東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-30 09:49:26
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
有明の土地に入札も入ったようです(詳細は未定)
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十二代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗参(三十三)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95464/

[スレ作成日時]2010-10-27 22:50:27

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)

  1. 601 匿名さん

    お!
    Twitterで豊洲を検索してみたら、ポジティブな意見が多いですね!
    住みたいという人もちらほらo(^▽^)o

  2. 602 匿名さん

    >>599
    区民じゃなくて業者の仕業です。
    誤解のないように。

  3. 604 匿名さん

    メトロのcmみると、つくづく中央区勝どき・晴海に住みたいと思うね。
    江東区豊洲はありえない。

  4. 605 匿名

    どんなCMなんだ?
    豊洲有楽町線通ってるだろ。

  5. 606 匿名さん

    豊洲のほうが街としては綺麗なんじゃない?
    住んでる人も高所得者が多いし。

    勝どきとか晴海って、都営住宅が集まる地域でしょ?
    何で必死に買い煽ってるの?

  6. 607 匿名さん

    豊洲に高齢者?

  7. 608 匿名

    メトロは以前から似たようなCMを流してるから、
    一般の人はジックリ中身を見てなどいないだろう。

  8. 609 匿名さん

    豊洲の高額所得者はみんな賃貸

  9. 610 匿名さん

    高所得者は購入してるよー。

  10. 611 物件比較中さん

    晴海と豊洲を同レベルで比べるのはおかしい。
    言ったことある人なのか?
    なにもないとこと、都心で有数の発展している豊洲

  11. 612 匿名さん

    発達障害起こして見捨てられたけどなw

  12. 613 匿名さん

    そういう事にしたいのですね(笑)
    ご苦労さま。

  13. 614 匿名さん

    そういうことにしたいんじゃなくて、そういうこと。

    東京都の失策を尻拭いしたのが湾岸再開発。

    ところが東京湾北部地震の震源地真上であることが発覚。

    そこに経済崩壊。

    一気に沈没。

    そういうことだろ。

  14. 615 匿名さん

    はいはい。
    そういう事にしたいのですね(笑)
    必死にご苦労さん。
    そのうち、買えればいいね。

  15. 616 匿名さん

    >>614そういうことだね。

  16. 617 匿名さん

    ところで市場の理事選挙は移転反対派が当選したようで。
    都民も関係者も豊洲にノーを通告したということ。

    そういうことにしたいんじゃなくてそういう現実です。

  17. 618 匿名さん

    あー6つのうち1つの組合の理事だけが反対派って話ね(笑)

  18. 619 匿名さん

    多数決ならあまり関係ないんじゃない?

  19. 620 匿名さん

    埋子、一人ぼっちで豊洲を護ってんだね^^

  20. 621 匿名さん

    また「埋子ちゃん」でたね。(爆笑)頑張れ。

  21. 622 匿名さん

    まあ移転は規定路線ですからね。
    業者を公募して来年3月には決まってしまいますし。

  22. 623 匿名さん

    3月に契約するんだっけ。意外に動き早いですね。

  23. 624 匿名さん

    万が一、移転反対派の知事が当選しても、
    白紙撤回できないような契約にしておいた方がいいですね。
    都はそういったことも折り込んでコトを進めているようにも見えますが。

  24. 625 匿名さん

    これが白紙になったら、築地は終了ですからね。
    なんとしてでも移転しないとまずいんじゃないでしょうか。

  25. 626 匿名さん

    国土交通省のレポート見ると、なかなか良い感じみたいね。
    http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20101126a.pdf

    豊洲4・5丁目から豊洲2・3丁目の物件へ買い替えする動きが出てきている。従前であれば5,000万円程度の物件を購入していたが、売却した譲渡益により自己資金
    が豊かになり、6,000~6,500万円程度までの物件を購入できるようになっている。ただ、7,000万円以上の物件については手が出せず、取引は成立していない。
    (売買仲介業者)
    豊洲地区では数年後の学区変更に伴い、今年4月頃から人気小学校の学区に立地するマンションの取引件数が急激に増加している。この動きは、来年ぐらいまで続
    くものと思われる。

