- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)
-
820
匿名さん
あまり豊洲が綺麗な街に生まれ変わった事って知られてないのかな?
ちなみに土壌汚染の場所って市場予定地でまだ更地だよ。豊洲駅から2駅。
知らないのかなぁ。。。
ごめんね、馬鹿にしてるわけじゃないよ。
-
821
匿名さん
>>820
逆に聞くけど、どうして、そんな地域からたった2駅という地域に
住みたいの?
-
822
匿名さん
銀座には3駅とは言わずに5分って言うのに、
市場までは3分とは言わずに2駅って表現するんだね。
-
823
匿名さん
まだ空き地の市場前駅で降りることがなくて、所要時間がわからないからに決まってるじゃないですか。
というか3分で市場に行けるなんてやっぱり近い!
-
824
匿名さん
-
825
ビギナーさん
-
826
匿名さん
-
827
匿名さん
-
828
匿名さん
確かに。
築地も3分、新市場も3分ですね。
築地ブランドを守るため、豊洲市場を新築地とか名前を変えてもいいかもね。
-
829
匿名さん
有名人が住んでると、すぐヤジ馬とか観光客とかマスコミとか来るから嫌だって。
某有名人と同じタワーに住んでる知り合いが言ってた。
-
-
830
匿名さん
-
831
匿名さん
-
832
匿名さん
すいません。
武蔵小杉の住民は「コスミン」と呼ばれているのですが、
豊洲、東雲、有明の住民はそれぞれ何と呼ばれているのでしょうか?
-
833
匿名さん
二子玉川ライズの住民から、
ウメタテーゼと呼ばれていますよ。
-
834
入居済み住民さん
>>832
「ウメタテーゼ」
「ガレキジェンヌ」
「ナニモネーゼ」
「ゴミんちゅ」
とか。
-
835
匿名さん
>>828
3分で行けるのは新富町駅。
新富町駅からは本願寺の前を通って歩いていかなければ築地市場には行けない。
それに対して豊洲市場は3分で着く、駅の前。
-
836
匿名さん
普通に「豊洲在住」でいいですよ(笑)
なんか、キャナリーゼなんていわれると恥ずかしいです。
-
837
匿名さん
-
838
近所をよく知る人
祝)スミフ落札!本日発表。これから記者会見。
住友不動産、臨海副都心で大型開発 11万平方メートル住宅や商業施設を建設
東京都と都市再生機構(UR)は16日、臨海副都心の東京・有明に所有する土地を住友不動産に売却する方針を固めた。敷地面積は約11万平方メートルで、売却額は約410億円。住友不動産は1500~2000戸規模の大型分譲マンションやオフィスビル、大型商業施設などを建設、2015年中に一部開業する見通し。臨海副都心で売却する区画としては過去最大で東京23区内でも屈指の大規模開発が動き出す。16日午後に都とURが発表する。
臨海副都心の大型区画への進出事業者が決まるのは、都が08年秋にトヨタ自動車と森ビルに商業施設「パレットタウン」用地の売却を決めて以来、約2年ぶり。今回の売却用地は有明テニスの森公園の東側で、都が約9万9千平方メートル、URが約1万1千平方メートルを保有している。住友不動産にとって敷地面積11万平方メートルの開発は過去最大規模とみられる。13年3月期までに延べ床面積ベースで約50万平方メートル規模のオフィスビル開発や、約1万5000戸規模のマンション発売にメドを付けている。大規模開発に着手することで中長期的な収益拡大につなげる。
都とURは10月に進出事業者の応募を受け付け2事業者が手を挙げた。近く予備契約を結び、10年度中に売買する予定。この用地を巡っては、08年に進出事業者を公募したが、応募はゼロ。09年も応募が無く、今年7月に最低売却価格を09年の募集時に比べて1割低い約390億円に設定し直して3度目の公募をしていた。
-
839
匿名さん
-
840
匿名さん
-
841
匿名さん
-
842
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
賃貸住まいさん
-
-
845
BMA住民
スミフさんがんばって御社の顔となる施設をぜひ期待しています。
住民も応援しますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
入居予定さん
国際展示場そばに ブリリア兄弟と同クラスのマンションがたつよ。
2棟2000戸。
-
847
匿名さん
カジノネタがまたニュースになってるが、
有明はもうカジノをやる立地ではないな。
-
848
匿名はん
政府税制調査会は11日、2011年度税制改正で、相続税の最高税率を現行の
50%から55%に引き上げる方針を固めた。
相続する財産額から差し引いて税金を安くする基礎控除は、定額部分を5000万円
から3000万円に、相続人数に応じた加算額も1人あたり1000万円から600万円
にそれぞれ縮減する。
税率の区分は現在の6段階から8段階に増やす。15日にも閣議決定する税制改正大綱
に盛り込む方針だ。
-
849
匿名さん
年収高い世間知らずが多い街はマンションも物価もボッタクリだから避けようかね。(笑)
