- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)
-
501
匿名さん
バブルかどうかは後になってみないと分からないからなぁ。
着実に成長してる国なのかもしれないし。
-
502
匿名さん
-
503
匿名さん
大都市は中心に職場があり、郊外から通勤するというのが普通。
東京の私鉄は郊外の住宅地に住む人々を都心の職場に運ぶのが目的なわけで、それには中心部を走る地下鉄と接続し、そのまま直通運転するのは必須。
直通運転を中止するなんて意味がわからない。
中心やそれに近い場所のバカ高いマンションを無理して買って住むなんていうのは非現実的。
そういうバカなことを言ってるのはそういう割高マンションをなんとかして大衆に買わせたいデベと、騙されて買ってしまって大後悔してる住民だけ。
あと、豊洲と住吉を結ぶようなローカル線は地元自治体が建設しない限り実現することはない。これも採算面から非現実的。
-
504
匿名さん
まぁ豊洲はここ数年でいきなり人気地域化してしまいましたしねぇ(笑)
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
西側もうダメかもね。
豊洲の方が松涛や代官山より人気が高くなってるし。価格が上回るのも時間の問題!
-
508
匿名さん
中国の人は内陸部は安くて当たり前だと思っているから難しいでしょう。
-
509
匿名さん
もともとあっちの住民だよ。
でも高すぎて。
家族が増えてこっちに来た。
通勤時間はほぼ同じだしね。
電車も空いてる。
-
510
匿名さん
中国人はベイエリアしか興味なし。
東京では、どう言う訳か特に湾岸東側が良いらしい。
-
-
511
匿名さん
湾岸西岸は空港とコンテナターミナルと火力発電所で
住めるスペースが無いじゃん。
-
512
匿名さん
中国人は環境の良いところしか興味ないよ。
テレビでやってた。杉並あたりで「環境が非常に良い」ってのが気に入ってたよ。
-
513
匿名さん
その空港にも、一番近いのが豊洲!! 成田も羽田も高速ですぐ。
-
514
匿名さん
空港に電車で不便、リムジンバスの本数も少ない。
だから高速でと、車利用しか言えない豊洲。
-
515
匿名さん
-
516
匿名さん
今日はネガさんがんばっていますね。よほど独房生活が厳しいのでしょうか?
豊洲に遊びに来てリフレッシュされては?
-
517
匿名さん
俺は515のほうが意味不明。
俺が海外に行くのはバカンスのときだけだから、2週間は出ている。
そうすると車だと2週間も駐車場に止めないといけないので駐車料がバカ高くなって非現実的。
だから車で行けばいいだろ、みたいなこというやつはバカとしか思えない。
2-3日でしか海外にいかない人には理解できないから仕方ないな。
-
518
匿名さん
羽田はともかく、成田は駐車場安いよ。
2週間停めても5000円ぐらいかな。
まぁ、2週間も駐車場に停めときたくないなら判るけど、
「駐車料がバカ高くなって非現実的。 」って、ほんとに成田経由でバカンス行ってるの?
家族の電車代と荷物考えたら、バカンスの時はNEXが止まる品川駅近辺に住んでても
車の方が楽です。
逆に一人で出張の場合はNEXの方が楽。
それでも、東京駅までタクシーで行くから、問題なし。
海外出張で東京駅までのタクシー代も経費で落ちないな問題かもしれないけど、
自腹でも大した値段じゃねーべ。
-
519
匿名さん
>>518
俺はいつも国際線だと機内で酒飲んじゃうから成田は車で行ったことはないんだよ。スカイライナーばかり。
俺はアメリカは嫌いなんで行くのは東南アジアや南太平洋のビーチリゾートかヨーロッパばかりで、そうすると酒はタダの会社が多いからな。いつもワイン飲んでしまう。
成田ってそんなに安いのか。でも車で行くと帰りの飛行機で酒飲めないからやっぱり無理だな。
-
520
匿名さん
豊洲・・・もう全て開発済みで、これ以上変化の余地無し=今が価格の天井
有明・・・空地だらけで開発はこれからだが、計画段階のが多くて景気悪化で時間はかかる=値上がり余地あるがリスク大
湾岸東・・・空港国際化やリニア、サウスゲート計画が決定され具体的に進行中だが、格安で販売されたマンションは既に大幅に値上がり=分譲組みはラッキー、今から中古買うのはリスキー
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件