから、景色良くないんじゃない?ファミのほうが若干黒川駅近いし…なんてライオンズマンションの悪口書いたら、叩かれるかな…
未だに宝というだけでダメだという奴は、ライオンズだというだけで高級マンションだという奴と一緒。なーんにもわかっちゃいない。最近はプラウドね(笑)。ホントいいお客さんになってる事に気づかなきゃ。
なんか話が脱線しまくりなんだけど…。プラウドとかライオンズマンションとかどうでもいいし、過去のファミリアーレがどうだったかもどうでもいいし…。聞きたいのはファミリアーレ黒川がどうなのか?ここが良い。ここが悪いとか、そういう話しを聞きたいだよね〜。参考になること話そうよ。そろそろさぁ。
コンビニに例えるとライオンズはローソン
ファミリアーレはタイムリーだ!
売ってるもんは変わらんでもローソン入るっぺ!
じゃあどっち買うっぺ?となった時ライオンズだっぺ!
ほんでもサークルKがええっぺ言うならプラウドだっぺ!
なかなかいいと思います。
平面駐車場、スーパー近く。黒川駅こそ少し遠い気もしますが、ライオンズよりは近い。
地元企業による分譲マンションで、中身もそこそこ押さえて値段も安く抑えてる。
価格設定が大きく異なるライオンズとは競合させること自体ナンセンスです、購入層が違うでしょう。
どちらも価格設定が安いですが、土地が安かったからですね(この一帯は準工業地域・準防火地域 つまり工場が多い)
ライオンズ買うくらいなら、こっちの角住居狙った方が得かも知れないですね。
名古屋じゃローソンよりサークルKの方がイメージ良いのですか??
ちょっとびっくりしました!!
タイムリーって言う名前のコンビニがあるんですか?見たことないです。
関係ない話しに反応してすいません。