馬鹿だね城東の貧乏買い煽りは。(笑)
-
850
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名さん
そそっかしい成金が少数で地域の年収平均上げてたらお笑いだなおい。
しかも推計。(笑)
-
852
購入経験者さん
-
853
匿名さん
-
854
匿名さん
主要記事 [2010-12-17]
住友不が複合開発/臨海副都心・有明北3-1地区/東京都 東京都は16日、都市再生機構と共同で公募していた江東区有明2丁目にある臨海副都心「有明北3−1地区」約11haの進出事業予定者を住友不動産に決定した。同社は総延べ19万6276㎡の住宅や延べ5万7599㎡の商業施設のほか業務、イベントホールなどの施設を核に複合的に開発する方針だ。予定事業費は約1028億円。このうち用地費は416億円(都369億円、都市再生機構47億円)となっている。事業開始は2015年1月を予定。10年度中に土地の売買契約を締結する。
対象地は、有明北3−1地区(11街区)の11万0188㎡。都港湾局が7万4038㎡、都都市整備局が2万4885㎡、都市機構が1万1265㎡をそれぞれ所有している。
用途地域は第一種住居地域、建ぺい率60%、容積率300%。
事業予定者として決定した住友不動産は、事業コンセプトとして、住・商・業・文化が複合したまちづくりを提案。地下1階地上32階建て2棟総延べ19万6276㎡の住宅や地上4階建て延べ5万7599㎡の大型ショッピングセンター、地下1階地上7階建て延べ1万3013㎡の賃貸オフィスのほか、地上1階建て1万8919㎡のイベントホールなどの施設を整備する。
事業計画によると、都会的な生活を送れる生活拠点として整備する住宅には、地域ニーズにも対応する保育所の設置などを盛り込んでいる。また、生活利便性を向上させる商業施設は教育、文化、スポーツなど多様な機能を備えた総合的なライフサポートスクエアとして整備する考えだ。
このほか、都心部や羽田空港へのアクセスの良さを生かすビジネス機能の導入や、地域イベントや国際的なイベントまで幅広く対応するイベントホールの整備などを打ち出している。
同地は、08年5月に公募したものの応募者がなく、09年3月に再公募。09年10月末の応募受け付けを10年3月末までに延長したが、結果的に応募がなく、今回再々公募していた。
-
-
855
入居済み住民さん
有明がアタマひとつ抜ける展開ですね。
六本木だの麻布だのよりもすごい街になりますよ。
-
856
匿名
なんだ、32階建て2棟なら
タワーズ台場より低いじゃない。
ショッピングセンター含めて台場にも勝てない。
-
857
匿名
有明は航空法の規制により33階程度までしかマンションは建設できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
台場もどんどんレベルダウンしてますよね。
有明と併せて千葉ニュータウンみたいな感じになるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
パレットタウンのことなら建て替え前提の施設ですからね。
-
861
匿名さん
台場と併せても、みなとみらいみたいにはならないと思うし、
有明単品でもららぽ程度で、ラゾーナ川崎ほどの店は入らないと思いますから、
大きな期待はしていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
-
864
匿名さん
で、三井で確定という情報を垂れ流した人のけじめは?
-
-
865
匿名さん
犯人を突き止めて詐欺罪で告訴しないと行けませんよ。
-
866
匿名さん
三井が入札したけど、住友の案のほうが優れていたってことでしょ。
-
867
匿名さん
-
868
匿名
住友の方が高い額を提出したという事でしょう。
三井が入札したかは知らないけど、条件を満たしていなかったとは思えない。
でも、豊洲のららぽーとの半分もない床面積のショッピングモールじゃたかが知れてない?
期待はしたいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名
三井なら、ららぽとの連携も有り得たが、
これでライバル同士のショッピングセンターになるか。
-
870
匿名さん
正確にいうと、商業施設の延床面積が豊洲ららぽーとのわずかに35%程度です。
32階の2棟で2000戸なので、BMAのような巨大な胴回りのマンションでしょうね。
結局、住友は基本は住宅用地として買ったのですね。ヨ
ーカドーのようなスーパーを招致して、あと
オフィスビルちょこっとといった平凡な計画と思われます。
ショッピングモールの得意な三井なら違ったかもね。
-
871
匿名さん
大阪のメガシティタワーズみたいなやつでしょう。
それにしても安かったな。豊洲3街区の一棟分より。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
公園隣接のマンションはどこでしょう?