  26. 627 匿名さん

    分譲マンションのエンド需要は確実に高まっており、マンション市場が回復基調にあること、また機
    関投資家等もマンションの取得に前向きであること等を総合し、取引価格は当期においても概ね横ば
    いで推移している
    賃料水準については前期と同様、安定的に推移しており、また、投資市場もマンション向け投資は回
    復の傾向にあり、投資用不動産の価格も概ね横ばいで推移しているので、当期の取引利回りは横ばい
    の推移である。
    分譲マンション市場が回復基調にある中、デベロッパー等は今後の需給動向について慎重に市場を注
    視しているが、マンション分譲価格については大きな増減はなく、安定して横ばいで推移している。
    当期においても賃貸用の新規供給は見られず、賃貸マンションの需給関係は安定的である。マンショ
    ン賃料は比較的高い水準を維持しながら概ね横ばいで推移している
    前期と同様、大手デベロッパー等は素地取得に対し前向きである。また、賃料水準や取引利回りも継
    続的に横ばいで推移しており、投資用不動産の価格も概ね横ばいの推移と見られることから、地価動
    向も横ばいである

  27. 628 匿名さん

    >>626
    この記事の人気小学校って、豊洲北小のこと?
    再開発地区内でも三丁目>二丁目という序列が出来たり。

  28. 629 匿名さん

    あら、豊洲2のマンションにはマズいじゃない。

  29. 630 匿名さん

    住むなら2丁目なので、越境入学が増えそう!

  30. 631 匿名さん

    学区変更についてはどこみたら分かりますかね。
    豊洲北小はいいなと思ってます。

  31. 632 匿名さん

    しょせん貧乏人隔離用埋め立て地

  32. 633 匿名さん

    ん?

  33. 634 匿名さん

    まぁ、この価格で貧乏って言われてもなぁ。

  34. 635 匿名さん

    >>626
    言われてみれば6500万円以下で三丁目の物件はほとんど中古市場には流れてないな。
    二丁目の物件はそれなりにあるのに。

  35. 636 匿名さん

    6500万円、いい値段ですね。

  36. 637 匿名さん

    ぎりぎりサラリーマンに買える値段ですね。

  37. 638 匿名さん

    ちょっと厳しいかも。

  38. 639 匿名さん

    ま、5000万ですかね。
    それで買えるファミリーマンションはどこでしょうかね。都内は足立区ならOK?

  39. 640 匿名さん

    豊洲なら中古ならなんとかなるかな。

  40. 641 匿名さん

    豊洲は分からないけど江東区の中古マンションの出物は少ないみたいよ。安く買いたいなら他の区のほうがいいよ。

  41. 642 匿名さん
  42. 643 匿名さん

    業者も跨いで通る湾岸

  43. 644 匿名さん

    東京・中央区の築地市場の移転に向け、東京都は29日、市場の業者を対象にした移転に関する相談窓口を市場内に開設した。
    築地市場の東京・江東区豊洲移転問題をめぐっては、先月、石原都知事が関連予算の執行を表明し、移転に向けた作業が進んでいる。29日に開設された「豊洲移転サポート相談室」は、東京都の職員が2人常駐し、市場関係者から移転に関する費用など様々な相談・要望を受けつける。29日朝も、業者が相談に訪れていた。
    しかし、移転の際の業者に対する東京都の支援策などはまだ固まっていない。

  44. 645 匿名さん

    業者の支援は不要。
    公平に入札にするのが筋でしょう。

  45. 647 匿名さん

    スレ違いなので削除依頼しとくわ。

  46. 648 匿名さん

    豊洲の中古価格はシンボルの価格が
    蓋になっていて新築と変わらないね。

  47. 649 匿名

    そろそろ6丁目が始動しそうだし4、5丁目にも何やら動きがありそうなので豊洲はこれから10年上がることはあっても下がることはないかと。

  48. 650 匿名

    魚市場も出来ることだし。

  49. 651 匿名さん

    6丁目も着々と工事が進んでるようで、これから本格化しそうですね。
    1年遅れだから、2016年マンション竣工かな?