今の価格なら鉄板ですよ。
-
874
匿名さん
>>870
3-1はガーデンシティですよ、店が沢山あるのではなく緑を沢山作るのです。
その方が贅沢だと思いますよ。少しでも店がと言う方は豊洲、緑豊かな所が良いと思う
人は有明、イイバランスと思います。
お台場も店だらけだし。。。。
-
875
匿名さん
-
-
876
匿名
緑豊って、人口的につくる庭でしょう。
普通に郊外の再開発にはあるパターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名
湾岸じゃない内陸では、
公園隣接マンションは逆に敬遠されますね。
ブルーシートの人がいたり、若者が夜中に騒いだり、して。
-
878
賃貸住まいさん
かうよ。有明のマンションかうよ。
予約しておいて。
-
879
匿名さん
878さん、言っちゃダメダメ!ライバルが増える。
コッソリ、買わなきゃ。
-
880
匿名
人口の緑じゃない所ってどこだよ?奥多摩か?そんなマンションに価値あるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
-
883
匿名
今日は寒いですね。クリスマスらしい寒さですね。盛り上がりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
周辺住民さん
またローンの審査落ちた人が吠えてますね、かわいそうな人。蒲田の賃貸から抜け出せないらしいです。
-
885
匿名さん
まぁまぁ。
どっちにしろ豊洲が欲しい人なんだから、仲良くしましょうよ。
かわいそうだけど、買えない人がいるのも事実。
-
886
匿名さん
クリスマスネガも辞さないぐらいですから本当に欲しいんでしょうね。
-
887
匿名さん
よく読むと、蒲田の人みたいですね。
ご苦労様ですね。
-
888
匿名さん
見苦しい買い煽りばかりだな。
これで事業内容がただのスーパーとフィットネスクラブやチェーンのレストランばかりだったらお笑いモノだな。
その可能性が限りなく高いんだが。
-
892
周辺住民さん
-
893
匿名さん
今日はクリスマスでだから誰かに相手をしてもらいたいんでないかい?
今日くらいは、蒲田いいですね。とでも言ってあげるくらいの優しさを持ちましょう。
-
894
匿名さん
-
895
匿名さん
-
896
匿名さん
-
897
匿名さん
湾岸の新興地域は駅前が味気ないですね。
豊洲・東雲・有明もそうだし、田町・品川もそう。
一回、蒲田に来てみてよ。駅前のカジュアル感、いいよホントに。
-
898
匿名さん
治安悪そうだし、汚いよ。
人それぞれ趣味があるのは分かるけど、もうちょっとマシな場所あるんじゃない?
-
899
匿名さん
やっぱり、銀座に歩いていける勝どきでしょう。
勝どきさんを仲間外れにはしないで。
-
900
匿名
>>892
これがかの有名な港南ポジだよ。今は天王洲住民の仮名で活動中。一人連投と独特な句読点の使い方でも有名。
まあ釣られんこった。
-
901
匿名さん
-
902
匿名さん
-
903
匿名さん
蒲田とかどんだけバイオレンスシティーだよw
風俗とホームレスと***だらけじゃねぇか。
-
904
匿名さん
クリスマスのコンビ二チキンいかがでしたか?
ファーストフードも、知らななければそれはそれでいいのかも。
-
905
匿名さん
-
906
匿名さん
-
907
匿名さん
-
908
匿名さん
-
909
匿名さん
-
910
匿名さん
というか、東京全部が終了だろ。もっと現実的になれよ、あんたも危ないんだぜ。
いくらニートでもな・
-
911
匿名さん
-
912
匿名さん
>>908
銀座は一部はもともと江戸前島という湿地だったので陸地でしたし、それ以外も日比谷入江を神田山を切り崩した土で埋め立てたときとほぼ同じころに作られたので、豊洲のような廃棄物を捨てた場所とは違いますよ。
豊洲や有明は瓦礫やゴミなど東京から吐き出された廃棄物の捨て場です。銀座や丸の内と一緒にするなんておこがましいですよ。
-
913
匿名さん
-
914
匿名さん
やはり埋立地は危険って事ですね。ありがとうございました。
-
915
匿名さん
この辺に埋めた瓦礫って、関東大震災や東京大空襲のときのものなんだよね…。
デベの広告の、銀座近くのマンションでお洒落生活!みたいに住めるとこなのかな。
マンション建てる前に、まず神社を建てるとか、なんかした方がいいと思うわ。
土地の成り立ちをきちんと受け止めて、その上で良い街にしたいという頑張りがあれば、湾岸埋め立て地のマンションへの評価も変わるんだけど。
デベの担当が、社の利益になるように企画分譲すりゃいいんだろー、みたいな仕事ぶりなのが透けて見えるから、よくそんな物件買うよな、とひとこと言いたくなるんだよね。
建物外観優先で、まともな間取りがほとんど無いなんて、そもそもマンションと言えるんだろうか…。
住所のアパート・マンション名を書かなきゃならないときに、ザ・シンボルとか、キャナルテラスとか、何の罰ゲームだよ…。
-
916
匿名さん
ザ・シンボルwwwwwwキャナルテラスwwwwwww
-
917
匿名さん
-
918
匿名さん
銀行やIDCが全て台地の上に
出来ていそうなもんだが、
大手町や丸ノ内に集まっているからなぁ。
-
919
匿名さん
東京証券取引所や、各種銀行のデータセンターは新豊洲のあの丸い奴に入ってますが、
それでも台地がどーたらとかいうんでしょうかねw
地震で怖いのは倒壊より火災旋風とかでしょ。
ゴミゴミしている旧市街が多い地域の方が火災の危険高いですよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件