  50. 652 匿名さん

    デタラメ並べて哀れ。

  51. 653 匿名さん

    この地域、売れないからか業者が、必死に掲示板に書き込んでるなぁ。検討者がいないね。

  52. 654 匿名さん

    人気あるから、妬んでる人が多いって事じゃないの?
    そもそも豊洲なんて、ちょっと前から結構な人気だよ。
    いまさら「人気がないのかなぁ」って大丈夫ですか?

  53. 655 匿名さん

    値上がりの兆し。
    今でてる湾岸タワーなんて、今買っておかないと値上がりするんじゃないか?

    不動産開発各社、マンション用地取得合戦
    フジサンケイ ビジネスアイ 11月30日(火)8時16分配信
    不動産開発各社が、分譲マンション用地取得の意欲を取り戻しつつある。首都圏を中心に堅調な販売が続いているうえ、金融危機で業者の淘汰(とうた)が進み、地価に見合わない価格での土地取引がなりを潜めたことが背景にある。足元の地価が底打ちに転じつつあるのも、各社を前向きにしており、都心の一等地など売れ筋を中心に、取得合戦が激化する可能性も強まってきた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101129-00000019-fsi-bus_all

  54. 656 匿名さん

    以前、都心マンションが即日完売、ってタイトルで
    郊外マンションの話を書いてたのはどこぞのネットニュースではなかったっけ?

  55. 657 匿名さん

    今年の7月のニュースだった。
    タイトルが都心で、中身は府中のマンションネタ。

  56. 658 匿名さん

    今回はタイトルが都心で、中身は都心部湾岸じゃないか?
    国土交通省の調査で、月島、佃が実際値上がりしているし。

  57. 659 匿名さん

    今日から豊洲駅のイルミネーションがスタートしましたが、とてもきれいでしたね。
    とても癒されます。

  58. 660 匿名さん

    有楽町もピンクのイルミネーションが綺麗でした。

  59. 661 匿名さん

    みなさん買い煽り、頑張っておられますなぁ(笑)

  60. 662 匿名さん

    みなさんったって、マルチポストでコピペ書き込み
    してるのは1人だろうし。

  61. 663 周辺住民さん

    豊洲四丁目で本日オープンの洋菓子屋SAKURAに行列ができてますね。
    30メートルぐらい並んでます。

  62. 664 匿名さん

    他にたいしたお店がないですからね!

    そこそこの駅前だったら、KIHACHIやゴディバくらいあるもんですかね。

  63. 665 匿名さん

    >>655 そう思うなら、買えるだけ買って下さい。
    お願いします!

  64. 666 匿名さん

    菓子屋が一件できたくらいで話題になるなんて…

  65. 667 匿名さん

    豊洲は洋菓子屋ができたことでも喜べる慎ましやかな住民が多いですからね。
    大資本系の店なら5分かけて銀座に行けばいいわけですし。

  66. 668 匿名さん

    うちからだったら歩いて3分でデパ地下、
    電車に乗って買い物に行く人の気が知れないなぁ

  67. 669 匿名さん

    乗車時間の5分以外に、
    マンションから豊洲駅ホームに行くまでの徒歩時間と、
    電車待ち時間と、
    銀座一丁目駅ホームからデパートに行くまでの徒歩時間。をプラスして、
    更に地下鉄往復運賃を払わなきゃね。

  68. 670 匿名さん

    コンビニだってケーキくらい買えるし…フンッ(泣)

  69. 671 匿名

    3分でデパ地下ってどこの田舎街の話だよ
    3分で3流デパート行くより銀座に10分で行けた方がいいっつうの

  70. 672 匿名さん

    豊洲から銀座まで3駅で行けますしね。
    便利ですよ。

  71. 673 匿名さん

    ろくなお店がない方が田舎なんじゃない?(笑)

    豊洲には住まないから、どうでもいいことだけど

  72. 675 匿名さん

    レベル高いのは豊洲だけ。
    あとは倉庫街だよ。東雲のキャナルコートは別格だけど。

  73. 676 匿名さん

    その内、魚市場もできるからね。
    豊洲

  74. 677 匿名

    そういう書き込みが、レベルが低いという意味です。

  75. 678 匿名さん

    市場は有明方面だよね。ゆりかもめで、2つ先の駅だよ。

  76. 679 匿名さん

    築地も2つ先の駅です。
    歩いていくくらい近いですよ。
    場内で大トロとアナゴ食いたいぜ。

  77. 680 匿名さん

    築地と違って、
    豊洲市場予定地は豊洲の街。
    豊洲6丁目。もちろん豊洲駅から歩いても行ける。

  78. 681 匿名さん

    まぁ2駅分歩けばね。

  79. 682 匿名さん

    築地まで豊洲から歩くと3〜40分ぐらいかかるので
    土曜朝とかチャリで行きます。

  80. 683 匿名さん

    どちらにせよ近くて美味い。

  81. 684 匿名さん

    安く豊洲を買いたいなら、枝川や塩浜も視野に入れて探すといいよ。
    どうしても豊洲が欲しいなら、5丁目や1丁目も視野に入れれば大分安い。

  82. 685 匿名

    埋立地がいいか?

  83. 686 匿名

    いいと思わないのなら、
    このスレを読まなければ済む。書き込む必要も無し。

  84. 687 匿名さん

    心が拒否をしても身体が
    書き込まずには居られない。
    恐るべし豊洲中毒。

  85. 688 匿名さん

    帰宅しても通勤途中でも豊洲のことを書き込まずにはいられない。

  86. 689 匿名さん

    こちらに引っ越してきてから半年。
    息子がゼーゼー言うようになったのですが、
    そんなご家庭ありませんか?

  87. 690 匿名さん

    ほんと悪質な書き込みですね。
    そこまで必死になれるのが豊洲ってことなのかもしれませんけど(笑)

  88. 691 匿名さん

    >>690
    まじめに質問しているのに「悪質」と決めつけるのはなぜ?
    あなたは子供が心配ないのですか?

  89. 692 匿名さん

    まじめに答えるとすれば、
    「とりあえず病院行ってください。環境が合わないのなら、埼玉でも群馬にでも引越しを検討してください」
    としか。。。

    悪いけど、「マンション購入掲示板」に書き込むのが適切な内容とは思えないよ。
    お大事に。

  90. 693 匿名さん

    >>692
    地域性はありませんか?
    ベンゼンとか?

  91. 694 匿名さん

    それ、2駅先じゃなかったっけ?
    市場予定地で、まだ何も無い更地だよ。

  92. 695 匿名さん

    かまうな。調子にのる。

  93. 696 匿名さん

    >>694
    2駅前でピタッと止まってくれるんですか?ベンゼンって。

  94. 697 匿名さん

    http://www.weblio.jp/content/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%B3

    ベンゼン [benzene]
    蒸気を吸入すると有害。揮発性が極めて強く、引火しやすい。
    ベンゼンは中枢神経系の激しい損傷し、骨髄を慢性的な損傷を引き起こし、
    発がん性物質でもある。かつては寄生虫駆除に用いられていた。

    労働安全衛生法施行令により特定化学物質(特定第2類物質、特別管理物質)
    に指定されている。


    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/419236/
    4万3千倍のベンゼンが検出された区画を対象にした実験では、複数の土壌
    を混ぜたため汚染濃度が2・7倍しかなかったことが判明。このため人工的
    に20万倍のベンゼンに汚染された土壌サンプルをつくった上で追加実験を
    実施し、環境基準値以下に浄化できたとしている。

  95. 698 匿名さん

    必死ですな。2駅さきからベンゼンが来るかよ。(笑)

  96. 699 匿名さん

    まぁ調子にのってるだけでしょう。気にしない。気にしない。

  97. 700 匿名さん

    妻や子が苦しむのは見たくないです。

  98. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